あとで読むに関するashraeのブックマーク (85)

  • 日本で当たり前に食べられている『サザエ』、実は学者の思い込みや勘違いの連続で、学名すら付けられてない新種だった

    べちか @10chf え??マジで??? “日では用として広く知られている貝類のサザエが、これまで有効な学名をもたず、事実上の新種として扱われるべきであることを解明し、サザエの学名を新たに「Turbo sazae Fukuda, 2017」と命名しました” okayama-u.ac.jp/tp/release/rel… 2022-08-12 20:40:45 べちか @10chf 1848年に英国の貝類学者が中国のナンカイサザエと混同したまま「史上一度も有効な学名が与えられたことがない事実上の新種」と。こんな身近な貝なのに… 2022-08-12 20:47:56

    日本で当たり前に食べられている『サザエ』、実は学者の思い込みや勘違いの連続で、学名すら付けられてない新種だった
  • Excelに配列関数が大量に追加されるらしいぞ!念願のSPLIT関数もキターーー

    2020年 某日 スピル及び配列関数が実装される(Excel 2021から使用可能) XLOOKUP XMATCH FILTER RANDARRAY SEQUENCE SORT SORTBY UNIQUE LET まとめ 2020年のExcelの新機能(XLOOKUP、FILTER、スピル等)について まとめは2019末~2020年2月までの間にExcel(サブスク)に導入された新機能に関するツイートを収集したものです。 Office 365 2001から? ・XLOOKUP、XMATCH Office 365 2002から? ・スピル、インターセクション演算子@ ・FILTER、RANDARRAY、SORT、SORTBY、SEQUENCE、UNIQUE 26567 pv 6 2 users

    Excelに配列関数が大量に追加されるらしいぞ!念願のSPLIT関数もキターーー
  • MITメディアラボで“変な人たち”に囲まれながら、スプツニ子!が学んだこととは?── - sight 次世代を生み出すテクノロジーの視点

    世界に影響を与える若手アーティストの一人として、世界経済フォーラムやTEDなどにも登壇したスプツニ子!さん。テクノロジーとの出会いは中学生の時のiMacでした。アーティストとしての道は、幼少時から感じていた、周囲に馴染めない “異分子”としての葛藤が背景にあったと言います。あらゆる領域でテクノロジーとの結びつきが不可欠の時代に、アーティストは何を問い、新しい世界を切り拓くために、エンジニアに何を期待するのでしょうか。 Profile 東京藝術大学美術学部デザイン科准教授 スプツニ子!(尾崎マリサ)さん 1985年生まれ。英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アートでスペキュラティブデザインを専攻。マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ助教を経て、2019年4月現在、東京藝術大学美術学部デザイン科准教授。「生理マシーン、タカシの場合。」「東京減点女子医大」といったジェンダーや生命倫理、社会的

    MITメディアラボで“変な人たち”に囲まれながら、スプツニ子!が学んだこととは?── - sight 次世代を生み出すテクノロジーの視点
  • 情報管理LOGが、2020年4月に注目した記事

    ❏ 「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | 五反田計画 「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | 五反田計画 インターネット初期の頃にかなりお世話になりました。特にサイト構築に関して、ここから仕入れた知識のお陰で救われました。ところが、この「とほほのWWW入門」は、いまも継続的に更新されているというではありませんか!見に行ってみると、うぉぉ、内容が今どきになってる!! PythonやJSONとかまでおさえてるし。 この記事は、そのとほほの管理人さんへのインタビュー記事です。今は、娘さんもお手伝いをしているというまさに、親子二代にわたるサイトになりそうですね。 ❏ えっ、盗まれないの? 無人の古屋は、なぜ営業を続けられるのか (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン えっ、盗

    情報管理LOGが、2020年4月に注目した記事
  • 無印良品 コオロギせんべい ネットストア先行販売のお知らせ | ニュースリリース | 株式会社良品計画

    無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)は、5月20日(水)より、「コオロギせんべい」を無印良品のネットストアにて先行販売※1 を実施します。 コオロギせんべい WEB特集ページ 世界中の様々な国・地域において「感じ良いくらし」を提案する無印良品は、生活に必要な商品の販売のみならず、社会でいま起きている様々な課題に目を向けています。世界の急激な人口増による、今後の糧確保と環境問題などの課題を考えるきっかけになればという思いから、昆虫先進国のフィンランドを訪問するなど情報収集を行い、その結果昆虫研究の最先端を走っている徳島大学※2と協業し、コオロギを材とするための取り組みを始めました。 なぜコオロギ? 昆虫は主な動物性たんばく資源の家畜に比べ、主要な栄養素を多く体内に含むため、栄養素を効率よく摂取することができます。さらに、生育する際の温室効果ガス

