2015年4月22日のブックマーク (25件)

  • 「まだ紙の雑誌でないとできないことはある」――紙にこだわって新創刊、双葉社「月刊アクション」が目指すものとは

    「まだ紙の雑誌でないとできないことはある」――紙にこだわって新創刊、双葉社「月刊アクション」が目指すものとは(1/3 ページ) 約800ページというボリュームで、この5月に新しく創刊された双葉社の漫画雑誌「月刊アクション」。移籍作品はわずか1つだけ、それ以外はすべての作品が新連載という同誌は、紙媒体であることへのこだわりをもって誕生したという。その理由と今後の展開について詳しく聞いた。 双葉社が5月25日に創刊した『月刊アクション』は、約800ページ、厚さにして5センチを優に超えるボリュームの総合漫画誌だ。雑誌不況が叫ばれ、多くの漫画誌がネットに拠点を移す中、あえて紙媒体にこだわった同誌は、移籍作品はわずかに1つだけ、それ以外は『クレヨンしんちゃん』からスピンアウトした『アクション仮面』をはじめ、すべての作品が新連載。しかもこれまで同社と接点のない作家が連載陣のほとんどを占めるなど、まさに

    「まだ紙の雑誌でないとできないことはある」――紙にこだわって新創刊、双葉社「月刊アクション」が目指すものとは
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    その後「コミックハイ!」を吸収する形になるのね…/「ハイ!」休刊でウェブではなく紙媒体になった理由がよく分かった。編集部が分かれてる感じではないみたいで担当が変わらないっぽいのはちょっと安心。
  • ネット投稿で商業マンガ誌デビュー マンガ読もっ!×コミックハイ! | アニメ!アニメ!

    ネット投稿で商業マンガ誌デビュー マンガ読もっ!×コミックハイ! | アニメ!アニメ!
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
  • デジタル漫画の新人発掘というお仕事-コミックハイ編集長

    コミックハイ!編集長 野中郷壱さん 8月14日より、マンガ読もっ!にて「コミックハイ!の公式コミュニティ」が運用を開始しました。 「コミックハイ!公式コミュニティ」の最大の売りは、「編集長の原稿チェック」。なんと!家にいながら持ち込みができちゃいます。 今回の漫画のススメは、「編集長の原稿チェック」にて原稿を確認する野中郷壱編集長にインタビューしてきました。 野中郷壱 1993年に新卒で双葉社に入社、週刊漫画アクションに配属後は、週刊大衆、コンビニ系アダルトコミック誌の編集部を経て、週刊漫画アクションに戻るが一時休刊になり、それを期に新編集部としてコミックハイ!を立ち上げる。 コミックハイ! 双葉社の月刊誌。新刊情報、壁紙、編集部ブログ、作家インタビュー。 コミックハイ!公式コミュニティ 家にいながら持ち込みが出来ちゃう!コミックハイ!公式コミュニティOPEN! コミックハイ!ってどんな雑

    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
  • コミックハイ! - Wikipedia

    過去の連載作品[編集] 過去の連載作品のタイトル・作者・当誌での掲載期間を下記に掲げる。 暁色の潜伏魔女(袴田めら) VOL.17(2006年9月号) - VOL.37(2008年5月号) 姉は傍にいまし、世はなべてこともなし(清末邦彦)※シリーズ連載 VOL.71(2011年3月号)- VOL.86(2012年6月号) 甘忍少女あずき(東雲水生)※VOL.22(2007年2月号)読切ゲスト、VOL.26 - VOL.28にシリーズ連載として2回掲載、後『COMIC SEED!』へ移籍 アリーナ!(ミキマキ) VOL.17(2006年9月号) - VOL.38(2008年6月号) 寓話 -アレゴリア-(榎ナリコ) ※シリーズ連載 VOL.3(2005年7月号) - VOL.11(2006年3月号) 委員長お手をどうぞ(山名沢湖) 休刊前VOL.1(2004年4月号) - VOL.7(20

