ブックマーク / trafficnews.jp (128)

  • 「それ“原付”だから違反です」「え、いま免許ないです」「じゃあ…」 ペダル付き原付、取締りの難しさ浮彫りに | 乗りものニュース

    「ペダル付き原付は原付バイク以上です!」――道交法改正を前に、東京都内では重点的な取締りが行われています。極太のタイヤを装着した“原付に見える”車両だけでなく、サイズ感からして自転車に見える車両も検挙されています。 原付っぽくない自転車も「止める」 2024年9月に行われた秋の交通安全運動で、東京都が掲げる4つの重点目標のひとつが「自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底」です。警視庁は9月25日、港区表参道の交差点で、「ペダル付き原付」を対象とした集中取締まりを実施しました。 拡大画像 取り締まられたランドナータイプのペダル付き原付。普通自転車のサイズだ(中島みなみ撮影)。 今回は、従来のペダル付き原付の注意喚起と明らかに変わったポイントがありました。 自転車と原付の特徴を併せ持つペダル付き原付は、これまで歩道を自転車のように走ることが問題でした。普通自

    「それ“原付”だから違反です」「え、いま免許ないです」「じゃあ…」 ペダル付き原付、取締りの難しさ浮彫りに | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2024/10/07
  • 「料理が届かない!」ウーバーイーツ配達員が激減「報酬単価の改悪」なぜ起きた? 飲食店では廃棄するケースも | 乗りものニュース

    「Uber Eats」で注文を受け付けてくれない、商品が届かないという事態が最近頻発しています。その原因は「報酬アルゴリズム」改定による報酬減により、配達員が集まらないことのようです。今、Uber Eatsに何が起こっているのでしょうか。 報酬計算の改定で「Uber Eats」が人手不足? Uber Eats(ウーバーイーツ)が2016年9月に日初のシェアリングデリバリー(配達代行サービス)を開始したことをきっかけに、フードデリバリーの配達員が働く姿はすっかり日常の光景となりました。 彼らはスマホアプリから注文を受けると、バイクや自転車、軽自動車などを使って事を顧客の元に届けることが仕事です。短時間から働ける配達員と運営会社との間には雇用関係は結ばれず、スポットの仕事を仲介することで、時間や件数に応じた報酬を受け取る仕組みになっています。 ところが、最近になってフードデリバリーの配達員

    「料理が届かない!」ウーバーイーツ配達員が激減「報酬単価の改悪」なぜ起きた? 飲食店では廃棄するケースも | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2024/09/05
    2024.08の記事。
  • ウーバーイーツ配達員 “あまり見なくなった?”「やってられるか案件」増加で店側も困惑 一体なぜなのか | 乗りものニュース

    配達報酬の引き下げに伴うUber Eats配達員の人手不足問題。マッチング率の低下は利用客だけでなく、加盟店舗にも深刻な悪影響を与えており、早期の問題解決を求める声が日増しに大きくなっているとか。Uber Eats Japanはどうするのでしょうか。 報酬計算の改定による「Uber Eats」の人手不足トラブル 以前の記事で、フードデリバリー業界の最大手「Uber Eats」の配達員が減少し、人手不足によって「料理が届かない」「配達までに時間がかかる」という事態が発生していることをお伝えしました。 なぜ、そのような事態に陥ったのかというと、主な原因とみなされているのが、配達員に支払われる報酬の改定です。これは、配達に費やす予定の時間と距離、配達先の数、注文数のほか、同じ時間帯で稼働している配達員の頭数などに基づいて報酬を決定するコンピューターによる計算方法、いわゆる「報酬アルゴリズム」が見

    ウーバーイーツ配達員 “あまり見なくなった?”「やってられるか案件」増加で店側も困惑 一体なぜなのか | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2024/09/05
    Uberに限らず配達員を以前より見かけなくなった印象があるけど偶々なのかな?とは思ってた。Uberに関してはこんな感じか/この記事>https://diamond.jp/articles/-/348412 の感じだと「バイクが増えた」ので見かけない印象になった
  • 西武新宿駅が新宿駅とつながる!「地下通路」の実現に向けた検討が本格化へ | 乗りものニュース

