2015年1月2日のブックマーク (16件)

  • 日本の正月 -新春かくし芸大会- - サブカル 語る。

    こんにちは お正月はと生後3ヶ月の娘を連れて僕の実家や母方の祖母の家で新年会。 明日はの実家に行く予定で、その他の時間はとくにやることもないので ただテレビを観ているだけなんですけど、チャンネルを変えても 出演者は基的にジャニーズとお笑い芸人なので同じ番組を各局で使い回し しているんじゃないか?とか思っちゃいました。 昔あった「新春かくし芸大会」とかいつ頃やらなくなったんだろう?と 気になったので調べてみました 新春かくし芸大会 - Wikipedia 意外に長い歴史があったんだなぁ。 僕も知らなかったけどこの番組、時代の移り変わりと共に 名称変更していたとの事 新春ポピュラー歌手かくし芸大会  1964~1969 新春スターかくし芸大会      1970~1993 新春かくし芸大会         1994~2010 僕が馴染み深いのは「新春スターかくし芸大会」。 正月番組だけあ

    日本の正月 -新春かくし芸大会- - サブカル 語る。
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
  • 人生が変わる読書術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、今年2015年最初のの紹介ということで、こちらの『人生が変わる読書術』を紹介します。 人生が変わる!読書術 (Gakken Mook 仕事の教科書 VOL. 4) 作者: 学研パブリッシング 出版社/メーカー: 学研パブリッシング 発売日: 2013/12/17 メディア: ムック この商品を含むブログ (1件) を見る ムックなので、読書に関してかなりいろいろなテーマが取り上げられています。 広く多く、という感じです。 とは言え、今年は読書をがんばろうという人にも参考になることがいろいとあるになっていると思いました。 絶対実になる達人の読書術 達人の読書術ということで、佐藤優氏、齋藤孝氏、小宮一慶氏の三氏が、読書術を紹介しています。 知識の蓄積、多読、実践。 この3つの点を、一人ずつ紹介されています。 佐藤優氏の読書術を紹介します。 活字を血肉にする読書の流れ テーマを決定

    人生が変わる読書術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
  • 今日がみそかで明日は大晦日 - 日日平安part2

    晦日(みそか)とは、来「三十日」の古い表現であるそうだ。 ふつか、みっか、…と続く先にある言葉らしい。 但し、通常の解釈では<翌月の朔日(さくじつ)の前日>となる。 月相を表す弦・望・晦・朔に由来するもので、「朔」は月が現れることを意味するのに対し、「晦」は月が隠れることを意味する。 なにやらむずかしそうだが、日の30日は「晦日」で、明日は一年で最後の日となる「大晦日」と勝手に解釈してみる。そして明後日が「朔日」なのだ。 その意は、<陰暦で、毎月の第一日。ついたち。朔の瞬間を含む日で、一月一日、元日、正月>ということだ。 今の時期のことを調べてみると、おもしろいことにつながる。 スポーツの優勝場面などでおなじみの胴上げは、<江戸時代の人もした>とある。 こちらは「煤払(すすはら)い」といって、歳末の大掃除の後のお楽しみだった。 袖まくりした人が輪となり、わいわいと放り投げる絵が、(書物

    今日がみそかで明日は大晦日 - 日日平安part2
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
  • 2015年 元旦に思う - goisan's diary

    明けましておめでとうございます。昨年中はたくさんの方にこの気まぐれなブログを読んでいただきありがとうございました。今年もぽつぽつと書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 大晦日の夜10時頃からブログの散歩をしていたのだけれど、すべてを見終える前に新年を迎えてしまった。年内のものは年内に済ませておきたかったのだがしょうがない。休憩を兼ねて、近くのお寺に初詣に出かけることにした。お寺の名前は「真福寺」と言う。家からお参りの時間を入れても1時間ほどの近さにある。もちろん歩いてね。下の子の中学受験の時からだからもう17年になる。みんなで来た時もあれば一人で来ることも。今日はごいさん一人だ。だいたい目安は午前1時前後と決めている。小さいお寺だがさすがに新年早々はかなり混雑するのだ。入り口にある満願地蔵さんに子供の就職の報告をしてから、堂の不動明王さんにお参りだ。お願い事は家族の健康と

    2015年 元旦に思う - goisan's diary
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
  • 山田太一先生が元旦の新聞に登場 - 私の中の見えない炎

    あけましておめでとうございます。誰も来ないような過疎ったブログにも、新しい年は訪れる…。 2015年元旦には東京新聞、朝日新聞の2紙に脚家の山田太一先生が登場した。前者では作家の赤坂真理氏との対談で “戦後70年の幸福論” と題されている。後者では山田先生が今年度の朝日賞を受賞されるので、受賞者の横顔というような小さなインタビュー記事。まず東京新聞から、印象的な部分を拾ってみたい。 (『男たちの旅路』シリーズ〈1976〜1982〉の特攻隊崩れの鶴田浩二について)「ああいうキャラクターは当に戦争を体験した人が演じてないと、やっぱり力がないですよね。戦争を知らない俳優さんたちが特攻隊を演(や)ってもどうもダメだなって思ってしまう(笑)。それは俳優さんのせいじゃないと思うけど。そういうもんってありますね、ある時期には」 鶴田浩二主演 男たちの旅路 第4部 DVD-BOX 全2枚【NHKスクエ