    無印良品 コオロギせんべい ネットストア先行販売のお知らせ | ニュースリリース | 株式会社良品計画
  • 在宅勤務のオメガラーメン

    在宅勤務ではじめてラーメンを作ったところ、獣臭くなってむせたことを書いたら、作り方を守らないとか散々叩かれて凹んだ増田です 確かにラーメンを作ったのは初めてだったけどあそこまで叩かなくてはいいのでは、クソッと思って、ネットでラーメンの作り方を勉強していたところ、最近はオメガラーメンとか、類似のオメガ系というラーメンが東京を中心に流行っていると知った 肉をコーラで煮てコーラーベースのスープを作れば奥深い味になるらしく、これなら自分にもできそうだと思い、さっそくスーパーに行った コカコーラの2リットルボトルを買おうと思ったら特売になってはいなかった そのかわり、ダイドーのミスティオコーラというものが350mlの6缶1パックで特売だったので買った コーラで豚肉を事前に煮れば今度は獣臭くならずに余裕だと思ったのでまたバラ肉を200グラム買った 麺は袋入りの生ラーメンが特価だったのでそれを買ってきた

    在宅勤務のオメガラーメン
  • 大型連休の過ごし方 - はちまドボク

    「STAY HOME週間」はなぜ「STAY HOME WEEK」や「自宅待機週間」ではないのだろうという疑問はさておき、この大型連休を家で過ごすためになにをするかを考えることは、たいへん重要なテーマだ。まあ僕の場合はこの週間に、慣れないリモート講義に使う動画の制作を、泣きながら一気に進めなければならないことは、一時的に忘れるとして。 すでにいろんな施設や組織がネット上に興味深い動画を限定公開しているので、それらを探して徹底的に観まくるのもいいよねえ。シリーズものの映画やドラマを観まくるとかもいいよねえ。プレイステーションのゲーム「ファイナルファンタジー7リメイク(FF7R)」をやりまくって、「STAYミッドガル週間」にするのもいいよねえ。少し前に僕も体とともにFF7Rを買ってみたよ。ぜんぜん進んでないけど。ちなみに上に貼った写真は、広島県大竹市に実際にあるそれっぽい工場。ミッドガルみがよ

    大型連休の過ごし方 - はちまドボク
  • 「奇跡の出会い」がイラストに 人気漫画家と感染症専門医 | NHKニュース

    イラストを制作したのは中学生で将棋のプロ棋士になった少年の成長や葛藤を描きアニメや映画にもなった漫画「3月のライオン」の作者、羽海野(うみの)チカさんです。 羽海野さんは20年以上前に愛読していたブログの運営者が、新型コロナウイルスの治療や対策にあたっている国立国際医療研究センターの忽那(くつな)賢志医師だということに気づき、4月17日、インターネットのツイッターに、これまでのいきさつや新型コロナウイルスと最前線で戦っている忽那さんを気遣う思いを投稿しました。 「20年以上前だと思うのですが ネットでとても面白いブログを書いている人を見つけまして あまりにも文章が面白いのでよく覗きに行っていたのですが お医者さんになる所だった人だったらしく 忙しくなって更新が無くなってでも何年経っても気になって時折、ペンネーム等の断片で検索をして その後お医者さんになられていて」 「なぜわかったのかよく自

    「奇跡の出会い」がイラストに 人気漫画家と感染症専門医 | NHKニュース
  • 首相「東京五輪を完全な形で実現。G7の支持得た」 共同声明には記述なし | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、主要7カ国(G7)首脳によるテレビ電話協議に臨む安倍晋三首相=首相官邸で2020年3月16日(内閣広報室提供) 安倍晋三首相は16日夜、主要7カ国(G7)首脳の新型コロナウイルス感染症に関する緊急のテレビ電話会議に出席した。首相は会議後、今夏の東京オリンピック・パラリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして、完全な形で実現することについて、G7の支持を得た」と述べた。首相官邸で17日…

    首相「東京五輪を完全な形で実現。G7の支持得た」 共同声明には記述なし | 毎日新聞
  • 新型コロナ、中国が「日本肺炎」と広めようとしている→誤り。ネット番組で誤訳が拡散か

