2019年3月11日のブックマーク (25件)

  • 山本寛 公式ブログ - 『WUG』はこうして壊れた:⑤最大の「主犯」は誰か? - Powered by LINE

    しかし、このブログでは業界論に発展させ、そのトータルな腐敗ぶりを僕も糾弾してきましたが、僕は最近、やはり考えるところがあります。 「結局、誰が一番悪かったのか?」 『WUG』というプロジェクトの息の根を止めたのは誰か? それは結局、(元)avexのH氏だと結論づけるしかありません。 他の人間も確かに酷い。しかし、他にはそれなりの「公の理由」が立てられなくはありません。 S氏はL社の自衛のため。 M氏は「親会社」の利害のため。 N氏・I氏そしてM社は、単に仕事の依頼を受けたため。 しかし、ただひとり、理由が出てこない人間がいます。 H氏です。 「~せざるをえなかった」という理由がないのです。 もう一度確認しましょう。僕から『WUG』の原作権を奪った「親会社」は、しかし、『WUG』の監督権をも奪った訳ではありませんでした。 これは双方で交わした念書にも明記されてあります。 じゃあ、僕を監督の椅

    山本寛 公式ブログ - 『WUG』はこうして壊れた:⑤最大の「主犯」は誰か? - Powered by LINE
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
    オチをそこにするんだ…/田中Pの担当アーティストを見ると気になる点はあるけれど(2015~2017年にやらかしてるように見えなくはない)、声優系は詳しくないのでなんとも/やっぱOrdetに制作Pがいなかったのが致命的じゃ
  • 山本寛 公式ブログ - 『WUG』はこうして壊れた:④Ordet破綻の経緯(終) - Powered by LINE

    さて、ここで「ラスボス」M氏の登場です。 彼は「親会社」の代表でありながら、この顛末にまだ格的に登場はしていません。 それがかえって、彼をこじらせることになります。 『BtB』を僕らから取り上げ、M社の思いのままに作った結果、当初6000万で済んでいた予算超過が、見事に倍の1億2000万近くまで膨れ上がりました。 僕らは既に「3期」の準備に入っていました。そこにM氏の介入です。 「3期」の予算から借り入れ分を返済しろというのです。 これには堪忍袋の緒が切れました。 どうしてM社が使い放題使ったものをこちらで負担しなければならないのか? しかも制作管理をしたのはあんたら「親会社」だ、Ordetに押し付けられる謂れは何もない! 僕は要求を突っぱねました。 そうするとM氏、手をこまねいてた分だけ感情的になります。 これまで登場したどの「極悪人」も始末に負えないのですが、一番幼稚なのは彼でした。

    山本寛 公式ブログ - 『WUG』はこうして壊れた:④Ordet破綻の経緯(終) - Powered by LINE
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
    M氏=松浦裕暁さん(サンジゲン代表)/原作を監督名義にしない例はそれなりにありはするので、そのへんの業界慣例はちょっと気になる(脚本だと原作になったりする)/H氏=田中宏幸さん。
  • 山本寛 公式ブログ - 『WUG』はこうして壊れた:③Ordet破綻の経緯(後) - Powered by LINE

    「Xデー」は2015年8月8日でした。 この日はWUGの2ndツアーの東京公演があったのです。 スタッフのほとんどは昼の公演だけ行く予定でした。 僕は夜の方を選びました。 昼はちゃんと作業しようと思ってました。 で、スタジオに入りました。 異様な光景を目の当たりにしました。 スタジオに積まれていたカット袋がないのです。 僕の机にも、誰の机にもなかった。 僕は慌てて制作に言いました。 「どうなってんのこれ!?」 「M社に……奪われました!」 僕は頭の中が真っ白になりました。 これはアニメか何かか? M社が「親会社」と結託して、Ordetから全カットを引き上げたのです。 全カットです。強調しますが、「全部」ということに、何の意味があるのでしょう? 僕や近岡さんの分だけではなく、山崎さん、澤田さん、他Ordet全スタッフのカットが奪われたのです。 え、俺達、仕事しなくていいの? 要は、「親会社」

