2011年9月6日のブックマーク (6件)

  • 「書籍の“自炊”代行は複製権侵害」出版社7社と作家122人が業者に質問状 

    asanomi7
    asanomi7 2011/09/06
    内容見ると、質問というより踏み絵だな。電書のニーズに出版社が追いついていない以上、自炊代行のニーズは否定できない。その現実を認めて、複写権団体などを通じて包括契約を模索するほうが生産的だろうに。
  • 「総合力」で迎え撃つ mixiの“全方位戦略”

    クローズドな交流を得意としてきたmixiが、「mixiページ」をきっかけに、オープンな方向にかじを切った。ターゲットユーザーを限定せず、できるだけ多くのニーズにきめ細かく応えることで、Facebookなど競合と差別化していく戦略だ。 mixiが、“全方位戦略”を進めている。 これまでのmixiは、ログインしないと利用できず、クローズドな交流を最も得意としてきた。新たに立ち上げた「mixiページ」では、ログイン不要でオープンな環境を用意。友人同士のクローズドな交流から、ネット全体へのオープンな情報発信まで、あらゆるニーズに応えていこうとしている。 2004年のオープンから7年半。ユーザー数は2000万以上と日の人口の2割近くに迫る。2000万人の中には、ネット上だけの交流に使う人、リアルな友人との関係強化に使う人、さまざまなニーズを持つユーザーがいる。すべてのニーズに最大限応え、日のユー

    「総合力」で迎え撃つ mixiの“全方位戦略”
    asanomi7
    asanomi7 2011/09/06
    「歯医者さんを友人に紹介したり、近所のカフェに友人を誘うときのクーポンを発行したり、クリーニング券がmixiポイントでもらえたりといったことを、収益源にしていきたい」。ホットペッパーや「ぱど」のイメージか
  • 脳死移植:18歳未満少年、臓器提供へ 虐待なし確認 改正法で2例目 - 毎日jp(毎日新聞)

    臓器移植ネットワークは3日、関東甲信越地方の病院に頭部外傷で入院していた15歳以上18歳未満の男性が、改正臓器移植法に基づき脳死と判定されたと発表した。書面による人の意思表示はなく、家族が臓器提供を承諾した。改正法の運用指針では、18歳未満からの脳死臓器提供が行われる場合、虐待の有無の判断が必要だが、提供病院は虐待がなかったことを確認した。 18歳未満の脳死は、昨年7月の改正法施行後、今年4月に判定された10代前半の男子に続いて2例目。 移植ネットによると、男性は3日午後7時37分、脳死と判定された。臓器提供の機会があることについて、主治医から聞かされ、両親を含む家族6人の総意で提供を決めた。家族は「人は死んでも人の役にたつなんてすごいと話していた。意思表示をしていなかったけれど、希望したと思う」と語ったという。 提供される臓器は、心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓(すいぞう)、小腸で、移

    asanomi7
    asanomi7 2011/09/06
    「本人は死んでも人の役にたつなんてすごいと話していた。意思表示をしていなかったけれど、希望したと思う」。手術もすべて終了したそうだ。尊い決断をしたご家族に敬意と哀悼の意を。
  • asahi.com(朝日新聞社):「福島の核燃料、仏が引き取り打診」 菅前首相に聞く - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人原子力発電所東京電力質問に手ぶりを交えて答える菅直人前首相=5日午後6時20分、東京・永田町、飯塚悟撮影  菅直人前首相は5日、東京電力福島第一原発事故について朝日新聞の単独インタビューに応じ、フランス政府から事故後、同原発の使用済み核燃料の引き取りを打診されたことを明らかにした。  菅氏が5月に仏ドービルでのサミットに参加した際、フィヨン仏首相から提案を受けたという。菅氏は「フランスは使用済み核燃料を持って帰ってもいいよと言った。ある種のビジネスかもしれないが当然、経産省の現場には伝えた」と語った。  日政府が福島第一原発の事故で使用済み核燃料の処理に窮するなかで、原発大国のフランス政府がトップセールスで再処理を売り込んできた格好だ。応じれば日の核燃料サイクル政策が根底から崩れかねないとして経済産業省内には反対論が強く、政府内で協議を続けているという。  当

    asanomi7
    asanomi7 2011/09/06
    「経産省内には「改めてフランスに引き取らせると再処理をあきらめることにつながる」と慎重論が強かったため、フランス政府には返答しておらず、政府の「エネルギー・環境会議」で取り扱いを議論している」
  • このままじゃmixiページはダメかもしれない - in between days

    ちょっと考えてみたけど、このままじゃmixiページはダメだろうなあ。mixiページ自体の機能がべつにどうこうということではなく、情報を受け取る側のインターフェイスが魔窟すぎる。建て増しに建て増しを重ねた田舎温泉旅館のようだ。 ためしに、mixiの画面を見に行かないで、mixiのPC用インターフェイスを頭のなかに思い浮かべてみてほしい。3カラム構成になっているおなじみのオレンジ色の画面だ。そのmixiのインターフェイスのうち、mixiページに関するアクティビティ・更新情報・新着コメント・最新書き込み、そういったものはいったいどのあたりに表示されるんだっけ? っていうのを思いだしてみてほしい。すぐに「ここ!」ってわかるだろうか? 数えてみたんだけど、ユーザーによるコンテンツとアクティビティ(ニュースとか広告は除く)が通知あるいはフィードされるボックスは、mixiのPCインターフェイス上にデフ

    このままじゃmixiページはダメかもしれない - in between days
    asanomi7
    asanomi7 2011/09/06
    「すでにたくさんの人が利用しているコミュという枠組みに「インターネット全体への公開」と「企業やアーティスト公式であることの公認制」の2つの機能を追加してやればよかったのではないだろうか」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。