ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (99)

  • search.cpan.org で日本語が : 404 Blog Not Found

    2006年04月09日00:07 カテゴリLightweight Languages search.cpan.org で日語が 使えるようになっているようです。いや、正確にはUnicodeとEncodeに対応したというか。 例:Jcode::Nihongo タイトルが化けていますが、それくらいは許してあげませう。 さっきぼーっとsearch.cpan.orgを眺めていて発見しました。 Author Nameに関しては、ずいぶん前からUnicodeを使えるようになってましたが、ちゃんとPODの=encodingディレクティヴに対応してくれているようで嬉しいです。 日のCPAN Authorのみなさん、これで安心して日語PODを添付できますよ! Dan the One of CPAN Authors 「Lightweight Languages」カテゴリの最新記事

    search.cpan.org で日本語が : 404 Blog Not Found
  • Whipaptitude and Manipulexity : 404 Blog Not Found

    2006年03月26日22:30 カテゴリYAPC::AsiaLogos Whipaptitude and Manipulexity 訳語募集中。 (c) Larry Wall ずいぶん昔にLarryが作った言葉なのだけど、適訳がないことをしゃぶしゃぶを突きながら二人で嘆いていたのがこれ。意味は、この図を見てもらえばGeekであれば理解できるとおもう。 もちろんGeek以外にも使いでのある言葉で、Whipuptitudeはいわば「簡単な事をどれだけサクっと片付けられるか(how easily you can get easy things done)ということで、Manipulexityは「難しいことをどれだけキチっと片付けるか」(how possible you can get hard things done)という意味になる。 「サクサク感」と「キッチリ感」というのもまあまあイケてる

    Whipaptitude and Manipulexity : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/03/28
    これらに限らず、ちゃんとした訳語が欲しい単語はたくさんあります。
  • ^@アメリカの大学生の^Wネットワーキングの凄さ : 404 Blog Not Found

    2006年03月24日23:39 カテゴリEcosystem ^@アメリカの大学生の^Wネットワーキングの凄さ Emacsでは、^@[ctrl-space]を押してから^W[ctrl-W]と押すと、その間にある文字が消される。 My Life Between Silicon Valley and Japan - アメリカの大学生のネットワーキングの凄さ 昨日紹介したFast Comanyの「Creating a Gem of a Career」 http://www.fastcompany.com/magazine/103/playbook-gem.html の中に出てくるアメリカの若者たちの中に出てくるアメリカの若者たちのワーキング・スタイルというのは、実はかなり衝撃的だということに気づく。 と、今更衝撃を受けていることが私にとっては衝撃だ。 むしろ「アメリカの大学生」と付けているところ

    ^@アメリカの大学生の^Wネットワーキングの凄さ : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/03/25
    そういうや高校の頃に「何のために大学に行くの?」に「そりゃコネを作るためでしょ」と答えた自分を思い出した。ところで大学で学ぶことも全くの無駄ではないですよ。確かに学ばない人も多いですが、学ぼうと思えば
  • 芸術とArtの違い : 404 Blog Not Found

    2006年03月20日01:29 カテゴリArt 芸術とArtの違い これはPerl Mongerとしては一言いわなければならない。 FIFTH EDITION: さりげなく梅田望夫さんが嫌なことを言っている件 芸術というのは、いわゆる一つの文化の最終地点であって そこでどこまで踏みとどまれるかで、その文化の寿命が決まる。 そこから先はない。一つの文化が、成熟期から衰退期にさしかかった事を しめす言葉だと僕は思っている。 芸術家、失礼Artist、palさんをして「芸術」をそう思わせたこの国の「ゲイジュツカ」達の罪は思いやもしれぬ。 英語いうところのartという言葉には、「芸術」が臭わせる終末感はほとんどない。その語源は「腕」である"arm"に通じ、広義には「人間が築いて来たもの」全てがここに収まる。「孫氏の兵法」は"The Art of War"だし、「教養課程」は"Liberal Ar

    芸術とArtの違い : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/03/21
    プチクリ?
  • ブロガーのための三部作 : 404 Blog Not Found