    山本寛 公式ブログ - 『WUG』はこうして壊れた:③Ordet破綻の経緯(後) - Powered by LINE
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • ■ - 瓦礫の中のゴールデンリング

    某監督が某制作会社の社長兼制作プロデューサーと思われる人を「ゴミクソプロデューサー」と自分のブログでこき下ろしている。2年前まで自分が経営者だった制作会社を、理不尽な要求を突き付けられ金をジャブジャブ使われた挙句、崩壊させられ、その「旦那」(アニメーターであり演出家)が結託して製作委員会を騙し、最後には作品自体から追い出された、という。人間として良心があるのかと訴えているが。 ちょうど2年前、僕はこの監督の作っていた映画の後編にパート演出としてかかわっていた。制作が始まってしばらくしてから上記のプロデューサーから知人を通じて連絡があり、依頼された仕事だったが、その時点で監督をチェックから引き剥がさないと作品の完成が危ぶまれるという状況になっていて、何百カットも監督の手元には「僕が全部自分でチェックします」とレイアウトが溜め込まれていた。小規模公開の映画とはいえ、劇場でブルーレイを売るという

    ■ - 瓦礫の中のゴールデンリング
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • 山本寛 公式ブログ - 『WUG』はこうして壊れた:②Ordet破綻の経緯(中) - Powered by LINE

    『青春の影』をなんとか作り終えた私達ですが、『Beyond the Bottom』は予算的にも、スケジュール的にもかなりの苦戦が予想されました。 その間に何を思ったのか、Ordet社内に間借りの状態だったM社が、突如Ordetの敷地を出て、今のスタジオへ移転してしまいます。 一見そんなに大きな問題ではないように見えるかも知れません。しかし「予算的には丸抱え」の約束なので、Ordetは出て行かれた敷地と彼らで勝手に移った敷地の、両方の地代家賃を支払うことになったのです。 僕は追加予算を「親会社」に要請し、スケジュールの延長をavexに訴えます。 でないとマトモなものができない、TV1期の二の舞だ、と。 「親会社」はこの段階ではそれを飲み、最大6000万円の追加予算を融資として工面してくれることになりました。 avexとも前向きな交渉を続けていました。 しかしそれに反旗を翻したのは、他ならぬM

    山本寛 公式ブログ - 『WUG』はこうして壊れた:②Ordet破綻の経緯(中) - Powered by LINE
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
    ちなみにI氏=板垣さんはこんな人>http://animestyle.jp/column/battari/ (WUGの事も記事になってる)/ここまでだと単に山本さんと板垣さんのそりが合わなかっただけに見える(板垣さんもやらかし系ではある。『バスカッシュ』
  • 山本寛 公式ブログ - 『WUG』はこうして壊れた:①Ordet破綻の経緯(前) - Powered by LINE

    それには、今まで敢えて黙っていた、『Wake Up, Girls!』の制作で何が起こっていたのか、そしてどうして僕は監督を解任されたか、それに触れるしか、いや、精細にご説明する他ありません。 尚、伝聞による不確実な情報は極力排除していますが、僕の推測は付記しています。でないと登場人物が多すぎて、ややこしいのです。 ですから僕の主観がどうしても混ざります。しかし、でなければ理解しようのない事実なので、十分にご了承ください。 これに関しては多くの「極悪人」が登場しますので、当にちょっとややこしいかも知れません。非常に長くなるので、数回に分けます。 まず、『WUG』最初のシリーズまで戻ります。『七人のアイドル』と最初のTVシリーズはタツノコプロ元請けで制作され、資金面の不安はわれわれOrdetにはまったくありませんでした。 しかし、そのタツノコがまさかの激変をします。 制作途中で日テレビに買

    山本寛 公式ブログ - 『WUG』はこうして壊れた:①Ordet破綻の経緯(前) - Powered by LINE
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
    お、解説始まってた/なんでイニシャルなんだろ。親会社=USP、L社=ライデンフィルム、M社=ミルパンセ/制作会社に制作Pがいないのはダメだね。
  • バンダイナムコ知新「第1回 ビデオゲームのはじまり 後編」岩谷徹氏インタビュー

