2011年7月20日のブックマーク (15件)

  • ユーザー軽視?書店乱立 「日本型」に向かう電子書籍 (2/2)

    西田宗千佳氏が語る電子書籍プラットフォームの質 展示会場では、単に“電子出版が始められる”といった展示ではなく“より効率がよく、市場への訴求力があるプラットフォームへの参加”を謳う内容に関係者の注目が集まっていたように感じられた。 『iPad vs. Kindle』などの著書で知られるITジャーナリストの西田宗千佳氏による、電子出版プラットフォームに関する講演も立ち見ができる盛況ぶりだったのが象徴的だ。ここではその内容をかいつまんでご紹介したい。 西田氏は、電子書籍プラットフォームの役割を、「書店としての販売機能」「書庫としてのクラウドプラットフォーム」「電子取次による仕入れ機能」の3つに分類し、スマートフォンやタブレット端末では、こういったプラットフォームが1つの端末に複数存在しうることが特徴だと解説する。それゆえに、今後はプラットフォーム間での相互互換性が重要だという。 さらに、西田

    ユーザー軽視?書店乱立 「日本型」に向かう電子書籍 (2/2)
    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
    西田さんの話は割と納得(ただ、金融しない取次と書店が合体したら単なる書店では?)/乱立が問題でないのは携帯見ても分かると思うんだけどな。携帯のほうを取材すれば歴史と未来がちょっとは分かると思うんだけど
  • DVDだけではないビジネスを模索したい――フジ・ノイタミナプロデューサーが語るアニメの今

    アニメを見る可能性のある分母は増えている 山幸治氏とサンキュータツオ氏が対談を終えた後は質疑応答に移行。テレビアニメーション業界セミナーとあって、業界関係者も含めた参加者からさまざまな質問が投げかけられた。 ――ノイタミナのブランド力を広げたいという話がありましたが、テレビでやらずに劇場版アニメを公開するという選択肢も今後ありえるのでしょうか。 サンキュータツオ 「ノイタミナで『空の境界』(2007~2009年)※をやるか」ということですが。 ※奈須きのこ氏による長編伝奇小説のアニメ化。全7部をそれぞれ劇場単独で公開したにも関わらず、DVDやBlu-ray Discが各巻数万のセールスを記録した。 山 テレビと劇場の連動はあると思います。劇場単独は、スタジオジブリのように「劇場アニメをやれば必ず客が来る」というくらいまで、ノイタミナにブランド力が付く時まで正直そんなに勝算はないと思っ

    DVDだけではないビジネスを模索したい――フジ・ノイタミナプロデューサーが語るアニメの今
    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
    一連の中ではここが一番おもしろいかな。
  • DVDだけではないビジネスを模索したい――フジ・ノイタミナプロデューサーが語るアニメの今

    アニメ業界は圧倒的に“行政”が少ない サンキュータツオ 山さんはもともとフジテレビの著作権部にいたのですが、アニメ作りをまったく知らないところからアニメ業界で仕事をするようになったわけじゃないですか。そういう人からはアニメ業界ってどう見えているんですか。 山 そこは掘るといろいろあります。フジテレビを辞めようかと思ったことも何度かあって、でも辞めずにきているのは、もちろん待遇がいいとかもあるのかもですが、「今、フジテレビの看板でやれていること以上の座組みを組むのに多分もっと膨大な時間を要する。看板があって組めるビジネスがある」と思っているからだと思います。 「中間を抜く」というような話もよくありますが、昔はそうだったと思います。昔は広告代理店や元請けの制作会社が抜いていたりとかあったのですが、今は違います。アニメ業界はフリーの集合体で制作するシステムがある意味効率的にできているので、(

    DVDだけではないビジネスを模索したい――フジ・ノイタミナプロデューサーが語るアニメの今
    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
    元々アニメはスポンサーありきだったのに、OVA的に(スポンサーなしに)なったのがここ10年、って感じかねぇ。
  • DVDだけではないビジネスを模索したい――フジ・ノイタミナプロデューサーが語るアニメの今

    フジテレビの木曜深夜で、数々のヒットアニメを送り出してきた“ノイタミナ”。「アニメの常識を覆したい」という制作スタッフの思いから、「animation」を逆さ読みした名称が付けられたその放送枠からは、『のだめカンタービレ』『東のエデン』などが生み出され、6月まで放送していた『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』では作品の舞台を訪れる“聖地巡礼”を行うファンも目立った。 そんなノイタミナを支えているのが、2005年の放送枠設立時からプロデューサーとして参加している山幸治氏。山氏はもともとフジテレビの著作権部という畑違いの部署で働いていたが、「アニメをやりたい」という一念から、オリジナル企画のシナリオ案を持ち上層部と掛け合うなど積極的に動いたことからノイタミナ枠を立ち上げるに至った。 フジテレビで放送することによる一般性を要求されながらも、“一癖ある”と評価される作品に仕上げているノ

