タグ

2009年7月31日のブックマーク (26件)

  • セキュリティ | So-net (ソネット)

    特に断りのない限り、記載の金額はすべて税込金額です。消費税の計算上、実際の請求額と異なる場合があります。 セキュリティ対策ソフトをお申し込み済みの方へ 各セキュリティ対策ソフトをお申し込み後、ご利用にあたって、インストールを行う必要があります。 設定完了していない方は、下記よりお手続きをお願いします。

    セキュリティ | So-net (ソネット)
  • 楽曲無断使用のYouTubeビデオ、アーティストのアルバムセールスを伸ばす | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「‘Pirated’ Youtube Clip Boosts Band’s Album Sales」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:‘Pirated’ Youtube Clip Boosts Band’s Album Sales 著者:Ernesto 日付:July 27, 2009 ライセンス:CC by-sa メジャーレーベルが当のことを言っているのなら、彼らはYouTubeパイレーツ達のせいで数百万ドルを失っているのだろう。しかし、それは当なのだろうか?アンチパイラシー団体が違法アップロードされた音楽を削除し、音楽BGMとして使用するYouT

  • WiiとPS3のセキュリティを再び調べてみた

    このセキュリティ徒然草でWiiとPS3のセキュリティを調べたのが2007年,それから2年近く経過して両ゲーム機のシステムはバージョンアップされています。そこで何か新しいぜい弱性が見つかるか,WiiやPS3を再び調べてみました。結論から言うと,ネットワーク経由の能動的な攻撃に利用できるような新しいぜい弱性は見つかりませんでした。また新たに「予測可能なIPフラグメントIDの生成」問題に対策を施されていますが、Wiiの対策は十分とは言い切れないことが分かりました。 前回までの調査の結果,インターネットに接続される家庭用ゲーム機のWiiやPS3,Xbox 360にはIPフラグメントIDを連番(1ずつ増加)で生成する問題があるため,その規則性を利用して送信元IPアドレスを偽装したIPフラグメントIDポート・スキャンが可能となります。詳しくは「Wiiのセキュリティを調べてみた(その2)」や「PS3のセ

    WiiとPS3のセキュリティを再び調べてみた
  • SANS - Internet Storm Center - Cooperative Cyber Threat Monitor And Alert System

  • 女性は目の前のものを、男性は遠くのものを見るのが得意

    「神は細部に宿る」と言ったミース・ファン・デル・ローエは男性ですが、一般的にはものを見るとき女性の方が細部を注視し、男性は全体を眺める傾向があると考えられているようです。 男女がお互いを非難する際には「木を見て森を見ない」女性や「ディテールに鈍感な」男性といった抽象的な意味でも使われてしまうこの男女の違いですが、実際に視覚で対象をとらえる際の得手不得手に男女差があることが、研究により裏付けられました。 詳細は以下から。The long and short of how men and women see | Mail Online Hammersmith & West London College(ハマースミス・アンド・ウェストロンドンカレッジ)の心理学者Helen Stanceyさんたちの研究で、男性は遠くにある対象を見分けるのが得意なのに対し、女性は近距離でピントを合わせるのが得意であ

    女性は目の前のものを、男性は遠くのものを見るのが得意
  • MIAU(インターネットユーザー協会)の『児童ポルノ禁止法緊急声明』に賛同する

    昨夜の『朝まで生TV』に出て、仮眠後に午後から杉並区内3カ所と中野で街頭演説をした。西荻窪には、福島みずほ党首が駆けつけてくれた。解散後初めての土曜日の党首の動きということで、各テレビ局のカメラも並んだ。昨日とはうってかわって、夏の直射日光が容赦なく降り注いでいる。「灼熱のたたかい」がいよいよ始まった。熱射病や熱中症に注意しつつ、この暑さを乗り切っていきたい。 さて、昨日のブログに「豪雨の水しぶきの中で語りかけること」というタイトルを使用したところ、読者から次のような指摘をメールでいただいた。 [引用開始] 今日のブログに豪雨とあったので、山口県の豪雨を気遣う文を書いてくれたのかと思ったら、違っていたのでがっかり。 テレビ出演やイベントの告知も兼ねていたので仕方ないが、日々の運動のことよりも日をどうしてくれるかに関心があります。 昨日か一昨日のスーパーモーニングで飯島元秘書官が、こんな時