    未来へ進む新宿線! 2025年度以降に地下通路を整備へ 西武鉄道は2024年5月9日、今年度の設備投資計画を発表。その中で、西武新宿駅から新宿駅方面につながる地下通路について、2025年度以降に事業を推進していく方針を明らかにしました。 拡大画像 西武新宿線の車両(画像:写真AC)。 この地下通路は、丸ノ内線新宿駅がある新宿通り直下の「メトロプロムナード」と、その北側、靖国通り直下の「新宿サブナード」をJR線に沿う形で南北につなぐ約140mの通路です。なお、メトロプロムナードはJR新宿駅ともつながっており、実現すれば西武新宿駅と新宿駅が地下でまっすぐ結ばれます。 2021年度に都市計画決定しており、西武鉄道は今後、具体的な検討や関係者との協議を進めるとしています。 【了】

    西武新宿駅が新宿駅とつながる!「地下通路」の実現に向けた検討が本格化へ | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2024/05/15
    今でも繋がってはいるけど…みたいな感じだからな/歌舞伎町タワーに行きやすくなるかな?
  • 羽田衝突事故「海保機に非搭載だった」と海外メディア報じる装置とは 欧米で義務化 日本は事故後も“沈黙” | 乗りものニュース

    年明け2日めに起きた羽田空港での航空機同士の衝突事故。もし欧米で搭載が義務づけられている警報放置を海上保安庁機が装備していたら、防げたかもしれません。その装置がなかった点に海外メディアも着目しています。 TCASの進化版「ADS-B」って? 2024年1月2日、羽田空港の滑走路上で海上保安庁機とJAL(日航空)機が衝突するという痛ましい事故が起きました。この事故は、巨大空港で離陸のため滑走路に入ったプロペラ機に対し、着陸しようとアプローチしてきたジェット旅客機が衝突した格好で、1991年に起きた「ロサンゼルス国際空港地上衝突事故」に酷似しています。 航空事故は、機体の故障や悪天候による事故を除くと、複数の要因が重なって起きています。今回の事故でもすでに複数の要因が報道されています。1つは、管制塔に設置された地上の車両や航空機を監視するレーダー画面を誰も見ていなかったこと。そして2つめに、

    羽田衝突事故「海保機に非搭載だった」と海外メディア報じる装置とは 欧米で義務化 日本は事故後も“沈黙” | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2024/01/15
    へえ。近いうちにテレビ番組でも取りあげるかもね。
  • 羽田衝突事故 JAL機の「奇跡の18分」なぜ実現? 燃える“満席の大型機”から全員生還…その経緯 | 乗りものニュース

    羽田空港で起こったJAL機と海上保安庁の固定翼機との衝突事故。JAL機では乗客乗員379人全員が18分で脱出しました。海外メディアも注目した「奇跡の18分」は、どう実現したのでしょうか。 脱出ドアは3つだけ&ほぼ満席…でも全員生還 2024年1月2日17時47分頃、JAL(日航空)の新千歳発羽田行きJL516便が、羽田空港第2ターミナル前のC滑走路で海上保安庁の飛行機と衝突し、炎上しました。衝突後のJAL機はみるみる火がまわり大破しましたが、この機の乗客367人、乗員12人の計379人は、18時5分に全員が脱出しています。 損壊状況から見て犠牲者が多数出ても全く不思議ではなさそうな状況下、今回同機の乗員・乗客が“全員生還”を遂げたことについて、海外メディアでは同機の搭乗していた乗員の行動に対し「奇跡」「信じられない」などとも報じられました。この“奇跡の18分”実現の要因には、どのようなも

    羽田衝突事故 JAL機の「奇跡の18分」なぜ実現? 燃える“満席の大型機”から全員生還…その経緯 | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2024/01/06
  • 自賠責の返済100年かかる!? 財務省の6000億円借入問題 返済額どうなる かつてはゼロ円17年 | 乗りものニュース

    財務省が一般財源に繰り入れた自賠責保険料の積立金約6000億円の返済について、来年(2023年)度の返済予定額を決める折衝が大詰めを迎えています。防衛増税も決まり、財政事情はまさにひっ迫。今後の返済はどうなるのでしょうか。 返済ゼロ17年 財政が苦しい時は返済しなくてよかった 1990年代に財務省が一般財源に繰り入れ(借り入れ)た自賠責保険料の積立金約6000億円の来年(2023年)度返済予定額が、今週末にも決定します。来年度は防衛増税も決まっており、財政事情はまさに厳しさを極めています。鈴木俊一財務相は、どう判断するのでしょうか。 拡大画像 会見する鈴木俊一財務(中島みなみ撮影)。 鈴木俊一財務相は2022年12月20日の閣議後会見でこう話しました。 「今般の与党税制改正大綱と自動車安全特別会計の話は、直接関係するものではないと考えている」 財務省の借入額は現状で約6000億円(5952

