タグ

2016年12月26日のブックマーク (14件)

  • 算数の謎ルール

    最近盛り上がってる算数の謎ルールの話題を見ていると思い出す。 俺の小学5・6年時の担任は 「立体の体積?縦からでも横からでも好きなように掛けたらいいぞ!」 「なんだったら計算しやすいように高さ13cmを10㎝と3cmに分割して後で足したりしてもいいぞ!!」 「みんなみたいに若いうちにできるだけ頭を柔らかく使わんとなぁ!ハッハッハ」 みたいな先生だったから、割とあーだこーだと楽ができたり、わかりやすくなるように工夫しながら問題を解いていた。 お手製のわら半紙コピーな小テストだと、時々問題に「別の手順も思いついたら書いてくれたら追加点アゲルヨ!」などと書かれているボーナス問題もあった。 X.0と書いたら減点みたいなこともなくて、むしろテスト時間が余ったからと調子に乗って.00000……と書きまくるアホなサルもいたけれど、 「↓ココがどうガンバっても先生には6に見えるので×」とか赤ペン入れられて

    算数の謎ルール
    arajin
    arajin 2016/12/26
    「そもそも教科書に載っていない解き方を使うのがズルいと思わないのがおかしい、」 ズルいってどっから出てくる発想なのか。数学教師をやる資格なし。
  • 将棋 “三浦九段の不正認める証拠なし” 調査委発表 | NHKニュース

    将棋の三浦弘行九段が対局中に将棋ソフトを不正に使った疑いを指摘され、年内の出場停止処分を受けた問題で、日将棋連盟が設けた第三者による調査委員会は「不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はないと判断した」と発表しました。

    将棋 “三浦九段の不正認める証拠なし” 調査委発表 | NHKニュース
    arajin
    arajin 2016/12/26
    連盟は賠償しなきゃな。
  • 昔はテレビ局にクレーム電話を入れても堂々と反論していたらしいが、今考えれば正しい対応だったのでは?という話

    もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) @mollichane 昔はテレビ局にクレームの電話を入れても「テレビなんか見るな」とか「チャンネル変えればいいじゃん」と堂々と反論してたらしい。「子供の教育によくない」というクレームに「子供にうちの番組みせてるのか。頭おかしいんじゃないの?」とか。今考えればノイジーマイノリティに対する正しい対応だよ。 2016-12-25 08:39:22 もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) @mollichane 文句をいう奴は何をやっても文句を言う。そしてコイツらはアホみたいに声がでかいから無視しづらい。何かしらの対応を迫られる。つまり一定の影響力をもってしまう。結果的にこのアホどもは、多くの人が大事にしてる日のシステムや習慣などを当に変えてしまうんだよ。地獄じゃねえか。 2016-12-25 08:50:51 リンク Wikipedia ノイジー・マイノリティ ノイ

    昔はテレビ局にクレーム電話を入れても堂々と反論していたらしいが、今考えれば正しい対応だったのでは?という話
    arajin
    arajin 2016/12/26
    「「子供の教育によくない」というクレームに「子供にうちの番組みせてるのか。頭おかしいんじゃないの?」とか。」
  • 石垣市長 陸上自衛隊配備受け入れ意向示す | NHKニュース

    陸上自衛隊の部隊を沖縄県石垣島に配備する防衛省の計画をめぐり、石垣市の中山義隆市長は、26日の記者会見で、「南西諸島地域の防衛体制の充実は極めて重要だ」と述べ、部隊を受け入れる意向を示しました。 そのうえで中山市長は、「石垣島への陸上自衛隊の配備を理解し、防衛省に対し、配備に向けた手続きを開始することを了承する。現段階で『もろ手をあげてオーケー』というわけではないが、最終的には受け入れることになると思う」と述べ、部隊を受け入れる意向を示しました。 この問題をめぐって住民の間では、陸上自衛隊部隊の配備は災害時の初動対応にも役立つなどとして賛成の意見がある一方、基地の建設によって紛争を招くことになるなどとして反対する意見もあり、賛否が分かれています。

    arajin
    arajin 2016/12/26
    「中山義隆市長」
  • 糸魚川延焼4万平方メートル 火元の料理店、鍋空だきか - 日本経済新聞

    新潟県糸魚川市中心部の大火は発生から約30時間後の23日午後4時半に鎮火し、市は延焼が約150棟、約4万平方メートルに及んだとみられると明らかにした。県警は火元の中国料理店の男性経営者(72)による鍋の空だきが出火原因とみて店や周辺を実況見分した。市は避難所などに相談窓口を設置し、被災者の生活再建に向けた支援を始めた。県警によると、経営者は「店で中華鍋に材を入れてこんろに火を付けたまま自宅に

    糸魚川延焼4万平方メートル 火元の料理店、鍋空だきか - 日本経済新聞
    arajin
    arajin 2016/12/26
    「県警によると、経営者は「店で中華鍋に食材を入れてこんろに火を付けたまま自宅に戻った。大変申し訳ないことをした」と説明。店に戻ると鍋から火が上がっていたという。」
  • 【クリスマスの地獄絵図】ドミノピザ、予約注文がさばけず店舗は長蛇の列、数時間待ちの状況に…原因は予約システム?

