タグ

2007年6月1日のブックマーク (5件)

  • 衝撃の廃墟/旧長崎刑務所を訪ねる :: デイリーポータルZ

    “明治の五大監獄”のひとつと言われる旧長崎刑務所。明治時代に作られた赤レンガの建物で、文化財に指定されてないのが不思議なくらいの、立派なシロモノだ。長崎は諫早市にある。 これが15年前に閉鎖されて以来ずっと放置され、現在はすっかり廃墟と化している。 明治の建物、赤レンガ、しかも刑務所、しかも廃墟。これが住宅街にあるのは、なかなか異様な光景だったが、今年の6月から、ついに取り壊されることになった。 その最後の姿を写真に収めて来ました。 (text by T・斎藤) 100年前に建てられた建物 旧長崎刑務所が建てられたのは、今から100年前の明治時代。近代国家を目指す明治政府が、諸外国に比べて劣悪だった監獄状況を改善すべく、海外を視察し、研究して作った五大監獄のひとつ。 明治の五大監獄は他に、千葉・奈良・金沢・鹿児島がある。 千葉と奈良は門や館などが現在も現役で使用中、金沢と鹿児島は取り壊し

    aratako0
    aratako0 2007/06/01
    いや、これすごいわ。行ってみたいけど、なんかうなされそう。
  • cybergarden.net

    cybergarden.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    aratako0
    aratako0 2007/06/01
    待ってました!
  • UserJS Mania: [更新]livedoor Readerにはてなブックマークのコメントを表示する

    先日作ったlivedoor Readerにはてなブックマークのコメントを表示するスクリプトを更新しました。 ダウンロード ldrhatebucomments.user.js 一応古いバージョンも置いておきます。 変わった点 ~を含むURLの場合に表示されないバグを修正。(エスケープするのは#だけだと思ってた) 正規表現でURL書き換えできるようにしました。不完全だけど。 他いくつか

    UserJS Mania: [更新]livedoor Readerにはてなブックマークのコメントを表示する
  • livedoor Reader に del.icio.us のブックマーク数を表示する Greasemonkey スクリプト

    画像でブックマーク数が取れるようになったっぽいので作ってみました。 JavaScriptでURLのMD5ハッシュを計算するので、多少遅くなる可能性があります。最近のCPUなら問題ないはず。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_with_delicious_count.user.js 以前作ったやつ。 livedoorクリップ http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_with_livedoor_clip_count_images.user.js はてなブックマーク http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_with_hatena_bookmark_count_images.user.js livedoor Readerに何かくっつけるGreasemonkeyの書き方 http://la.ma.la/blog/diary

  • いつでもGoogle様に帰依できる「Google Gears」が公開へ bogusnews

    検索サービス大手の米Googleは31日、おはようからおやすみまでいつでもGoogle様に帰依できるヘッドギア 「Google Gears」 の提供を開始した。国籍・年齢・性別問わず誰でも利用が可能。 Google Gearsは、装着した人間の脳波を解析する機能をもつサイバーヘッドギア。わからないことがあれば思い念じるだけですぐにググることが可能。ヒットした情報を鵜呑みにして「自分は情報強者」だと思いこめる。また今回、脳波を常時スキャンし思考内容に応じた最適な広告を脳内に配信する「Google Brainwords」機能も同時にサービスを開始。この収益により事業を運営するため、Google Gearsの提供費用は無料となる。 さらに、Google Gearsからは常に 「検索するぞ検索するぞ検索するぞ…」 という暗示電波が発信されており、これを24時間聴き続けることによってWeb 2.0対

    aratako0
    aratako0 2007/06/01
    笑った。本当に仕事が早いなー。