    自賠責の返済100年かかる!? 財務省の6000億円借入問題 返済額どうなる かつてはゼロ円17年 | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2023/11/07
    財務省はなんで出鱈目やりまくって許されてるんだろうな。
  • “8割死亡か重傷”の衝撃 「電動車いす」事故の恐ろしい実態明らかに 解決策は“付き添い”ではない! | 乗りものニュース

    免許返納後の移動手段として、電動車いすを使うアクティブシニアが増えています。歩行者扱いで手軽なうえ、踏破性や航続距離が向上して利用が増えていますが、死亡事故も急増。製品評価技術基盤機構が警鐘を鳴らしました。 歩行者扱いの電動車いす 運転には注意が必要! 免許返納後の移動手段として、電動車いすを使うアクティブシニアが増えるなか、死亡事故も急増。独立行政法人の製品評価技術基盤機構(nite)が警鐘を鳴らしています。 2023年1月~7月までにniteに寄せられた電動車いすの事故は8件あります。2013年以降、年間で最も多く報告されたのは8件(2018、2020年)。2023年は残り5か月もありますが、すでに年間最多件数と同数です。 拡大画像 歩道を走れる電動車いすで死亡事故が急増している(中島みなみ撮影)。 8月31日の会見でniteの担当者は「外出がしやすくなり、さらに事故に合わないように気

    “8割死亡か重傷”の衝撃 「電動車いす」事故の恐ろしい実態明らかに 解決策は“付き添い”ではない! | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2023/09/07
  • 「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース

    確かにこの路線に駅があるはずなのに、案内では駅が無いように扱われている……東京ならではのJR線のシステムになれず、パニックになってしまった人の体験漫画が話題になっています。なぜ東京の路線は難しいのでしょうか。 関西の常識では理解できない 関西人が東京にやってきたところ、JRの路線網がややこしすぎて混乱した――という体験の漫画が、SNSで大きく話題になっています。 「東海道線」は途中の駅に全部停まるわけではない!?(画像:photolibrary)。 作者は羽鳥写真館@hatolier_cameraさん。「関西人が東京にやってきて『独特の路線システム』に翻弄される話」と題したものです。 まず、中央線の新宿駅の看板を見て”次の駅は中野”という標記に違和感。記憶では隣の駅は大久保だったはずなのに、なぜか書かれていません。しかも行きたかった場所は東中野駅。なぜ中央線の駅として「無かったこと」にされ

    「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2023/08/31
    パニックになるのは平日と休日で止まる駅が違う中央線駅とか、行き先とホームが分散してる京急蒲田とか、まあ色々あるよね。
  • コミケ輸送の新勢力「東京BRT」どれだけ活躍できた? 「座れる」「安い」見えてきた課題も | 乗りものニュース

    新橋方面と東京ビッグサイト方面を直結する「東京BRT」。豊洲からの延伸後、はじめてコミケ参加者の大規模輸送を担うことになりました。どんな状況だったのでしょうか。 ゆりかもめ、りんかい線がメインのコミケ輸送 新橋・虎ノ門と臨海部(晴海・豊洲・有明)をむすぶ快速バス「東京BRT」が、いよいよその真価を発揮する機会となりました。 東京BRTの連節バス(中島洋平撮影)。 2023年8月12日・13日に東京ビッグサイトで開催された、国内最大級の同人誌即売会「コミックマーケット102」(コミケ)。2日間で計26万人が来場し、各交通機関がその輸送対応に追われました。そこへ、今年の春に豊洲から国際展示場へ延伸したばかりの東京BRTが加わったのです。 ※ ※ ※ まず、従来のコミケ輸送の主体は以下の3つです。 ・ゆりかもめ 会場目の前の「東京ビッグサイト駅」から、新橋駅および豊洲駅へむすびます。新橋まで片道

    コミケ輸送の新勢力「東京BRT」どれだけ活躍できた? 「座れる」「安い」見えてきた課題も | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2023/08/18
    ↓有明アリーナは不便よね…。東京BRTは有明テニスの森に止まるので、新橋からなら東京BRTのほうがかなり早いはずだけど。普段は本数が少ないからなぁ(ライブの時に増発はしてないだろうし)
  • 東海道線じゃないぞ車窓…特急「湘南」の異端列車"摩訶不思議ルート"のワケ 歴史は30年 | 乗りものニュース

