arswerazのブックマーク (1,175)

  • 連合「解雇の規制緩和 必要ない」総裁選争点 労働市場改革で | NHK

    連合の芳野会長は自民党の総裁選で労働市場の改革が争点の1つになっていることについて、労働者を守るためにも解雇の規制を緩和するような見直しは必要ないという考えを示しました。 これは20日開かれた連合の定例会見のなかで明らかにしたもので、芳野会長は「労働者を保護し、企業の不当解雇を撲滅することが必要で、解雇規制を緩和したり見直したりする必要はまったくない」と指摘しました。 また、人材の流動性を高める労働移動については「働く人が自発的に行うものであれば否定しない」としたうえで、学び直しで技術や技能を身につけた人が活躍できるような産業を先に国が作るべきだと述べました。 この後、開かれた連合の会合では労働問題に詳しい弁護士が登壇し、解雇規制に関して講演しました。 このうち、企業が経営不振などを理由に行う整理解雇についてはこれまでの判例で、人員を削減する必要性があるのかや配置転換など解雇を回避するため

    連合「解雇の規制緩和 必要ない」総裁選争点 労働市場改革で | NHK
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/21
    そりゃ連合さんはそう仰いますわね。死ぬほど残業して、賃上げも我慢して、望まない転勤も耐えて…全ては解雇されず定年まで勤めるためですもんね。非正規を犠牲にしてでも。一貫してる。
  • 任天堂信者が気持ち悪い

    前提として俺は任天堂のゲームが好きだし、長年業界の発展を主導してきた任天堂の経営者や社員も尊敬している。 任天堂のゲームを嗜む多くのファンに対しても同様だ。 しかし、先のパレワールド提訴の件で姿を現した「任天堂信者」ともいえる連中は心底気持ち悪いと思う。 「最強の任天堂法務部様を怒らせた」「任天堂は慈悲深き業界の守護者である」などの様な任天堂そのものを無条件に全肯定し過度に神格化している者たちがこれにあたる。 彼らは任天堂のことを断片的二しか知らないし、最強法務部などの言説もTwitterやまとめサイトや動画から得たであろう薄っぺらい内容に過ぎないのにまるで全てを知ったかのように振る舞い、いわば、まさに「任天堂の威を借る」かのようにパレワールドの会社やそのユーザを貶してオラついている。そういうところが当に気持ち悪い。 任天堂は凄い。任天堂が業界で影響を与えている。これは事実だろう。しかし

    任天堂信者が気持ち悪い
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/21
    任天堂を「ポリコレ」とか「人権」とかに変えても成立しそうだった。人はなんでも他人を殴るための棍棒にしてしまうの、業が深くていいと思う。
  • 高市早苗氏、内部留保使途明示を訴え【自民党総裁選】企業原則改定で - 日本経済新聞

    自民党総裁選に立候補している高市早苗経済安全保障担当相は19日のインターネット番組で、賃上げや投資促進のため、上場企業の行動指針を定めたコーポレートガバナンス・コード(企業統治原則)を改定し、内部留保の使途を明示させると主張した。高市氏は「内部留保の使い道を明示することで、従業員の給料アップや

    高市早苗氏、内部留保使途明示を訴え【自民党総裁選】企業原則改定で - 日本経済新聞
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/20
    よくわからんけど、利益剰余金の将来的な使い道を明示しろってこと?設備投資とか退職金引当とかいくらでも書けると思うけど、なんか意味ある?むしろ退職金足らないことが明らかになって労組と揉めるまでありそう
  • 「学歴がない人が肉体労働に就くのではなく、肉体労働に就けない人に必要なのが学歴」という話→体力もコミュ力も必要な世界で生きていけない

    じゅんくり @jjunkuri ブルーカラーを見下すポストを見る度にプロ奢の「学歴がない人が肉体労働に就くのではなく、肉体労働に就けない人に必要なのが学歴」という発言を思い出す。 歳をとるごとに「自分は肉体労働に"就けなかった"人間」という意識が強まっている。 特に「コミュニティの為に動く」って能力がない。 じゅんくり @jjunkuri ブルーカラーを体力に優れた人とだけ捉えてる人が多いけど、実際には信頼関係を築くために面倒くさい人間関係をこなせるところが強みだと思う。他人の敷地、他人の現場で作業する彼らは「中に入れてもらう」ための信頼が重要。信頼を得るため、先輩後輩の関係やら地元の関係やらを大事にする。 じゅんくり @jjunkuri 地域の消防団なんて役場の職員か自営のブルーカラーが8割。ホワイトカラーなんてほとんど加入しない。地域のための面倒くさいことができる人しかブルーカラーとし

