タグ

2020年9月25日のブックマーク (14件)

  • 歌番組に「乱入」した閣僚の速報テロップ 古い記事が「シェアされる」時代、問われた「急がない価値」(withnews) - Yahoo!ニュース

    菅義偉新首相の会見で挙手する記者たち=2020年9月16日午後9時27分、首相官邸、恵原弘太郎撮影、朝日新聞 菅内閣発足から1週間あまりがたちました。内閣発足の前夜の9月15日、ゴールデンタイムに放送された歌番組では、閣僚に決まる予定の政治家の名前を伝えるテロップが頻繁に表示されていました。歌番組の途中で速報を知らせる音が差し込まれる状況に、ツイッターで巻き起こったのが再放送を求める投稿でした。ネットに膨大な情報があふれかえる時代、メディアの「とにかく速く、たくさん出す」姿勢に対して、デメリットが目立つケースも生まれています。速さや量を求めるあまり失っているものはないのか。ネット時代の「急がない勇気」「出さない価値」について考えます。(withnews編集部・奥山晶二郎) 【画像】パンケーキを前に満面の笑み、菅義偉首相のちょっと珍しい笑顔集 会見でポケGO聞かれ思わず… 再放送を求める声9

    歌番組に「乱入」した閣僚の速報テロップ 古い記事が「シェアされる」時代、問われた「急がない価値」(withnews) - Yahoo!ニュース
    ardarim
    ardarim 2020/09/25
    クソテロ見る度にいい加減データ放送の使い方覚えろやアホがって思う
  • ラオックス、GoToキャンペーンに3万円商品券付き宿泊プランの抜け穴を見つけるもすぐに塞がれる : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ラオックス、GoToキャンペーンに3万円商品券付き宿泊プランの抜け穴を見つけるもすぐに塞がれる : 市況かぶ全力2階建
    ardarim
    ardarim 2020/09/25
    ラオックスまだ生きてたんか(死にかけ?)
  • 『カイジ』で学ぶ、人間は非常時にはちゃんとした食事よりも酒やタバコなど嗜好品を求める話→元自衛隊員や被災者の証言でも事実らしい

    ろくよんえーてぃえむ @64ATM あさま山荘事件の際、事件の長期化を予見した佐々淳行は庁に対し大量の煙草とキャラメルを申請。 「非常時に何でそんなもんいるのか?」 と反発する庁に対し 「非常時が長期化するから嗜好品が必要なのだ」 とキッパリ断言したそうな。 人は料だけでは生きていけないという事例ですね。 twitter.com/aoi_ninja/stat… 2020-09-24 11:37:14

    『カイジ』で学ぶ、人間は非常時にはちゃんとした食事よりも酒やタバコなど嗜好品を求める話→元自衛隊員や被災者の証言でも事実らしい
  • 渋谷の東急百貨店東横店が解体直前でAKIRAの世界みたいになっている模様

    実はこれ、東横公式のアートイベントなんです 渋谷駅の東急百貨店東横店自体は2020年3月に閉店しており、テナントのシャッターが閉まった状態で駅通路との隣接部分のみ開放されています。

    渋谷の東急百貨店東横店が解体直前でAKIRAの世界みたいになっている模様
  • あなたは正論を誤用しているので説教します /追記しました

    悪いのは夫ではなくあなたなので説教します https://anond.hatelabo.jp/20200924185457 読みました。あなたの自他の分離、Iメッセージ、カウンセラーの役割などの記述から、メンタル系の専門職とお見受けします。私もメンタル系職のはしくれです。 心理を言語化する能力に長けているようですが、残念ながら、元増田があなたのメッセージをどう受け取るかまで想像が及んでないようです。 まずタイトルに「悪いのはあなた」「説教」。 いきなりそれですか。煽りタイトルで元増田の注意を引こうとしたのかもしれませんが、それにしても悪手に過ぎます。 否定、攻撃の意思から始まる長文を、弱った元増田が読めると思っているんですか。ブコメで指摘されていた通り、元増田は読まないでしょう。読めないでしょう。無理やり読ませたとしたら…危機的状況に陥ります。自殺してもおかしくありません。 ただそれを言う

