タグ

2014年4月25日のブックマーク (15件)

  • サムスン「Gear Fit」レヴュー:美しいデザインが台無し、全然使えない最新ウェアラブルデバイス

    サムスン「Gear Fit」レヴュー:美しいデザインが台無し、全然使えない最新ウェアラブルデバイス2014.04.24 21:0010,091 mayumine 日ではまだ未発売ですが、サムスンの新しい腕時計型ウェアラブルデバイス「Gear Fit」は、今存在するベストなアクティヴィティトラッカーに成り得るか? いや、ならないでしょう。全くそんなことない。実現されていない可能性ほど悲しい物はありません。早速、米ギズモードがレヴューしています。 これは何? たくさんの最新機能を備える、スマートウォッチタイプのアクティヴィティトラッカー。 歩数、眠り、さらに心拍数も計測し、スマートフォンからの通知も表示することができます。 ただし、スマートフォンはサムスンのAndroid端末でしか使えません。 何がすごいのか? Gear Fitはこの混沌としたウェアラブルデバイス市場に投入された中でもダント

    arajin
    arajin 2014/04/25
    「ソフトウェアが救いようのないくらい酷い。悲劇的に酷い。」
  • ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc

    ランサーズを初めてやって見ましたが、問題点がありまくる気がしています。キャンセルの多さもそうですし、プロジェクト形式何より地雷クライアントが多い気がしています。クラウドソーシングサービスなどというサービスにちょっと手を出してみました。結論からいうと、正直あまり使いたくないなと思いました。よくも悪くも名前を聞くランサーズというサービスについてです。なんかもっと上手に付き合う方法がある気がしてたんだけどなあ。 クラウドソーシング(というかランサーズ)について どんなサービスか ランサーズ 一言でいうと、仕事をやってほしい人と仕事をしたい人のマッチングサービスです。 特徴 良い所 営業しないでもお客さんと出会える可能性がある エスクロー入金(後述します) 手数料は無難な料金設定だと思う。特に文句はない。 悪いところ 今からツラツラと書く。 どんな仕事内容がマッチングされているのか システム開発

    ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc
    arajin
    arajin 2014/04/25
    曖昧な案件に応募→仕事が欲しいから具体的な提案をする→プロジェクトがキャンセルされる→出した提案をただで流用されて別の具体的な案件がアップされる。
  • 懲りない百度(Baidu)がまた日本語入力関連でやらかした件で(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 麻生副総理、TPP交渉で「オバマにまとめる力ない」 官房長官、火消しに追われる

    麻生太郎副総理兼財務相は2014年4月25日の閣議後会見で、大筋合意に至ることができなかった環太平洋経済連携協定(TPP)の日米協議について、11月にオバマ大統領が中間選挙を控えていることから、 「11月の中間選挙まで答えは出ないだろ?何だかんだ言ったって」 と協議が長期化する見通しを示した。この発言がオバマ氏の権力基盤の弱さを指摘しているともとられかないことから、菅義偉官房長官は同日夕方の会見で「麻生さん流に説明したのだと思う」などと釈明に追われた。 菅官房長官「私の会見が、日政府を代表しているすべて」 麻生氏の発言は、 「そんな(結論を)出せるほど、国内でオバマが全部まとめきれるほど、今、力はないだろう?だって中間選挙するんだもん。中間選挙の前に結論を出せるとは思いませんけどね~。その間いろんな話を継続してやっていく、ということにならざるを得ないと思っていましたから…」 というもの。

    麻生副総理、TPP交渉で「オバマにまとめる力ない」 官房長官、火消しに追われる
  • 『アベノミクスで非正規雇用が増えたのはいい兆候』

    前エントリで官邸がまとめた「これまでのアベノミクスの成果について」という資料をご紹介したが、この中に雇用の改善をアピールする資料がある。まずは、そのページを見ていただきたい。 2月の完全失業率は3.6%、有効求人倍率1.05倍と改善している。この結果かなりの職種で人手不足が目立つ状況となっている。特に昨年の有効求人倍率の伸びに比べて雇用者数の伸びが大きいのは、景気の回復に伴い、求人とともに求職者のほうも増えていることを示している。

    『アベノミクスで非正規雇用が増えたのはいい兆候』
  • iPS細胞の大量培養に成功 京大、タンクで量産目指す:朝日新聞デジタル

    ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)を、高い品質を保ちながら大量培養する新技術を京都大などのグループが開発した。従来の技術より生産規模を拡大しやすく、大量のiPS細胞が必要な脊髄(せきずい)損傷などの再生医療に適した量を安定供給する実用システムにつながると期待される。米科学誌ステムセルリポーツ電子版に25日発表する。 iPS細胞は無限に増える能力を持つが、量産は難しい。培養皿で増やす方法では一枚で得られる量が限られる。底の深い容器に培養液を入れて増やそうとすると細胞が底に沈んで増えなくなる。沈まないようにかき混ぜると細胞が傷つくおそれがある。また、細胞の塊が大きくなると内部まで栄養が届かなくなる。 京大の中辻憲夫教授(幹細胞生物学)らは、品添加物に使われる増粘剤を培養液に加えると細胞が沈まなくなることを発見。別の添加剤で細胞の塊同士をくっつきにくくさせ、大きくなった塊を網目に通して安全に

