タグ

2018年7月10日のブックマーク (11件)

  • 「どう喝」調書、証拠から撤回 滋賀県警作成、大津地裁 : 京都新聞

    4月に大津地裁で開かれた殺人未遂事件の裁判員裁判で、滋賀県警の取り調べが「どう喝に準ずる」として、検察側が証拠提出した警察官調書を一部撤回していたことが9日、関係者への取材で分かった。取り調べは録音・録画されており、可視化された証拠書類の不採用は珍しいという。 この公判は、昨年4月に長浜市の大型量販店で母子をナイフで刺したとして殺人未遂などの罪で起訴された女の裁判員裁判(懲役11年の判決が確定)。弁護側が証拠請求し、4月に行われた審理で取り調べのビデオ映像が流れた。 関係者によると、映像には、男性警察官が「こうやったんやろ」と大声で話し、女が何も証言しないにもかかわらず、パソコンで調書を作る様子が映っていたという。 伊藤寛樹裁判長は「威圧し、どう喝に準ずるほどの言葉で、警察官が欲する答え以外の供述をするのが著しく困難だった」と指摘し、検察側は証拠提出していた警察官調書を一部撤回。地裁は、検

    arajin
    arajin 2018/07/10
    「映像には、男性警察官が「こうやったんやろ」と大声で話し、女が何も証言しないにもかかわらず、パソコンで調書を作る様子が映っていたという。」
  • 洞窟から全員救出とタイ軍事筋 | 共同通信

    【チェンライ共同】タイ軍事筋は10日、北部チェンライ県の洞窟から、2人を救出したと明らかにした。少年と男性コーチ13人全員の救出が完了した。

    洞窟から全員救出とタイ軍事筋 | 共同通信
  • 旧大口病院事件の印象あるいはダリー殺人事件の可能性: 極東ブログ

    その事件の名前はまだジャーナリズム的にも定まっていないように見える。NHKでは、点滴異物混入事件としてる。フジでは大口病院連続不審死事件としている。時事では大口病院連続中毒死として事件という言葉を避けている印象がある。民放番組では点滴殺人事件としているものもあった。 社会が当初この事件として知ったのは、2016年9月、横浜市神奈川区の大口病院(現・横浜はじめ病院)で同室入院中の男性患者2名が相次いで中毒死したことだ。殺人が疑われた。そして殺人を実行できる可能性として内部の人間が疑われたが物証もなく、2年近い日が過ぎようとした矢先、この7日、不祥事で知られる神奈川県警が当時病院で勤務していた看護師・久保木愛弓(あゆみ)容疑者(31)を逮捕した。物証がないことから慎重な操作を進め、任意同行から自白を引き出したようだったが、9日のニュースでは、彼女の看護服のポケット内側から、被害者を中毒死させた

    arajin
    arajin 2018/07/10
    「終末医療の患者は人間じゃないですから的な状況があって、そこに人が置かれると普通の人でもそうなっちゃう」「無関心を盾にある人をもう人間とも見てないだろ」
  • 科学者が語る…科学雑誌の学術論文は「無料で読む」方法がある : らばQ

    科学者が語る…科学雑誌の学術論文は「無料で読む」方法がある 学術論文などが掲載されている科学雑誌は有料ですが、無料で入手することも可能なのだとか。 とある科学者が、無料で読む方法をツイートしていました。 How to get a scientific paper for free (Dr. Holly Witteman@hwitteman) 「その科学雑誌に使った35ドルは100%出版社に行き、著者の取り分は0%です。もし私たちに直接メールしてくださったら、私たちは無料で送ることが許可されています。そして心から喜んでそれをします」 なるほど、全員ではないにしても、直接交渉することで喜んで送ってくれる著者がいるとのことです。 研究者に収益が入りにくい実情を皮肉っているわけではないのでしょうが、膨大な時間と労力をつぎ込んでいる割りには、なかなか報われない職業なのかもしれません。 これについて、