    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
    確かに「経済発展」が僕らを思考停止させている部分ありますね
  • 大晦日→元旦 - ゆのたしファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜

    大晦日 大晦日。午前中は掃除大会。布団を干して、家中の掃除をした。掃除は始めると止まらなくなるので、適当なところで切り上げて、午後から息子君と室内で遊んだ。 相撲ごっこ(何十回も倒されて負けるので腹筋が鍛えられる。) 縄跳びを息子君と私でもって二人でひたすらぐるぐる回す はさみで色々なものを切る(必要なものまで切り刻まれることも多い。) 歌の絵で同じ曲を何回も歌わされる といった感じで過ごし、夜からは紅白を見る。息子君は初めて見たと思うが、意外にも熱心に見ていた。特に一回も見たことのない妖怪ウォッチに反応していた。保育園でお友達が話しているから知っているのだと思うが、今度一度見てみよう。 あと、我が家はがそばアレルギーなので、年越しうどんをべて、一年終了。次の日が辛いので酒はほとんど飲まず。 元旦 出勤日のため、息子君と二人で過ごす。朝からニューイヤー駅伝を見る。箱根駅伝に出ていた

    大晦日→元旦 - ゆのたしファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
  • 最初の一歩を踏み出すということ - 日なたと木陰

    photo by sean dreilinger 皆さん、明けましておめでとうございます!年も宜しくお願い致します! とあいさつしておいて何ですが、喪中の方もいらっしゃるのでブログの明けましておめでとうは入れるべきかべきでないのか・・・と一瞬迷いました。(結局入れました。) 当は1月1日の日付で記事を書きたかったのですがいろいろありまして出来ませんでした。 いろいろじゃない。単にの実家から帰ってきてそのまま寝てしまったという理由なんですけどね。 という訳で前置きはこのくらいにして、今回は“最初の一歩を踏み出す”ということについて書きたいと思います。 昨年2014年はブログを始めた年 昨年の5月末にブログを始めました。それまではずっとROM専(※ROM専=読むだけの人のことです。)だったのですがブログも書きたいなーと思いつつずっと実行に移せずでした。理由はハンドルネームとブログのタイト

    最初の一歩を踏み出すということ - 日なたと木陰
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
    誰かが誰かにとってのきっかけになる事あります。確かに
  • あけましておめでとうございます - Santaの日々

    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
  • 年明け一度は食べたいぜんざい!小豆とお餅で便秘解消!

    明けましておめでとうございます。年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年も読者の皆様にとって有益な情報が発信できますよう心掛けて参りますので宜しくお願い致します。 さて、年明け一発目、この時期にぴったりの話題をご紹介したいと思います。 皆様元日の今日、明日くらいはお雑煮をべて過ごされるのではないでしょうか。もちろん、なんてべないって方もいらっしゃるでしょうが。 しかし、おべるご家庭においては余ったおの使い方について困られる方も多いのではないでしょうか。私の個人的なおすすめはピザです。笑 ピザも良いのですが、今回ご提案したいのはおぜんざいやお汁粉などあんことおのセットでべる方法です。今回はあんことおの組み合わせが健康に与える良い影響についてご紹介します。 小豆のパワー 小豆はあんことして使ったり、お赤飯にしたりと日文化に深く関わっている豆ですね。 その小豆には意外

    年明け一度は食べたいぜんざい!小豆とお餅で便秘解消!
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
    今年もどうぞよろしく!!
  • 【iPhone&iPad】アプリセール情報 – 2015年1月2日版 | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP

    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
  • 四股(シコ)を踏む事こそ、理想的な筋トレだった!

    年明けからは筋トレをはじめようと意気込んでいる読者さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 私は今年の10月に大阪マラソン、12月にホノルルマラソンを走る事を目標にトレーニングを開始しています。 さて、そんなトレーニングを始めたいあなたにおススメのトレーニングの1つが『四股(シコ)を踏む』ことです。 今回はその四股を科学し、四股のやり方についてご紹介します。 四股とは 読者の中で日の国技、相撲をご存じない方はいらっしゃらないでしょう。お相撲さんが毎回土俵で行っているのが四股です。また、毎日の練習の基礎が四股であり、四股が上手に踏めるようになるまで他の練習はしないとも言われる基礎中の基礎が四股です。 お相撲さんのように強靭な肉体、ブレない軸を作り上げているその基礎が四股であり、私たち一般人の健康増進の為の筋トレとしては非常に効果的です。 四股を踏むことで期待できる効果 四股は究極の股関節柔

