タグ

2015年8月11日のブックマーク (19件)

  • 電気が足りているのに、なぜ原発を動かす必要があるのか?

    1943年生まれ。早稲田大学理工学部卒。公刊された数々の資料、図書館データをもとに、世界中の地下人脈を紡ぎ、系図で衝撃的な事実を提供し続ける。メーカーの技術者、医学書の翻訳者を経てノンフィクション作家に。『東京に原発を!』『ジョン・ウェインはなぜ死んだか』『クラウゼヴィッツの暗号文』『億万長者はハリウッドを殺す』『危険な話』『赤い楯―ロスチャイルドの謎』『私物国家』『アメリカの経済支配者たち』『アメリカの巨大軍需産業』『世界石油戦争』『世界金融戦争』『アメリカの保守流』『資主義崩壊の首謀者たち』『二酸化炭素温暖化説の崩壊』『原子炉時限爆弾』『福島原発メルトダウン』『原発ゼロ社会へ! 新エネルギー論』など著書多数。 東京が壊滅する日 ― フクシマと日の運命 公刊された数々の資料、図書館データをもとに、世界中の地下人脈を紡ぎ、系図で衝撃的な事実を提供し続けるノンフィクション作家の広瀬隆。

    電気が足りているのに、なぜ原発を動かす必要があるのか?
  • 人民元2%切り下げ 中国人民銀、輸出回復めざす - 日本経済新聞

    【上海=土居倫之】中国人民銀行(中央銀行)は11日、人民元売買の基準となる対ドルの為替レートである「基準値」の算出方法を変更すると発表した。これに伴い人民銀は11日の基準値を前日から約2%切り下げた。市場では人民元が一時約3年ぶりの安値水準に急落した。事実上の人民元切り下げにより、中国は低迷する輸出競争力の回復を目指す。基準値の切り下げを受け、11日の上海外国為替市場は人民元の対ドル相場が1ド

    人民元2%切り下げ 中国人民銀、輸出回復めざす - 日本経済新聞
  • 『躁うつ病になって悟ったこと』へのコメント

  • 海外で謎商品「無」が販売中 「何もないが買える」とかいう哲学的すぎる状況がうまれる

    お金を出して商品を受け取るのが買い物という行為ですが、その概念を根底から覆した商品「Nothing」が海外で販売されています。その名のとおり「無」を買うことができるというものです。どういうことなの……。 「無」売っちゃいました 直径8センチほどの球体に「無」をパッケージした商品。パックを開けてもそこには何もありません。なぜなら「無」だからです。「何もないがある」ことや「無を取得」することを楽しめる人向けの非常に哲学的な商品となっています。それが「無」です。 「無」が入っているという哲学的な状態 プレゼント用のジョークグッズとして販売されているもので、公式サイトでの価格は4.99ポンド(約1000円)。イギリスのAmazonでも販売されていますが、日への配送は行っていません。「無」なのだから手作りでもなんでもできそうな気がしますが、お金を出してわざわざ「無」を買うという無意味な行為も含めて

    海外で謎商品「無」が販売中 「何もないが買える」とかいう哲学的すぎる状況がうまれる
  • 川内原発1号機が再稼働 NHKニュース

    鹿児島県にある川内原子力発電所1号機は、11日午前10時半に原子炉の起動が行われ再稼働しました。国内の原発が稼働するのは東京電力福島第一原発の事故のあと作られた新しい規制基準のもとでは初めてで、おととし9月に福井県にある大飯原発が停止して以来1年11か月ぶりです。

    川内原発1号機が再稼働 NHKニュース
    arajin
    arajin 2015/08/11
    「川内原発1号機は、順調に進めば起動から12時間半後の今夜11時ごろに臨界になり、3日後の14日に発電を始めたあと、徐々に原子炉の出力を高め、来月上旬に営業運転に入る」
  • ビジュアル思考派にとって画期的なタスク管理ツール『Trello』 | ライフハッカー・ジャパン

