タグ

2014年7月15日のブックマーク (20件)

  • 二酸化炭素注入で原油大幅増産へ NHKニュース

    火力発電所から出る二酸化炭素を地下の油田に注入して、原油の生産量を大幅に増やす世界最大規模の事業を、日の石油開発大手の「JX日鉱日石開発」と大手機械メーカーの「三菱重工業」がアメリカで始めることになりました。 発表によりますと、JX日鉱日石開発と三菱重工は、アメリカ・テキサス州の石炭火力発電所から出る二酸化炭素を回収し、およそ130キロ離れた油田までパイプラインで運びます。 この油田はJXが権益を持ち、生産量が落ち込んでいましたが、地下に圧力を高める形で二酸化炭素を注入することで、1日当たりの原油の生産量は今の24倍に増えるとしています。 また、回収する二酸化炭素の量は森林に換算すると、東京都とほぼ同じ広さの20万ヘクタール分に相当し、世界最大規模になるということです。 投資額はおよそ1000億円で、2年後に操業を始める計画です。 記者会見でJX日鉱日石開発の三宅俊作社長は、「日の先端

    arajin
    arajin 2014/07/15
    「この油田はJXが権益を持ち、生産量が落ち込んでいましたが、地下に圧力を高める形で二酸化炭素を注入することで、1日当たりの原油の生産量は今の24倍に増えるとしています。」
  • 早く簡単に優先順がつけられるToDoリスト「1・3・5リスト」を作ろう | ライフハッカー・ジャパン

    まとまらないToDoリストと格闘するのは楽なことではありません。そこで、WorkAwesomeの人々は、ToDoリストを「1・3・5リスト」にすることを提案しています。一番大事なやらなければいけないことを1個、まあまあ大事なことを3個、「できればいいな」と思うことを5個、リストにするのです。全部書き出せば、シンプルで優先順位の付いた「やることリスト」ができあがります。 基的なToDoリストを作る方法や、なぜ優先順位を活用しなければならないかを、以前にも紹介してきました。しかし、やることがいくつもリストアップされてしまうと、リストを始めから再構築するのは難しくなります。代わりに、その日にやらなければならないことをひとつ選んで、リストの「1」にしましょう。その他はあなた次第です。少し時間を割けば、じきに実行できる新しいリストができあがります。それをやり終えた時、多くのことを達成していることで

    早く簡単に優先順がつけられるToDoリスト「1・3・5リスト」を作ろう | ライフハッカー・ジャパン
    arajin
    arajin 2014/07/15
    「一番大事なやらなければいけないことを1個、まあまあ大事なことを3個、「できればいいな」と思うことを5個、リストにするのです。」
  • なんとなく医学部に入った人は多いんだろうな

    医者なんだけど、俺はそのタイプだった。 しかし、入ってみると泣くほど勉強がキツイ。 高校生までは正直勉強しなくても勉強ができたタイプで、社会はセンターだけ政治経済みたいなごまかしみたいな分野で乗り切って。英語は読解はできるけど知識問題はまったくできない。数学や物理や化学でトップくらいの点数で受かる。という感じだった。そういえば高校受験も社会は0点近くだった、『徳川家康』の漢字がかけないレベルでほぼひらがなで書いたから。 暗記が超絶苦手で当に覚えられない。ずーっと学年最下位近かった。医学部は進級するのがかなり大変で勉強できなきゃ即落とされる。 周りの先生たちは、患者さんの気持ちを考えられるのが大事とか、卒業したら学生の頃の順位は関係ないという。が、1回留年した時は当に地獄だった、2留即退学、これまでの人生パーという不安がヤバカッタが、とにかく暗期ができない。こんな苦しいのに横できれいごと