    四股(シコ)を踏む事こそ、理想的な筋トレだった!
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
  • 大相撲刑事(ガチョン太朗)全1巻打ち切り最終回・感想や思い出~ネタバレ注意・禁煙2年223日禁酒1日目の失敗・今日のはてブ。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    今日のひとことついに伝説的マンガに触れる日が来てしまった…。 大相撲刑事(ガチョン太朗)全1巻打ち切り最終回。 1992年40号から1992年49号の掲載。全10話…最短記録じゃあないけど、清々しいほどの打ち切りっぷりですね。 最近は、火ノ丸相撲でジャンプで相撲マンガが人気になってますが、私のジャンプ人生で相撲漫画が不遇に思えるのは(実際はそうじゃないとしても)、大相撲刑事があったからかも知れない。 感想や思い出。 第1話は(たぶん)覚えている。配属先の警察署に向かって、飛行機の上からダイブするとか、そんな内容だったと思う(たぶん)。そして、警察署内に土俵とか、相撲部屋とか作っちゃうんだっけ…。 そのほかは、どんな話があったとか…どういう風に終わったか?なんて何も覚えてない。そして、ガチョン太朗先生は、この後にジャンプで連載はされていない。 もしかしたら、ペンネームを変えて、別の雑誌で連載

    大相撲刑事(ガチョン太朗)全1巻打ち切り最終回・感想や思い出~ネタバレ注意・禁煙2年223日禁酒1日目の失敗・今日のはてブ。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
    この人もGAGキング出身でデビュー作の名前が「虫刺されには木工用ボンド」だった記憶があるんだけど記憶が曖昧だなぁ。
  • 初夢はいつみる夢か? - 有限な時間の果てに

    2015-01-01 初夢はいつみる夢か? 豆知識 photo by Mr Wabu 一富士二鷹三茄子一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)とは、初夢に見ると縁起が良いとされているものです。これには続きがあるとされていて、四扇(しおうぎ)、五煙草(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう)というように続いていきます。 さて、そんな初夢、いつみる夢のことなのでしょうか。 初夢は1日から2日にかけてみる夢諸説ありますが、一般的に、初夢は元日から2日にかけてみる夢のことを指すようです。なので、大半の人はまだ初夢を見ていないはずですから安心してください。 今夜、いい初夢が見れるといいですね。 それでは、またお会いしましょう。 こちら葛飾区亀有公園前派出所 第167巻 初夢の正月クルーズの巻 (ジャンプコミックス)作者: 秋治出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/11/04メデ

    初夢はいつみる夢か? - 有限な時間の果てに
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
    本年もブログ読ませていただきたく思います。どうぞ今年もよろしく!!
  • あけましておめでとうございます - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    あけましておめでとうございます。 今年2015年もよろしくお願いいたします。 今年も、読んだを紹介していって、学んだことを書いていこうと思っています。 今日は元日なので、初詣をして、のんびり過ごしています。 今年のブログをどうやっていこうかということも少し考えながら、のんびりしようと思います。

    あけましておめでとうございます - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
    謹賀新年!!
  • 「るろうに剣心 追憶編」とかいう最高傑作のアニメ - 心に火を、指先にペンを

    今年の冬休みにどうしても見たかった「るろうに剣心 追憶編」のOVAを見ました。僕はアニメはあまり見てこなくて正直疎いんですが、各所であまりにも絶賛されているのを知って、どうしても見たかったんですよね。 生粋のジャンプ読者の僕はるろうに剣心は当然読んでいるし追憶編も読んでいます。 ただ、追憶編自体にはそんなに思い入れはなかったんですよ。暗いし笑。その追憶編がどうしてこんなに絶賛されているんだろうってずっと気になってて今回観てみたわけなんですが観て良かったと素直に思える作品でした。 評判いいので見る前から相当ハードル上げてたんですよ。すごく期待して観た作品が期待通り、期待以上だった喜びというものをどう表現していいかわからないけど、素敵な作品に巡りあわせたことがただ嬉しい。そう思っています。 ただこの作品は観た人は絶賛しているけど、世の中の人の大半は「るろうに剣心」のアニメをわざわざ観るというこ

    「るろうに剣心 追憶編」とかいう最高傑作のアニメ - 心に火を、指先にペンを
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02
    アニメでも縁の闘いが観たかったなぁ!
  • 今年もご愛顧のほどを   - サブカル 語る。

    2015-01-01 今年もご愛顧のほどを   明けましておめでとうございます 昨年から始めたこのブログ。 テーマが「どマイナーなサブカル作品、商品」のため 読者もさほどつかないだろうなぁ。 せいぜい、1日あたり10人のアクセス程度かなと思っていたら 最近は読者さんも増えて現在は1日100人、多くて1000人の方に 読んでいただけるブログになりました。 1日だけで数万単位のアクセス数を誇るブログに比べたら微々たる数でしょう。 だけど。 「扱っている内容の雑多さ」という面においては オンリーワンなブログではないかと自負しております。 「世間にゃこんなくだらねぇもんがあるんだぜ!」という話題で もっとたくさんの人と盛り上がっていきたいので 今年は1日1万アクセスを達成したい! そのためにブログで扱うテーマのクオリティをさらにあげていこうと思いますので どうぞ今年もご愛顧のほど、よろしくお願いし

    arrow1953
    arrow1953 2015/01/02