    『Trello』は、共同作業を容易にしてくれる優れたプロジェクト・マネジメント・ツールです。また、使うのが「楽しい」ツールでもあります。共同作業以外にも、自分の仕事、家の用事、旅行計画など、さまざまなプロジェクト管理にも使えます。今回は、Trelloで生活全般をオーガナイズする方法を紹介します。 Trelloとは?(どこが素晴らしいのか) Trelloでは、ひとつのウェブページが1枚のボード(board)になっています。ボードの中に複数のリスト(list)を横に並べられるので、プロジェクトの全体像を概観できます。それぞれのリストには、カード(card)と呼ばれるアイテムを追加でき、カードを別のリストに移動したり、リストの中で上下に並べ替えたりできます。 各カードには、チェックリスト、画像、添付ファイル、締切日、色ラベルのほかに、共有ユーザーからのディスカッション・ノートなどを追加できます。

    ビジュアル思考派にとって画期的なタスク管理ツール『Trello』 | ライフハッカー・ジャパン
    arajin
    arajin 2015/08/11
    けっこう理想に近そう。
  • わかりやすい安保法制の「論点」明確化 ~サヨクの本丸議論~

    ...ごく一部の専門家以外は複雑過ぎて、議論するどころかそもそも大雑把にも理解することが難しいという点にも問題があるように思える。 安保法制に態度表明する難しさ - Y!ニュース と書かれていました。共感する方も多いと思います。見渡す限り賛成派と反対派は水と油で、噛み合った議論がなされているとは全く思えません。今回私は、賛成・反対両者の主張を最も大雑把・シンプルに比較し、この問題の論点を明確にしたいと考えました。 我々は一体、「何」と「何」で迷っているのでしょうか?

    わかりやすい安保法制の「論点」明確化 ~サヨクの本丸議論~
    arajin
    arajin 2015/08/11
    「「専守防衛方針をどう守りながら、安全保障(=抑止力)をどう高めていくか」の具体論、これだけの話だったんじゃないんでしょうか?」
  • 【オピニオン】原爆投下を神に感謝 - WSJ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10685294686418064255204581155343159278736.html

    【オピニオン】原爆投下を神に感謝 - WSJ
    arajin
    arajin 2015/08/11
    「米国が沖縄を制圧するのにさえ、82日間の戦闘と1万4000の米兵の犠牲を要した」「沖縄を守るために日本軍がほぼ最後の1人まで戦ったということ、数百人の民間人が捕虜になることよりも自殺を選んだ」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 地方交通救済の最終手段は「15歳から運転免許」かもしれない

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 鉄道と交通の話である。その前に銭湯の話をする。 私の叔父が都内で経営している銭湯をたたむようだ。新潟出身の祖父が千住で開業し、入谷に移り、昭和7年から現在の地で営業してきた。祖父

    地方交通救済の最終手段は「15歳から運転免許」かもしれない
  • まだ起訴前なんで、特定される情報はぼかすけど、気の毒に同じ車両に乗っ..

    まだ起訴前なんで、特定される情報はぼかすけど、気の毒に同じ車両に乗ってた人なら判る程度にちゃんと書く。 ちょっと前の金曜日、会社帰りに帰宅の為に会社最寄駅から電車乗った。 会社最寄駅は始発の駅で、タイミングが良いと並んでても座れる時がある。 混みそうな時間帯にも関わらず、幸いにも端っこの隣の席に座ることが出来た。 出発まで5分ほど、背負っていたリュックを膝上に置き、スマホで技術系ブログなどを漁る。 インターネット中毒なのか、外界の景色が見えなくなる程に熱中して読んでしまう時がある。その時もそうだった。 電車が動き出したのは覚えてる。後、隣の人が若干臭かったことも。 始発駅から1つ目の駅を出た頃、隣に座っていたおっさんが動いた。 視線はスマホ、目線の左端に動くおっさんの腕。 一瞬そっちを見るが、立つのか伸びをしているのかと判断して、視線をスマホに戻そうとするその横で、振りかぶって返ってくる肘

    まだ起訴前なんで、特定される情報はぼかすけど、気の毒に同じ車両に乗っ..
    arajin
    arajin 2015/08/11
    「前科13犯。動機は、刑務所なら3食食えるから。」
  • 「空手形」になりそうなサウジアラビアの減産表明 シェール企業はもはや虫の息、「債券バブル」崩壊でとどめか | JBpress (ジェイビープレス)