    なんとなく医学部に入った人は多いんだろうな
    arajin
    arajin 2014/07/15
    「それで結局「暗記のカラクリ」はどういうものだったの??」「繰り返し教科書を読む。理解どうこうでなく、眼に入れる回数を増やす。だけ。」
  • 不安やうつは腸の状態と関係あり、腸内バクテリアが変われば行動も変わる

    by Chiara Cremaschi 「子どもを怒鳴りつけて叱ることは素行不良やうつ病を引き起こす」という研究結果や「うつ予防にはオリーブオイルがいい」といった研究結果まで、うつや不安に関する研究は多岐にわたりますが、現在では「腸内バクテリアが精神の不安に結びついている」ということも分かっています。臆病なマウスに冒険好きのマウスの腸内バクテリアを移植すると行動が変わったり、自閉症の行動が腸の状態が変化することで変わったりなど、現在行われている研究の一部をCBC Newsがまとめています。 Gut feeling: How intestinal bacteria may influence our moods - CBC News - Latest Canada, World, Entertainment and Business News http://www.cbc.ca/news/g

    不安やうつは腸の状態と関係あり、腸内バクテリアが変われば行動も変わる
  • Google ChromeがWindowsノートPCのバッテリーを食いまくっている

    By ntr23 Googleのウェブブラウザ「Google Chrome」は、2014年6月時点のシェアが19.34%とIEに続く第2位の地位にあるメジャーなブラウザなのですが、Windows PCで使用するとIEやFirefoxよりも消費電力が増加することが指摘されています。 Google's Chrome Web Browser Is Killing Your Laptop Battery - Forbes http://www.forbes.com/sites/ianmorris/2014/07/14/googles-chrome-web-browser-is-killing-your-laptop-battery/ Google Chromeが電力消費量が大きいのは、「system clock tick rate」と呼ばれる、Windowsが内部的に持っているタイマー部分に起因す

    Google ChromeがWindowsノートPCのバッテリーを食いまくっている
  • ポケットにクリップを入れていたアメリカの生徒「武器として使える可能性がある」と停学に→両親は激怒 : らばQ

    ポケットにクリップを入れていたアメリカの生徒「武器として使える可能性がある」と停学に→両親は激怒 アメリカの学校で、「友人の弟が停学になったけど、彼の両親は激怒している」と海外掲示板に投稿がありました。 停学となった理由は「武器をポケットに入れていた」というものでしたが、その武器とはなんと……ゼムクリップだったのです。 停学になった生徒に対する、両親あてのレポートは以下の通り。 「ショーンは職員によって校長室に連れられてきました。職員から彼がポケットに鋭利なものを隠し持っていると報告があり、ポケットの中身は何かと尋ねたところ、『何も持っていない』と答えました。 ポケットの中身を出すように言うと、数分後にようやく出しました。中から出てきたものは、携帯電話、ペンのふた、クリップでした。クリップは折り曲げられていたので、武器になる可能性もありました」 海外掲示板には、この件に関する意見がたくさん

    ポケットにクリップを入れていたアメリカの生徒「武器として使える可能性がある」と停学に→両親は激怒 : らばQ
  • 消費増税は失敗した 税収が減り景気は悪化 : 世界のニュース Nile_Amen

  • 【あのときアレは高かった】ウインカー付き自転車 高度経済成長のおまけ

    お尻に懐中電灯を挿し、「ホタル」と叫びながらところかまわず走り回るガキの皆様は、いつの時代も後を絶たないと思うが、そもそも子供の頃、なぜそんなに後ろの部分をキラキラさせたかったのだろうか。 これは、路地裏に置かれたペットボトルに反応する(はずの)ネコや農家の軒下に吊るされたCDに反応する(はずの)カラスの話ではない。昭和40年代にキラキラと光るウインカー付き自転車に反応しまくった、われわれ子供たちの話である。 いま考えると、あの商品の振りかぶり方は霊柩(れいきゅう)車のそれに近い。それは置いておくとしても、問題は、当時売りだされていたあのウインカー付き自転車の値段である。 広告の商品などでわかるようにおよそ4万円から5万円の間。いまの価格で言うと、その倍の8万円から10万円といったところである。でも、俺んちにはあった。なぜ、そんなに高いものがあったのか。 あれはたぶん高度経済成長のおまけだ