  • 児童ポルノ禁止法・単純所持規制の危うさを毎日新聞が報道

    児童ポルノ禁止法について、単純所持規制の急先鋒の役割を果たしてきた毎日新聞に、画期的な記事が掲載された。明日の解散で同法改正案が廃案になるのは残念とした俗論が横行する中で、初めて法案の問題点を指摘する記事が、毎日新聞に掲載された意義は大きい。個人情報保護法の議論の時に鋭い記事を書いてきた臺宏士記者のもの。私も取材を受けた。 毎日新聞 児童ポルノ禁止法:改正案の課題 与党と民主、異なる「単純所持」定義 18歳未満を被写体にした写真などの「児童ポルノ」の規制を強化する「児童買春・児童ポルノ禁止法」(99年11月施行)の改正案が衆院解散に伴って審議未了のまま廃案になる見通しだ。今秋以降、再提出されるとみられる。国会審議などで浮かび上がった改正案の課題は何か。【臺宏士】 ■今秋以降、再提出へ 衆院に提出された児童ポルノ禁止法の改正案は、自民党と公明党の与党案と、民主党案の2案。いずれも、児童ポルノ

    ardarim
    ardarim 2009/07/31
    毎日見直したよ。というかきわめて正論なのだが。正論も書けない腐った日本のマスゴミ。政党のヨイショ記事しか書けないのか。/日本雑誌協会とかも気にしてるのは始めて知った。もっと表立って動いて欲しい。
  • 携帯電話を持たない人

    携帯電話を持たない人がいる。 そういう人らはどこか自慢げだ。 「みんな持つのが常識だみたいな先入観に毒されてる」 のようなことを唱える処置なしは極端な例だからおいとくとしても(※)、 「持てば便利なのはわかるんですけど、今のところ持ってなくても特に不便は感じてないんですよねー」 などと微妙に謙遜したような言い方に優越感を滲み出したりする人の割合が多い。 そういうのを聞くにつけ思う。 いや、お前が不便かどうかではなく、お前が持っていないことで他の人が不便なのが迷惑なんだよ。 これだけ持っているのが普通の時代になると、待ち合わせなども持っていることを前提として立てるのが普通になる。 そこに、持っていない人が1人紛れると、その人のためだけに、厳密に待ち合わせ場所を決めなければならなくなるし、間に合わなかった場合の連絡手段なども考えておかなければならない。 (「渋谷のハチ公口あたりで○時に集合」と

    携帯電話を持たない人
    ardarim
    ardarim 2009/07/31
    gdgd言ってるが要するに自分の考え押し付けてるだけにしか見えないんだが
  • 「ロボット倫理学」の現在:ロボットの責任や精神病もテーマに | WIRED VISION

    前の記事 『iPhone』の乗っ取り可能:セキュリティー研究者が警告 X線がとらえた宇宙:『チャンドラ』の画像10選 次の記事 「ロボット倫理学」の現在:ロボットの責任や精神病もテーマに 2009年7月30日 Priya Ganapati Photo: wa.pean/Flickr 2年前、南アフリカの軍隊で使われていた1台の軍用ロボット[自動制御の対空砲]が不具合を起こし、9人の兵士を殺害した(日語版記事)。今年に入り、ロボット機械によって作業員の1人が重傷を負ったとして、スウェーデンの工場に罰金が科された(ただし責任の一部は作業員にもあるとされた)。そして、これらの事故より目立たない小規模な事故においても、ロボットが要求に対して不正確に反応するなど、ロボットが「有罪」になるケースが生まれてきている。 このような問題が起きないようにするにはどうすればよいのだろうか? ロボットの専門家に

    ardarim
    ardarim 2009/07/31
    言いたいことは分かるのだがちょっと道を逸れると「二次元と三次元それぞれへの対応方法は違って良いのだろうか」とか危険な考えに至りそうで怖い。だって人権ならぬロボ権てことだよね?
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
    ardarim
    ardarim 2009/07/31
    もっともらしい話だけど競合プレイヤーの発言だと何を言っても話半分すなあ
  • バンキシャ誤報、日テレに検証番組を勧告 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岐阜県庁の裏金を巡る日テレビの報道番組「真相報道バンキシャ!」による誤報問題について、「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の「放送倫理検証委員会」(委員長=川端和治大宮法科大学院大学教授)は30日、日テレビに対して再発防止のための検証番組を放送するよう勧告した。 同委員会が勧告を出すのは初めて。

    ardarim
    ardarim 2009/07/31
    真相報道などという嘘看板下ろすくらいの誠意を見せないとダメなんでは?
  • C76 東方島サークルカット傾向別色付配置図公開 - 雑念雑記はてな出張所