    あなたは正論を誤用しているので説教します /追記しました
  • 中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出

    政府は25日の閣議で、内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として約9600万円を計上することを決定した。令和2年度一般会計予備費から支出する。合同葬は10月17日午後2時から東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で実施される。

    中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出
  • 杉田議員、女性はいくらでもうそ 自民党の合同会議で蔑視発言 | 共同通信

    自民党の杉田水脈衆院議員は25日の党の内閣第一部会などの合同会議で、女性への暴力や性犯罪に関し「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した。被害者を蔑視する発言で批判が出るのは必至だ。 杉田氏は会議後、記者団に「そんなことは言っていない」と述べて発言を否定したが、会議に参加した複数の関係者から、杉田氏の発言が確認された。杉田氏は、会議で来年度予算の概算要求を受け、女性への性暴力に対する相談事業について、民間委託ではなく、警察が積極的に関与するよう主張。被害の虚偽申告があるように受け取れる発言をしたという。

    杉田議員、女性はいくらでもうそ 自民党の合同会議で蔑視発言 | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2020/09/25
    嘘吐きの発言だからそもそも嘘である
  • メールをやめよう チャットに切り替え業務効率上げる - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス禍を機に多くの企業で米スラック・テクノロジーズの「Slack」や米マイクロソフトの「Microsoft Teams(チームズ)」といったビジネスチャットの利用が進んだ。その結果、メールとビジネスチャットを併用することになり、両者の使い分けで混乱が起きている。ビジネスチャットが急速に普及した今こそ、組織ごとにルールを定めて主たるコミュニケーションツールをメールからビジネスチャッ

    メールをやめよう チャットに切り替え業務効率上げる - 日本経済新聞
    ardarim
    ardarim 2020/09/25
    うちはTeamsだけど既読文化はやっぱりいろいろ辛い
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    NISA(少額投資非課税制度)口座数の増加基調が続いている。日証券業協会によれば、3月の新規開設件数(証券会社10社=大手5社とネット5社)は44万件となり、3月末時点で前年の1.3倍の1456万・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    ardarim
    ardarim 2020/09/25
    さすがに中国でもあれが史実だと思ってる人はいないよな?まさかな…?
  • 札幌の知られざる事実

    札幌の知られざる事実、実は中華料理がゲロマズというのは意外と知られてないんじゃないだろうか? ラーメン屋ばっかりでそもそも町中華が存在しないのよね。 一度東京の町中華体験しちゃうと恋しくて仕方がない。 まあ、王将が進出してくれてそれなりに状況は改善されたのだけど。 札幌ぐらしだと、仕事帰りに「餃子にビール!」って感じにイマイチならないんだよな。 ちょっと追記: 案の定、北海道からほとんど出たことのない道民と他の人の温度差が笑。 厳密には街/町中華じゃないかもしれないけど、ベンチマークとして以下のお店が札幌にもあったらいいといつも思っている。 ・渋谷の喜楽 町中華の代表といってもいいのかな?自分はもやしラーメンと餃子が好きです。 ・渋谷の麗郷 台湾料理。台北の歴史のある高い店よりここの方がうまかった笑。腸詰めとしじみとビーフンを頼むのが必勝パターン。 ・三茶の新記 香港料理。ロースト肉をざく

    札幌の知られざる事実
    ardarim
    ardarim 2020/09/25
    地元の人にとってはたまにはおいしい中華食べたいという感覚なのかな。道外民からすると他にうまいものいくらでもあるんだから別に北海道に中華なんて無くてもいいんじゃねって思っちゃうけど
  • コロナ接触確認アプリ 確認無しで「接触の可能性あり」と通知 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの「接触確認アプリ」で、感染者との接触が確認されていない利用者にも「接触の可能性がある」と通知されていたことが分かり、厚生労働省が修正版の配布を進めています。 厚生労働省によりますと、23日までに1740万件余りがダウンロードされていますが、「通知が届いたのにアプリを起動しても『接触なし』と表示される」といった問い合わせが先月以降、合わせて数千件寄せられていました。 厚生労働省は当初、「人が不具合と誤認している可能性もある」としていましたが、その後の調査で、「1メートル以内に15分以上いた」という条件に該当しない人にまで通知が届く仕組みになっていたことが分かったということです。 厚生労働省はiPhone用のアプリについては24日から、Androidについては近く修正版を配布することにしています。

