2012年11月7日のブックマーク (4件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    asanomi7
    asanomi7 2012/11/07
    「自分の認知パターンを認知すること」=「メタ認知」。「メタ認知が働くかどうかが人間の頭のよさに大きな影響を与える」。それ以上に「自己修正能力」=「メタ認知的活動」(例:模試を受けて勉強を修正)が重要。
  • Sony Music楽曲がiTunes Storeで配信開始

    配信が開始されたのは尾崎豊、松田聖子、矢沢永吉、佐野元春、TM NETWORK、浜田省吾、X、米米CLUB、プリンセス プリンセス、ユニコーン、L'Arc-en-Ciel、いきものがかり、西野カナ、加藤ミリヤ、JUJU、UVERworld、清水翔太、BOOM BOOM SATELLITES、YUI、久保田利伸、中島美嘉、Aqua Timez、SCANDAL、T.M.Revolution、アンジェラ・アキ、YUKI、ASIAN KUNG-FU GENERATION、シド、チャットモンチー、奥田民生、PUFFY、TUBE、電気グルーヴ、RHYMESTER、CHEMISTRY、福原美穂、玉置浩二、Galileo Galilei、JUDY AND MARY、渡辺美里、Chara、ゴスペラーズ、DOES、PUSHIM、ねごと、NICO Touches the Walls、HOME MADE 家族など

    Sony Music楽曲がiTunes Storeで配信開始
    asanomi7
    asanomi7 2012/11/07
    無邪気に喜んでいいのか微妙だけど、歓迎。私もご祝儀買いしよう。懐かしい聖子ちゃんのアルバムとかw
  • 「科学報道を殺さないために-研究機関へお願い」の続き

    まとめ 科学報道を殺さないために-研究機関へお願い 科学記者の方の立場からのつぶやきです 古田さんは日経サイエンスの記者をしています 126917 pv 1724 245 users 453

    「科学報道を殺さないために-研究機関へお願い」の続き
    asanomi7
    asanomi7 2012/11/07
    この記者さんは心配いらないみたいだ…仕事が楽しいのはいいことだけど、研究者系の人が何を言ってるのかわかってるのか、逆に心配になるレベル。
  • 科学報道を殺さないために-研究機関へお願い

    古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta 今,この状況で記者の側から発言するべきかどうか,かなり迷った。私も今日,自分の記事に訂正出したばかりだ。だけどやっぱり書いておこうと思う。 古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta 大学や研究機関が研究発表・取材を一元管理せよ、との声が散見されます。そう仰る理由もよくわかります。ですが,それをしたら科学報道は死にます。(続) 古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta 発表だけを書いてると,記者が無能になるからです。みんな一緒に1時間の発表を聞いて,2時間で記事を書く。記者には必要なスキルです。でもそれでは知識はつかないし,研究者との関係も築けません。記者は鍛えられません。(続)

    科学報道を殺さないために-研究機関へお願い
    asanomi7
    asanomi7 2012/11/07
    コメント欄が熱くて、眠いのに読んでしまった。そしてここでもマスメディアが嫌われている。ここまで嫌われても志を高く維持できる人って少ないと思う。そのうちマスコミが消えて、必要に応じてリリースを読む時代に