    コミックマーケット76の東方系サークル配置図 - まいさんの日記 東方Project系同人誌即売会(色付)配置図頒布ページ いつものあれです。配置情報はC76 東方島 サークルカット傾向一覧にまとめましたので、もし誤り等がありましたらご指摘下さいまし。 なお、多分ミスとかあると思いますのでまだ人柱版みたいなもんだと思ってください(^^; さて、今回は「霊夢・魔理沙・アリス・パチェ」の四名についてカップリングによる色分けを全面的に採用いたしました。グラデーションは割と判りやすいと思うのですが、わく塗り版についてはまだ判りにくいですね。もう少し改善方法を考えたいと思うのですが、なにぶん自分の原稿が危うくてそっちにリソースを割けないという事情もありまして……(^^; なんか良い案がありましたらご提案下され〜。 既知の問題点 ワク塗りのカップリングがわかりにくすぎる M44-48は音楽島ではない(

    C76 東方島サークルカット傾向別色付配置図公開 - 雑念雑記はてな出張所
  • 「コミックマーケット76」の東方系ジャンル、サークル名入り配置図 - まいさんの日記

    そんなわけで、夏のメインイベント「コミックマーケット76」の東方系ジャンルのサークル名入り配置図を作成しました。 配置図はいつもの通り、まいさんのホームページDTI版に置いています。 図をクリックすると、そちらのサイトに移動します。 コミックマーケット76 今回は東地区で、1〜2ホール側がメインですが、3ホール側の外周に音楽系サークルなどが多数配置されており、3枚での作成になりました。近いうちにいつもの色付配置図の方が着色版を作られると思います。 セブンイレブンで使えるネットプリントにも登録しました。プリント予約番号は「32290525」になります。8/2まで使える番号です。カラーの部分がほとんど無いのに「カラー印刷」をすると高価になりますので、白黒での印字をおすすめします。白黒だと60円。 8/11日以降は、39326598 ですので、こちらの番号でご利用ください さて、今回の配置図です

  • textbox.jp :: 有明まんがまつり76用配置図配布

  • 京都国際マンガミュージアム 「伝説のマンガ月刊誌『COM』を語る-休刊38年目の座談会」

    関係者の証言でふりかえる、現代マンガの青春期! 「伝説のマンガ月刊誌『COM』を語る-休刊38年目の座談会」 手塚治虫率いる虫プロ商事によって、1966年末に創刊されたマンガ専門誌『COM』。手塚の「火の鳥」を看板作品とするこの月刊誌は、竹宮惠子・青柳裕介ら多くの人気作家の登竜門となることで、その後のマンガの発展に大きく寄与することになりました。また同誌は、「ぐら・こん(GRAND COMPANION)」というマンガ家予備軍の全国組織を形成し、後の「コミックマーケット」につながるマンガ同人活動の礎をも作ったことでも、大きな歴史的意義を持っています。 京都国際マンガミュージアムでは、現在開催中の展覧会「コミックマーケットの源流-1960~70年代マンガ同人誌の世界-」に関連して、1960年代~70年代のマンガ青年たちに強く影響を与えたこの伝説のマンガ雑誌についての座談会を開催いたします。『C

  • コミケでついに会議棟も使用するそうな-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる〜ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 コミケットで今まで使用されていなかった会議棟で、 この夏コミからイベントや展示を行っていくそうです。 会議棟は大きく分けて二つの施設に分かれます。 大小合わせて22の会議室・レセプションホールと、 1000人収容可能な国際会議場です。 今回はそれらを両方とも、様々な企業に分割して貸し出すようです。 国際会議場は大規模なシンポジウムやトークショーなど、 会議室・レセプションホールは小規模のシンポジウムや展示に使われるようですね。 取りあえず、今回の分だと14日にやるシンポジウムが興味深いところ。

