2012年3月22日のブックマーク (17件)

  • WEBアニメスタイル | 板垣伸のいきあたりバッタリ!第259回 『ベン・トー』の話(15)

    第259回 『ベン・トー』の話(15) そういえば#10、#11用のオープニングの話がまだでした ま、沢桔姉妹(オルトロス)が参入して何か変化がほしいという至極単純な理由で作ったOPなんですけど、新作(差し替え)カット数のわりに結構リニューアル感あると思います。そして今回新作部分の制作は、まず橋裕之君にコンテを切ってもらうとこから始まりました。もともと『ベン・トー』の前に監督したシリーズで、橋君より「演出をやりたい」と相談を受け、いろいろ話を聞いた上で「じゃ、やってみる?」と演出を任せてみようと思ったんです。橋君は自分と同世代で同じくアニメーターアニメーターを長くやってて「自分も演出やってみたい」と思う気持ちも十分分かったし、自分自身でも 俺なんかが監督やらせてもらえてるのは、運がよかっただけなので、その分業界に恩返しする意味でも自分で誰かにチャンスを作ってあげられるならできるだけ

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
  • 第1593回 「セゲいち」とうとう最終回 - WEBアニメスタイル_COLUMN

    アニメスタイルとは サイトマップ お問い合わせ 旧サイト リンク トップ ホーム ■バックナンバー一覧へ ←BACK 第1593回 「セゲいち」とうとう最終回 ■第1594回へ続く (12.03.22) ←BACK ↑PAGE TOP 編集・著作:スタジオ雄 協力: スタイル Copyright(C) 2000 STUDIO YOU. All rights reserved.

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    これはひどいw
  • 『日本の電子書籍はどこへ向かおうとしているのか - もとまか日記乙』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本の電子書籍はどこへ向かおうとしているのか - もとまか日記乙』へのコメント
    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    相変わらずドリーム()が多くてAppleやAmazon褒めてる人が多いみたいだけど、そんなにベンダーロックインされていいんかね? それじゃガラケーロックインと本質的に似たようなモノなのに。
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    『再起動せよと雑誌はいう』を読んだ時に自分の雑誌歴を書こうと思って結局書かなかった/前にこんなのは書いてたけど http://d.hatena.ne.jp/asakura-t/searchdiary?word=%2A%5B8bit%5D /そもそもほぼ漫画雑誌しか買ってないという…。
  • 8カ月かけて作ったゲームが、もしもたった82本しか売れなかったら――

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 悲しみを背負った男、ゲイムマン 連載「レトロゲームが大好きだ」でもお馴染みの、覆面ゲームライター・ゲイムマン(@geimman)がTwitterで落ち込んでいる。昨年配信したケータイ用ゲーム横浜妖精奇譚」が半年で82しか売れておらず、当初は3作目まで作る予定だったのが、完全に白紙に戻ってしまったという。 あまりにもかわいそうだったので、電話で直接お話をうかがってみた。 ―― ええと、大変聞きにくいのですが、82というのは当の数字ですか? ゲイムマン 当です。月末にならないとその月の販売数が出ないんですが、少なくとも先月末の時点では82でした……。 「82」という数字はゲイムマン人が、フォロワーとのやりとりの中で明かしたものだ。発売前は「TGS(東京ゲームショウ)にも出したし、悪くても1000、うまく転がれば1万

    8カ月かけて作ったゲームが、もしもたった82本しか売れなかったら――
    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    ダウト>ディーラーはたぶん、乗用車のナンバーと、お客さんの銀行口座とを結びつけたデータを持っている/支払いはメーカーのローン会社だろうけどさ/つか携帯決済でいいじゃん/Amazon一人勝ちと勘違いしてる人に名
  • パナソニックら研究グループ、DVD記録の仕組みを解明

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
  • 日本語、どうでしょう? - 第100回 「子供」と書くか「子ども」と書くか?:シャパンナレッジ

    「常用漢字表」は一般の社会生活で使われる漢字の目安を示したものである。ところが、あくまでも筆者の好みなのだが、使うのにいささか抵抗を感じる漢字がないわけではない。たとえば「子供」という表記がそれである。  「常用漢字表」では「供」の訓「とも」の例欄に「供、子供」が掲げられていて、公用文などでも何ら問題なく使えることになっている。にもかかわらず、つい「子ども」と書きたくなってしまうのだ。どうしても、「供」が当て字のような感じがしてならないからである。 「子ども」は元来は親に対する「子」の意味で、複数を表す語であった。たとえば、『万葉集』に見える山上憶良の有名な歌、「瓜(うり)はめば 胡藤母(コドモ)思ほゆ 栗(くり)はめば ましてしぬはゆ」(巻5・802)の「こども」は一人っ子ではない。それというのも、「ども」は複数を表す接尾語だからである。ところが「常用漢字表」に載せられた漢字「供」に

