2019年6月30日のブックマーク (7件)

  • BUMP OF CHICKEN 藤原基央かるた【BUMP OF CHICKENの好きな歌詞44】 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「BUMP OF CHICKEN 藤原基央かるた【BUMP OF CHICKENの好きな歌詞44】」です。 今週のお題「わたしの好きな歌」 ミスチル桜井さん変態のhanaの浮気率No. 1 BUMP OF CHICKEN。笑 ミスチルのライブ行ったから諦めたけど、当は今度のBUMPのライブも行きたかった。時期ちょっとずらしてくれないかな…笑 約3年半ぶり、9枚目となるアルバム「aurora arc」を発売予定のBUMP OF CHICKEN。 ▼予約したらフラゲできるよ♪私とお揃だよ!笑 aurora arc(初回限定盤A)/CD/TFCC-86679 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 以前BUMP OF CHICKEN 藤原基央の声で泣ける曲7選 で書いたようにもちろん心の弱いところをつつく電磁波を出す声

    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/06/30
    途中でいったんやめようかと思ったけど読んでしまったわ^^;日曜日でよかった♪
  • 親戚の結婚式。 - ちょっぺこ日記

    親戚の結婚式に出席してきました。 子どもの頃からよく一緒に遊んだ従兄弟の結婚式。 感動的で素敵な式と披露宴でした(^ ^)。 ……なのだけど、自分、途中で気分が悪くなり、気合いで乗り切りました(^_^;)。ま、いつものパニック障害の発作なんですが、地味に辛い。 閉鎖空間や長い時間の会当に苦手です。 あーあ、当たり前に普通に具合が悪くならずに過ごせたらなぁと、またまた、ないものねだりの憂な気分になりました。 でも、まあ、倒れなかっただけマシかな…。 うん、べれはしなかったが、最後までいられたんだから、有り難いね。ラッキー。 と、気持ちを持ち上げていきたいです。 しかし、式と披露宴中、心拍数も上がりまくりで、帰宅した今、ぐったり……疲れが。少し休みたい……。 ああ、普通になりたい… 具合が悪くならない体が欲しい… ……と考えだすと負のスパイラルに落ちるので、できたこと、当たり前の幸せ

    親戚の結婚式。 - ちょっぺこ日記
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/06/30
    ありゃ、大変だったね。んー、大変だなぁ。
  • 不思議 - お気楽日和

    調子が悪かったので床屋に行く夫に、買い物を頼んだ。 豚の挽肉400グラム。 「あ、冷蔵庫いれといた。ちょうど400グラムっていうのがなくてさ、ああなったけど、大丈夫だった?」 「あ、ありがとう、うん、充分。あれでいいよ、ありがとね」 寝起きでめんどくさかったのでよく見もしないでそう言った。400を少し超えていても少なくてもそう大したことない。 料理をしようと冷蔵庫を見ると肉のパックは2つある。挽肉270グラムになぜか肩ロース180グラム。 ・・・これはどういう展開なんだ。 おそらく挽肉は探しても270が最大でそれしかなかったのだろう。 ではなぜそこに肩ロースが追加されたのだ。 生姜焼きを作って欲しいというサインか。いや、夫はそもそも生姜焼きがなんの肉からできているのかすら知らない。 挽肉のつもりで、一緒に二つ取り上げたら、実は下のが肩ロースだった。いや、あれほどなんでも細かくチェックするあ

    不思議 - お気楽日和
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/06/30
    包丁で挽いとくれ、ってことかしら^^;
  • 『HSCを守りたい』ついに完成! - ママンの書斎から

    ついに昨日、待ち望んだが届きました。 ↑ 月来子さんの水彩画が、優しい(*^-^*)。 ずっと応援してきた、「HSC」について周知をはかるクラウド・ファンディングが、ついに書籍という形になったのです。 www.mamannoshosai.com オンラインコミュニティ 「学びの場」の多様性 親の仕事の多様性 追跡調査の結果 HSC・HSPに向いている職業 次のステージへ このには、これまでkokokakuさん(斎藤暁子さん)がブログなどで訴えてこられたHSCの概念の他に、実際に学校へ行かない選択をした場合に役立つ、より具体的な公的制度や民間の支援などの情報がたくさん盛り込まれていました。 HSCの概念については、私もこれまでの記事で何度もご紹介してきましたので、今日は、このの特徴とも言える、具体的で現実的な情報について、ご紹介したいと思います。 オンラインコミュニティ 著者のkoko