    2006年03月19日20:20 カテゴリ書評/画評/品評Blogosphere ブロガーのための三部作 これを見て、この三部作を改めて紹介せずにはいられない。 高校生のための- 梅田 卓夫 ・ 清水 良典 ・ 服部 左右一 ・ 松川 由博 jkondoの日記 - 興味を持ったことだけでも相手に伝える褒めるとか立派な意見を言う、とかまで行かなくても、「面白かった」とか、さらに言えば「読んだ」とかだけでも相手に伝えることに価値があるよなあ。うち「高校生のための文章読」は以前のentryで紹介したことがあった。が、これは繰り返して紹介するだけの価値がある一節なので再び引用させていただく。 「高校生のための文章読」pp.208 良い文章とは 自分にしか書けないことを だれが読んでもわかるように書いた文章 単純な「禿同」とか「氏ね」という反応は、確かに2.は満たしてはいる。しかし1.を満たして

    ブロガーのための三部作 : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/03/20
    メモ書きにTBがあったので「この本を読んでもっと文章を鍛えなさい」って言われてるのかと思った(笑)。いや、文章を書くのは苦手ではあるので、そのうち読んで勉強しようとは思います。
  • 急がば微積 - 書評 - 新しい高校物理の教科書 : 404 Blog Not Found

    2006年03月17日02:01 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 急がば微積 - 書評 - 新しい高校物理の教科書 督促も来たので:-)、まずは物理から。 新しい高校物理の教科書 山 明利 ・ 左巻 健男 404 Blog Not Found:いっそ合冊に出来なかったかな?-すべりしらずさんのコメントなれなれしくて申し訳ありませんが、「地学」と「物理」のレビューはありますでしょうか? 書を読むのは実はちょっと辛かった。 執筆者の手が縛られていることがびしばし伝わって来たから。 どう縛られているかというと、学習指導要領という奴である。おかげで物理の教科書なのに、微積分を使えない。発砲できない自衛隊員に通じる苦悩を感ぜずにはいられなかった。 書は、数式からは逃げていない。わざわざ第一章で「数式にも慣れよう」という項を設けて、数式がどれほど物理の理解を簡素化するのかをきちんと説明し

    急がば微積 - 書評 - 新しい高校物理の教科書 : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/03/18
    高校の時の物理の先生は「そういや君たちはまだ微積分を習ってないんだよな」と言っていきなり微積分の授業を始めてましたよ(笑)。
  • 別名(alias) vs 別人格(alter-ego) : 404 Blog Not Found

    2006年03月11日17:20 カテゴリPsychoengineeringValue 2.0 別名(alias) vs 別人格(alter-ego) わかってない。 「1つのオブジェクトが様々なビューをもつ」のは自然じゃないのかな。 浅倉卓司のログ/ウェブリブログ おそらく小飼さんは振込口座の通貨を円(=実名)で統一したいと思っていて、僕はドルやポンド(=ペンネーム)が混じった通貨バスケットみたいな形でも問題ないと思ってる。 通貨バスケットは、為替があるから成立しているのであって、「名声」には為替がという変換装置ないので成立しないということを私は言っているわけ。 円建て(=実名)でしか決済できないのであればちょっと困るけど、ドル建て(=ペンネーム)で決済しようと思えば可能ですし、必要であれば手数料を払って円に変えることも不可能じゃない。 ドルの決済をドル<だけ>、円の決済を円<だけ>とい

    別名(alias) vs 別人格(alter-ego) : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/03/11
    であれば前のエントリの「日本の場合、特徴的なのは「別人格型」が多い」って指摘がおかしい。まさに「別名」で活動しているのだ。決済に関して不可能じゃないけど手数料がかかる、というのが僕の考え。ただしそれが
  • 実名は振込口座?それとも振替口座? : 404 Blog Not Found

    2006年03月09日02:52 カテゴリValue 2.0 実名は振込口座?それとも振替口座? ネットの話題として、時候の挨拶の次に多いのが、実名/匿名問題かも知れない。 My Life Between Silicon Valley and Japan - Blog論2005年バージョン(2) アメリカは実名Blogが多く、日は匿名(ペンネーム)Blogが多いというのもよく言われていることだが、それとも関連するのかもしれない。これはすでにありふれた考察で、すでに数ある「日では欧米では」論の一つとして扱われているかも知れないが、この考察に関してはどちらかというと「今頃そんなことを。今や日だって」という反論よりも、「うん、確かにそうだよな、でもなぜだろう」という同意に基づくさらなる考察を志向する。 実名とは、一種の「口座」なのではないか。文字通り「名声」(reputation)を決済す

    実名は振込口座?それとも振替口座? : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/03/09
    「場」に応じて名前を使い分けるのは日本人にとっては当たりまえの感覚な気がする。「有名vs無名」については「日本の美しい掲示板」の考察が良かった(無くしちゃったんだよな……)。あとで何か書こう。
  • 先駆者集団の多数派 : 404 Blog Not Found