    新型コロナウイルスをめぐり、「日肺炎」という言葉が一人歩きをしている。 「日中国大使館が出した文章に『日新型コロナウイルス肺炎』の言葉がある」「(新型肺炎に)日をつけて広めようとしている」という情報がネット上で拡散したことがきっかけだ。 これは誤りだ。「日での新型コロナウイルスの感染状況が、絶え間なく変化している」という意味の「日新型冠状病毒肺炎疫情不断变化」という中国語の文章の誤訳が広がったとみられる。 発端となっているのは、中国大使館の公式ホームページで2月27日、日に暮らす中国人へのメッセージ。 この中にある「目前,日新型冠状病毒肺炎疫情不断变化,我在日同胞对此高度关注」という文章の冒頭部分が「日新型コロナウイルス肺炎感染」となっているとして、批判が広がったのだ。 元警視庁の坂東忠信氏の「中国語でも日新型コロナウイルスですね」というツイートが引用され拡散したほか

    新型コロナ、中国が「日本肺炎」と広めようとしている→誤り。ネット番組で誤訳が拡散か
  • PayPay(ペイペイ)は使い方によって最大2.5%ポイント還元に!メリット・デメリットも紹介! | マネ会 by Ameba

    PayPay(ペイペイ)とは? PayPay(ペイペイ)とはソフトバンクとヤフーの共同出資で設立されたPayPay株式会社が2018年10月15日から提供しているQRコード決済サービスです。 100億円キャンペーンで知ったという方も多いかと思いますが、頻繁にお得なキャンペーンを実施をしたり、使い方によっては還元率が最大2.5%となることもあったりと、かなりお得なサービスとなっています。 PayPay(ペイペイ)は使い方もかんたんで、スマホアプリに表示したQRコードやバーコードを読み込むことによって決済ができるので、おサイフケータイ機能のないスマホでも使えます。 チャージして支払いをしたり、クレジットカードを登録して決済ができたりと、PayPayの加盟店ならスマホ1つでお買物が可能。 お金を持ち歩かないで、キャッシュレスで生活することができます。 銀行口座を登録して銀行口座から直接チャージで

    PayPay(ペイペイ)は使い方によって最大2.5%ポイント還元に!メリット・デメリットも紹介! | マネ会 by Ameba
  • 「誰よりも低く名刺を渡すマシーン」を作って社会人としてレベルアップしたい(文・藤原麻里菜) - りっすん by イーアイデム

    文 藤原麻里菜 こんにちは、無駄なものを作っている藤原麻里菜です。 みなさん、名刺交換していますか? 働いているとなかなか避けて通れない名刺交換。私はふんわり社会人になってしまったので、名刺交換のマナーをGoogle先生に聞くところから始まりました。 どうやら名刺交換は「相手より若干低く差し出す」ということがポイントになるそうです*1。なるほど。私は人に敬意を払ってなさそうな顔をしているのでせめて名刺くらいは誰よりも低く差し出して、「ちゃんとしてますよ感」を出したい。そう思いました。 それからというもの、私は常に人より名刺を低く渡すことを念頭に置いて生きているのですが、たまに、私と同じタイプの人間に出くわすことがあります。 私が相手より低く名刺を出すと、相手はそれより低い位置に持ってくる。そして、私もそれより低い位置に持って行く。相手はそれより……。無限に続いて、最終的には地面にめり込んで

    「誰よりも低く名刺を渡すマシーン」を作って社会人としてレベルアップしたい(文・藤原麻里菜) - りっすん by イーアイデム
  • ドクター・中松氏「日本救う」コロナ対策製品を発明 - 社会 : 日刊スポーツ

    発明家のドクター・中松氏(91=名・中松義郎)が3日、都内で会見を開き、世界的に流行する新型コロナウイルスによる肺炎対策の決定版として、新製品「NAKAMAGIC(なかマジック)ウォッシュ」を発表した。 中松氏は、新型コロナウイルスの現状について「全く対策がない。日国内で発症する人も増えており、不安を感じているのではないか? さまざまな対策が取られているが、まず、薬がないのが問題」とした。その上で「ワクチンを作るにしても、半年先とか時間がかかる。患者から検体を取って培養するのは時間がかかるが、培養した検体が変異して、また効かない状態になるなど将来も大変。今、推奨されているのが手洗い、マスクしかないという原始的な状況」と説明した。 新型コロナウイルス対策として、アルコールでの除菌が有効と言われているが、中松氏は「現在の代表的な感染症対策はアルコール。でも、火に燃えやすく非常に危険。手に吹