    「学歴がない人が肉体労働に就くのではなく、肉体労働に就けない人に必要なのが学歴」という話→体力もコミュ力も必要な世界で生きていけない
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/20
    今後、はてなの皆さんの大好きなAIによって、ブルーカラー労働の価値は上がり、ホワイトカラー労働の価値は下がるばかりなので、ガチでこういう価値観になっていくかもね。技術も体力もない弱者のやる仕事、的な。
  • 「日本は解雇規制が厳しすぎる」の実際は? 小泉進次郎氏や経営団体が唱える「人材の流動化」のご都合主義:東京新聞 TOKYO Web

    自民党総裁選でにわかに注目を浴びているのが「解雇規制」だ。「規制を見直す」と口火を切ったのは、小泉進次郎氏。しかし、リストラ推進策と受け止める人から批判が巻き起こった。旗色が悪くなったためか、最近はトーンダウンした。ともあれ、生活の安定を失う「解雇」という言葉に人々の心はざわつく。市井の声に耳を傾けつつ、あるべき日の労働市場とは何かを考えた。(木原育子、森智之)

    「日本は解雇規制が厳しすぎる」の実際は? 小泉進次郎氏や経営団体が唱える「人材の流動化」のご都合主義:東京新聞 TOKYO Web
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/19
    大企業と中小企業では解雇ハードルが違う。小泉氏はともかく河野氏のいう金銭解決ルールができれば、中小にとってはむしろ規制強化になり、労働者の安全性は高まるのでは。そういう議論は必要だと思う。
  • 学生時代に恋愛を経験しておかないと何故詰むのか

    自分はもう結婚願望もないし、家庭を持つなんて来世の話だと思っているんだけど、この前自分以外全員彼氏彼女持ちの友人たちと飲みに行ったときに「彼女作らないの?」と聞かれたのを機になぜこうなったのかを一つずつひも解いてみようと思った。 まず恋愛の仕方、交際の仕方、これを知らないまま大人になると大抵ろくなことにならず、人生に多大な影響を及ぼす。 自分が所謂「弱者男性」の部類に入るんだけど、高校のころに好きになった女子に告白をして失敗した過去がある(今思えば立派な性加害だ。) 大人になって「いきなり告白をするのは性加害と変わらない」」 「そもそも告白というのは最終確認行為であり最初に行うものではない」ということを知り、答え合わせが遅かった。これを知った頃にはもう取り返しがつかないのだから。 社交性のある健全な人間というのは早ければ小学生で「恋」というものを知り、それがお互いを異性として認識し好意の確

    学生時代に恋愛を経験しておかないと何故詰むのか
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/18
    普段、スマートに振る舞えないやつは一生異性に近づくなぐらいの勢いのブクマカ諸兄にしては優しいっすね。失敗したらSNSに晒されて10万いいね、みたいな増田の懸念も妥当だと思うよ。失敗できる時間は本当に少ない
  • この増田はステルシングの被害者なのかどうか。

    anond:20240917144927 皆、どう考えますか? 気になる。 ピル服用停止を打ち明けなかったら、ステルシング(性暴力・生殖的強制の一種だそう)になるのかどうか。 将来的に男性用のピルができたとき、服薬停止を打ち明けず女性が妊娠したら、ステルシング扱いになりそうな気がする。 やはり、増田はステルシングという性暴力の被害者と考えるのが妥当なのか。 教えてほしい。 <追記> 海外ではこういう判決もある。 『パートナーの避妊具に穴を開けた女性 性的強要で有罪 ドイツ』 https://www.huffingtonpost.jp/entry/stealthing-germany_jp_62787718e4b009a811c53794

    この増田はステルシングの被害者なのかどうか。
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/18
    それと同等の性暴力の一種じゃないですかね。同意の根拠が虚偽だったわけなので。ステルシングと判断が異なるのであれば、それは男性に対する差別と言われても仕方ないと思う。
  • 小泉進次郎「80歳までの好きな年齢で年金受給開始を選択できるように」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    自民党総裁選が幕を明け、小泉進次郎議員に注目が集まっている。しかし、国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏は「小泉進次郎が総理になっても増税路線が継続するだけ」と警鐘をならす。日の国民負担率は45%・一体、小泉氏は何を企てていくのか。総裁選緊急企画「増税の王子様」全3回。第2回は増税の王子様、小泉氏の「怖すぎる野望」が何かを解説するーー。 2018年の国策研究会会員懇談会「受給開始年齢は80歳でもいいのではないかと考えている」。これは小泉進次郎氏が2018年に国策研究会会員懇談会で演説した際の言葉だ。 国策研究会は昭和8年(1933年)に貴族院議員の大蔵公望らが設立した由緒正しい民間研究団体であり、戦後も政財界の要人の交流の場として機能し、2013年に第2次安倍内閣の下で国策研究会は公益財団法人認可を受けている。つまり、講演当日の小泉進次郎氏は、日のエスタブリッシュメント向けの話をしたと理解す