    2006年02月25日16:01 カテゴリBlogospherePsychoengineering 先駆者集団の多数派 私自身、記事を書きながら「おれ、勘違いしているかなあ」と思ったのだけど、実はそれ以外に言語化がまだなされていない部分が発露したのだともとれるのでそのままにしておいた。 『そういう人のことは"Early Majority"または「先行多数派」という』の間違いですよね? 浅倉卓司のログ/ウェブリブログ なのであれば、「考えもなしに多数派に従ってしまうのは、いわゆる尻馬鹿君になることであって、それは気持ち悪いし、なにより卑怯なことだ、と感じてしまう」人は「先駆者」ではなくて「先行多数派」じゃないのかな。 実は、その「先駆者」もまた、フラクタル的に階層が分かれるように思える。 以下はいずれも「先駆者」集団のメンバー。 まず、その中の「先駆者」。当に「まわりのことはさておき」な人

    先駆者集団の多数派 : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/03/01
    うーん。小飼さんの説明は分かるけれど、それでもやっぱり最初の引用を「先駆者」と言うのには納得が出来ません。
  • Why Value 2.0? : 404 Blog Not Found

    2006年02月28日05:00 カテゴリValue 2.0SciTech Why Value 2.0? 実は私がValue 2.0などと、妄想の段階でのたまっている理由には、正三郎さんの存在もある。 なんか、いっぱいコメントやトラックバックついてました^^;: ホットコーナーの舞台裏 科学の定義というと人文系の科学もあるから広いけれど、ぼくの中では、「飽くなき真理の探究」が一番広い意味の科学ですね。私にとって、正三郎さんと月一回のみに行く機会があるだとか、Larry Wallさん(ここではあえて「さん」付き)と萌えとPerl6の話しを同時進行させるだとか、Matzさんとblogで言葉を交わすだとか、面白かった書評にそのの著者ご人たちからtrackbackを頂くだとといった、「交遊」(communication)というのは、私が持っている金融資産以上の価値がある。 だけど、そこでp

    Why Value 2.0? : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/02/28
    大雑把な話をすると、「外にあるものは(時空を含めて)お金で換算できる」のがValue1.0で、「内(脳の中)にあってお金で換算できない何か」がValue2.0、とかかなぁ。
  • 理念なき編集 : 404 Blog Not Found

    2006年02月21日14:07 カテゴリMedia 理念なき編集 少し遅くなってしまったが、以下の読売新聞2006年2月16日号の記事に少し抗議しておきたい。 (2)理念なき上場 : 連載 マネーゲーム崩壊 : 企画・連載 : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 上場前に入社した取締役の小飼弾(36)は、仕事の進み具合を毎日記録していないことに驚いた。「会社の体を成していなかった。堀江カンパニーだった」。取引先から回収できていない代金は三、四千万円に上っていた。 取材の結果がコラージュされるのはさんざん経験していることでもあるし、一つ一つ目くじらを立てるのも疲れるものなのだが、PJ氏も佐藤氏もこうおっしゃっている。 livedoor ニュース - ライブドア「数百人が退職」?産経新聞の誤報・虚報か? だが、産経新聞の記事内容が誤報であるとライブドアが主張するな

    理念なき編集 : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/02/23
    また編集が悪者扱いされてるなぁ。ま、仕方ないんだけどね。「編集の力」をそれに携わっている人たちが理解してないみたいだから。
  • 残り0.1%も仮説 - 書評 - 99.9%は仮説 : 404 Blog Not Found

    2006年02月23日16:44 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 残り0.1%も仮説 - 書評 - 99.9%は仮説 ずいぶんおとなしいタイトルのである。これでも。 99.9%は仮説 竹内 薫 書は、「科学」という「仮説」に関するである。 飛行機が飛ぶしくみにはじまり、プトレマイオス→コペルニクス→ケプラー→ニュートン→アインシュタインという天体物理学の流れ、ミリカンの知られざる「データ隠蔽」、ロボトミー、Intelligent Design、宇宙項、そして超ひも理論。実に数多くの実例を挙げながら、科学もまた仮説に過ぎないことを示している。 しかし、書は「だから科学も大したことはない」という立場を取らない。 pp.153 科学と真理は、近づくことはできてもけっして重なることはできない、ある意味とても切ない関係なんです。 この切なさを無視するのでもなく、宗教や似非科学に「逃げ

    残り0.1%も仮説 - 書評 - 99.9%は仮説 : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/02/23
    うわ、催促する前に書評されたっ。
  • 秘すれば花、晒せば塵芥 : 404 Blog Not Found