  • まんがまつり名物「紅茶アイス」は本当に無くなったのか確認してきた | textbox.jp

    まんがまつり名物として長く愛されてきた「紅茶アイス」。国際展示場では「カフェテリアコーナーハウス」で販売されてました。昨年初旬頃に生産終了したのち、夏にひっそり復活していたのに、冬には再び消えてしまい、今度こそ終了なのか? もしかしたら夏だけの限定販売なのか? と気になって仕方なかったので、とりあえず確認してきました。 「以前こちらにあった“紅茶アイス”はありますか?」 「終わってしまったんですよー」 うおおおおお……orz で、たぶん代わりのものがこちら。「紅茶ババロア」と「チャイ」。紅茶つながりですな。あわせて550円。どちらも甘さ控えめなので、チャイにはお好みでガムシロップを。 前回の店内用紅茶アイスは、生産終了後の在庫処分だったのかな。残念。 (あらためて、fleeceさんありがとうございます!) The post まんがまつり名物「紅茶アイス」は当に無くなったのか確認してきた

  • 国際展示場を下見してきた | textbox.jp

    紅茶アイスの件もあって、国際展示場を下見してきました。 なんと、国際展示場駅の売店が3/31に閉店してました。ジャワティーの補給場所がひとつ減った…… 以前「クリスタルラウンジ」のあった場所に「PRONTO」が新規出店してました。良いことです。 前回に引き続き、今回も励行しましょう。 前回は工事中だった「ホテルサンルート有明」。6月にオープンしてました。 24時間営業のローソンが2Fにあります。メモリカード対応の多機能コピー機もあり。ホテルのロビーから入るので、迷惑をかけないよう十分に配慮したいものです。 その他は概ね前回と同様。この後“お台場ガンダム”まで歩いて行ってみたのですが、蒸し風呂のような湿度と暑さの中で30分ほど歩くのは結構しんどい……。ゆりかもめを利用するのが無難です。 The post 国際展示場を下見してきた first appeared on textbox.jp.

  • 「ドラえもん」最終話の悲劇 - 夜明けまで3時間

    Wikipediaによると正式な「ドラえもん」最終回には三つのバージョンがあり、一つを除いて単行には収録されていなかったそうだ。私が小学4年のころリアルタイムで読んだのは、その未収録のうちの一つだった。 つい先日(2009年7月24日)の朝刊全面広告には、藤子・F・不二雄大全集の刊行が始まり、単行未収録だった最終回が再録されるとあった。忘れられずにいた最終回の最後の1ページが、子どものころの記憶のまま、下の方に小さく載っていた。様々に思いがめぐる。この幻の回が復活する一方、二次創作であるがゆえに表舞台から葬り去られたもう一つの最終回のことを考えずにはいられない。以下の文章は、この「ドラえもん」二つの最終回について、mixi日記で範囲限定公開していた文章に手を加えてまとめ直したものです。 藤子不二雄を「F」とか「A」とかに分けて考えるのに慣れていない。 「オバケのQ太郎」「パーマン」「ウ

    「ドラえもん」最終話の悲劇 - 夜明けまで3時間
  • コミケ76に「東方Project」で参加するサークルの数 - spring efemeral

    ざっと数えて「1,775サークル」。今回はジャンル「東方Project」が新設されたのでCD-ROM版カタログにて簡単に抽出する事が出来ましたが、O-46a〜O-60bはジャンルが間違って入力されているようなので除外しています。あとはジャンル外 (創作・アニメ・ゲーム (男性向)等)のサークルカットを見て、東方と判断できたサークルを付け足してみました。おおよそのサークル数を推計するぐらいであれば、こんな大雑把な数え方でも特に問題はないでしょう。 コミケにおける東方Project系サークル数の推移 番号 サークル数 増減数 65 (2003年:冬) 7 - 66 (2004年:夏) 50 43 67 (2004年:冬) 98 48 68 (2005年:夏) 229 131 69 (2005年:冬) 232 3 70 (2006年:夏) 366 134 71 (2006年:冬) 574 208

    コミケ76に「東方Project」で参加するサークルの数 - spring efemeral
    ardarim
    ardarim 2009/07/31
    準備会のほうで最初にジャンル毎に枠を決める(つまり恣意的な数)わけだから、枠の数だけ見てもあんまり意味ないような。サークル数の推移が見たいなら応募数で比較するべきだがそういう情報は入手不可能だしな。
  • 同人ゲームをめぐるコミケの配置話 | 織姫