    【あのときアレは高かった】ウインカー付き自転車 高度経済成長のおまけ
    arajin
    arajin 2014/07/15
    自転車にはウィンカーがあったほうが良いと思う。
  • NHK NEWS WEB 「声なき声」届けて性暴力なくせ

    「声なき声」届けて性暴力なくせ 7月11日 18時40分 警察庁の調べでは、強制わいせつなど性犯罪の検挙件数は、過去3年、増加傾向にあります。 それにもかかわらず、被害者たちの声はほとんど表に出ることはありませんでした。 こうしたなか、被害者たちの「声なき声」を多くの人に届けることで被害を減らそうという取り組みが始まっています。 生活情報チームの伊達裕子記者が取材しました。 若い女性に寄り添うNPO〜寄せられる性暴力の相談〜 若い女性からのSOSに電話やメールで応えている東京のNPO「BONDプロジェクト」。 代表の橘ジュンさんは、みずからもかつて生きづらさに悩んでいました。 5年前にNPOを立ち上げ、同じように悩む若い女性の支援を行ってきました。 橘さんのもとに毎月1000件以上寄せられる相談の大半は、性暴力の被害に関するもの。 橘さんによると、性暴力の被害を受けている女の

    NHK NEWS WEB 「声なき声」届けて性暴力なくせ
    arajin
    arajin 2014/07/15
    「橘さんは、東京都の補助事業の一環として、大学や繁華街などで369人の女性から聞き取りを行いました。その結果、性暴力の被害に遭ったことがある女性は3人に2人。5人に1人はレイプの被害に遭っていました」
  • 白日のもとにさらされた地方議会の品質 号泣県議と出来の悪いヤジ | JBpress (ジェイビープレス)

    兵庫県の野々村竜太郎県議が辞職した。野々村氏は政務活動費の使途が大問題になり、号泣場面が何十回とテレビで放映された。みっともないと言う他ない。 テレビなどでは、「城崎や佐用に何をしに行ったのでしょう」などというピンボケの報道ばかりがなされていた。フジテレビの「とくダネ!」のMCである笠井信輔氏などは、「当は純粋な人なんでしょうね」などと、聞いていて椅子から転げ落ちそうになるような批評をしていた。嘘八百の報告書を提出し、公金を詐取していたと見られても仕方がない輩のどこが純粋なのか。テレビの無責任さを象徴するような発言であった。 テレビにとってはおいしい映像ネタ 大体、議員になってから3年間で345回の日帰り出張、2013年度は1年間で195回の日帰り出張、使った公金は3年間で約780万円、2013年だけで約300万円だ。しかも2013年度で言えば、出張先は東京、福岡、城崎、佐用の4カ所のみ

    白日のもとにさらされた地方議会の品質 号泣県議と出来の悪いヤジ | JBpress (ジェイビープレス)
  • グーグル・グラスを脳波でコントロールするアプリ「MindRDR」

    (OK, Glass!) 電源を入れたら「オーケー、グラス」と唱えて…ってなんかちょっと恥ずかしい。そう思っている方、意外と多いんじゃないでしょうか。今でさえ外でSiriに話しかけているような人はほとんど見かけないのに、果たしてグーグル・グラスが日に浸透するにはどれだけの時間がかかるのか。ちょっと予想がつかないところでもあります。 そんな日人のため、というわけでは全くないのですが、なんと興味深いことにグーグル・グラスを念力でコントロールするアプリ「MindRDR」が公開されていたりするんです。脳波を読み取るヘッドセット「Neurosky MindWave Mobile」と組み合わせて使うこのアプリ、さっそく動画でその全貌を見てみましょう。 グーグル・グラスとは別に、おでこの中央に向かってカーブを描いたガジェット。これが脳波を読み取ってくれるヘッドセット「Neurosky MindWav

  • 「ストレス」という概念を80年前に生み出した研究の裏に潜む巨大産業の影とは?