    甲斐 @akbgirl ドミノピザ受け取りに来たら外まで大行列&路駐ぱない 「ただいま混み合っておりまして5時予約のピザを焼いております……1時間以上お待ち頂くことになるかと……」 あ!?!?(゚Д゚) 2016-12-24 19:09:48

    【クリスマスの地獄絵図】ドミノピザ、予約注文がさばけず店舗は長蛇の列、数時間待ちの状況に…原因は予約システム?
    arajin
    arajin 2016/12/26
    「現場のキャパ以上のネット予約を受け付けたことが原因?」
  • 容疑者、伊で服役中に過激化→独入国か テロ1週間:朝日新聞デジタル

    ベルリンで大型トラックがクリスマス市(いち)に突っ込み、12人が死亡したテロから26日で1週間。チュニジア国籍のアニス・アムリ容疑者(24)はイタリアで射殺されたが、足取りや共犯者の有無など疑問は残ったままだ。容疑者は難民申請制度を悪用する形で滞在しており、難民の受け入れを続けるドイツの対応の難しさも浮き彫りになった。 事件が起きたのは19日午後8時ごろ。アムリ容疑者は23日にイタリア北部ミラノ郊外で警察官に射殺されたが、ベルリンからの逃走経路はフランス南東部シャンベリーからミラノまでの鉄道の切符を持っていたこと以外、ほとんど明らかにされていない。数百ユーロ(数万円)の所持金があったとされるが、逃亡資金をどう入手したのかも不明。容疑者の携帯電話はトラックの中から押収された。捜査当局は、逃走を助けるネットワークがあった可能性もあるとみて調べている。 アムリ容疑者が故郷のチュニジアを後にしたの

    容疑者、伊で服役中に過激化→独入国か テロ1週間:朝日新聞デジタル
    arajin
    arajin 2016/12/26
    「容疑者は難民申請制度を悪用する形で滞在しており、」
  • イスラエル入植非難決議を採択 米が拒否権行使せず 安保理 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=高橋里奈】国連安全保障理事会は23日午後(日時間24日朝)、パレスチナ自治区内のイスラエルの入植活動を非難する決議を採択した。入植活動への批判を強めるオバマ政権が、拒否権を行使せず棄権に回った。イスラエル寄りのスタンスを取る米国が拒否権の行使を見送るのは異例。採決を巡ってはトランプ次期米大統領が22日、米国は「拒否権を発動すべきだ」とフェイスブックに投稿し、決議への反対姿勢を鮮

    イスラエル入植非難決議を採択 米が拒否権行使せず 安保理 - 日本経済新聞
    arajin
    arajin 2016/12/26
    「採決を巡ってはトランプ次期米大統領が22日、米国は「拒否権を発動すべきだ」とフェイスブックに投稿し、決議への反対姿勢を鮮明にしていた。」
  • あちこちでフラグを立てながらひたひたと近づく不動産バブル終焉の足音 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    あちこちでフラグを立てながらひたひたと近づく不動産バブル終焉の足音 : 市況かぶ全力2階建
  • 年金事務所の「いろは順」をやめさせようとする河野太郎議員は的外れ - 畳之下新聞

    河野太郎議員が、日年金機構の年金事務所が「イロハ順」のファイル管理を行っていると指摘しています。 年金事務所でのファイル整理が「イロハ順」で行われているため、担当者がすぐにファイルを取り出すことができず非効率であるとして、自民党行政改革推進部で調査するのだそうです。 もしあなたの仕事場で、ファイルがイロハ順に並んでいたらどうしますか。 上司から、おーい、アベシンゾウさんのファイル持ってきてくれ。 はーい、いろはにほへとちりぬる.. おーい、はやくしろ。 ということをどうやらやっている事務所がありました。 日年金機構の年金事務所です。 (中略) 自民党行政改革推進部では、なぜイロハ順ではなく「イロハニ」順なのか、調査する予定です。じゃなかった、なぜアイウエオ順に改められないのか、調査する予定です! いろいろイロハな皆様へ | 衆議院議員 河野太郎公式サイト あたかも、年金加入者の氏名