    2006年02月09日01:15 カテゴリLoveMedia 秘すれば花、晒せば塵芥 これから記すことは、あくまで小飼弾個人の主観的な見解、あるいは偏見です。 AV女優 永沢 光雄 AV鑑賞は、ひめごと、そしてダークです。-Parsleyの「添え物は添え物らしく」これから記すことは、あくまでparsley個人の主観的な見解、あるいは偏見です。AVを見ないヒトの中にはAVを見るヒトに口を挟むか、自分は見ないと宣言するヒトがいるように感じるが、なぜそれを言明したがるのかといえば、アダルトコンテンツを無意識に貶めているからでしょう。 まず、私はアダルトビデオ作品はいくつも見ています。「造詣が浅い」と言ったのはエロマンガなどと比較してのことで、そこに「貶める」という意思を感じられたのであればそれは私の不徳といたすところでしょう。私がアダルトコンテントに関してどう思っているかは以前書いた「エロを大切

    秘すれば花、晒せば塵芥 : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/02/10
    そーいや、同じアダルトでも漫画やアニメやゲームは広告が氾濫してない気がする。
  • OOP = Abstraction 2.0 ? : 404 Blog Not Found

    2006年01月31日15:44 カテゴリLightweight LanguagesLogos OOP = Abstraction 2.0 ? 実はそれを「オブジェクト指向」と呼ぶのは誤っているかも知れない。 続・初めてのPerl - Perlオブジェクト、リファレンス、モジュール R.L. Schwartz, T. Phoenix [原著] Matzにっき(2006-01-27)で、私よりも数学的思考法に強そうな小飼さんまで、 そのような「混同」をしてしまうというのは、 単にマーケティング用語として「オブジェクト指向」が使われた不幸だけでなく、 「オブジェクト」という単語が持つ「魔力」というのものは 私の想像以上に強いということなのかもしれない。以下のケースを考えてみる。 まず、手続き型で、あるファイルの中身を全て出力するPerl5プログラム。 open my $fh, "<", $fi

    OOP = Abstraction 2.0 ? : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/01/31
    次は形容詞かなぁ。MVCでいうとこのView。それはそれとして、Object間の関係を書きやすい言語が欲しいな。
  • d自分/dt : 404 Blog Not Found

    2006年01月30日16:24 カテゴリPsychoengineering d自分/dt まずは数値のつっこみから。 内田樹の研究室: 「すみません」の現象学 人間の全身の細胞は三日で全部入れ替わるといわれているから、三日経つと生理学的には100%「別人」である。これは、少し考えると「そこまで速くない」ということはわかる。体内リサイクルもなく、その代わりエネルギー消費もないと仮定すると、このペースでは体重60kgの成人は一日20kgもの代謝を行うことなってしまう。「三日で1回転」というのは、小腸の柔細胞などかなり速い部分に限った話しである。神経細胞のように「一生もの」だってあるのだ。 とはいえ、 爪を切っても、ご飯をべても、お酒を飲んでも、映画を見ても、セックスをしても、そのつど、私たちは「それをする前とは別人」になっている。 にもかかわらず、私たちは「同じ人間である」と思っている。

    d自分/dt : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/01/31
    養老孟司さんがくどくど書いていたネタの一つですね>過去の自分と今の自分
  • 「朝まで生テレビ!」2006.01.27 : 404 Blog Not Found

    2006年01月28日01:20 カテゴリAnnouncement書評/画評/品評 「朝まで生テレビ!」2006.01.27 に出演が決定したのでお知らせします。 放映時間は25:20-28:19 (01.28 01:20-04:19)とのこと。 質問、感想、野次、その他関連するcomment/TBはこちらまで。 Dan the Panelist Thereof 「Announcement」カテゴリの最新記事

    「朝まで生テレビ!」2006.01.27 : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/01/28
    管直人の駄目っぷりが目立った気がする。それにしてもHDDレコーダで音が出る高速再生が出来るのは快適だ。ビデオ時代は見ようなんて思わなかったもんなぁ。
  • 魔女狩りかPerl狩りか : 404 Blog Not Found