    2019/03/06 バンダイナムコ知新「第1回 ビデオゲームのはじまり 後編」岩谷徹氏インタビュー 今回は、『パックマン』の開発に携わったゲームクリエイター・岩谷徹氏にご登場いただき、当時のナムコがビデオゲームに参入した後についてお話を伺いました。どのような努力やチャレンジをして、新しい道を切り開いてきたのでしょうか? 岩谷徹 【プロフィール】 1977年、ナムコ入社。ナムコ初のオリジナルビデオゲーム『ジービー』の開発にかかわる。のちに開発した『パックマン』は、世界中でリリースされて大ヒットとなり、「80年代のミッキーマウス」と称された。ほかにも『リブルラブル』『ドラゴンバスター』『源平討魔伝』『タイムクライシス』など、数多くの作品に携わる。現在、東京工芸大学芸術学部ゲーム学科教授 。 ■アタリゲームをプレイしながら取説を和訳 ――まずはナムコのゲーム制作が、エレメカ(※1)からビデオゲ

    バンダイナムコ知新「第1回 ビデオゲームのはじまり 後編」岩谷徹氏インタビュー
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • 2005年放送開始「おねがいマイメロディ」全話BD化。ハイレートSD画質で1枚に約6時間

    2005年放送開始「おねがいマイメロディ」全話BD化。ハイレートSD画質で1枚に約6時間
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • マイメロディが初のラジオDJに。言葉と曲で癒す「マイメロセラピー」

    マイメロディが初のラジオDJに。言葉と曲で癒す「マイメロセラピー」
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • DTM声優・小岩井ことりがボカロに。一人二役の新ボイス「鳴花ヒメ・ミコト」

    DTM声優・小岩井ことりがボカロに。一人二役の新ボイス「鳴花ヒメ・ミコト」
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • 小野憲史のゲーム時評:スマホゲーム会社総崩れ 国内の拡大戦略が裏目に - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    超硬派のゲーム雑誌「ゲーム批評」の元編集長で、ゲーム開発・産業を支援するNPO法人「国際ゲーム開発者協会日(IGDA日)」元代表の小野憲史さんが、ゲーム業界の現在を語る「小野憲史のゲーム時評」。今回は、苦戦するスマホゲーム会社の現状について語ります。 ◇ スマホゲーム業界が総崩れだ。ドワンゴのゲーム事業は象徴的で、2018年4~12月期の業績は、売上高900万円に対し営業赤字8億600万円と発表された。18年11月から提供している位置情報ゲーム「テクテクテクテク」の不振が原因で、当初ゲーム事業は19年3月期通期で売上高50億円、営業利益25億円の強気の数字を見込んでいた。だが収益化に結び付かず、開発費用を一括償却してこの状況となった。私もゲームを楽しんでいた一人だったので、このニュースには驚かされた。 18年10~12月期の決算発表では、減収減益、赤字転落の会社も目立った。「モンスター

    小野憲史のゲーム時評:スマホゲーム会社総崩れ 国内の拡大戦略が裏目に - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
    (記事とは直接関係ない)XFLAGもサイゲと同様にアニメを色々やってるんだけど、今後どうするのかは気になるところ(テレビでやってないせいか全く知名度ないし…)
  • 山本寛 公式ブログ - 債務 - Powered by LINE

    タビ@tbfwrなんで制作費が会社じゃなくてヤマカンの債務になってるんだろう2019/03/11 15:52:32それなー。まぁ後でお話します。

    山本寛 公式ブログ - 債務 - Powered by LINE
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
    これなー。あとでお話とのことで、それまで待とう。
  • 山本寛 公式ブログ - 謹告 - Powered by LINE