    まだ最新カタROMを追い切れていないのですが、とりあえずうちの立場から。 うちは、元々Key→東方と同人音楽をやってきて、そこから受け手としては花帰葬から女性向けゲームの道にずぶずぶ足を突っ込んで、作り手としてはオリジナルの同人音楽に足を踏み込みつつある、という人間です。というわけで、同人ゲーム界隈については男性向けと女性向け両方まとめて状況を見ています。 今回、こっちのジャンルは男性向け傾向が東1~3、女性向けが東4~6です。個人的に言わせてもらえば、両方見ている人にとってはほぼ最適な配置です。おかげさまで、1日目も3日目も挨拶回りはありますが……それでも、今年はずいぶん動きやすくて助かります。 日程分割とか会場分割とか考える際に、一つ決定的に重要な話を指摘しておきます。 女性向け同人ゲームは、男性向け同人ゲームと必ずしも親和性が高いわけではないのは「通常の同人の常識通り」です。せいぜい

  • 「同人誌は儲からない」のウソ | Half Moon Diary

    けいおん! けいおん!お風呂ポスター (MonoColle ») 考えてみればコスパ商品なんだからAmazonで買えるはずなのに、某オークションストアで予約してしまった……送料と振込手数料がorz ちなみに絵柄は描きおろしではなく、娘TYPE vol.1折込ポスターからの再録なのでご注意。 拡大画像はAmazon商品ページでご覧いただけますです。 白山さんと黒い鞄 (電撃文庫) (MonoColle ») 鈴木 鈴 ここのか氏のイラストかわええええ!! 可愛い子も美人さんもギャグ絵もいけるここのか氏の作風が、作品の世界観にぴったり填まっていて素晴らしいと思います。  お話の方も、白山さんはじめキャラも立ってるし(特に図書館部のメンツが良い)、いろいろ伏線は張ってあるしで先が楽しみ。辛い展開も考えられるのが不安ですが……。

  • 同人イベント会場の補助サービス「とみ☆キャピ」をはじめます | とみ子の開発日記

    7月30日加筆 「とみ☆キャピ」は何らかの形でイニシャルにかかる会場費の部分をバックアップし、イベント主催者さまの助けになればという考えの企画です。 弊社が会場側との調整の上、かわりに会場費を支払う(立て替える)、合同・併設イベントのようなかたちでイベントスペースをお貸しするなどの方法で主催者さまをバックアップしたいと考えています。 昨日のリリース内容にあった方法をとることは現在決定しているわけではないのです! 非常に語弊がある書き方になってしまっており、(というか直接的にお金をお貸しするという風にとらえるのが普通な書き方になっており)一部ご心配をおかけしてしまいました。 また、名称についても誤解を与える可能性を考慮し、変更する可能性もあります! 昨日流した文章に関しましては、以下にそのまま残しておきます。 ひとつニュースです。 ToMiCoでは9月頭ごろのスタートを目標として、表題のサー

  • 「電撃大王 9月号 誌上通販 とある科学の超電磁砲 御坂美琴 水着フィギュア アニメVer.」サンプルレビュー | moeyo.com

  • けいおん!痛ギター 「音が出なくなったでござるwww」 : アキバBlog

  • 澪店員オススメの「けいおん!グッズ」 澪店員さんが実際に着用した生縞パンも : アキバBlog

    アソビットゲームシティで、けいおん!ブルーレイ【AA】/DVD【AA】の発売に合わせて、澪店員オススメ「けいおん!グッズ」コーナーを店頭展開してた。 けいおん!Tシャツや、唯・澪クッションカバー、澪ビッグタオル、名刺入れ、お風呂ポスターなどがあり、「シェイキングヒップ」発売イベントの時に、澪店員さんが実際に着用した生縞パンの展示(非売品)もあり、『アソビットの家宝。DVD100枚購入してもあげません!』とのこと。 澪店員さんがこの縞パンを着用した際の写真もあり、澪店員さん自身は、着用した生縞パンを「アソビットの家宝」で展示するのはOKみたい。 なお、澪店員の生縞パン展示については、KKS.JPさん7月29日更新分では『人によれば家宝どころか重文・国宝級とか世界遺産級の価値がある逸品じゃないかと思います・・・ってな訳で、まさか現物の着用済み縞パンを POP にしてしまうとは・・・アソビットっ

    ardarim
    ardarim 2009/07/31
    さすがにこれは下品でひくわぁ