    2006年01月18日00:45 カテゴリLightweight LanguagesOpen Source 魔女狩りかPerl狩りか それは聞き捨てならない。 高木浩光@自宅の日記 - 続・「サニタイズ言うなキャンペーン」とは 結論からズバリ言えば、Perlのせいだ。そもそも、セキュリティを電脳言語の層で確保しようとするのは、その言語の汎用性が高ければ高いほど不可能になる。汎用性の中には、「あえて危険なことを承知で行う」ということも含まれているのだから。 その点において、最も危険な言語は圧倒的にCということになる。実際CERTの勧告でも圧倒的に多いのがCで書かれたソフトウェアであるし、そもそもPerlを始め多くの電脳言語の実装そのものがCで書かれているのだから。 20世紀の時代、CGIプログラミングといえばPerlだった。Perlは、open 関数のように、手軽な書き方を用意しているのがク

    魔女狩りかPerl狩りか : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/01/18
    その意味ではWeb専用言語のはずのPHPのほうが害悪が大きいと思うのですが、どうなんでしょ。
  • 読む縦書き、眺める横書き

    2006年01月13日03:13 カテゴリMedia 読む縦書き、眺める横書き この気持ちはよくわかる。 高校教師の補講ブログ: PC素人の立場から、電子書籍には反対 では、なぜ読むと疲れるのか。それがずっと分からなかったのだが、ついさっき気づいた。 「横書き」が原因だ!! 私自身、日語を読む時は縦書きの方が好きだ。ただこれは縦書きだから好き、というより片手で読む時に左手を使えるからというのが大きいかも知れない。文庫か新書を手に取っていただければお分かりになると思うが、片手でページをたぐると、縦書きだと左手、横書きだと右手になる。 私はなぜか首を左に傾けることは容易でも、右は辛い。ねっころがってを読む時、うつぶせの体制だと首は左側をいつも向く。この姿勢で読む時には縦書きでないと無理だ。首が傾いているからをそう読むようになったのか、をそう読むようになったから首が傾くようになったのかは

    読む縦書き、眺める横書き
    asakura-t
    asakura-t 2006/01/13
    ウェブブラウザで縦書き表示できればいいのに、とか思うこともある。HTMLの拡張が必要になると思うけれど。ただ、縦書きと横書きでは用字法が違うから、組み替えるのは難儀なのですよね……。
  • 香山リカの処方箋、いや紹介状 : 404 Blog Not Found

    2005年12月31日05:52 カテゴリ書評/画評/品評Psychoengineering 香山リカの処方箋、いや紹介状 そんな彼女が処方箋らしきものを出した。 貧乏クジ世代 香山リカ 404 Blog Not Found:香山リカの法則しかし彼女はそれを分析し、そこに病があるという指摘をしただけで、処方箋も書かずにどこかに行ってしまう。まるで私の仕事は診断までであって、治療は担当外とでもいうように。タイトルからして、彼女の著書を特徴づけてきた「カッコ」も〈カッコ〉もなしの貧乏クジ世代。第三章にいたっては「幸福格差社会」にしないための処方箋とはっきり書いてある。今までの遠慮がちな姿勢をかなぐり捨ててまで彼女が「治療」したかったのは何なのだろう? 一見、書は彼女が貧乏クジ世代と呼ぶ、1970年代生まれに対する処方箋に思える。「貧乏クジを引かされた」彼らを慰め、なだめ、元気づけようとしてい

    香山リカの処方箋、いや紹介状 : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/01/05
    まあそうね。既にたくさん尻ぬぐいをしているので、これ以上俺達ばかりにツケを回さないでくれ、とは思う。
  • ルビの瀰漫、もとい波及 : 404 Blog Not Found

    2005年12月30日06:10 カテゴリLogos ルビの瀰漫、もとい波及 これを見て、昔書いたCGIを思い起こした。 内田樹の研究室: 配架の愉しみと語彙について けれども、「瀰漫」は「蔓延」や「波及」や「一般化」とはニュアンスが違う。 どのような他の語をもってしても「瀰漫」の語のはなつ「瘴気」に類したものは表すことができない。 この「瘴気」だってそうだ。 「毒気」では言い換えることができない。 <ruby>タグを使った例(IE) <abbr>タグを使った例(Firefox) rubyfury.cgiという名前のCGIで、任意のWebページにルビをふるものである。1時間弱ほどの即興で書いたものだがなかなか使える。ソースは こちら。 あくまでProof of Conceptのプログラムなので、私自身はこれ以上手を入れる気はないが、Ajax化もそれほど難しくはないだろう。 勘違いしているひ

    ルビの瀰漫、もとい波及 : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/01/05
    はてなダイアリーキーワードでせっかく「よみがな」を登録してるんだから、キーワードリンクを張ると同時に読み仮名をtitle属性とかに入れるのはどうだろう。<a>でtitleに対応してるのってOperaだけだっけ?