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    だったら全部開けばいいのに。中途半端に漢字使う必要はないでしょ/こういう人が「小人」表記をどう思ってるのかが気になってる/そしてプロフィールを見て微妙な気持ちになる…
  • アニメミライ[ animemirai ]

    劇場公開 アニメミライ・パンフレット(カラー、16p)、先着3,000名様にプレゼント! 3月24日(土)~、東映系ティ・ジョイ系列、以下7館 新宿バルト9 ※ 19:20~ 横浜ブルク13 ※ 11:40~、21:10~ 梅田ブルク7 ※ 12:00~(27[火]11:50~、29[木]11:30~) 広島バルト11 ※ 11:30~、17:15~ T・ジョイ新潟万代 ※ 9:25~、14:10~ T・ジョイ京都 ※ 17:00~、19:30~ T・ジョイ博多 ※ 16:05~ ※ 上映スケジュールは、各劇場HPをご確認ください ※ ご予約はKINEZOから 3月24日(土)・25日(日)、ブリリア ショートショート シアター[みなとみらい] 平成22年度の下記4作品を上映 『キズナ一撃』郷みつる監督/アセンション 『おぢいさんのランプ』滝口禎一監督/テレコム・アニメーションフィルム

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    アニメミライはコマ数少ないのね。。。去年はもうちょっとコマ数なかったっけ?
  • 窓辺ななみをKinect for Windowsで操作、マイクロソフトが公式3Dモデルを披露

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
  • これはあざとい! 名古屋競輪に萌える魔法少女降臨 そしてアニメPV公開

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 先月、名古屋競輪に1人の魔法少女が降り立った。名前はぴすとちゃん。競輪と歌が好きな女の子で、選手の男気あふれるカッコ良さにあこがれて競輪好きになったそうだ。ちなみに魔法少女だが役立つ魔法は何も使えない……って、競輪界が萌えてしまった! しかもなんかあざとい! こちらの萌えキャラ、3月24日~27日に名古屋競輪で開催される「金鯱賞争奪戦GIII」とタイアップしており、特設サイト「ぴすとっ☆(ぴすとすたー)」が気すぎる。今回、兼ねてから予告していたアニメPVが公開されたのだが、こちらもなんともサービス満載で、ありがとうございますと祈るばかりの出来。 ちょっとしたきっかけから競輪場を盛り上げるため、魔法少女にスカウトされてしまったぴすとちゃん。左が変身前、右が変身後 名古屋競輪の妖精ヤスダくん。ぴすとちゃんをスカウトした張人。ケチでエ

    これはあざとい! 名古屋競輪に萌える魔法少女降臨 そしてアニメPV公開
    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    室井ふみえとかあべにゅうとか担当者の趣味全開なのかなー。
  • 日本の電子書籍はどこへ向かおうとしているのか - もとまか日記乙

    新しいiPadを買って試したかったことの一つに「電子書籍」があった。これだけ綺麗なRetinaディスプレイで電子書籍を読んだら、さぞかし驚くことだろう!以前、以下のようなことも書いたしね。 これからを買う時はなるべく電子書籍で買おうと思う理由 一体どれくらい綺麗になるんだろう?という期待感をいっぱいにしつつアプリを起動してみた。 おぉ、なんて綺麗な・・・・ん!?? このを買った時にはこんな表示なかったのに・・・・こ、これは・・・・・・一体!??? てことで、早速Kinoppyのサイトを見てみた。 FAQ|紀伊國屋書店の電子書籍ビューア Kinoppy for iPhone,iPad,Android(iOS&Android)■以下の出版社の電子書籍は、出版社の意向により購入から1年間で再ダウンロードができなくなります。岩波書店講談社ぶんか社それ以外の出版社の電子書籍の再ダウンロード期限は

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    「利便性のために高くてもいいよ」という人はほとんどいないわけだしね。みんな利便性に価値は見出してないから/どこで売ってるものでも絶版になれば再ダウンロードはできんと思うけどね。その点考慮してないでしょ
  • はてなブログは、9年前、はてなが捨てた選択肢かも - そっと、はてなブログ

    はてなダイアリーは今から9年前、2003年3月に正式リリースされた。その直後の時期に、現在はGREE社長である田中良和氏が、はてな社長の近藤淳也氏にインタビューした記事がある。今読み返すと色々と味わい深い。 「日人にはBlogより日記」、はてなの人気に迫る - CNET Japan ■毎日更新されるwikiを作りたい→はてなダイアリー id:jkondoは、はてなダイアリー開発の際に参考にした先行物として、Web日記システムのtDiary、ブラウザから直接編集できるコンテンツ作成システムのwiki、参加者の関心事項を集めたコミュニティシステムの関心空間という3つを挙げている。そして、tDiaryからは個人が更新を継続しやすい日記という形式を、wikiからは編集し易さを、関心空間からは関心でつながるコミュニティーのあり方を参考にし、「継続可能で毎日更新されるWikiを作りたいという考えから