    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    野中編集長時代がよかったなぁとつくづく思う(庭野編集長時代が本当に合わなかったのかもしれないけど)。月刊アクションが野中編集長らしいので、趣味に合うのかもしれない。
  • 萩原流行、当て逃げで書類送検 なぜ同じ場所で何度も事故に… 

    俳優の萩原流行(61)が都内で乗用車を走行中、歩行者の男性に接触、そのままトンズラして警視庁に書類送検されていたことが判明した。萩原は先月、バイクで転倒事故を起こし、一昨年も自転車に乗る女性と接触して軽傷を負わせている。3つの事件、事故とも現場は杉並区周辺。あまりの多さに関係者もあきれかえっている。 萩原は当て逃げ事故を起こしたとして3月下旬、自動車運転処罰法違反(過失傷害)などの疑いで警視庁荻窪署に書類送検されたという。 送検容疑は昨年10月25日午後、杉並区西荻北の道路で、都内の50代の男性に後ろから接触。左腕に約2週間のけがをさせ、そのまま走り去った疑い。捜査関係者によると、現場近くの防犯カメラに萩原の乗用車が写っており、車には接触したような跡があった。 実はこの萩原、書類送検された3月下旬に別の事故も起こしていた。同月23日、西荻北の路上に近い区道でバイクを運転中、前方のトラックが

    萩原流行、当て逃げで書類送検 なぜ同じ場所で何度も事故に… 
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
  • 若木民喜@10/7「結婚」アマプラドラマ開始 on Twitter: "思い起こせば21才の時からトイレネタ描いてるわ。 RT @HolyWho708: @angelfrench なのは3話読みました。先生は本当にトイレネタが好きですね(笑)"

    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    僕はトイレネタがあると若干評価上がるw
  • おごちゃん : NASで音は当然に変わる : SHORTPLUG.JP

    2ちゃんのシッタカにマジレスする必要はないのだけど、往々にしてこんな勘違いをドヤ顔で語る奴がいるので。 「NASの違いで音質が変わる。ひとつ上級のモデルに変更したかのような、歴然とした差が現れてくる。」 元は、「オーディオ用のNAS」が発売されたという話。 バッファローのDSD対応NAS「LS421D」はなぜ“オーディオ用”なのか!? まぁ、元記事が「なぜ」の部分をあまり語ってないので、2ちゃんのシッタカがわいて来るのもわからんではないが。 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:20:32.48 ID:xhOW5WoM0 デジタルオーディオになってオーオタがキチガイだらけって事が証明されたのは良かったわ なんで目と違って耳の場合だけは自分だけがそんなに優れてると思い込めるんだろう? 聴力検査して証明すればいいのに  こういった「オーディオ用

    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
  • おごちゃん : 例のSDカードについての解釈 : SHORTPLUG.JP

    ソニーの、音質を意識したSDカードが話題だ。 SDカードで音質が変わる?誰もが効果を疑う ソニーの“高音質”SDXCカードの効果をガチで検証 IT関係者を中心にネガティブな反応が多い。 私の思ったところを一言で言えば、 当然に違うだろうが、私は買うことはない である。説明としては、以前書いた、 NASで音は当然に変わる と同じだ。 ソニー“高音質”microSDカード開発者に質問をぶつけた の説明を見ると、まぁだいたい私の思うようなことが書いてあるんだが、総じて反応はネガティブでネタにされてる。 技術者にありがちの反応として、「ノイズ源となるのはわかった。でも、それは対策しておくべきことだろう」ということ。私もそう思うのだけど、これは「携帯用音響機器」ということを考えると、そうそう思い通りには行かんだろうなと思う。何しろ部品が込みあっているものだから、シールドさえ満足に取れないし、仮にそれ

    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
  • こんなマイメロディは見たことがない? 体を張って「どじょうすくい」「耳かき」など25種類の技に挑む - はてなニュース