    『らき☆すた』『かんなぎ』『私の優しくない先輩(実写)』『フラクタル』『Wake Up,Girls!』などを監督。新作『薄暮』制作中。

    山本寛 公式ブログ - 謹告 - Powered by LINE
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • TSUTAYAのこれからとかのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    今のところTSUTAYAの1月の閉店確定11店舗、2月の閉店確定10店舗。確認するたびに増えている。もう年明け早々からぶっ飛ばしています。 いつも言うてます通り、不採算店を渋々切っているだけならこんな数にはならない。フランチャイジーのことは最低限気にしつつも基路線はTSUTAYA事業の将来的な収束か、少なくとも縮小路線であることは間違いなく。 一方、CCCが新しい都市に手を出すたびにだいたい何かでも揉めているヤツ、行政と組んでの図書館事業ですが、高島屋が撤退した後の南海電鉄和歌山市駅の駅ビルにCCC主導で図書館を入れる話が、これもまた非常に揉めています。 しかし、裏を返せばこれだけ無理くりな手を使ってでもCCCはねじ込みたいわけです。ここから推測できるのは、CCCは企業としてのメイン事業をBtoCからBtoBに振り替えていきたいのではないかということ。 図書館の他にもTカードで得られた履

    TSUTAYAのこれからとかのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • オリンピック騒動、継承問題、2020年のあと。参加者50万人超を支えるコミケ運営に、今何が起きているのか

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. オリンピック騒動、継承問題、2020年のあと。参加者50万人超を支えるコミケ運営に、今何が起きているのか1975年に誕生した同人即売会コミックマーケットは今や50万人以上もの参加者が集まる。長らく続く巨大祭典だが、2019年〜2020年にかけての開催は「非常に難しい課題がある」という。東京オリンピックにむけて、ビッグサイトが一部使用不可になるからだ。

    オリンピック騒動、継承問題、2020年のあと。参加者50万人超を支えるコミケ運営に、今何が起きているのか
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
    kanoseさんが松智洋さんを知らないのが意外だった(アニメ化作家でもあるのに)/「ネットでコミケはおしまいだ」論は高二病みたいなものである(それとも今ならインパクが盛況になると思われてたりするんかな)
  • 脅迫にバッシング……数多の危機を乗り越えたコミケット――多様性のむずかしさと価値

    脅迫にバッシング……数多の危機を乗り越えたコミケット――多様性のむずかしさと価値日最大規模の同人即売会コミックマーケット。同人誌、企業ブース、コスプレ広場などたくさんのモノが集まる。来場者は50万人を超え、2021年には開催100回目を迎える。その巨大イベントの歴史を見ると、多様性の大切さと困難が伺い知れる。 年に2回開かれる日最大規模の同人即売会コミックマーケット。2018年末に開かれた「冬コミ(C95)」は、3日間で57万人が訪れ、冬の過去最高の参加人数を記録した(夏冬通しての最高は2013年夏のコミックマーケット84の59万人)。 1975年に始まったコミックマーケットは、32のサークル、700人(推定)が参加した。43年の歴史をもつ同イベントは困難の連続だった。 「コミックマーケット準備会」共同代表の市川孝一さん、有限会社コミケット、企画・広報室長の里見直紀さんに話を聞いた。

    脅迫にバッシング……数多の危機を乗り越えたコミケット――多様性のむずかしさと価値
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
    「同人誌というのは、性表現に対して、修正のない時代」とあるけど、同人誌に限らず漫画(イラスト)は修正不要で流通してたからねぇ/確かにスープの廃棄は大変そうだ。
  • 警察におけるサイバー人材募集の悩ましい現実(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」第3期制作決定!梶裕貴&中村悠一出演

    これは日3月8日に東京・TOHOシネマズ木ヒルズで行われた「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__」の初日舞台挨拶で発表されたもの。イベントには狡噛慎也役の関智一と、監督を務める塩谷直義に加え、サプライズゲストとして梶裕貴と中村悠一が登壇した。 第3期のタイトルは「PSYCHO-PASS サイコパス 3」に決定。慎導灼(しんどうあらた)役を梶裕貴、炯(けい)・ミハイル・イグナトフ役を中村悠一が演じ、これまでのシリーズ同様、監督は塩谷直義、キャラクター原案は天野明が務める。どんな物語が展開されていくのか、ファンは続報を楽しみにしておこう。 「PSYCHO-PASS サイコパス」は2012年10月から2013年3月にかけてTVアニメ第1期が放送。2014年には第2期となる「PSYCHO-PASS サイコパス 2」がオ

    TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」第3期制作決定!梶裕貴&中村悠一出演
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • F1マシン 外苑いちょう並木を疾走 東京 | NHKニュース

    自動車レースの最高峰、F1が来週開幕するのを前に、東京都内の町なかをF1マシンが走行するイベントが開かれ、大勢のファンでにぎわいました。 イベントを前にファンとの交流会が開かれ、チームの代表を務めるクリスチャン・ホーナーさんが「すばらしいエンジンを搭載することができた。勝利に向けベストを尽くしたい」と意気込みを語りました。 この後、神宮外苑のいちょう並木で、東京都内の公道では初となるF1マシンによるデモ走行が行われました。 ハンドルを握ったのは、レースチームのマックス・フェルスタッペン選手らで、およそ1万人のファンが見守る中、F1マシンがエンジンのごう音をとどろかせながら、往復720メートルのコースを疾走しました。 コースの途中では、同じ位置で車体を回転させる「ドーナツターン」という技を披露する場面もあり、ファンたちから大きな歓声が上がっていました。 小学5年生の女の子は、「迫力がすごくて

    F1マシン 外苑いちょう並木を疾走 東京 | NHKニュース
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • 日本はすでに景気後退局面に入っている

    3月7日に発表された1月の景気動向指数は、景気の現状を示すCI一致指数が97.9と、2013年6月以来の低水準となった。内閣府は過去の移動平均などを考慮した「CIによる景気の基調判断」のルールに従い、基調判断を「足踏み」から「下方への局面変化」に下方修正した。中国経済の減速などを背景に、1月の鉱工業生産が大幅に低下したことなどが指数下落の主因となった。 内閣府によると「下方への局面変化」の定義は「事後的に判定される景気の山が、それ以前の数カ月にあった可能性が高いことを示す」とされ、すでに景気の山をつけて景気後退局面に入っている可能性が高いことを示している。 景気の山は2018年10月だった可能性 CI一致指数の動きを基に景気の「山」のタイミングを現時点で予想すると、2017年12月(指数は105.2)や2018年10月(同103.7)が候補となる。鉱工業生産指数は2月の確報発表時に季節調整

    日本はすでに景気後退局面に入っている
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
    2015年後半~2016年前半あたりが谷に見えるよね…(2014年3月を山認定しなかったから谷認定されなかったんだと思うけど)
  • 相鉄が悲願の都心乗り入れ、新型車両も 一方の京急は:朝日新聞デジタル

    相模鉄道(社・横浜市西区)が間もなく、悲願の都心乗り入れを果たす。2019年度下期にはJR線と、22年度下期には東急東横・目黒線との直通運転が始まる。拠の横浜駅を迂回(うかい)してまで追求した都心直通で「選ばれる沿線」を目指す。一方、京急電鉄(社・東京都港区)は横浜・みなとみらい地区に新社屋を建設中。沿線の三浦半島への観光客呼び込みに、今後はさらに力を入れる。神奈川の大手私鉄2社は、それぞれにこの先の人口減を見据えている。 県央と横浜を結ぶ相鉄は全路線が神奈川県内で、首都圏の大手私鉄で唯一東京に直通していない。旅客2路線の計35・9キロは1日平均63万人(17年度)が利用し、横浜駅は42万8千人(同)が乗降する。 しかし、少子高齢化で輸送人員は1995年を境に減少が続き、近年は下げ止まったもののピーク時の約9割にとどまる。都内に路線を持つ他の私鉄は、インバウンド需要などを取り込んで乗

    相鉄が悲願の都心乗り入れ、新型車両も 一方の京急は:朝日新聞デジタル
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • 「5G時代」、MWCはどう描いたのか