    年金事務所の「いろは順」をやめさせようとする河野太郎議員は的外れ - 畳之下新聞
    arajin
    arajin 2016/12/26
    「年金加入者の氏名をイロハ順で管理しているような印象を受けますが、これは誤解」「この「イロハ順」というのは、事業所整理番号の発番で行われている運用です。」
  • NAVERまとめの問題をNAVERまとめに挙げたら無告知で「noindex」化されて色々となるほど感

    この4年ぐらいのモヤモヤに決別するためにはじめてNAVERまとめに記事をかきました。  NAVERまとめがサービスを見直すべき3つの理由 - NAVER まとめ https://t.co/TgDmd2VE7y — Minoru Hirota (@kawauso3) 2016年12月12日 NAVERまとめにログインできなくなった。LINEをdisるユーザーはNAVERまとめからbanされるという新知見を得ました。https://t.co/1CikdcAOZT — クマムシ博士 (@horikawad) 2016年12月23日 DeNAのWelqに始まるコンテンツ盗取による利益搾取問題。盗用まとめサイトと並び陣ともいえるNAVERまとめはほぼ同じタイミングで、自分達も努力します的な、その実全然改善策になっていないどころか問題を認識していない中身の声明を出して、とりあえず事が沈静化するまで身

    NAVERまとめの問題をNAVERまとめに挙げたら無告知で「noindex」化されて色々となるほど感
  • 佐川急便から届いた荷物の箱に足跡がついていて中身も潰れていた話

    雨宮 @amamiya0703 もうやだ死にたい。注文多かったからって期限内に京アニで予約したのに遅くなって今日やっと届いたのにカレンダーこれって…遙さん踏まれてこんなことになるなんて 今日ほんとに地獄。 2016-12-25 21:02:19 雨宮 @amamiya0703 @amamiya0703 一応さっき佐川に電話してもらったんよね。私ショックすぎて泣いてたから親に。そしたらなんて言われたと思う??? 「じゃあ回収しましょうか?」だって 親がキレて「回収して京アニに頭下げて新しいのもらってこい!!」って言ってたよ… 2016-12-25 21:21:02

    佐川急便から届いた荷物の箱に足跡がついていて中身も潰れていた話
    arajin
    arajin 2016/12/26
    ドライバーすさんでいるな。会社から大事にしてもらっていないんだな。
  • 「親から受けた罰で『これは変だ!』と思ったことはある?」回答いろいろ : らばQ

    「親から受けた罰で『これは変だ!』と思ったことはある?」回答いろいろ 幼年時代は、しかられたり罰を受けたりするものですが、やり方は家庭ごとの特徴が出ます。 「両親から与えられた、もっとも変な罰はどんなものでしたか?」との質問が、海外掲示板に投げかけられていました。 興味深い回答をご紹介します。 What was the strangest punishment your parents gave you? ●12歳のとき、2匹のとマスティフ犬を飼っていた。あるときピアノの練習をあまりしなかった。 すると「ペットをなでたり、ハグをしたりするのを禁止」の罰を与えられた。 母親は実際に自分がペットに近づかないように見張っていた。だけどペットの世話はしなくちゃいけなかった。 ●兄と自分は部屋を散らかしてしかられた。いつもニンテンドーやプレイステーションを取り上げられるのだが、このとき父親は賢い手

    「親から受けた罰で『これは変だ!』と思ったことはある?」回答いろいろ : らばQ
    arajin
    arajin 2016/12/26
    15のユニークな罰。2つめの部屋を散らかしたことに対する罰は感心する。
  • 「広告会社はNAVERまとめへの広告配信を停止してください」 NAVERまとめに写真をパクられた写真家がネット署名開始 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    フォトグラファーの有賀正博さんが「Yahoo!をはじめとする広告配信サービス会社はNAVERまとめへの広告配信を停止してください」というネット署名をChange.orgでスタートしました。 【画像:NAVER まとめの広告はさまざま】  有賀さんはこれまで自身のブログで、NAVER まとめやキュレーションサイトに自身の撮影した写真が無断使用されていることを訴えており、無断使用に対して料金の請求などを行ってきました。 しかしNAVER まとめを運営するLINEは、有賀さんの写真を無断使用していることが明かな状況であるに関わらず、「『権利が侵害されたことが明らか』であると判断できない」としてその抗議に対応していません。これらについて有賀さんが12月17日に「NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た」するエントリーをブログ公開したところ、大きな反響を呼びました。 こうした状

    「広告会社はNAVERまとめへの広告配信を停止してください」 NAVERまとめに写真をパクられた写真家がネット署名開始 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/12/26
    「NAVER まとめを運営するLINEは、有賀さんの写真を無断使用していることが明かな状況であるに関わらず、「『権利が侵害されたことが明らか』であると判断できない」としてその抗議に対応していません。」