    サウジアラビアが過去最高水準にある生産量を引き下げる見通しを明らかにしたが・・・。サウジアラビアのサルマン国王〔AFPBB News〕 世界最大の原油輸出国であるサウジアラビアは、過去最高水準にある生産量を早ければ9月に引き下げる見通しであることを明らかにした。減産は足元の水準から約20万~30万バレルと小規模だが、「原油価格が1バレル=20ドルまで下がっても減産しない」(ヌアイミ石油鉱物資源相)という2014年12月の方針を転換することになる。 しかし原油市場はこの報道にまったく反応しなかった。「OPECの7月の原油生産量が過去最高水準に達した」(7月31日付ロイター)ことが伝えられ、サウジアラビアをはじめとする主要加盟国が市場シェアを重視する戦略を堅持していることが明らかだからである。 7月のOPECの原油生産量は日量3201万バレルで、1997年の調査開始以降、最高を記録した。これは

    「空手形」になりそうなサウジアラビアの減産表明 シェール企業はもはや虫の息、「債券バブル」崩壊でとどめか | JBpress (ジェイビープレス)
    arajin
    arajin 2015/08/11
    「このまま膠着状態が続けば、開戦当初から懸念されていたサウジアラビアとイエメンの間での「地上戦」が生ずることになる。サルマン国王は、自らの「危険な賭け」に勝利するため、より多くの資金が必要となる」
  • 香川俊介前財務次官が死去 消費税増税に尽力 - 産経ニュース

    前財務次官の香川俊介(かがわ・しゅんすけ)氏が、死去したことが9日分かった。58歳。 平成24年の自民、公明、民主の3党合意による「社会保障・税一体改革」の推進を支え、昨年4月の消費税率8%への引き上げのほか、法人実効税率の引き下げに力を尽くした。 東大卒業後、昭和54年に大蔵省(現財務省)入省。官房長、主計局長を経て、平成26年7月から財務次官を1年間務め、先月に退官した。

    香川俊介前財務次官が死去 消費税増税に尽力 - 産経ニュース
    arajin
    arajin 2015/08/11
    「前財務次官の香川俊介(かがわ・しゅんすけ)氏が、死去したことが9日分かった。58歳。」「平成26年7月から財務次官を1年間務め、先月に退官した。」
  • 胡錦濤・前国家主席の最側近の弟、米で亡命手続き 機密資料2700点持ち出しか?(1/2ページ)

    【北京=矢板明夫】昨年12月に失脚した中国共産党の大物政治家、令計画氏の弟で元国営新華社通信記者の令完成氏が、米国に亡命していることが米メディアの報道で明らかになり、中国国内で大きな波紋を広げている。中国国内から共産党の機密資料約2700点を持ち出したとされているためで、米中央情報局(CIA)元職員のスノーデン容疑者による機密暴露の「中国版」に発展しかねない情勢だ。 米紙ニューヨーク・タイムズなどによれば、令完成氏はとカリフォルニア州に滞在し、米国政府に対して政治亡命の申請手続きを進めているという。中国政府は身柄引き渡しを求めているが、米国は態度を留保しているという。 山西省出身の令計画氏は胡錦濤前国家主席の最側近として知られ、日の官房長官に当たる政権の大番頭役、党中央弁公庁主任を長年務め、共産党の機密情報を管理していた。 令計画氏は5人兄妹の4人目で、事故死した長男以外には次男が山

    胡錦濤・前国家主席の最側近の弟、米で亡命手続き 機密資料2700点持ち出しか?(1/2ページ)
    arajin
    arajin 2015/08/11
    「完成氏は中国指導者の海外における不正蓄財に関する機密資料など計2700点を計画氏から託されたとの情報がある。完成氏は、一族に重い判決を下せば、これらの情報を公開すると中国当局を脅しているという。」
  • 早稲田アカデミーがバカデミー?生徒から預かった財布340個と携帯電話120台を合宿中に紛失 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    早稲田アカデミーがバカデミー?生徒から預かった財布340個と携帯電話120台を合宿中に紛失 : 市況かぶ全力2階建
  • 早稲アカ、生徒340人分のスマホなど紛失 中3夏合宿:朝日新聞デジタル

    大手学習塾の早稲田アカデミー(社・東京)が主催する夏季合宿で、参加した中学3年の生徒約340人分のスマホや財布などが紛失したことが分かった。 この合宿は毎年夏、小学生から高校生まで1万人を超す児童・生徒が参加し、「日一の規模」として知られる。塾によると、今年は8~12日の日程で、中学3年生約4200人が長野県・志賀高原の複数のホテルに分泊して勉強している。紛失が起きたのはそのうちの一つのホテルで、貸し切り中だった。 講師が生徒約340人から8日夕方に貴重品を預かったが、これらを保管していた場所は誰でも自由に出入りできる状態だった。9日朝、貴重品入りの袋を詰めた複数の段ボール箱が空になっていたという。 塾側は同日、長野県警中野署に被害届を出し、保護者全員に電話で事情を説明したという。(前田育穂)