    iPS細胞の大量培養に成功 京大、タンクで量産目指す:朝日新聞デジタル
  • 認知症徘徊事故訴訟 - 新小児科医のつぶやき

    事件の概略はこのあたりを参照にしています。一審段階からのマスコミ記事もあるのですが、元記事を引っ張り出せなかったので記憶に頼って付け加えます。 4/24付朝日記事 4/24付日経記事 事実関係はシンプルで、 認知症で徘徊行動を起こす人をが自宅で介護していた 同居していない息子夫婦も介護に協力していた 「がまどろんだ数分の間」(朝日記事)の間に父は家から抜け出した 父は電車(JR)にはねられて死亡 JRは介護にあたっていたと息子夫婦に720万円の損害賠償を請求 一審は満額、二審は介護に直接当たっていた母()に半額の賠償を認めたこの判決を聞いて震え上がったのはまず現在認知症を持つ人を介護している人でしょう。さらに医療関係者も震え上がっています。入院患者の中には認知症患者も少なからず含まれており、病院から脱出して徘徊行動に至る患者は現実に存在するからです。その患者が今回のような列車事故を

    認知症徘徊事故訴訟 - 新小児科医のつぶやき
  • [新商品]自立二輪走行ロボットHello!MiP バランス感覚抜群のスゴイヤツ!! | AppBank

    起き上がりこぼしみたいにユラユラ揺れても倒れない! トレーに缶ジュースを載せて運んでくれる、これぞ21世紀なロボットがAppBank Storeにやってきました。 2つの車輪で自立する、手で操作するロボットです。もちろんスマホアプリとも連動して、操作したり遊んだりすることもできます。 テレビでどこかの大学や研究機関が発表してるような未来型ロボットがやってきます。発売予定は2014年6月下旬です。 ロボットの動きや操作を動画で! タカラトミー公式のHello!MiPの操作風景がわかる動画です。 まっすぐ立つ人型ロボット 大きなおめめが可愛くて注目しがちですが、当のポイントは足元です。MiPの足は2つの車輪です。 2つの車輪が前後に動いて自動でバランスをとってくれます。 付属のトレーに缶ジュースやブロック、小物を置いても倒れません。もちろん物を乗せたまま走ることもできます。 色は白と黒の2色

    [新商品]自立二輪走行ロボットHello!MiP バランス感覚抜群のスゴイヤツ!! | AppBank
  • 見えないヘルメットがどんどん進化している | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

    スウェーデンの大学院でデザインを学んでいた女性が開発を手がけたホーブディングのサイクルヘルメット。この製品が販売以来、着実に進化している。新たな解説動画を2014年4月に公開し、いっそうの拡販に取り組む。 サイクル用ヘルメットは頭の安全を守るために重要なアイテムだが、街乗り自転車をはじめ、エントリーユーザーにとって、装着を習慣化するにはハードルがいくつもある。 とくにデザイン面、装着前後のファッション的な側面、加えて持ち運びという面では課題が残る。 そうした課題を一掃してしまうと期待がかかるのがホーブディングのサイクルヘルメットだ。仕組みはまるで自動車のエアバッグ。装着者に衝撃が加わると、折り畳まれた状態で首に装着していたヘルメットが瞬時に開くというもの。新作の紹介動画では、その様子をスローモーションで確認できる。 首に装着しているときは、風よけ/防寒用の装備にも見え、エントリー層にも受け

    見えないヘルメットがどんどん進化している | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト
  • やはりデザインが大事か、自転車用ヘルメットミラー | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

    イソテコイノベーションが開発した、自転車用のミラー、イソテコがクラウドファウンディングに出品したが、うまく資金調達できなかったようだ。原因はデザインにあったように見えるが果たして。 自転車で車道を走っていると、後ろの状況が分からずに怖い目にあったことがあるライダーは多いはず。クルマに比較すると交通弱者である自転車が、危険をさけるためには、後方の状況をしっかりと把握することが大切。そうした安全確保に利用できるのがヘルメットミラーである。 イソテコは、ヘルメットに装着するだけで、後方の状況がしっかりと確認することができるミラーを用意した。可動式なので、ヘルメット着用後、机の上においても邪魔にならない設計となっている。 あと一歩、新しさや斬新さが必要だったのだろう、当時の資金調達は未達成に終わっている。 《》

    やはりデザインが大事か、自転車用ヘルメットミラー | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト
  • うつ病に関する5つの思い込み(実際にうつ病を経験した男性の手記) : カラパイア