    『HSCを守りたい』ついに完成! - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/06/30
    息苦しさを感じても出口がみつからない…子どもの世界って時に窮屈で過酷だなと思っていました。選択できる世の中に希望を感じます^^
  • 家事時短。バスタオル廃止。無印良品のフェイスタオルだけで収納も家事もコンパクトに - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    バスタオルは使わない ベア「ああいい湯だった!」 ポニ「体を拭こう」 ポニ「あれ?バスタオルは?」 MS家はバスタオルは使わないよ。 フェイスタオルだけ。 一応一枚だけお客さん用はあるけど 普段はフェイスタオルしか使わない。 ベア「それって不便じゃないんすか?!」 人によるだろうね。 だけどMS家にとっては 家事にも収納にもプラスしかない。 フェイスタオル6枚だけ 数年前からフェイスタオル だけになったMS家。 ちなみに使っているタオルは 無印良品のもの。 今数えたらバスルーム用のタオルは 全部で6枚。 もちろん洗面所用のタオルはあるけど それを入れても全部で10枚。 それで充分だしむしろプラスばかり。 フェイスタオル生活のメリット ①洗濯が楽 MS家は二人暮らしのため 洗濯は2日に1回。 (シーツ洗濯を除く) 昔バスタオルだった時は それだけでかさ張るから毎日洗濯。 でもフェイスタオルだ

    家事時短。バスタオル廃止。無印良品のフェイスタオルだけで収納も家事もコンパクトに - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/06/30
    私も娘もフェイスタオルです^^夫はバスタオルじゃなきゃ嫌みたいで、カピカピのバスタオルで全身ガシガシとこすりふきしてます。肌に悪そうだ^^;
  • 心にぽっかり空いた穴を日常で塞いでいく・・・ | SAKURASAKU

    こんにちは、sakuです。ご訪問ありがとうございます。 更新がストップしていました。 息子のケガのことでモヤモヤしていた最中、更に悲しい出来事が起きてほぼ泣いていました。。。完全に落ちていました。。。 この週末家族と過ごすうちに、落ち込んでもいられない・・・日常生活を過ごして行く中で少しづつ気持ちを切り替えていこうと思うようになってきました。 ご心配をおかけしてご連絡を頂いた方もいらっしゃるので、少し近況をお伝えしようと思います。 どんよりしてしまうかと思いますが、無理のない範囲でお読み頂けたらと思います。 大切な友人が亡くなった。 そう・・・仲の良い友人が亡くなってしまったのです。 同い年。会社の同期で10年以上の付き合い。 結婚して私が退職して、子供ができても、定期的に会ってくれた大切な友達。 そんな友達の命を病気が奪っていってしまった。。。 癌。 乳癌です。 癌だというのは明確に聞い

    心にぽっかり空いた穴を日常で塞いでいく・・・ | SAKURASAKU
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/06/30
    つらいね。受け入れられないね。
  • 子供も大人も中毒性あり!『バター醤油とうもろこしご飯』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆バター醤油とうもろこしご飯☆ 夏といえばとうもろこし!今年もシンプルで簡単で美味しすぎる『とうもろこしご飯』を作っていきます。 これがあればおかずはいらないと思えるくらい満足感があって大好き。とうもろこしの甘みにバター醤油の味付けが欲をそそります。 子供も大人も美味しすぎてペロリと無くなります。でもめっちゃ簡単なので大丈夫! とうもろこしが美味しい今の時期に思う存分べておきたい『とうもろこしご飯』です。 レシピ 材料 米 2合 とうもろこし 1 バタ15g しょうゆ 大さじ2 作り方 1)とうもろこしを半分に切って、実を切り落とします。 2)内釜に洗ったお米と水を2合の目盛りまで入れて、とうもろこしの実を入れます。 3)しょうゆを回しかけて、芯を入れて、通常炊飯し

    子供も大人も中毒性あり!『バター醤油とうもろこしご飯』の作り方 - てぬキッチン
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/06/30
    中毒性……こわい!でも確かに。とうもろこしごはんつくると、娘が心配になるほど食べ続ける。バター醤油は入れたことなかったです。これはさらに娘の食欲が……こわい(;・∀・)