    コロナ接触確認アプリ 確認無しで「接触の可能性あり」と通知 | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2020/09/25
    調べもせずに「本人が不具合と誤認している可能性もある」とかユーザのせいにしてたのか。マジ終わってる
  • 悪いのは夫ではなくあなたなので説教します

    https://anond.hatelabo.jp/20200924113225 読みましたがあなたが悪いです。このままあなたが変わらずに行くと100%離婚か仮面夫婦です。どうか最後まで聞いてください。 「察してちゃん」はやめましょうあなたが一番よくないのは、自他の境界線がないことです。あなたは夫が別の価値観をもった別の個体だと認識できていません。 人類はテレパシーによるコミュニケーションは取れないので、言葉をたくさん使って対話しない限りは別人と相互理解を深めることはできません。あなたはそれをサボタージュして、それによって生まれる齟齬を「夫の愛情不足のせい」と解釈しています。これは間違いです。 そして、私があまりにも「自分の気持ちをいわない」せいか、平気で他の女性友達の事を話してきます。「メンタルが弱い友達が自殺未遂をしたからお見舞いに行ってくる」「いってきた、元気そうで良かったし楽しかっ

    悪いのは夫ではなくあなたなので説教します
    ardarim
    ardarim 2020/09/25
    ド正論なんだけど、元増田はこういう詰め方されるとしんどいタイプじゃないかと心配になってしまう
  • 井村屋が具のない素の中華まん「すまん」を開発中 Twitter担当者とフォロワーの熱意で試作までこぎつける

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています あずきバーや中華まんなどで知られる井村屋が、具の入っていない“ガワだけ中華まん”、素の中華まんで通称「すまん」の開発を進めています。Twitter担当者とフォロワーの熱い声により始まったもので、開発部長が試作品を試するところまで進んでいるもよう。興味深い新商品が生まれそうな気配……! 試作「すまん」の中身。生地のみである(画像は井村屋公式Twitterから) 素まんの話題が最初に上がったのは、2014年8月。Twitterの「中身の入ってない中華まん好きなので井村屋が作ってくれないかな」という投稿を担当者が見つけたところから始まりました。それから約6年特に動きがなかったのですが、2020年9月に井村屋Twitterが「この時期になると思い出す」と6年ぶりに話題を掘り起こしました。 このツイートを見た井村屋開発チームは、「工場が

    井村屋が具のない素の中華まん「すまん」を開発中 Twitter担当者とフォロワーの熱意で試作までこぎつける
    ardarim
    ardarim 2020/09/25
    プレーンの玄米パン好きなんだよね。これもおいしそう
  • 種苗法の改正について|林ぶどう研究所

    最近、種苗法の改正についての記事や意見をSNSなどでよく見かけるようになりました。 「種苗」という一般の方にとって馴染みの薄い、(ほとんどの人にとっては、種苗って何??のレベルだと思います)分野が注目されている良い機会だと思っています。馴染みは薄いが「種苗」は農業にとって大変重要テーマです。ですので、農業者だけでなく、一般の消費者の方もこの議論について考えてくださっていてとてもありがたく思います。 ただ、ネットなどでは、すべての作物・品種において自家増殖が禁止される、それにより生産者が窮地に追い込まれるというような誤解があり、「種苗法改正は恐ろしい」という言葉だけが一人歩きして、内容そのものに関する深い議論がなされないのは、とてももったいないです。あとに述べますが、今回種苗法改正法案が通っても、自家増殖が制限されるのは「登録品種」のみなので、全体の10%程度の品種のみです。 消費者や、生産

    種苗法の改正について|林ぶどう研究所