タグ

2019年1月10日のブックマーク (8件)

  • スマホで退屈をまぎらわせることが退屈を増大させている

    by Niklas Hamann 子どもは夏休みに退屈な方が健全に成長できるという考えを述べる心理学者は複数存在し、一見デメリットしかないように思える「退屈すること」には大きなメリットが存在すると考えられています。なぜ退屈が私たちにとって大切なのか、そして退屈を紛らわす行為の代表ともいえる「スマートフォンを使う事」がどのような影響をもたらすのかが、ニュースメディアのTIMEにつづられています。 Being Bored Can Be Good for You—If You Do It Right. Here’s How | Time http://time.com/5480002/benefits-of-boredom/ シンガポールマネージメント大学で産業・組織心理学について研究するGuihyun Park氏らは、2018年6月に退屈によって生産性やクリエイティビティが増すということを研究

    スマホで退屈をまぎらわせることが退屈を増大させている
    arajin
    arajin 2019/01/10
    “退屈とは「神経刺激の探索」であり、刺激が見つからない場合、脳は刺激を作り出す必要があるため、ぼんやりと考えたり白昼夢を見たりするような状態にあることでクリエイティビティや問題解決能力が生まれる”
  • 第2回 食道がんのリスクを189倍にした要因が明らかに

    東京大学大学院の松田浩一教授(新領域創成科学研究科メディカルサイエンス群・クリニカルシークエンス分野)は、精密医療(オーダーメイド医療)を実現するために27万人分ものDNAを保管するバイオバンクを運営しつつ、みずからそのバンクのユーザー(研究者)でもある。 そのバイオバンクを使ってどんなことがこれまでに分かってきたのか、ご自身の研究に寄り添いつつ聞いていこう。

    第2回 食道がんのリスクを189倍にした要因が明らかに
    arajin
    arajin 2019/01/10
    「アセトアルデヒド脱水素酵素の活性が高くもなく低くもない中間型の人のリスクが高く、アルコール脱水素酵素については活性が低い人のリスクが高いのだそうだ。」
  • 『ママと恋に落ちるまで』が英語学習に最適すぎる【How I met your mother】 - アカガメ大行進

    『博士の異常な愛情』という映画を知っているでしょうか?原題を"Dr. Strange love"といいます。映画中にでてくる「ストレンジラブ博士」というひとの名前がそのまま原題になっています。 それに対しての邦題。全てを直訳して、「博士の異常な愛情」としたわけですね。村上春樹さんの「きゅうりのようにクール(cool as a cucumberという慣用句)」を彷彿とさせますね。 僕はもうこれほど素晴らしい邦題はないと思っています。 さて。 『ママと恋に落ちるまで』という米TVドラマシリーズを知っているでしょうか? 「なにそれ?米TVドラマって、フレンズとかロストとかプリズンブレイクでしょ?」 はい、失礼しました。 『ママと恋に落ちるまで』は、原題は"How I met your mother" 邦題だけ聞くと、ちょっと陳腐です。TSUTAYAのコメディの棚にポップなタイトルデザインで並べて

    『ママと恋に落ちるまで』が英語学習に最適すぎる【How I met your mother】 - アカガメ大行進
  • 幼稚園のイベントDVD、4500円するからママ友同士で「コピー」 これって違法? - 弁護士ドットコムニュース

    幼稚園のイベントDVD、4500円するからママ友同士で「コピー」 これって違法? - 弁護士ドットコムニュース
    arajin
    arajin 2019/01/10
    “「業者の複製権を侵害している」”
  • ブコメにただ本文の一部を引用してる人って何なの?

    すごく腹たつ。 ″″←これで括ってるやつとか。 それに星をつける人の神経も分からん。 自分の言葉や自分の感想がないのか 追記 どうでもいい記事伸びすぎだろビビったわ お前らほんとはてなブックマークとその機能が大好きなんだなぁ 良かった良かった

    ブコメにただ本文の一部を引用してる人って何なの?
    arajin
    arajin 2019/01/10
    いわばスクラップ帳として使っている。一番気になったセンテンスを元ページがなくなったり改変されたりしても後で振り返ることができる。
  • 「仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる : らばQ

    仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる 海外サイトで、以下の質問が投げかけられていました。 「うちの会社に、チームの誰よりも仕事が速い男がいるのだが、ゲームばかりして過ごし、同僚を手伝おうとしない。彼をクビにすべきだろうか?」 その回答が評判を呼んでいたのでご紹介します。 Should I fire my employee for being good at his job??... from r/MurderedByWords 「それはつまり、あなたは唯一仕事ができて、正直な従業員を解雇しようか悩んでいることになりますね。 おそらく他の従業員に助けは不要です。最も可能性が高いのは、他の従業員たちはその仕事の速い従業員よりも経験値が高く、仕事を短時間で終えたことを上司に知らせたら、余分な仕事を与えられるか、解雇される罰

    「仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる : らばQ
    arajin
    arajin 2019/01/10
    「他の従業員たちはその仕事の速い従業員よりも経験値が高く、仕事を短時間で終えたことを上司に知らせたら、余分な仕事を与えられるか、解雇される罰につながることを知っているだけなのです。」
  • 前澤1億円プレゼントを「リツイートしなかった人」 その理由は?

    ZOZOの前澤友作社長による、ツイッターでの総額1億円(100万円×100人)プレゼント企画では、最終的に500万以上のユーザーがリツイートした。 100万円が当たり、喜びを爆発させる人に注目が集まりがちだが、一方で冷ややかな目で前澤氏を見つめるTwitterユーザーもいた。そこでJ-CASTニュースでは、リツイートに消極的だった人々に話を聞いた。 「お金持ちの遊びをしているのが好きになれない」 「一番の理由は前澤氏が、好きではないからですね」。あるユーザーはきっぱりと言い切った。「当たるわけないだろう。とWW」と皮肉を込める一方、「ただ私はほんとに庶民ですので正直100万円は欲しいとは思いましたWW」と音を明かした。 前澤氏は1月6日に「みんなが欲しいのはお金じゃなくて夢なんだなって思う」とツイートしていたが、このユーザーは「アホかと思ったんですよねWW」とばっさり。 「中にはほんとに

    前澤1億円プレゼントを「リツイートしなかった人」 その理由は?
    arajin
    arajin 2019/01/10
    「当選者の多くは、前澤氏に「熱いメッセージ」を送ったユーザーだった」
  • SNS金配りで権力と名声を手に入れることの代償|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「僕をフォローすれば、お金をあげるよ」と言えば、フォロワーはドバっと増える。 「メディアは第4の権力」と言われるように、フォロワー数は一種の権力だが、金で権力が買えちゃうわけだ。 ただし、自分をフォローした人なら誰にでもお金をあげてしまうと、十分に強い権力にはならない。 「自分の気に入らない人間には、お金をあげないようにすること」が、キモだ。 そうすれば、自分にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることができるからだ。 だから、決して「抽選で」お金を配ってはいけない。 中国共産党が、自分たちの権力を維持するために、共産党にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることに熱心であることからわかるように、自分にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることは、権力維持にとって、非常に重要なことなのである。 お金をばらまけるほどの金持ちの多くは、すでにリアルで権力を握っているはずである。 な

    SNS金配りで権力と名声を手に入れることの代償|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    arajin
    arajin 2019/01/10
    「自分をフォローした人間にお金を上げるよ。ただし、僕が気に入らない人間にはあげない」「それは、自分に都合の悪いことを言った社員から昇給のチャンスを奪うことに似ている」「隠蔽するためのタテマエ」