    マイメロディが“初心”に返る? サンリオピューロランドでは、マイメロディの誕生40周年を記念した「マイメロディ40チャレンジキャンペーン」を実施しています。「もっとみんなと仲良くなるために、色んなことにチャレンジしたい!」と意気込むマイメロディは、さまざまな技に挑戦。「歌舞伎」「耳かき」「どじょうすくい」「スマホのロック解除」など、体を張って思わぬ一面を披露しています。 ▽ チャレンジ!マイメロディ 生チャレンジ! キャンペーンの開催に伴い、特設サイト「チャレンジマイメロディ」がオープンしました。マイメロディは「40周年目の春、マイメロディは初心に返ります」とコメント。みんなともっと仲良くなるために、新しい“得意技”を編み出すことにしたと説明しています。 挑戦内容は全25種類。すべてショートムービーサービス「Vine」で公開されており、マイメロディの意外な姿が見られます。「イケメン」では、

    こんなマイメロディは見たことがない? 体を張って「どじょうすくい」「耳かき」など25種類の技に挑む - はてなニュース
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    『おねがいマイメロディ』以前のマイメロの扱いってどうだったの?(あれ以降は確かにこれが平常運転な気がするけど…)
  • NTTレゾナントが「gooのスマホ」、ZTE製スマホ3機種で

    NTTレゾナントが「gooのスマホ」、ZTE製スマホ3機種で
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
  • 首相官邸屋上にドローン セシウム由来の放射線検出:朝日新聞デジタル

    22日午前10時20分ごろ、東京都千代田区の首相官邸の屋上に小型無人飛行機(ドローン)が落ちているのを官邸職員が見つけた。機体の上部には液体の入った茶色いプラスチック容器(直径約3センチ、高さ約10センチ)のようなものが取り付けてあり、放射線が検出された。警視庁は威力業務妨害などの疑いで捜査を始めた。 菅義偉官房長官は22日午後の記者会見で、「国家の行政機関の中枢である首相官邸にかかる事案であり、警察において徹底した捜査を行う」と話した。「小型無人機を利用したテロの発生も懸念される」とも述べ、重要施設の警備や小型無人機によるテロ攻撃への対策を強化する考えを示した。また、「公的機関の関与するルールの必要性、関係法令などを早急にやっていかなければならない」と強調した。 警視庁公安部などの説明では、ドローンは官邸職員が新人職員に施設を案内している最中に見つけた。直径約50センチで、プロペラが四つ

    首相官邸屋上にドローン セシウム由来の放射線検出:朝日新聞デジタル
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
  • KDDI、SIMロック解除開始を正式発表!Webから無償解除、Galaxy S6 edgeも対象。ただし問題も - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » 携帯会社・料金プラン » KDDI、SIMロック解除開始を正式発表!Webから無償解除、Galaxy S6 edgeも対象。ただし問題も KDDIは、5月以降発売のスマートフォンにSIMロック解除機能を搭載。購入180日経過の対象端末はSIMロックを解除できることを明らかにしました。これは総務省のSIMロック解除義務化を受けた措置。今までKDDIは3G通信規格CDMA2000を理由にSIMロック解除を拒否してきましたが、現在3Gを切り捨てたau VoLTEの対応を進めつつあり、SIMロック解除が意味のあるものとなりつつあります。 Web経由なら無償解除 Web経由での解除は手数料無料。auショップでの解除は手数料3000円(税抜)。auの回線契約が無い場合、auショップでの解除しか選択肢が無いため、今後は回線の解約前に必ずWebサイトからSIMロックを

    KDDI、SIMロック解除開始を正式発表!Webから無償解除、Galaxy S6 edgeも対象。ただし問題も - すまほん!!
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    確かに端末代を完済してるのにSIMロック解除に応じないのはイマイチだよな/ドコモやSBがどうするかは気になる(いつも通りだと右習えだけど…)
  • SF・ファンタジー/ラノベの売れ筋電子書籍20冊[2015/4/14~2015/4/20]

    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    本屋大賞とかアニメ化とか強いなーと思いつつ。知らないタイトルはどうも「なろう」系っぽいけど(未確認)、やっぱ電子書籍と相性いいのかな?
  • KADOKAWA、アマゾンと紙の本を直接取引 大手で初 - 日本経済新聞

