非正規教員、担任を持っていても夏休みに合わせて原則1か月間解雇で、解雇中に学校行事の引率や生徒指導、部活動を行なっても無給って、許されるの?学年主任を務めてる人までいるとは…。教育のことが何かと話題になるけど、まずこういうところを… https://t.co/WMjZzhIXTO
って、「金持ちは冷たい」「貧乏人は人情に厚い」願望に似て。実際は機能不全家族とか、DV夫婦とか、育児放棄とか、酷いのになると夫が奥さんを殴り殺したり、母が幼い子供を絞め殺したりするのは主に貧民な訳だが…。 ruminusengine これぐらい能力ある人はどんどん起業してほしい。 nicht-sein "NECでは何か新ビジネスを立ち上げる際、事業開始から3年後に数十億円レベルの売上が見込める事というのが一つの判断基準になっており、スモールビジネスというのはそもそも折り合いが悪かった"おおう…大企業病… GOD_tomato NECでの新会社立ち上げのハードル高すぎるw pekee-nuee-nuee 立派だなあ、NECみたいなところにもちゃんとこういう人がいるんだよなあ paradisemaker NEC も応援しようとしていたことは読み取れるけど、やっぱり仕事流すだけの大企業にはゼロか
くろは @ku_ro_ha ジャンプSQ.を開いたら、『有害指定同級生』という、パンツを穿いていない女子高生がヒロインの破廉恥極まりない作品が新連載として始まっていて目眩がしました。作者も編集部も女性を性の道具としか見ていないのでしょうか?読者である青少年に与える影響を考慮した上でこれを掲載したのですか? 2017-07-05 23:09:35
1974年に、Intelの8080とモトローラの6800という8ビットCPUが登場した。8080が、電卓用4ビットCPU 、4004から8008を経て進化したのに対し、6800はミニコンのアーキテクチャ(DEC PDP-11をモデルにしたといわれている)を縮小して設計されたらしい。つまり8080は電卓が進化したCPU。6800はミニコンが退化したCPUといえる。Intel 8080とその後継アーキテクチャを80系、モトローラ6800とその後継アーキテクチャを68系と呼び、これらが戦いを繰り広げた時代があった。 特徴として、8080はレジスタが多めで、数値をいくつも代入してちゃっちゃと計算するのに向いていた。それに対し6800は直行性の高い命令で、一貫性の高いプログラムを作成するのに向いていた。誤解を恐れずいうなら、8080はとにかく実用性重視。6800は理念重視といえるのではないだろうか。
どうも、QuizKnockライターのカワカミ(21)です。私事で恐縮ですが、最近日本酒を飲めるようになりました。 とはいえ、まだ銘柄を見てもどんな味なのかよく分かりません。そこで気にするのが「辛口」か「甘口」か、という評価。私は甘口の方が好きなのでよく甘口のものを頼むのですが、辛口を頼んだ友人に一口もらうと……、ん? これ、辛い……か? 日本酒の辛口って、カレーの辛口とは全然違うものなんじゃないか? 当たり前ですが、日本酒にはカプサイシンなどの辛味成分は含まれていません。では、「辛口」の日本酒とは一体何なのでしょうか? 辛口/甘口の基準 カレーの辛口/甘口の基準は分かりやすく、主にカプサイシンなどの辛味成分で決まります。 一方、日本酒の辛口/甘口の基準は、基本的に、含まれる糖の量で決まります。糖が多い方が「甘口」と呼ばれるわけです。これを具体的な数字で表したものを「日本酒度」と言い、糖が少
総務省が6月30日に公表した5月の消費者物価指数(CPI)をみて、日銀で政策立案に携わる部署のムードは一気に暗くなった。景気の足取りは想定通りに上向いているのに、肝心の物価は想定に反し、低空飛行を脱する兆しが全く見えなかったからだ。日銀が物価の基調を見るために重視する「生鮮食品とエネルギーを除く総合」の上昇率は前年同月比0.0%だった。目標とする2%どころか、ゼロインフレすら脱せていない。そ
読者「電子書籍なのになんで紙と同じ値段なんだ!安くしろ!」 出版社「すいません。社内で検討します(いや電子の方が原価が高いし……)」 出版社で電子書籍の制作や販売に携わっていたら、誰もが上記のようなやり取りを経験したことがあるはずだ。 anond.hatelabo.jp 上記エントリーに対して「もっと安くできるだろう」という意見もあがっている。 私はこれまで出版社の編集者として、紙の書籍も電子書籍にも携わってきたが、正直なところ電子の方が原価がかかり、原価を回収するのも困難だ。 紙の書籍の場合、1000円の本を初刷り1000冊で販売する際の内訳は以下になる。 ①~④の合計は1000円だ。 ここでおかしなことに気づく。 あれ、利益が出ていない……? そう、①~④はすべてコストである。 初刷りと言われる最初に印刷所で刷る分の1000冊を販売するだけでは利益は出ないのだ。 出版社の利益は、100