    うつになったからと言っていつもいつも暗く絶望しているわけではない。人々が友人うつに気付くのが難しいという1つの理由の1つがこれだ。 うつ病の人は他人と一緒に居ると気分が良い時がよくある。なぜなら見知らぬ人と交流することで、自分の人生の問題はいったんは心の奥底に隠れてしまうからだ。しかし一人になると、一気にうつ状態が襲ってくる。だから友人はその状態を知らないし、そのことを他人に話す気もない。なぜなら彼らに話したところで何も得られるものはないからだ。 逆に、一人でいると楽だが人と一緒にいると辛い時がある。気分は常にランダムで、まるで脳が感情のルーレットを回してるみたいだ。しかしそのことを他人に話しても理解は得られない。 治療を受けていても100%完璧にはなれない。例えば僕は、土曜日の朝、元気に起きる時もある。でも別の日はずっと寝ている。1日中オレオをべては自慰にふけった時もある。 要するに

    うつ病に関する5つの思い込み(実際にうつ病を経験した男性の手記) : カラパイア
  • 認知症で電車事故 妻に賠償命令 NHKニュース

    7年前、愛知県内で認知症の91歳の男性が電車にはねられて死亡した事故を巡り、JR側が損害が発生したとして遺族に賠償を求めた裁判で、2審の名古屋高等裁判所は1審で認定された男性の長男の責任は認めなかったものの、男性のに対しては「夫を監督する義務があるのに十分ではなかった」と判断し、およそ360万円の支払いを命じました。 平成19年、愛知県大府市のJR共和駅の構内で近く住む認知症の91歳の男性が電車にはねられて死亡し、JR東海が事故で生じた振り替え輸送の費用など、およそ720万円の賠償を遺族に求めました。 1審は事故は予測できたとして男性のと長男の責任を認め、JR側の主張どおり賠償を命じていました。 24日の2審の判決で、名古屋高等裁判所の長門栄吉裁判長は長男については、「20年以上も男性と別居して生活していて、監督義務がなかった」として責任は認めませんでした。 これに対し、当時85歳だっ

    arajin
    arajin 2014/04/25
    「名古屋高等裁判所の長門栄吉裁判長」
  • ピーチ最大2088便欠航 「病欠・採用不調で」CEO謝罪 - 日本経済新聞

    格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは24日、病欠が相次ぎ機長を確保できないとして、5月19日~6月30日の間、国内線、国際線の448便の欠航を決めた。補充が進まなかった場合、夏ダイヤが終わる10月25日までに最大2088便が欠航する恐れがある。ピーチ社によると、欠航が決まったのは、関空と札幌、仙台、松山、福岡、鹿児島、那覇、ソウル、香港を結ぶ路線で、乗客約1万6千人に影響する。払い

    ピーチ最大2088便欠航 「病欠・採用不調で」CEO謝罪 - 日本経済新聞
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本は核を持て」 尖閣を守ると明言したオバマ大統領に非難殺到

    23日から25日まで2泊3日の日程で国賓として日を訪問されているオバマ大統領。 日安倍主張と会談し、アジアで日米同盟が果たす役割の重要性を確認しました。 会談の中でオバマ大統領は、尖閣諸島が日米安保条約の適用対象であることを明言。 尖閣諸島の領有権については、米国は特定の立場をとらないものの、 「歴史的に日の施政下にあり、一方的に変更すべきではない」 という見解を示していらっしゃいます。 先月に行われた世論調査では、オバマ大統領の支持率は40%前後と過去最低を記録。 国民の支持を失っていく中発表されたこの声明に、外国人の反応はさて。 翻訳元 ■■■ 「尖閣は日米安保適用対象」 オバマ大統領明言 ■ 日は脅威となる中国の様々な動きに頭を抱えてる。 そして作ろうと思えばすぐに作れる、核を持つべきかどうかの決断にも。 「日を守る」というアメリカの声明を抑止力にするつもりだろうが、効果は

  • STAP問題、理研調査委員長、辞任へ 自身の論文データに疑義+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    新型万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の論文不正問題で理化学研究所の調査委員長を務める石井俊輔・理研上席研究員らが執筆した論文に対し、インターネット上で疑義が指摘されていることが24日、分かった。石井氏は同日、産経新聞の取材に対し委員長を辞任する意向を明らかにした。 この論文は乳がんを抑制するタンパク質に関するもので、平成20年に理研などのチームが英学術誌に発表。石井氏が責任著者の一人になっている。遺伝子を調べる実験結果の画像の一部を入れ替えた改竄(かいざん)ではないかとの指摘が出ていた。 石井氏は取材に対し「オリジナルのデータがあり、不正な改竄ではない」と否定。その上で「疑義を指摘された以上、その部分を突かれると理研や委員会に迷惑をかける。調査委員長がこのような隙を作ってはいけない。不意だが日、理研に委員長の職を辞したい旨を伝えた。慰留されても意志は固い」と述べた。石井氏によると学