    出版大手のKADOKAWA(角川)が4月からインターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)と紙の書籍・雑誌の直接取引を始めた。出版物を書店に届ける取次を介さないことで物流を効率化。消費者に早く商品を送り届けられるようにする。仕入れ費用を抑えられるアマゾンはポイントなどの形で消費者に収益を還元することも可能になる。角川が発行するすべての書籍や雑誌が直接取引の対象となる。大手出版社がアマゾ

    KADOKAWA、アマゾンと紙の本を直接取引 大手で初 - 日本経済新聞
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    とはいえ取次を全く使わないのは現実味ないしな(特に雑誌)。ただ、「角川書店のコミックスには雑誌コード付いてない」って話を見かけて(確かにそうだ)その辺は気になるところ(他のも雑誌コード付けなくなる?)
  • 【新文化】 - KADOKAWA、所沢市に製作・物流拠点構想

    KADOKAWAは埼玉・所沢市が公募していた旧所沢浄化センター(同市・東所沢)の跡地の売却案件に対して、印刷・製から出荷までを行う製作・物流拠点計画を提示している。9月上旬に行われる市議会の承認後に契約を締結する予定だ。 浄化センターの跡地は約1万2000坪。市議会で承認されれば、KADOKAWAグループ9社の文庫、新書、コミックを製して出荷する総合物流拠点を建設する考えだ。埼玉・三芳町や瑞穂台などに分散している倉庫などを集約し、2017年8月に稼動させ、370人の雇用を創出する。さらに地域の住民が利用できる図書館や美術館も併設する。

    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    Amazonの件はこれの目処がついたってことなのかな?
  • 「コミックハイ!」休刊のお知らせ

    双葉社は「週刊大衆」、「漫画アクション」などの定期刊行物、コミック、書籍などを発行している総合出版社です。

    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
  • コミックハイ!次号で休刊、10年の歴史に幕。連載作の今後も発表

    コミックハイ!は2004年に誕生したCOMIC HIGHがリスタートする形で、2005年に刊行を開始。アニメ化も果たした、私屋カヲル「こどものじかん」、桐原いづみ「ひとひら」などを輩出してきた。10周年記年号にあたる今号では、森永みるくの新連載「ハナとヒナは放課後」もスタートしている。 また連載作品の今後も明らかに。大島永遠「女子高生 Girls-High 2nd season」、森永による「ハナとヒナは放課後」、かがみふみを「つうがくろ」、OYSTER(OはOにウムラウトが正式表記)「超可動ガール1/6」、藤こよみ「買いいハラペコラ」、伊瀬勝良原作による天野しゅにんた「ラストメンヘラー」、奈月ここ「嘘つきは妹のはじまり」、私屋による「女王様の絵師」、緑のルーペ「青春のアフター」、関谷あさみ「千と万」は月刊アクション(双葉社)へと移籍。 師走冬子「あいたま」はまんがタウン(双葉社)、影崎

    コミックハイ!次号で休刊、10年の歴史に幕。連載作の今後も発表
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    月刊アクションに移籍がメインか。『少年☆少女☆レアカード』が終わるのは残念/野中編集長だった時期がよくて、変わってから買うの止めちゃってたんだよなぁ。月刊アクションは野中編集長らしいので定期購読する
  • 「TNGパトレイバー首都決戦」試写会に招待された人が満席で入れない自体に…対応に疑問の声も

    hidaka @hidaka3 『パトレイバー首都決戦』の試写会に招待されたから、会社早引けして交通費使って来たのだが、満席で入れないとは一体。開場7分後に到着してこれとは。 こりゃ新宿ピカデリー二度と来るか状態かもしれんね。 pic.twitter.com/WYsqnEL97Z 2015-04-21 18:12:22