    早稲アカ、生徒340人分のスマホなど紛失 中3夏合宿:朝日新聞デジタル
    arajin
    arajin 2015/08/11
    「講師が生徒約340人から8日夕方に貴重品を預かったが、これらを保管していた場所は誰でも自由に出入りできる状態だった。9日朝、貴重品入りの袋を詰めた複数の段ボール箱が空になっていたという。」
  • 「君達の国では広島の原爆投下をどう教えられてるか知りたい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by hywong 君たちの国では広島の原子爆弾投下についてどんな風に教えてるのか? 広島の原子爆弾投下は20世紀で最も重要な出来事だと呼ばれてる。 http://spice.fsi.stanford.edu/catalog/hiroshima_perspectives_on_the_atomic_bombing 自分の高校(アメリカ合衆国)のころのぼんやりした記憶では確か原子爆弾の投下と、それによって戦争がすぐに終了したということを教わったけどその意思決定については細かく習ってない(ただ今の教科書は変更されてるはず) 70周年が近づいてるけど、君たちの国ではこの件についてどんな風に教えてる? 自分はワシントンポストの記者なんだけど世界中でこの出来事がどんな風に教えられてるかまとめようと思う。 ※ワシントンポストでそれらしき記事を見つけました。 https://www.wa

    「君達の国では広島の原爆投下をどう教えられてるか知りたい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 35年の住宅ローンは無謀でありえない?リスクや払ってる利子総額からやばいのか検証 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    【ここで補足】金利の「変動」「固定」とは?専門用語が出てきたので、ちょいと補足しておきます。 ローンには金融情勢の変化に伴い返済の途中でも定期的に金利が変動する「変動金利型」や、 一定期間に固定金利が適用される「固定金利(期間選択型)」があります。 >>【ランキングFX初心者におすすめの会社まとめ!口コミや口座開設方法も紹介 変動金利の場合、・お金を借りる時に返済額が確定せず、不安と戦わなくてはならない ・期間によって返すお金の金額が変わってしまう などのデメリットがあるんです。 >>【徹底比較】FX会社の選び方:信頼できるランキングと一覧をまとめたよ >>【少額OK】FX初心者でも失敗しない稼ぎ方をブログで検証!おすすめも紹介します 低金利時代は、「固定型」が有利しかし、長期固定金利型であれば、低金利時に借りると、 低金利で計算でき、返済額を確定できます。 なので、「固定」は、家を絶

    35年の住宅ローンは無謀でありえない?リスクや払ってる利子総額からやばいのか検証 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    arajin
    arajin 2015/08/11
    35年後に資産としての価値があるのか見極める能力が問われる。
  • 中国人が京都の公衆トイレをどう汚してるか現役清掃バイトが答える

    中国人のトイレマナーの悪さがたまに報道されてるけど、実際どれくらい汚れてるのかっていうのは現場の人しか知らないと思うので書いておく。 まず紙を流さないとか、ウンコを誤爆しているとかそういうレベルじゃない。 ウンコを誤爆したって聞くと、日人のイメージとしては「ちょっと外しちゃって汚れが床についちゃった」程度だろう。 けど、中国人はレベルが違う。 マジでわざと外してるんじゃないかって思うくらい床にガッツリウンコを爆撃している。 しかも、どうやったらそうなるのか、広範囲に誤爆するヤツもいる。 入口だけでなくドアまでウンコがついていた時は「中国人のウンコは空を舞うのか」と驚いたものだ。ケツを上に向けるかケツを振り回してウンコをしない限り、こういった汚れ方はしない。 ウンコだけならまだしも、ウンコと同時に小便も床にばらまくから始末が悪い。 床が小便臭くて、まともな日人なら利用することは出来ないだ

    中国人が京都の公衆トイレをどう汚してるか現役清掃バイトが答える
    arajin
    arajin 2015/08/11
    「マジでわざと外してるんじゃないかって思うくらい床にガッツリウンコを爆撃している。しかも、どうやったらそうなるのか、広範囲に誤爆するヤツもいる。入口だけでなくドアまでウンコがついていた」