    朝夕に東海道線で運転される特急「湘南」のうち、東京行き2は、一般の東海道線とは異なるルートを通ります。知らない人は車窓風景に驚くかもしれません。 東海道線の特急なのに!? 東海道線で平日朝夕に運行される特急「湘南」。伊豆方面の特急「踊り子」用のE257系電車を利用し、通勤需要を見据えて計11便が設定されています。一部をのぞき小田原~東京間の運転で、ライバルである小田急「モーニングウェイ」にも対抗する存在です。 この中で、ちょっと異質な列車があります。朝8時台に東京駅へ到着する湘南8号と10号がそれで、他の列車とは車窓風景が明らかに異なっているのです。 拡大画像 朝夕に運転される特急「湘南」(画像:写真AC)。 湘南8号と10号は藤沢駅を出発すると、次の停車駅は品川駅。大船駅を横目に過ぎ、東戸塚駅を通過し、トンネルに入ります。すぐにトンネルを抜け、やがて保土ヶ谷駅を通過……するはずが、トン

    東海道線じゃないぞ車窓…特急「湘南」の異端列車"摩訶不思議ルート"のワケ 歴史は30年 | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2023/05/10
    貨物線走ってるんだっけ?と思ったらそういう話だった。貨物線って結構あちこちにあるっぽいけど、全然意識しないからなぁ(記事にも貨物線利用の話が色々あった)
  • 京急 羽田空港~都営・京成の「特殊割引」廃止へ 品川~横浜は"優遇運賃"拡大 | 乗りものニュース

    京急川崎~横浜は「値上げ免除」扱いとなります。 羽田~成田で80円割引だった「空港連絡特殊割引」廃止 京急電鉄の車両(2017年4月、草町義和撮影)。 京浜急行電鉄は2023年5月10日(水)、運賃改定にともなう新たな料金制度について発表しました。実施は10月1日からです。 京急では10月から普通運賃で平均10.7%の値上げとなります。値上げ幅は遠距離ほど小さくなり、近くと遠くの運賃差がややマイルドになります。 今回の発表ではさらに、「空港連絡特殊割引」が廃止されます。これは、羽田空港から都営・京成へ乗り入れする場合、3社をまたいで運賃が積み上がることから、負担軽減のために「50~80円」の割引をしていたものです。 廃止の背景について京急は、2019年10月に空港線を通る場合の「加算運賃」が170円から50円に引き下げられ、そもそも負担が小さくなっていたことを挙げています。 あわせて、品川

    京急 羽田空港~都営・京成の「特殊割引」廃止へ 品川~横浜は"優遇運賃"拡大 | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2023/05/10
  • マジかよ…! LCCピーチから「プリキュア塗装機」爆誕! 驚愕の特別デザイン機、なぜ実現? | 乗りものニュース

    このカップリングは想像できなかったわ…。 A320「JA827P」に LCC(格安航空会社)のピーチから、驚きの特別塗装機が2023年3月4日よりデビューしました。「プリキュア」シリーズ20作品目としてABCテレビテレビ朝日系列で放送中のヒーロー物語アニメ「ひろがるスカイ!プリキュア」とコラボレーションした「ひろがるスカイ!プリキュアジェット」です。 拡大画像 「ひろがるスカイ!プリキュアジェット」(画像:ピーチ)。 担当機はエアバスA320「JA827P」。この特別塗装機は、ピーチが2023年3月に就航11周年を迎えたことによる記念したコラボレーション企画のひとつとして展開されます。 特別デザイン機は、同アニメの巨大デカールを左右の胴体後部に貼り付けたもの。担当者は「機体デザインのなかでシンボリックな場所である、垂直尾翼の近くにデカールを貼らせていただくことで、旅に対するワクワク感を醸

    マジかよ…! LCCピーチから「プリキュア塗装機」爆誕! 驚愕の特別デザイン機、なぜ実現? | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2023/03/04
  • 相鉄の横浜方面は“支線化”? 「東急直通ダイヤ改正」のインパクト JR直通線は序章に過ぎなかった | 乗りものニュース