    「TNGパトレイバー首都決戦」試写会に招待された人が満席で入れない自体に…対応に疑問の声も
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    試写会で上限を超える話はまれに聞くけど「7分で満席」がポイントかなと(いくらなんでも多すぎた?)/ちなみに最初にツイートした人は文中にある予備席で入ったらしく、面白かったとツイートしてた。
  • 角川書店や富士見書房、消滅の裏で…内部事情が垣間見えるKADOKAWAの組織再編 - おたぽる

    4月16日、KADOKAWAは2013年10月より施行していた社内カンパニー制を廃止し、ジャンル別に編集・製作機能を備えた局体制に組織を再編する意向を発表した。 新たに新設された局は「ビジネス・生活文化局」「コミック&キャラクター局」「マガジンブランド局」「アスキー・メディアワークス局」「エンターブレイン局」の5つ。「角川書店」「富士見書房」「メディアファクトリー」といった馴染み深い名前が、組織的には消滅したことを嘆くオタクは多いが、事態はそんな表層的な問題ではないと、出版関係者のA氏は語る。 「買収、合併を繰り返してきたKADOKAWAですが、ついに組織統合のための大ナタを振るったという印象です。今回の再編は、社内での格差の助長およびその先にある人員整理が目的であることは誰の目にも明らかですから」(A氏) たとえば、これまでの社内カンパニー制ではまず不可能だったグループ内同業他誌間での人

    角川書店や富士見書房、消滅の裏で…内部事情が垣間見えるKADOKAWAの組織再編 - おたぽる
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    ライター名がない?/ちなみに「アニメビジエンス」で佐藤社長は「バンナムのようにゆっくりと着実に」的な事を語ってたので、今回の件は社長の意向ではなさそう(次の株主総会で社長交代がありそうかな…)
  • 「Wizardry Online」がアニメ「ダンまち」とコラボ。例の紐が必ず手に入る

    「Wizardry Online」がアニメ「ダンまち」とコラボ。例の紐が必ず手に入る Wizardry Online 配信元 GMOゲームポット 配信日 2015/04/21 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 『Wizardry Online』 TVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』 とのコラボレーションが次週4月28日より格始動決定! 日4月21日より先行して、「ヘスティアの紐」がゲーム内に登場 オンラインゲームの開発・運営を行うGMOゲームポット株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:服部 直人、以下GMOゲームポット)は、難攻不落の王道RPG『Wizardry Online』において、次週4月28日(火)定期メンテナンス終了後よりTVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(以下、『ダンまち』)とのコラボレーショ

    「Wizardry Online」がアニメ「ダンまち」とコラボ。例の紐が必ず手に入る
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    そうか、ブルーリボンってこんな形状だったんだ。みんなコレ付けてエレベーターに乗ってたのね…。
  • 運転免許講習、勝手に20分短縮 「暴動起きぬように」:朝日新聞デジタル

    埼玉県警運転免許センター(鴻巣市)での講習を受託している一般社団法人「県指定自動車教習所協会」の幹部が今年1月、免許更新者らへの講習時間を来の2時間から20分程度短縮していたことが関係者への取材でわかった。「受講者が多かったため」などと説明したが、協会は幹部2人(いずれも県警OB)を注意処分とした。 講習を受けた約60人に対しては「教材の内容を、後で確認してもらうようにした」といい、再受講は必要ないとしている。 県警運転免許課や協会によると、短縮されたのは1月6日午前8時50分からの「違反運転者講習・初回更新者講習」。法律で2時間の受講が義務づけられているが、受講者が多く、部屋が足りなくなる恐れが出てきたことから、幹部らが短縮を決め、講師を通じて「事情により講習時間を短縮したい。正規の時間での講習を希望する人がいるなら申し出て」と受講者に伝えた。受講者の一人で県南部の市議会議員が「なぜ短

    運転免許講習、勝手に20分短縮 「暴動起きぬように」:朝日新聞デジタル
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
  • 【情報局】新作アニメピックアップ[劇場編]20150415<br />コナン、悟空、しんちゃん、人気作3作が同日公開!!! | WEBアニメスタイル