    By Mike Hoff 「ストレス社会」と呼ばれるほどストレスを抱える人が多いとされる昨今の社会環境ですが、「ストレス」は80年ほど前にカナダ人の生理学者ハンス・セリエ博士によって提唱され、世界中で広く受け入れられるようになった概念です。ストレスによって心身に支障をきたす恐れがあることは今や常識となったと言えますが、ストレス学説を生み出したセリエ博士の研究に、ある巨大産業が大きく寄与していたことが明らかになっています。 The Secret History Behind The Science Of Stress : Shots - Health News : NPR http://www.npr.org/blogs/health/2014/07/07/325946892/the-secret-history-behind-the-science-of-stress ハンス・セリエ博士は

    「ストレス」という概念を80年前に生み出した研究の裏に潜む巨大産業の影とは?
    arajin
    arajin 2014/07/15
    「タバコ産業がセリエ博士らストレス研究者を資金面で強力にバックアップした狙いは」「喫煙によって引き起こされると指摘されていた癌や心臓疾患は「ストレスが原因である」とすること」
  • Googleドライブで第三者にデータ流出のセキュリティホールが発覚、対処法も

    必要なデータをインターネット上に保存し、いつでもネット経由で参照することが可能なオンラインストレージサービスの普及が進んで活用するユーザーも増加しているわけですが、先日保存容量無制限・最大ファイル容量5TBの「Google Drive for Work」のサービスを発表していたGoogleドライブでは、予期せぬ第三者にプライベートなデータが流出するセキュリティホールが発見され、改修が行われていたことが明らかになりました。 Google Online Security Blog: Google Drive update to protect to shared links http://googleonlinesecurity.blogspot.co.uk/2014/06/google-drive-update-to-protect-to.html Google Drive Found Le

    Googleドライブで第三者にデータ流出のセキュリティホールが発覚、対処法も
  • キッズケータイ市場の謎(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    arajin
    arajin 2014/07/15
    「キッズケータイはケータイ業界で好ましくない商法の典型とされて問題となっている抱き合わせ販売のネタ」
  • 2014年ガザ空爆、雑感: 極東ブログ

    イスラエルによるガザ空爆が短期間に激しくなり、国際問題化しているので、現時点での雑感を簡単に記しておきたい。 まず、現在の空爆のきっかけだが、7日夜以降、ハマスが支配するガザ地域から160発のロケット弾がイスラエルの都市に向けて発射され、エルサレムやテルアビブに着弾したことだ。今回ハマスが使用したロケット弾の射程は100キロメートルに及ぶとみられ、この範囲にイスラエル人口の6割が居住する。また、この域には、今回攻撃があったがディモナの原子力施設も含まれている。 8日未明、イスラエルは報復としてガザ地区の約150を空爆した。これによってガザでは、ハマス以外に一般の女性や子どもら合わせて16人が死亡した。 米国は8日記者会見で、「どの国であろうと、市民を標的にしたロケット弾による攻撃を認めるわけにはいかず、イスラエルが自国を守る権利を支持する」と述べ、イスラエルによるガザ地区への空爆を支持した

    arajin
    arajin 2014/07/15
    「イスラエル側としても対空防衛システム「アイアンドーム」の性能を見せつけることになった。迎撃率がかなり上昇している。」
  • ベネッセ情報流出事件、雑感: 極東ブログ

    率直に言って、私にはベネッセ情報流出事件が皆目わからない。そんな人間が何か雑感を書いてもなんの意味もないようだが、逆に考えて、こんなふうに考えているという一例があってもよいのではないかと、書いてみる。結論から言うと、以下、大したことは書いてない。 なんでこれが事件なの? まず、なんでこれが事件なのか?が、よくわからない。 いや、(1)個人情報が最大で2070万件という大規模な流出だったし、(2)その情報が「進研ゼミ」を使うベネッセで子供や保護者の氏名や住所や電話番号や性別や生年月日ということで、少子化時代のカネ儲けには重要な情報だった(数千万円の価値がある)、という二点は、わかる。 つまり、「すげーなあ。そんな大量な情報が、ほいっと盗めちゃうんだ」という感想はもつ。厳密には「盗み」と言えるかまだ未定である。「流出」はしたわけだが。 もう一つ加えると、(3)優良企業がこれかよ、つまり優良企業

    arajin
    arajin 2014/07/15
    「市民の一定数が意図的に偽のプライバシー情報を流して、それを使ってたまに名簿業者を締め上げるとかいうのはどうなんでしょうかね。」地図の複製防止とかP2P観測とかか
  • 非MFi認定のLightningケーブルは、正しい電流が流れないのか実際に検証してみた! | AppBank