    科学者が語る…科学雑誌の学術論文は「無料で読む」方法がある : らばQ
    arajin
    arajin 2018/07/10
    「その科学雑誌に使った35ドルは100%出版社に行き、著者の取り分は0%です。もし私たちに直接メールしてくださったら、私たちは無料で送ることが許可されています。そして心から喜んでそれをします」
  • 自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感(大前 治) @gendai_biz

    7月5日から8日にかけて西日各地が豪雨に襲われた。被害は甚大であり、避難指示と避難勧告は全国で約360万世帯・863万人に発令され、3,779ヵ所の避難所に約28,000人が避難をした(最大時の7月7日時点)。 救助や避難対応にあたった方々の懸命の努力には頭が下がる。その一方で、体育館などへの避難を余儀なくされた人々の生活環境は劣悪であり、個人の努力では解決が困難である。 そこには、海外の避難所の実態とは大きなギャップがあることをご存知だろうか。 災害多発列島・日において、何が求められているのか再考が必要である。 エアコン付き6人部屋、個別ベッドの避難所 自然災害時の避難生活の場所としては、床に毛布を敷いて大勢がひしめきあう体育館が思い浮かぶ。エアコンや間仕切りはないことが多い。 大規模災害のたびに報道される光景であるが、これを当然視してはいけない。海外の災害避難所と比べれば、日の避

    自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感(大前 治) @gendai_biz
    arajin
    arajin 2018/07/10
    「災害援助を「権利」として捉え直す」
  • 避難の呼びかけが雨で聞こえず 豪雨被害を大きくした背景と課題 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 西日の豪雨による被害は、各自治体は迅速に対応するも拡大を防げなかった サイレンなどで呼びかけるも、「雨で聞こえなかった」という住人もいたそう 普段からコミュニケーションを密にし、口コミで伝達することも重要という 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    避難の呼びかけが雨で聞こえず 豪雨被害を大きくした背景と課題 - ライブドアニュース
    arajin
    arajin 2018/07/10
    「行政が避難を訴えても「うるさい!」と聞かない 西日本豪雨、被害を大きくした住民の防災意識の欠如」
  • 東北大”喫煙者は交通死亡事故のリスク高い”(TBC東北放送) - Yahoo!ニュース

    日常的にたばこを吸う人は吸わない人に比べ、交通事故で死亡するリスクが高いとする研究結果を東北大学が明らかにしました。 研究したのは、東北大学の相田潤准教授らの研究グループです。相田准教授らは、茨城県の40歳以上の健康調査のデータを用いて、男性約3万3000人の喫煙習慣と交通死亡事故の関連について調べました。その結果、1日20以上たばこを吸う人は吸わない人に比べて交通事故で死亡する危険性が1.54倍に高まることが分かりました。相田准教授は、運転中にたばこを吸うことで事故につながっているケースが多いと分析しています。 運転中の喫煙について道路交通法で罰則はなく、相田准教授は「規制を検討してほしい」と話しています。

    東北大”喫煙者は交通死亡事故のリスク高い”(TBC東北放送) - Yahoo!ニュース
  • 5年前は氾濫の嵐山…被害が抑えられたのはなぜ?  | MBS 関西のニュース

    観光地の嵐山を流れる桂川では一時、氾濫の恐れがありましたが大きな被害は出ませんでした。5年前の台風被害で一帯が浸水しましたが、その後の対策が今回実を結んだともいわれています。 大雨の影響で一時、水が堤防を越えた桂川では「5年前の教訓」が生かされていました。 Q.お店に浸水被害は? 「なかったです。やっぱり5年前の方がひどかったですよね」 2013年の台風18号では上流の日吉ダムで放流が行われたことなどにより、堤防が決壊して桂川が氾濫。土産物店などが被害を受けました。 「(5年前は)その灯籠の電気がつくところまでは(水が)きていましたね」 Q.今回はそんなに? 「全然。大丈夫でした」 今回の大雨では、日吉ダムでこれまで20年間一度も開けたことがなかった「非常用ゲート」を開放。通常の6倍もの水が桂川に流されました。 「ピークを迎えてそのときにはダムに貯める量がなくなってたので、入ってくる水の量