    現在のテクノロジー市場の中心がモバイルにあることは、誰の目にも明らかだ。そういう意味で、MWCは世界最大級のテクノロジーイベントである。 一方、やはり日から見ると、MWCはCES以上に誤解されているイベントなのではないか、というのが、現地を取材してみての偽らざる感想だ。 今回は、西田の目を通してみた「MWCというイベントで語られたこと」を述べてみたいと思う。 この記事について この記事は、毎週金曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2019年3月8日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。 MWCはCES以上に「業界目線」イベントである MWCは今年から正式名称を「MWC」に変えた。昨年までは「Mobile World Congress」の略だったのだが、今年からは

    「5G時代」、MWCはどう描いたのか
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • インターネットからスプリンターネットへ(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    www.yahoo.co.jp のようなアドレスを、我々は毎日目にしている。先頭のwwwが何を示しているのか、もはや気にもしないだろう。もちろんWWWというのは、World Wide Webの略である。 我々は最近まで、ウェブがワールド・ワイドであることを疑いもしなかった。日にいようが、アメリカにいようが、ドイツにいようが、シンガポールにいようが、www.yahoo.co.jp とウェブブラウザに入力すれば、同じヤフーのウェブサイトを閲覧できると確信できたのである。 しかし、ここ数年で状況は大きく変化しつつある。有名な例として、中国Wikipediaを見ようとすると、政治絡みの一部のページにアクセスできないのはよく知られている。TwitterやFacebook、Google中国からは使えない。使えるのはWeiboでありBaiduであり、全くの別世界なのだ。私も先日香港にいたとき、何の

    インターネットからスプリンターネットへ(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
    これとは直接関係ないけど、日本だと携帯系ネットは分断してたし(もう消えるけど。おかげで携帯系ネットで何があったのかは今後不明になるだろう)、一部外国ではFacebookがネットになってる話も聞くしねぇ。
  • 『MdN』休刊理由を編集長に聞く。乃木坂や『おそ松さん』特集の裏話も | CINRA

    デザイン誌『MdN』が、日3月6日発売の『月刊MdN2019年4月号』をもって休刊した。1989年創刊。約30年間におよぶ歴史に一区切りをつけた。 デザインの専門誌でありながら、攻めた特集企画で人気を集めていた『MdN』。サカナクションや乃木坂46、欅坂46といったアーティスト、『おそ松さん』『君の名は。』といった旬のアニメなど、エンターテイメントに「デザイン」の観点から切り込んでいく特集記事をはじめ、「神社のデザイン」や「大相撲の美」にフォーカスした特集(!)、付録としてフォント辞典がつく「絶対フォント感を身につける」シリーズ、176ページの漫画雑誌を一冊作って付録にするという企画「マンガ雑誌をMdNがつくってみた」などなど、あっと驚くような特集記事を世に送り出してきた。その内容はCINRA.NETでもたびたびニュースとして紹介した。 CINRA.NETでは『MdN』編集長の信光理氏

    『MdN』休刊理由を編集長に聞く。乃木坂や『おそ松さん』特集の裏話も | CINRA
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
  • Munechika Nishida on Twitter: "本は「お得だから買うのか」というと、そうではない、という特性があると思う。もちろんセールは効くし、安ければありがたいと思うけれど、欲しくない本はセールでも欲しくないし、読みもしないもの。"

    は「お得だから買うのか」というと、そうではない、という特性があると思う。もちろんセールは効くし、安ければありがたいと思うけれど、欲しくないはセールでも欲しくないし、読みもしないもの。

    Munechika Nishida on Twitter: "本は「お得だから買うのか」というと、そうではない、という特性があると思う。もちろんセールは効くし、安ければありがたいと思うけれど、欲しくない本はセールでも欲しくないし、読みもしないもの。"
    asakura-t
    asakura-t 2019/03/11
    言ってることは分かるけど、でも基本「安くしろ」ばかりでな…(安いと勘違いしてKindle使ってる人もいるわけだし。KindleはUI等がクソだと言われ続けても気にしてないよね)