    小泉進次郎「80歳までの好きな年齢で年金受給開始を選択できるように」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/17
    これ、まじでひどい切り取りだと思う。「もらう年齢は選択制でもいいのでは」という発言をバッサリ落として80歳だけ残すのは卑劣と言われてもしゃーないやろ→https://news.yahoo.co.jp/articles/381cc9cc110ce9b396db2c652d483047ecb663d3
  • 【追記】「選択的夫婦別姓」ができないことで彼女を苦しめてるクズの話を聞いてくれ

    「選択的夫婦別姓」別にどっちでもよくない?って人がきっと多数だと思うんだ。どうでもいいから賛成派も増えてると思う。 けど、なんでそんな「選択的夫婦別姓」を推進しようとすんの?って疑問を持ってる人もいるんじゃないだろうか。 ごくごく個人的で極めて特殊なケースだと自覚した上で、ちょっと俺の身の上話を聞いてってくれ。すまんが長くなる。 俺:39歳、自営業 彼女:38歳、会社員 もう2年付き合ってて今3年目。彼女はもともと結婚願望が強かった。中学の頃からの夢は「お嫁さんになること」だったそうだ。 しかし、たまたま特に30代以降、男運がなかった。あるいは、男を見る目がなかったのかもしれない。だからか、ひょんなことから俺と出会ってしまい、お互い好きになってしまった。 お互い惹かれたのは事実だが、俺には結婚の意志は基的にはないこと(将来どうかはわからないとも伝えた)、また特に自らの遺伝子による子どもを

    【追記】「選択的夫婦別姓」ができないことで彼女を苦しめてるクズの話を聞いてくれ
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/17
    同姓だと逃げられず、別姓なら逃げられるの論理的接合がよくわからないまま、家族への恐怖だけ伝わってくる不思議な文章だった。変わらない制度を行動しない言い訳に使ってると、改正されたら逆に困るんじゃないか
  • 自民党に入れるのは劣等民族?

    リンク ライブドアニュース 『モーニングショー』青木氏、韓国での日人女性暴行事件を「取り扱うに値しない」発言で日韓から批判 - ライブドアニュース 27日の番組は、日人女性が韓国人男性から暴行を受けた事件を取り上げた。元共同通信記者の青木理氏は、取り扱うに値しない、嫌韓を煽るなと主張。ネットでは「女性の感情を全然考えていない」と批判の声が続出している 4 users 1039

    自民党に入れるのは劣等民族?
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/17
    こんなひどい、差別的な暴言はいてもこの人たちがキャンセルされることはないわけで。この人たちが権力者だから、以外に理由あります?どこかの芸人さんよりよっぽどキャンセルされるべきと思いますけどね。
  • アラフォー以上の男性の色気の正体をつかめた気がした話…「人生にちゃんと生活がある男性がいい」「senseできる感性や能力が色気を出す」など

    しまむ @shimamuraran 今週不思議人と続けて「色気」の話になり、アラフォー以降の男性の色気の正体が掴めた…ような気がしている🤔 しまむ @shimamuraran ある程度年齢がいくと、人生にちゃんと「生活」がある男性が好い。という話から展開し 生活とは、生活感(=所体臭さ)とも違い ただ毎日が過ぎてしまうのではなく、日々を主体的に過ごしている感 って「出社前にジム、朝はプロテインができる男のモーニングルーティン」みたいなのとも違って x.com/shimamuraran/s… しまむ @shimamuraran 季節が変われば着るものが変わり、飲むコーヒーの豆や焙煎を変えたり、新米がでれば、新米のおいしさに気づく…みたいな 日常の些細なとものも感じ取って楽しむ、そういうsenseできる感性や能力に色気が出るという話になって 割と自分の中では信憑性が高い しまむ @shim

    アラフォー以上の男性の色気の正体をつかめた気がした話…「人生にちゃんと生活がある男性がいい」「senseできる感性や能力が色気を出す」など
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/16
    トップブコメが身も蓋もなさすぎて笑った。まあそうだよな。あとはイケメン。岡田斗司夫さんは生活もあるし、感じるセンスも知性もある。だが(以下略
  • 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査