    5年前は氾濫の嵐山…被害が抑えられたのはなぜ?  | MBS 関西のニュース
    arajin
    arajin 2018/07/10
    “渡月橋の近くで川底のゴミや土砂を撤去していたほか、水をせきとめていた井堰をとりはらい、川を流れやすくしていたのです。川底の土砂の撤去により水深も深くなっていたため、”
  • 豪雨被害 112人死亡 3人重体 79人不明 | NHKニュース

    NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、9日午前9時半現在、全国で90人が死亡し、3人が意識不明の重体になっているほか、58人の安否が不明となっています。 愛媛県では、宇和島市で8人、西予市で5人、大洲市で4人、松山市で3人、今治市で2人の、合わせて22人が死亡しました。 また岡山県では倉敷市真備町で8人、笠岡市で3人、総社市で1人、井原市で1人の合わせて13人、京都府では綾部市で3人、亀岡市で1人の合わせて4人、山口県では岩国市で2人、周南市で1人の合わせて3人、福岡県では北九州市で1人筑紫野市で1人の合わせて2人、鹿児島県では鹿児島市で2人、兵庫県では、宍粟市で1人、猪名川町で1人の合わせて2人、滋賀県高島市で1人、岐阜県関市で1人高知県大月町で1人、佐賀県伊万里市で1人、死亡しました。 広島県では東広島市で9人、呉市で8人、三原市で6人、広島市で4人竹

    豪雨被害 112人死亡 3人重体 79人不明 | NHKニュース
  • 日本人は礼儀もアップデートできていない。礼儀2.0世代が感じる「相手の時間を奪う」非効率なマナー

    上司と行く飲み会でどこ座るか問題」は常に悩みの種だ。Business Insider Japan編集部の会議で、一番若い筆者(西山)が一番奥に座ると、「そこ上座」と言われてしまう。 ある日、会社のメンバーと居酒屋に飲みに行った時のこと。 大人数の飲み会ではよくあることだが、座席が決まらない。みんなテーブルの端っこでもじもじしながら空気を読みあっていた。 「座っちゃって、座っちゃって」と後ろから急かされたので、私はサッと奥の席に着いた。すると、 「そういう時は目上の人に奥に座ってもらうんだよ」 そう先輩から言われて、ちょっとムッとした。 だったら最初からそういえば良いのに。「編集長の席は奥だから、座ってもらって」と。別に私はどうしても奥でなければ嫌というわけではないのに。 なぜ「座っちゃって」と言ってから、試すような真似をするのだろうか。モヤモヤとした気持ちが残った。 「礼儀2.0」は相手

    日本人は礼儀もアップデートできていない。礼儀2.0世代が感じる「相手の時間を奪う」非効率なマナー
  • 首相、欧州中東歴訪を中止 豪雨被災地、近く視察 | 共同通信

    安倍晋三首相は9日、西日豪雨災害への対応に万全を期すため、11~18日の日程で予定していた欧州・中東歴訪を中止した。これに伴い、ベルギーで計画していた欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)署名式は延期し、日程を再調整する。菅義偉官房長官が記者会見で発表した。首相は近く被災地を視察する。 政府は自衛隊や警察などによる安否不明者らの救命救助を進め、被害の全容把握を急ぐ。また被災者支援に向け、府省庁横断で設置した事務次官級の生活支援チームを司令塔とし、料などの物資の提供や仮設住宅や医療の確保、ライフラインの復旧に総力を挙げる。

    首相、欧州中東歴訪を中止 豪雨被災地、近く視察 | 共同通信