日本の5月の有効求人倍率(季節調整値)が1.49倍となり、1974年2月以来、43年ぶりの高さとなった。人手不足になれば賃金と物価が上がると説いてきた日銀だが、ここまで来ても2%のインフレターゲットが達成される兆しは見えていない。「失業率が下がればインフレになる」というこれまでの法則が日本経済に当てはまらない事情を、海外識者が考察している。 ◆教科書通りの「失業率低下でインフレ」にならない日本 フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は、新データは日本経済が順調に成長しフル稼働に近いことを示すと述べる。しかし、5月の消費者物価指数(CPI)は昨年同月比で0.4%増と4月と変わらず、生鮮食品およびエネルギーを除くCPIは1年前と変わっていないことから、国内で生産された製品やサービスの価格の上昇傾向はいまだないことを意味していると述べ、日銀はインフレ目標達成に苦闘しているとする。 グローバル資産管理
2017年07月05日23:51 カテゴリガジェットレビュー Xiaomi Mi Max2で6.44インチファブレットの良さを再確認する Vernee Apollo Liteをルンルンと使用していたある日のk ウワァーーーー!!なあーんてね!愛用のVernee Apollo Lite君にはもちろん保護ガラスを貼っているのでした-! 保護ガラスを…保護ガラス? … 保護ガラスは軽症で、本体のガラスが逝く奇跡を実現。 たしかにナナメから落ちた。まあ、まあ仕方ない結末ではある。でもなあー。ケース付けてたのになあー、そもそもキミ、ゴリラガラス3採用を謳ってた気が、気がするんだよなあ―。ああー。ああー。 ああー。 予算が許すならGALAXY S8!Xiaomi Mi6! Mix!いやアンディ・ルービンのEssential Phoneでもいいぞ!となるがそんなお大尽では無いというかそもそもそんな金があ
「ポケモンGO」は7月6日にリリース1周年を迎える。あの大ヒットアプリは、1年たってどうなっているのか。今後、他のスマホゲームに対抗できるのか。ポケモンGOについての著書があるITジャーナリストの西田宗千佳氏が分析した。 ポケモンGOがサービスを開始して、そろそろ1年になろうとしている。当初は熱狂的に受け入れられたものの、いまやブームも去り……と思っている人が多いのではないだろうか。 確かに熱狂的なブーム的は去ったものの、後述する数字から見る限り、ポケモンGOはいまだ大きなビジネスである。1年を経たポケモンGOを他のスマホゲームアプリと比較しながら、「結局どんなアプリだったのか」を考えてみたい。 今どのぐらい遊ばれている? ポケモンGOは、今どのくらい遊ばれているのだろうか? ひとつの指針は、アプリのダウンロード数と売り上げのランキングだ。ここでは、アプリマーケティング情報の調査会社である
2017年6月22日(木曜日) (はじめに) 玄田有史東京大学教授の編集で『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』(慶應義塾大学出版会)という書物が出版された(以下、本書と呼ぶ)。この本の帯にもあるように、これはまさに現在の日本経済の「最大の謎」に挑む試みだと言えよう。実は筆者自身も、このオピニオン欄などで何回か雇用と賃金の問題に取り組んできた(注1)。ただし、従来の筆者の考察は主に「日本的雇用」(大企業の正社員を中心としたメンバーシップ型雇用)に焦点を当てたものである一方(注2)、現実の日本の労働市場は遥かに複雑で多面的なものである。 この点、本書の大きな特徴は、敢えて書物としての見解の統一性に拘ることなく、総勢20名以上の研究者を動員することで、序と結びを併せて18章にも及ぶ多様な観点からこの「謎」に挑んだことにあろう。具体的には、正規・非正規雇用の違いに注目しつつ(【正規】)、正統
東京新聞社会部の望月衣塑子(もちづきいそこ)記者が連続して菅官房長官会見に参加し、激しい追及を行っていることが話題になっている。 6月21日、参院議員会館で「安倍やめろ!!緊急市民集会」(主催・森友告発プロジェクト)が開かれ、350人以上の立ち見も出る盛況だったのだが、そこに取材のために訪れたという望月記者が、司会に促されて発言した。発言が終ってからもしばらく拍手がなりやまぬという反響で、ネットなどでは望月さんを「救世主」とまで言っている人もいる(それは幾らなんでもちょっと言い過ぎではないかと思うが)。 望月さんがなぜこれほど注目されたかといえば、6月8日を皮切りに、菅官房長官の会見に参加し、相次いで激しい追及を行っているからだ。彼女は社会部記者なので政治部の了解を得て参加しているというが、それまで内部文書を「怪文書」扱いしたりといった菅長官の対応にいら立ちを募らせていた市民が、望月さんの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く