    相鉄と東急の「新横浜線」開業で両社が結ばれ、相鉄線内でもダイヤ改正が行われます。途中の西谷から分岐する都心直通ネットワークが形成されるにあたり、来のターミナルである横浜駅方面のダイヤはどう変化するのでしょうか。 都心直通ネットワークがさらに強化 拡大画像 相模鉄道の電車(画像:写真AC)。 相鉄線の西谷駅から東急線方面へ直通する両社の「新横浜線」が2023年3月18日に開業し、相鉄線内でもダイヤ改正が行われます。相鉄はその詳細な改正後ダイヤを2月17日に発表しました。すでに西谷~羽沢横浜国大間を介してJR埼京線方面へ直通列車が走っていますが、そこからさらに分岐し新横浜、東急線渋谷、目黒方面にも列車が直通するようになります。 一方で、相鉄の来のターミナルである「横浜駅に直通する列車が減るのでは?」という懸念も聞かれます。やってくる列車が西谷から羽沢横浜国大方面へ行く列車ばかりで、なかな

    相鉄の横浜方面は“支線化”? 「東急直通ダイヤ改正」のインパクト JR直通線は序章に過ぎなかった | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2023/02/20
  • アイドリングストップはなぜ生まれ、消えていくのか 役目を終えた? 目立つデメリット | 乗りものニュース

    ダイハツが人気車種にアイドリングストップ機能を省いたグレードを設定します。今や多くのクルマに設定されているアイドリングストップ機能ですが、実は不採用車が増加中。むしろデメリットが目立ってきているといえそうです。 燃費競争のなかで普及したアイドリングストップ ダイハツが「タント」などに、アイドリングストップ機能を外したグレードを設定して、2023年4月より発売します。アイドリングストップは、クルマが信号などで停車したときにエンジンも停止させて、その分、燃費性能を高めようという技術で、いまやメーカー問わずエンジン車の多くに搭載されています。 今回のダイハツの処置は、燃費うんぬんではなく、部品供給不足による生産遅れの解消が目的のようです。しかしながら最近、アイドリングストップ機能を使っていない車種が増えています。 拡大画像 アイドリングストップを解除するスイッチ(画像:写真AC)。 停車している

    アイドリングストップはなぜ生まれ、消えていくのか 役目を終えた? 目立つデメリット | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2023/02/06
  • 直通運転すべて寸止め? 「新木場駅」どうしてこうなった 3社乗り入れ「湾岸の拠点駅」構想 | 乗りものニュース

    3つの鉄道路線が接続しながら、互いに直通運転を行っていない、東京都江東区の新木場駅。しかしその駅構造は、鉄道ネットワークを形成する可能性を持って作られています。かつてどんな計画があり、将来的にどうなるのでしょうか。 見た目はひとつの鉄道会社の拠点駅 JR京葉線、東京臨海高速鉄道りんかい線、東京メトロ有楽町線の3路線が乗り入れる新木場駅。3路線すべて高架駅ですが、構造は複雑です。京葉線ホームが3階、りんかい線ホームと有楽町線ホームが2階という二層構造で、このうち京葉線とりんかい線の線路は、蘇我方面で繋がっています。有楽町線ホームはりんかい線ホームと隣り合わせですが、線路はつながっておらず、そのまま駅の南東に設けられた車両基地まで向かっています。 拡大画像 新木場駅(画像:写真AC)。 このように3社が乗り入れる新木場駅ですが、それぞれ直通運転はしていません。なぜこんな形になり、そして将来的に

    直通運転すべて寸止め? 「新木場駅」どうしてこうなった 3社乗り入れ「湾岸の拠点駅」構想 | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2023/01/31
  • 京急大師線 頓挫した地下化計画が"一部復活"? 「絶対どうにかしたい踏切」の今後 | 乗りものニュース

    京急大師線で地下化工事が進められていますが、もう1か所さらに別の地下化工事も計画されています。どんな計画なのでしょうか。 ほぼ”ミニ地下鉄”と化すはずだった大師線 拡大画像 地下化事業が進行中の京急大師線(画像:写真AC)。 京急川崎駅から海側の工業地帯へ走る京急大師線は、沿線に川崎大師も抱え、ラッシュ時も休日も乗客で賑わう支線です。その京急大師線で、連続立体交差事業が進行中。すでに産業道路駅(現:大師橋駅)周辺が2019年に地下化され、7車線の産業道路を大跨ぎする踏切も解消しました。 さらにその続きとして、川崎側の1.2kmも計画があります。東門前駅と川崎大師駅を地下化して、鈴木町駅の手前で地上に出る計画で、さらに6か所の踏切が除却される見込みです。 のこる京急川崎~川崎大師間については「2期区間」として、現在と完全に別の南側ルートへ移設のうえ、宮前・港町・鈴木町の3駅を途中に設置して地