    【情報局】新作アニメピックアップ[劇場編]20150415 コナン、悟空、しんちゃん、人気作3作が同日公開!!! 4月も半ばを過ぎた。ゴールデンウィークを控え、劇場用新作がいくつも登場する。 18日には話題作3が同日スタート。いずれも人気作だけにしのぎを削ることになりそうだ。 『名探偵コナン 業火の向日葵』は、『天空の難破船』以来久々の、怪盗キッドとの対決が描かれる。監督は静野孔文。 『DRAGON BALL Z 復活の「F」』は、『DRAGON BALL Z 神と神』のヒットを受けての登場となる。ストーリーは延長線上にあり、『神と神』で登場したビルスも登場。そして何より、タイトルのF、すなわちフリーザが復活を遂げるという。脚を原作者・鳥山明自身が担当。監督・作画監督を山室直儀が務める。 『映画 クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃』では、タイトルどおり野原一家がメキシ

    【情報局】新作アニメピックアップ[劇場編]20150415<br />コナン、悟空、しんちゃん、人気作3作が同日公開!!! | WEBアニメスタイル
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    これからしばらく毎週劇場アニメの新作があるのか……。OVAっぽいのとかTV総集編もあるけど、それを引いても多いな。
  • 学力テスト 大阪では学校別結果を内申に反映 NHKニュース

    すべての小学6年生と中学3年生を対象にした「全国学力テスト」が行われました。大阪教育委員会は学校別の結果を中学3年生の内申点の評価に反映することを決め、文部科学省は「テスト来の趣旨を逸脱するおそれがある」として懸念を示しています。 大阪教育委員会が全国学力テストの結果を内申点の評価に反映させることを決めたのは、今月10日でした。生徒一人一人のテスト結果を直接、内申点に反映させるのではなく、学校別の成績を内申点をつける際の目安に活用するとしています。 具体的な仕組みは次のとおりです。 まず、大阪教育委員会が中学3年生の府全体の内申点の平均の目安を決めます。 全国学力テストの学校別の結果を反映させるのはこのあとです。 学校の平均正答率が府全体の平均を上回った中学校には、その分を内申点の平均の目安に上乗せします。逆に下回った中学校は、その分、下げることになります。 例えば、府全体の内申点

    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    どうしても学力テストで内申点を付けたいのなら、この学力テストとは別に大阪独自でやればいいのに。
  • 『「すき家の店員がワンオペで倒れた」というツイートがデマだと思って、調べに行ったらマジだった - スズキオンライン』へのコメント

    世の中 「すき家の店員がワンオペで倒れた」というツイートがデマだと思って、調べに行ったらマジだった - スズキオンライン

    『「すき家の店員がワンオペで倒れた」というツイートがデマだと思って、調べに行ったらマジだった - スズキオンライン』へのコメント
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22
    個人経営の小さなお店だとワンオペになるよなぁとか思いつつ、本人の判断でお店閉められる点が大きいな。「一時閉店」が(ペナルティなしで)可能なんだろうか。
  • ワイモバイルの「無制限」は「通信を止めない」という意味であることが判明。 - すまほん!!

    Twitter上のユーザー「froza_nm44」氏が、Y! mobileの「無制限」ルーターこと「Pocket WiFi 305ZT」に突如として過酷な制限が掛かけられるようになった問題について、サポートセンターからの回答をツイートしています。 それによると、ワイモバイルの「高速通信無制限」は、「通信を止めない」という意味であるとのこと。 Y!mobileサポートセンターからの回答。「305ZTの高速通信無制限使い放題」及び「制限ありません」は「通信を止めない」と言う意味で、ショップ等でこの様な表示をしていても「宣伝文句で問題無い」と判断してるとの事。#305ZTユーザー — CE MAS ERE(NAOTO) (@forza_nm44) 2015, 4月 20 ワイモバイルの基準では、いくら急激に速度低下しても、繋がっているのだから「高速通信無制限使い放題」なのだそうです。通信を低速化

    ワイモバイルの「無制限」は「通信を止めない」という意味であることが判明。 - すまほん!!
    asakura-t
    asakura-t 2015/04/22