    【読売新聞】 自民党総裁選(27日投開票)を巡り、読売新聞社は党員・党友への電話調査と、国会議員の支持動向調査を行った。両調査の結果を合計すると、高市早苗経済安全保障相(63)と石破茂・元幹事長(67)、小泉進次郎・元環境相(43)

    自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/16
    もう石破以外ならいいやの構え。小泉は色々言われてるけど、まだ若いし、いいブレーンをつければ修正可能性はありそう。高市さんは、シンプルにアジアと関係が悪くなりそう
  • クソバイスや無配慮なネタバレ投稿は「幼稚園児が知ってる車や電車を見つけて名前を叫んでるのと同じ」って言われていて深く納得してしまった

    ふぁっ熊 @fakkuma 漫画描くマン 単行:ララフェル先生①~③/しまいまい/甥とオタク 連絡先:fakkuma@gmail.com またはDMで pixiv.net/fanbox/creator…

    クソバイスや無配慮なネタバレ投稿は「幼稚園児が知ってる車や電車を見つけて名前を叫んでるのと同じ」って言われていて深く納得してしまった
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/16
    上手い配信者、そういう類いのコメントを無視するスキルがすげえなって思うことはある。上手い人ほど、そういう盛り下げを無視して、配信がより面白くなるコメントをピックするスキルに長けてる。
  • 作曲家・久石譲さん「生成AIに新しい曲は生み出せない」 - 日本経済新聞

    スタジオジブリの映画音楽で知られる作曲家の久石譲さんが、公演で訪れた米サンフランシスコで日経済新聞の取材に応じた。AI人工知能)がコンテンツを量産する近未来に、人は芸術の分野で価値を示し続けることができるのか。久石さんは「生成AIに新しい曲は生み出せない」と断言する。AIは模倣しかつくれないという主張だ。――エンターテインメント業界では、AIの普及により、人間がつくるものの価値が毀損すると

    作曲家・久石譲さん「生成AIに新しい曲は生み出せない」 - 日本経済新聞
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/15
    どっちかというと「AIが生み出す曲は秒で陳腐化する」だと思うんだよな。そういう意味では新しい曲は生み出せないだろうね。似たような曲が掃いて捨てるほどできるんだから。
  • 風俗って癒やされるの?

    https://anond.hatelabo.jp/20240914091056 …あと女性の肌に触れるのは癒し効果がある。風俗で「癒やし」を感じたことが実はないな。嬢は仕事で相手をしている、そう考えれば癒やしも何もない。美人に触れることができるとか初めて巨乳に触れた驚きは確かにあったけど、「癒やし」よりも娯楽だと感じた。「性で遊ぶ」という娯楽だと思う。 ソープもヘルスも興味位で数度行ったが、一時的に性欲だけピンポイントで解消されはするものの、帰宅の道中、とても空虚な気持ちだったことを今でも明確に覚えている。 その虚しさを感じて以来、かれこれ10年以上になると思うが、風俗には一度も足を運んでいない。 その考えが正義だと主張する気は毛頭ないが、風俗通いに耽る男性は自分とは感覚が違う。 目の前の女性を「性欲のはけ口」として見れるかどうか、よく言えば「割り切れる」かどうか。 だから青臭いこと言

    風俗って癒やされるの?
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/15
    女性から生存を承認されない男性って多いんだよ。近づいたら「キモい」「死ね」。そういう人にとって、お金を介してでも「話す」「触れる」が瞬間的に許されるの、生存を認めてもらえたみたいで癒されるんだと思う。
  • 非正規生活を20年くらいやったから分かるけど、あんなの普通の神経の人は耐えられん→自営業や個人事業主もそうだし正社員でも不安…

    つしまようへい @yohei_tsushima 「親子2代で雇用を非正規化しようとしている。日人の一生に安定感を与えないということ」島根県・丸山知事が小泉進次郎元環境大臣の主張を痛烈批判 ライドシェア完全自由化も「東京に住んでいる人の感覚で全国制度を作ってもらったら困るという典型」(BSS山陰放送) news.yahoo.co.jp/articles/58097… リンク Yahoo!ニュース 「親子2代で雇用を非正規化しようとしている。日人の一生に安定感を与えないということ」島根県・丸山知事が小泉進次郎元環境大臣の主張を痛烈批判 ライドシェア完全自由化についても「東京に住んでいる人の感覚で全国制度を作ってもらったら困るという典型」「これを入れ 島根県の丸山達也知事は11日の定例記者会見で、自民党総裁選挙への立候補を表明している小泉進次郎元環境大臣の、解雇規制緩和やライドシェア解禁の主