    はてなブログは、9年前、はてなが捨てた選択肢かも - そっと、はてなブログ
    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    更新量増やすならハイクをブログ風にして(というか個人ページのデザイン変更できて)タグ付けできて検索できればいいと思ってる/更新頻度が低いのは良くないという発想がダメなのかも。適当でいいやと思えば長く続
  • アマゾンの出版破壊から取り残された日本 | 瀧口範子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    人は今も「自炊」をしていると聞くたびに、気の毒で仕方がない。台所での自炊ではない。プリント版の書籍を自分で1ページずつスキャンしてデジタルファイルにし、自家製「電子書籍」として利用することを業界関係者は自嘲気味に「自炊」と呼んでいる。テクノロジー先進国の日当に起きているとは思えない、実に奇妙なできごとだ。 そしてそれを考えるたびに、アメリカでアマゾンがやっている文字通りの出版業界の破壊というか、破壊的イノベーションを思わずにはいられない。振り返ってみると、アマゾンは今やアメリカの出版産業をすっかり変えてしまっているからだ。 最初は、もちろんインターネットで書籍を販売することだった。書店を含め、これだけでもかなり大きなインパクトがあったが、電子書籍時代になって、間違いなくそれが加速化しているのだ。 たとえば、かなり安い価格で電子書籍を売り出したこと。また、自費出版したい作家たちに、

    アマゾンの出版破壊から取り残された日本 | 瀧口範子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    「破壊する事=良い事」という残念な発想の人が多いのは何故だろう/米国と日本の違いを考慮してない人の意見は読むだけ無駄/自費出版でいいならべつにAmazonでなくてもできるよ?(少なくとも日本では。米国じゃでき
  • 水島精二監督 脚本:虚淵玄「楽園追放」 東映アニメ新作映画|アニメのニュースと情報|アニメ!アニメ!

    水島精二監督 脚本:虚淵玄「楽園追放」 東映アニメ新作映画|アニメのニュースと情報|アニメ!アニメ!
    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    制作会社で金があるのは東映アニメくらいなんだからもっと映画に投資して欲しいとずっと思ってたんで、こういうのが増えるのは嬉しい/↑水島精二監督の過去作品ってほんと知られてないよね。。。
  • 0円電子書籍端末から本の公共性を考える

    読書とは元来、金はないが、時間だけは十分過ぎるほどに持て余しているという貧乏人が、ああでもないこうでもないとだらだら思索しながら、ひねもす布団の中で読み耽ることができる道楽であった、と誰かが言っているのはどうかは分からないが、自身に照らし合わせてみれば、私が学生時代にたいして金も持っていなかった頃、古屋で投げ売りされているを買い漁ってきては、日がなだらだらとひねもす布団の中で読み耽っていたことは確かだ。 それが来の読書形態のあるべき姿だとは言わない。しかし、読書形態のひとつであることは確かだろう。 日における出版の流通形態を考慮すれば、というモノがある程度の価格形態にならざるをえないことは十分に理解はできる。言うまでもなく、というモノは商品であり、一冊のというモノが書店、及び、読者の手に渡るまでには相当数の人間が関わることになる。というモノの流通に人間が関わるということは、

    0円電子書籍端末から本の公共性を考える
    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    0円で文章読みたきゃ今はウェブでよくね?/人が「値段」に価値を感じるのを無視してる?/電子「書籍」に拘るのは何故だ?/夢だけが語られてるうちはどうにもならんだろうなぁ。
  • デバイスに囚われてるから「タブレット後進国日本」とか言っちゃうんだよね - novtan別館

    でタブレットPCの普及率が諸外国に比べて低いことは果たして問題なんだろうかという問題。 デバイスは何のためにあるのか。一昔前であればそこで実行できるアプリのためだった。いまだにゲーム専用機にはそういう匂いがある。でも、今やデバイスはサービスを受けるための手段であり、そのサービスは(固有アプリで隠蔽されていることがあるかもしれないが)ウェブサービスであり、どこでも何からでも使える、というのが重要な特徴だよね。 であるならば、タブレットPCという特定のデバイスにこだわる必要はまったくない。むしろ、サービスを受益するために必要な「入力」を考えると日本語入力においてはキーボードのある通常のノートPC(日市場は世界でも稀に見る小型ノートPCの市場だろう)や、携帯(ガラケーは言うに及ばず、スマホにおいても)で十分。自宅のPC普及率は高く、家ではPCで快適に、外ではスマホで小さく軽く、でよいことに

    デバイスに囚われてるから「タブレット後進国日本」とか言っちゃうんだよね - novtan別館
    asakura-t
    asakura-t 2012/03/22
    (記事とは関係ない)タブレットがどんどん囲い込み方面に向かってるのを気にしてないで評価されてるのが気になってる/今後はPCみたいな自由度が高い環境はダメだという前提でいるのであればともかく、そういう人に