    ドクター・中松氏「日本救う」コロナ対策製品を発明 - 社会 : 日刊スポーツ
  • ハサミは自宅から…「単位もらえないなら殺そうと考えていた」名城大学で准教授刺し逮捕の学生が供述(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    名古屋市天白区の名城大学で、准教授の男性を殺害しようとしたとして逮捕された学生の男が「ハサミを自宅から持ってきた」と供述していることが分かり、警察は、計画的な犯行とみて調べています。 名古屋市天白区に住む名城大学理工学部3年の野原康佑容疑者(22)は、10日夕方、名城大学の研究室で男性准教授(40)の首などをハサミで刺し殺害しようとした殺人未遂の現行犯で逮捕され、12日朝、送検されました。 調べに対し、野原容疑者は容疑を認めたうえで、「事件数日前に准教授から『リポートの提出期限を守らなければ単位をあげない』と言われ、単位をもらえないなら殺そうと考えていた」と供述。 凶器のハサミについては「当日、自宅から隠し持っていった」と供述していることが分かり、警察に事前に犯行を計画していたとみて調べています。

    ハサミは自宅から…「単位もらえないなら殺そうと考えていた」名城大学で准教授刺し逮捕の学生が供述(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
  • お前らほんとにストロングゼロとか飲んでるの?

    缶チューハイって不味くて飲めなくない?

    お前らほんとにストロングゼロとか飲んでるの?
  • 【連載/4コマ漫画コラム(49)】 新規事業しくじり談 #1 - TOMORUBA (トモルバ) - 事業を活性化するメディア

    ■私はしくじったのか(回想) 「新規事業開発とかで瀬川さんの『しくじり』ってどんなことがありましたか?」と言われて、考えてしまいました。 ………ない。 改めて「しくじり」の意味をネットで引いてみました。ほとんど「失敗」と同義語だけど、「ちょっと軽い失敗」というニュアンスもあるようです。でも、やっぱり思いつかない。なぜ「ない」のだろう、と考えてみました。 そして辿り着いたのは「一般的に言えば失敗とかしくじりに見えることも、私はそうは思っていなかったのかも」ということです。 確かにシリコンバレーでやった新規事業は大きな投資をしたけれど、それを回収できずに事業終了してしまったし、光ディスクの国際標準化委員会の日本代表になって世界を飛び回ったけれど、結局は光ディスクの事業そのものも最終的には撤退したし、小さな新規事業立ち上げも山ほどやったけれど、殆どが消えたし……まあ、いわゆる失敗は山ほどやりまし

    【連載/4コマ漫画コラム(49)】 新規事業しくじり談 #1 - TOMORUBA (トモルバ) - 事業を活性化するメディア
  • 読者が選んだ「NASAのベスト画像」 | WIRED VISION

    読者が選んだ「NASAのベスト画像」 2008年7月28日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Dylan Tweney 米航空宇宙局(NASA)の功績は数多い。NASAは科学に非常に大きな貢献をし、老若男女にインスピレーションを与え、技術革新を強力に後押しし……さらには、NASAが撮影した宇宙の画像のなかには、人類がこれまで見たことのないような素晴らしいものがある。 2008年7月29日(米国時間)に、NASAが創設されてから50年になるのを記念して、こうした画像のいくつかを紹介したい。NASAの歴史をもっとも象徴している画像を選びたいと思っているので、下の画像の中から気に入ったものに投票するか、NASAのアーカイブにあるお気に入りの写真を投稿してほしい。 NASAがインターネットを全面的に活用しているおかげで、NASAがこれまでに撮影した、何百万枚とは言わない

  • 「餃子の王将」で裸になった客2人逮捕 店の業務妨害容疑 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    「餃子の王将」で裸になった客2人逮捕 店の業務妨害容疑 「餃子の王将」金沢片町店(金沢市)で来店客がカウンターに裸で座るなどした問題で、金沢中署は7日、威力業務妨害と公然わいせつ容疑で、客だった風俗店経営者の男(39)と、風俗店店長の男(38)=いずれも同市=の2人を逮捕した。いずれも容疑を否認している。  2人の逮捕容疑は他の数人と共謀し、昨年12月8日午前9時半ごろ、数人の客が飲していた金沢片町店で、従業員が制止したにもかかわらず、全裸で写真撮影を行い、店内を混乱させるなど業務を妨害した疑い。  「餃子の王将」を展開する王将フードサービスによると、撮影した画像がネット上に公開されていることを確認。9月に発表し、刑事告訴した。

  • 【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりとを読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完全に『脳』を支配した」という優越感(あるいは、副作用としての多幸感に過ぎないのかもしれませんが)を得ました。ところが、数ヶ月たち、このコンサータ 服用後の精神の変調が、私の悩みの種になってしまいました。 私は

  • 旅行行きたい

    近畿圏内からほとんど出ないから、旅行に行きたいけどどこに行けばいいか分からなくて結局東京に行っちゃうので、今年はもっと別のところに行きたい。 もし良ければオススメの県とか場所とか料理とか教えて貰えると嬉しい。

    旅行行きたい
    ashrae
    ashrae 2019/06/06
    とりあえず桃鉄から始めてみては