    非正規生活を20年くらいやったから分かるけど、あんなの普通の神経の人は耐えられん→自営業や個人事業主もそうだし正社員でも不安…
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/15
    いつから大企業なら安定していると錯覚していた?終身雇用はもう無理やし、俺らも嫌やろ。生活の安定のために40年転勤異動の奴隷生活は無理。労使ともに、終身雇用はもう有害な幻想でしかない。
  • 小泉氏、「解雇自由化」払拭に苦慮…討論会で労働者のメリット強調

    【読売新聞】 自民党総裁選に立候補した小泉進次郎・元環境相が、公約である解雇規制の見直しを巡り、「解雇自由化」のイメージを 払拭 ( ふっしょく ) しようと苦慮している。14日の討論会では、解雇の要件として「企業の役割を新たに義務

    小泉氏、「解雇自由化」払拭に苦慮…討論会で労働者のメリット強調
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/15
    ご本人の理解度が厳しそうという印象。「不当解雇のケースに、裁判を経る必要なく金銭解決するルールを作る」って言えばそこまでハレーションもなかったんじゃないか。言い方の問題。
  • お願いです。小さな病院を受診して「紹介状を書くので大きな病院へ」と言われたら必ず行って→体験談に身が引き締まる

    かえるぱんな @kaerupanna お願いです。大きくないクリニックに受診して、医師から「紹介状書きますから明日大きな病院行ってください」と言われた時は、全てを捨てて翌日紹介先に行ってください。仕事とかほっといてください。あなたの人生がかかってますよ!お願いだから、言うこときいて!

    お願いです。小さな病院を受診して「紹介状を書くので大きな病院へ」と言われたら必ず行って→体験談に身が引き締まる
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/14
    紹介状書いてもらって行かない人とかいるの…?それほとんど自殺じゃないの?
  • 【速報】小林製薬の「糸ようじ」販売を休止 日本歯科医師会が推薦を取り消し「推薦に値する企業ではない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    小林製薬の「糸ようじ」と「やわらか歯間ブラシ」、「ピースクリン」が「日歯科医師会」の推薦を取り消されました。 小林製薬は、製品パッケージなどで、「日歯科医師会推薦」と記していた表示を取りやめるとともに、対象商品の販売を一時休止すると発表しています。 推薦を取り消された理由について小林製薬は、「製品そのものの性能ではなく、紅麹サプリによる健康被害問題を受けて、推薦に値する企業ではないと判断した」といった説明を日歯科医師会から受けたということです。 なお、糸ようじの「スルッと入るタイプY字型」、ピースクリンの「マウスピース洗浄剤」は販売が一時休止される製品の対象ではありません。 また、「糸ようじ」などの推薦を取り消した理由について、日歯科医師会は関西テレビの取材に対し、「ことし3月公表の死亡事例など、紅麹関連製品による被害の発生原因の検証とその対策などが完了しておらず、企業としての製造

    【速報】小林製薬の「糸ようじ」販売を休止 日本歯科医師会が推薦を取り消し「推薦に値する企業ではない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/14
    糸ようじを生産する企業が他にもあればいい。ただ、ないと困る製品作ってる企業が同様の問題起こした時、同じ対応取れるんすか?というのは気になる。あそこの製品は買わんわけにいかんし…って、整合性が問われん?
  • 解雇規制の緩和が進んだ社会、実はコスパ悪いかもしれない「下手をすると『新人に間違ったことを教える』まである」

    マクシム @thksngy 解雇されやすい社会になると、被雇用者たちは当然「代わりがいる」状況を作られないよう動くインセンティブが強く働くので、重要な情報を秘匿する等分からないように全体最適に反する行動をしかねず、結局誰も得しないと思うね。 管理者はそれを防ぐ為に現場を細かく見る必要も生まれるしコスパ悪い。 リンク J-CAST ニュース 「技を盗め」は時代遅れ?後進育成めぐり議論 「経験の言語化は意外と難しい」の声も 専門技術が求められる職業で、よく「技を盗め」という言葉を耳にします。熟練者が新人に対して、懇切丁寧にノウハウを伝えるのではなく、己の技術を側で見せ続けることによって、長い時間をかけて習熟していくことを期待する文脈で使われます。X(Twitter)では、この「技を盗め」というスタンスの教育手法についての投稿がたびたび議論を呼びます。ツイートまとめサービスのTogetter(ト

    解雇規制の緩和が進んだ社会、実はコスパ悪いかもしれない「下手をすると『新人に間違ったことを教える』まである」
    arsweraz
    arsweraz 2024/09/14
    解雇規制緩和(という言い方がすでに正しくないが)って言っても、実質的に中小は解雇規制に守られてはいないわけで、専ら大企業の話なんだよな。心配してる事象が何重にもズレてる。