2011年8月8日のブックマーク (5件)

  • いま、海外移住に注目が集まっている

    1958年神戸市生まれ。ルポライター、広告代理店プランナー(大手旅行会社等担当)などを経て、現在はフリーライターとして活動。2000年に開設したWEBサイト「海外移住情報」は、海外移住マニュアルのパイオニアとして“移住ブーム” の火付け役となった。2009年8月、東京から沖縄の那覇に転居。著書に『日脱出マニュアル』(羊土社)、『アジアで起業!読』(情報センター出版局)などがあり、移住を通じての“人の在り方”にこだわり続けている。 【海外移住情報】http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation 日を脱出する方法 3月11日に日を襲った東日大震災。その際起きた原発事故は、いまだ収拾のメドが立っていないばかりか、放射能汚染の影響はいまや日中に拡大している。さらに、財政悪化による増税、経済停滞とリストラ、日社会の閉塞感など、なんとなく日では生きづらいと

    asanomi7
    asanomi7 2011/08/08
    やっぱり子連れはスイスか……
  • https://jp.techcrunch.com/2011/08/08/jp20110808kakiokoshicom/

    https://jp.techcrunch.com/2011/08/08/jp20110808kakiokoshicom/
    asanomi7
    asanomi7 2011/08/08
    よいサービスだが、コメントにもある通り、著作権侵害のおそれあり。孫さんのような有名人の場合は「黙示の承諾あり」と理解すればよいのかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):那須町の牛、稲わらはセシウム不検出 汚染経緯を調査へ - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所  栃木県は7日、国の基準を超える放射性セシウムが検出された肉用牛を出荷した同県那須町の繁殖農家で保管していた稲わらを調べたところ、放射性物質は検出されなかったと発表した。  汚染された稲わらをべたこと以外の原因で牛の肉から放射性セシウムが検出されたのは、「全国的にも聞いたことがない」(県畜産振興課)といい、県は今後、汚染の経緯を詳しく調査する。同課は、飲み水や放牧地の草などの調査を検討しているという。  問題の牛からは、今月5日に国の基準(1キロあたり500ベクレル)を超える同2200ベクレルの放射性セシウムが検出された。県の調査に対し、この農家は「福島第一原発の事故後に刈り取った稲わらは牛に与えていない」と話していたが、県が念のために調査していた。 関連リンク汚染わらべた牛すべて買い取り 農水省、3500頭(8/6)栃木産牛も出荷停止 福島、宮城、岩

    asanomi7
    asanomi7 2011/08/08
    「飲み水や放牧地の草などの調査を検討している」
  • もうすぐ戦争が起こります。平和主義者・企業は海外に逃げる準備を。在日は安全な国に亡命の準備を。数字でみる限りでは日本はいつ戦争はじめてもおかしくない状態。自殺率からみた戦争の歴史

    高岡蒼甫騒動・フジ・花王への業務妨害からフジテレビへの抗議デモ、それに反応する方々の意見を観察していて何かきな臭いものを感じました。 この問題に関してのフォロワーとの会話と 主要国の自殺率の変化と右傾化戦争歴史に関してのツイートをまとめました。 日に住む外国人特に在日韓国人や中国人方々は万が一のために安全な国に亡命、移住する準備をしたほうがいいと思います。

    もうすぐ戦争が起こります。平和主義者・企業は海外に逃げる準備を。在日は安全な国に亡命の準備を。数字でみる限りでは日本はいつ戦争はじめてもおかしくない状態。自殺率からみた戦争の歴史
    asanomi7
    asanomi7 2011/08/08
    最近の騒動を無視していると、あとでしっぺ返しをくらうかもしれないな〜ナチスの台頭を許したドイツ、軍部の台頭を歓迎した日本のように。
  • 将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記

    最近、若くして起業していたり、小さいけど伸び盛りの会社で働いている若い人から、日の大企業について「驚いた」「あんぐりした」的な話を続けて聞きました。 たとえば「なにかコラボできるんじゃないか」と先方から言われたので話を聞きにいくと、最後には「まあ、半年くらいかけてじっくり検討していきましょう」と言われてのけぞったとか、 向こうから呼び出しておきながら「うちと取引したい会社は五万とある」とエバリくさってるのはどういうコトなんでしょう? と。 そういう話を聞いて「まっ、日の大企業ってのはそんなもんなのよ」と説明しながら、内心では「なんか既視感ある会話だなー」と思ってたんです。 よく考えたらコレ、欧米企業に勤める海外のビジネスパーソンが(昔)言ってたのと同じなんです。 ちきりんが通ったカリフォルニアの大学院の同級生は、半導体やらITやらシリコンバレーの会社に職を得たり、東海岸で金融やコンサル

    将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記
    asanomi7
    asanomi7 2011/08/08
    「実際には「完全に世界から遅れてしまっているビジネス常識」を、白地から5年間、とことん仕込まれ、そのやり方に染められるてしまうことの害は、多くの人が想像するよりはるかに大きい」