    京急大師線 頓挫した地下化計画が"一部復活"? 「絶対どうにかしたい踏切」の今後 | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2022/12/13
  • 湘南台~渋谷、海老名~目黒 「新横浜線」明確に分かれた直通方向の思惑と“ライバル” | 乗りものニュース

    東急・相鉄「新横浜線」のダイヤ概要が発表。その中で、直通先路線が「相鉄いずみ野線⇔東急東横線」「相鉄線⇔東急目黒線」と決定しました。どのような意味があるのでしょうか。 直通先をはっきり決定 相鉄21000系電車(画像:相模鉄道)。 2023年3月に開業が予定されている相鉄・東急の「新横浜線」。そのダイヤ概要が発表され、両社の直通先路線の組み合わせとして、「相鉄いずみ野線⇔東急東横線」「相鉄線⇔東急目黒線」という形で明確に分かれることが発表されました。 それぞれの広報担当者は「線である海老名方面からは、すでにJR・相鉄直通線を経由して、渋谷・新宿・池袋へ行けるようになっています。したがって東急線も渋谷・新宿三丁目・池袋へ直通すると完全に競合してしまうため、需要の異なるエリアである、目黒線方面へ直通させました」と話しており、既存の交通ネットワーク上の"ライバル"の存在が見え隠れします。

    湘南台~渋谷、海老名~目黒 「新横浜線」明確に分かれた直通方向の思惑と“ライバル” | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2022/11/29
  • 自賠責の運用益6000億円を借入「申し訳ないと思う」鈴木財務相 来年度から「賦課金」さらに国民負担へ | 乗りものニュース

    自賠責保険の運用益5952億円が、一般財源に繰り入れられていることについて、鈴木俊一財務相が謝罪しました。国交省から借りた財務省の“借金”問題、今後の返済ついて、「誠意をもってお返ししていくことが大切」と話しました。 今年度の第3次補正予算で12.5億円の追加返済 鈴木俊一財務相は2022年11月11日の閣議後会見で、自動車安全特別会計から一般財源に借り入れ(繰り入れ)た自賠責保険(自動車損害賠償保険)の保険料運用益5952億円(2022年度末当初予算見込み)の返済について、次のように話しました。 拡大画像 第3次補正予算でも「12.5億円の積み増しをしてお戻しする予定」と話す鈴木俊一財務相(中島みなみ撮影)。 「一般会計から自動車安全特別会計への繰り戻しは、今の財政事情を考えると1回でお返しするのは無理な状況。これは申し訳ないと思っているが、そういう中で着実に確実に繰り戻し、誠意をもって

    自賠責の運用益6000億円を借入「申し訳ないと思う」鈴木財務相 来年度から「賦課金」さらに国民負担へ | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2022/11/17
    財務省はなんでこんな無茶苦茶な出鱈目やって許されてるんだろ。やはり解体すべきでは?/財務省は嘘ばかり言ってて本当に酷いんだよな…。「財務省が国を滅ぼす」っていうのは冗談ではなくなってる。
  • 相鉄・東急~「三田線」直通が本命? 60年前の構想からの紆余曲折 ついに叶う | 乗りものニュース

    新規開業する東急・相鉄新横浜線を介し、都営三田線は神奈川県の東部まで乗り入れを開始します。しかし壮大な直通運転形態が今回の形に固まるまで、三田線には紆余曲折がありました。 直通ダイヤはどうなりそう? 翌2023年3月、相鉄新横浜線の羽沢横浜国大~新横浜間と、東急新横浜線の新横浜~日吉間が開業し、相鉄線と東急線を経由して地下鉄南北線・三田線・副都心線との相互直通運転が始まります。 2022年1月に発表された運行概要によると、東急新横浜線は朝ラッシュ時14/時、その他時間帯は6/時の運行で、東急目黒線直通と東横線直通列車が設定され、車両は10両と8両、一部6両編成が用いられる予定です。 拡大画像 都営三田線の新型車両6500形(2022年2月、伊藤真悟撮影)。 一方、相鉄新横浜線は10両と8両のみの運行とされています。現在、目黒線・南北線・三田線では8両編成化工事が進んでいますが、南北線・

    相鉄・東急~「三田線」直通が本命? 60年前の構想からの紆余曲折 ついに叶う | 乗りものニュース
    asakura-t
    asakura-t 2022/10/28