    DVDだけではないビジネスを模索したい――フジ・ノイタミナプロデューサーが語るアニメの今
    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
    山本さんの1年前のインタビューも是非に>http://www.style.fm/as/13_special/mini_interview/noitamina_1.shtml
  • 「欲しい出版社は自分で作る」、電子出版専業の「達人出版会」を一人で立ち上げた高橋氏に聞く

    「欲しい出版社は自分で作る」、電子出版専業の「達人出版会」を一人で立ち上げた高橋氏に聞く 達人出版会 代表取締役 高橋征義氏 最近、技術者の間で「達人出版会」という出版社が注目を集めている。ソフトウエア技術者である高橋征義氏が一人で立ち上げた、電子出版専業の出版社だ。同氏は、プログラミング言語Rubyの利用者/開発者の支援組織である「日Rubyの会」の会長という顔も持つ。同社の立ち上げの経緯などを高橋氏に聞いた。(聞き手は大森 敏行=日経エレクトロニクス) 問 なぜ会社を作ろうと思ったのですか。 高橋氏 きっかけは、2009年秋頃に「技術者がきちんとビジネスやマネタイズのことを考えるにはどうすればいいか」という勉強会の立ち上げを準備する飲み会に参加したことです。そのときに「どんなビジネスをすればいいか」を他の技術者と話し合っていて、米国の「Pragmatic Bookshelf」や「Pe

    「欲しい出版社は自分で作る」、電子出版専業の「達人出版会」を一人で立ち上げた高橋氏に聞く
    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
    何故か既存出版社に押しつける人が多いけど、かくあるべきだよなぁ。/特に出版なんてのは元々机1本でできる業態なわけだし。
  • 「うちひしがれた国」の復活宣言と なでしこ優勝に英語メディア(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週はサッカー女子日本代表ワールドカップ優勝についてです。単なる勝ち負けではないもっと大きなものを背負い、ひたすら走ってひたすら粘った「なでしこ」たちの勇姿に、多くの英語メディアは「うちひしがれていた国」日の復活宣言を見て取ったようです。(gooニュース 加藤祐子) ○その者、青き衣をまとい… 先週の時点では今週も、原発の話を書くつもりでした。数十年かけて段階的な脱原発を目指すという方向性を示したはずの首相発言が、(原発推進派の猛反発にあったからなのか)あれよあれよと「個人の考え」に過ぎないことに後退させられてしまった事態に、私はかなり苛立っているので。けれども、なでしこジャパンの見事なワールドカップ優勝のニュースが英語メディアに溢れているため、ここは予定変更です。実に震災以来初めて、震災や原発とは直接関係ないことを書

    「うちひしがれた国」の復活宣言と なでしこ優勝に英語メディア(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
  • TechCrunch

    When X (formerly Twitter) launched paid subscription verification, Mistress Rouge, a professional dominatrix, hoped that it would help her advertise to new clients. But paying for the service didn’t

    TechCrunch
    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
    米国だけの話じゃないし、テレビ企業だけの話でもないよなぁ。/市場が固まってから参入しても遅すぎないだろうしね。ネット系の人は拙速が大好きだけれど。
  • コミックマーケット80第3回拡大準備集会一般の部レポート

    7/18に開催されたコミケ拡大集会に行ってきましたのでそのレポです。 なお冒頭に書いているように、抜けていたりあやふやだったりするところもあると思います。できる限り複数のレポートを参照するようにしてください。 前回のレポはこちら。 続きを読む

    コミックマーケット80第3回拡大準備集会一般の部レポート
    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
  • 2011年の統計からみるスマホの将来:docomo圧勝?[絵文録ことのは]2011/07/17

    スマートフォンはどれくらい伸びるのか、伸びないのか。日独自の進化を遂げたがゆえに「ガラパゴス携帯=ガラケー」と呼ばれる従来型携帯がスマートフォンに制圧されるのは近いのかまだ先なのか。 そういうことをデータに基づいて検証したいと思って、先週、携帯3社に対して「従来型携帯とスマートフォンの契約者数について、性・年代別の統計資料はありませんか」という問い合わせを行なったところ、三社横並びで「そういう資料は提供していない」との回答だった。 さらに検索してみたところ、1か月前に博報堂の関連調査機関が出した報告がちょうどぴったりのものだった。博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所が6月15日に公開した「メディア定点調査2011」である。 「メディア定点調査2011」レポート ニュースリリース 「2011年メディア定点調査」東京地区抜粋編 この中で「スマートフォン所有状況」の東京・大阪・愛