    MFi認定がないケーブルは適切な電流が流れず、iPhoneにダメージを与える恐れがあるそうです。 iPhoneiPadを充電するLightningケーブル。この、LightningケーブルにはMFi認定されているモノと、MFi認定されていないモノがあります。 (AppBank Storeで扱っているものは全てMFi認定済み) どうやら、MFi認定されていない充電機やケーブルは適切な電圧や電流が得られず、iPhoneにダメージを与える恐れがあるとのことです。 →MFi認定がない充電器とケーブルに注意! iPhone 5や5cのチップを壊す恐れ。5sは未確認 そこで、実際にMFi認定されていないケーブルにどれくらい電流が流れているのか、MFi認定されているケーブルと比較してみました。 MFi認定って何? MFi認定とは、Made for iPhone/iPad/iPodの略で、Appleから

    非MFi認定のLightningケーブルは、正しい電流が流れないのか実際に検証してみた! | AppBank
    arajin
    arajin 2014/07/15
    どうして純正のケーブルを計測していないのか?都合の悪い結果でも出たのか?
  • 国産バイオエタノールの補助金打ち切り 農水省 - 日本経済新聞

    農林水産省は国産の農産物を原料にしたバイオエタノールを生産する事業者向けの補助金を今年度で打ち切る。事業はエネルギー供給源の多様化や農村の活性化をめざして2007年度から全国農業協同組合連合会(JA全農)などに合計約200億円の税金を出してきた。だが赤字続きで、今後も改善が見込めないと判断した。農水省は新潟市でバイオ燃料の事業化に取り組むJA全農や、JA北海道中央会などが出資して設立した企業な

    国産バイオエタノールの補助金打ち切り 農水省 - 日本経済新聞
  • ベネッセ情報流出 派遣社員が関与認める NHKニュース

    「ベネッセコーポレーション」の通信教育サービスを利用している顧客の個人情報が大量に流出した問題で、情報を持ち出した疑いがある、顧客のデータベースの保守管理に当たっていた外部業者の派遣社員が、警視庁の任意での聴取に対し関与を認めたことが分かりました。

    arajin
    arajin 2014/07/15
    「派遣社員は、ベネッセのグループ会社「シンフォーム」の東京・多摩市にある事業所で、ベネッセから貸与されたパソコンを使ってデータベースにアクセスし、個人情報を複数回にわたってコピーしたとみられています」
  • 弱者へのストレスのつけ回しがブラック化の真因?うつ社員が溢れる「忍耐消滅職場」はあなたがつくる

    UCLA社会学研究科Ph.Dコース修了。北海道大学助手、京都大学助教、早稲田大学准教授を経て、現職。実験ゲームや進化シミュレーションを用いて制度・文化の生成と変容を社会心理学・大脳生理学分野の視点から研究しており、それらの研究を活かして企業組織にも様々な問題提起を行なう。現在はニューロビジネスという大脳生理学と経営学の融合プロジェクトのディレクターを務めている。代表的な著書に『不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか』(共著、講談社刊)。その他『ソフトローの基礎理論』(有斐閣刊)、『入門・政経経済学方法論』、『フリーライダー あなたの隣のただのり社員』 (共著、講談社)など多数。 ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹 この連載の趣旨は、ビジネスマンのあなたが陥っている「ブラック」な状況から抜け出すための「心」を獲得するために、必要な知識と考え方を紹

    弱者へのストレスのつけ回しがブラック化の真因?うつ社員が溢れる「忍耐消滅職場」はあなたがつくる