    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
    うんまあ、みんなドコモマーケットやi-mode相当のモノを待ってる気はするし、そこが整備されれば参入するよね、きっと。
  • 国際電子出版EXPO2011レポート

    昨年に引き続き、今年も東京国際ブックフェアと国際電子出版EXPOに行ってきた。要するに紙のと電子の一大見市である。 「国際電子出版EXPO」は去年までは「デジタルパブリッシングフェア」という名称だった。この改称は、「電子書籍」「電子出版」という用語が市民権を得つつあることが反映されているようにも思われる。「電子書籍元年」とされた去年と比べれば話題性には欠けるように思われたが、それでも実際に会場を訪れて去年との変化に気づいたところがいろいろとあった。 キーワードは「電子化」から「販売」へ 去年の東京国際ブックフェア&デジタルパブリッシングフェアについてのレポートは、「マガジン航」のバックナンバーで「電子書籍は波紋を生む「一石」となる」などを参照していただきたい。今年は開催3日目の7月9日土曜日に回ってきた。 なお、このレポートはあくまでも個人的な興味の範囲でのレポートであることを最初に

    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones – アニメ!アニメ!ビズ

    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
    そうそう、「人気コンテンツ」次第であって、実はコンテンツ数が多い必要はないのよね(少なくとも最初のうちは)。
  • P-WORLD - 同友会、『チューリップ物語IV』問題を説明

    GLI Japanは9月2日、2024年8月中に実施した型式試験等の実施状況を公表。パチンコ機は前月比3件増の11型式、パチスロ機は前月と変わらず3型式が適合した。 パチンコ機は結果書交付42型式(前月と同じ)のうち、適合は11型式(同3件増)、適合率は26.2%... [ すべて読む ]

    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
    『魔法少女隊アルス』もパチスロかぁ。本当になんでもアリだな。
  • 『シュタゲ8bit』10/28発売で4800円 ジャンルは想定コマンド入力式ADV : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『シュタゲ8bit』10/28発売で4800円 ジャンルは想定コマンド入力式ADV : 萌えオタニュース速報
    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
    ペイントのアルゴリズムがどうなってるのか超気になる。あと、タイルパターンの処理とか(ここまでやってタイルパターン使ってないとかないよね?)。
  • 星里もちる先生の『危険がウォーキング』(再編全3巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人

    私がマンガ家を目指し始めた頃にかなり影響を受けた、大好きなラブコメ作品をご紹介します!(^^) 1986年から「プチアップル・パイ」にて連載が開始され、途中から徳間書店「月刊少年キャプテン」に移動して人気を博した、星里もちる先生の 『危険がウォーキング』(再版全3巻)です。 http://www.j-comi.jp/book/comic/3951 徳間書店版(少年キャプテンコミックス)は全4巻なのですが、今回はエンターブレインから再刊行された全3巻バージョンを使用しました。エンターブレイン版には後日談となる描き下ろし作品「危険がルーピング」が収録されています。何か四半世紀ぶりに古い友人たちに会ったら、もう二人は結婚してて、可愛い娘もいてビックリ、みたいな感覚に襲われてしまいました。(笑)

    星里もちる先生の『危険がウォーキング』(再編全3巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人
    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20
    再刊版のカバー裏もあるのだから、新書版のカバー裏もなんとかして追加して欲しいところ。/「そういや再刊してたっけ?」とか思ってたけど、カバー裏も読んだ覚えがあるからちゃんと買ってたっぽい(苦笑)
  • 3年以内に輪転機でICタグを刷る:日経ビジネスオンライン

    物事を文章で説明する仕事をしている以上、写真や動画像に頼りたくないという気持ちがある。しかし、今回の件については冒頭から動画を紹介する。56秒で済むので、以下の動画を見ていただきたい。 Roll-to-roll production of Thinfilm Memory at InkTec 「輪転機が回っているだけではないか」と思われたかもしれない。実際その通りなのだが、印刷されているものが新聞やポスターなどではなく、「書き込み可能な不揮発性メモリー」である点が画期的である。 輪転機によって印刷されたフィルム上には、ポリマーを使った層が作られており、ここにデジタル・データを書き込み、保持しておける。ポリマーとは、プラスチックやポリエチレンなどに代表される高分子の有機化合物(炭素が入っている)を指す。 ポリマーを使って印刷する工程と、シリコンを使って既存の半導体製造装置でメモリーを製造する工

    3年以内に輪転機でICタグを刷る:日経ビジネスオンライン
    asakura-t
    asakura-t 2011/07/20