ブックマーク / japan.cnet.com (69)

  • SQLインジェクションによるウェブサイト攻撃が急増、IPAが対策を呼びかけ:ニュース - CNET Japan

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8月17日、ウェブサイトの改ざんやウェブサイトからの機密情報の漏えいなど深刻な被害が頻発していることから、2008年5月に続き再度、注意喚起を発表した。 IPAが公開している「脆弱性対策情報データベースJVN iPedia」について、2009年4月から7月までのアクセスログを「SQLインジェクション検出ツールiLogScanner」で解析したところ、2008年激増したSQLインジェクション攻撃が6月頃から再び急増していることがわかったという。攻撃と思われる痕跡は、4月の21件に対して7月は534件と、約25倍に増えている。また、ディレクトリトラバーサルの脆弱性を狙った攻撃も継続している。 この現状からIPAは、ウェブサイト運営者に対し、ウェブサイトがどれほどの攻撃を受けているのか、また攻撃によって被害が発生していないか、常に状況を把握し対策を講ずるこ

    SQLインジェクションによるウェブサイト攻撃が急増、IPAが対策を呼びかけ:ニュース - CNET Japan
    ask11
    ask11 2009/08/19
  • 【第3回】 全世界へ向けて自分発信を 〜paperboy&co. 佐藤 健太郎〜:企画特集 - CNET Japan

    3回に渡ってお送りしてきたインタビューも今回で最終回となる。最後の締めくくりとして、創業時から家入氏と共にロリポップ!を支えてきた代表取締役社長の佐藤氏に、今後の展望について聞いた。 安いサービスだからこそ、サポートを充実させたい ――― まず、ペパボに入社してロリポップ!に関わるようになった経緯は? 創業者の家入が2001年に始めたロリポップ!がある程度サービスが軌道に乗って、福岡で事務所を構えるようになった2003年頃から手伝うようになりました。私の大学卒業を機に、もともと知り合いだった家入から「手伝わない?」と声を掛けてもらったのがきっかけですね。 ――― 当時は、どんな仕事をされていたんでしょうか? 私はサーバーやウェブデザインに関する知識もなかったですから、自然とカスタマーサポートを担当するようになりました。 どんどん伸びていく会員数に対して私が入社した頃のスタッフ数はまだ5人に

    ask11
    ask11 2009/07/21
  • 【第2回】サーバスペックの向上を実現するために〜paperboy&co. 宮下 剛輔〜:企画特集 - CNET Japan

    第1回のインタビューでは、創業者である家入氏が「ユーザーさんと一緒に進化していくサービスでありたい」と語った。 第2回では、今回のリニューアルにおいて、特に『進化』したシステム構成について、技術責任者である宮下剛輔氏にポイントを解説してもらう。 今回のリニューアルでは、サーバ構成を大きく刷新しました ―――これまで何十万人もの膨大なユーザーを支えてきたシステム構成について教えてください 今までのシステム構成は、1台のサーバがウェブ機能や、メール機能(アンチスパム、アンチウィルス含む)などの主要な機能を持ち、そこに一定数のユーザーさんを収容していくというものでした。 この構成はとてもシンプルで、運営管理をする上では全体が把握しやすい、また何か問題が発生した場合でも単一のサーバにしか影響がなく影響範囲を最小限にとどめられる、というメリットがあります。 その反面、複数の機能が1台のサーバに収容さ

  • 【第1回】ロリポップ!が『キモかわいい』理由〜paperboy&co. 家入一真〜:企画特集 - CNET Japan

    このたび、8年の歴史を持つ個人向けレンタルサーバー「ロリポップ!レンタルサーバー」が、6月29日より大幅リニューアルすることが発表された。一番の変更点としては、容量が200MBから1GBに増えることだ。 今回のリニューアルに関して、ロリポップ!を動かしてきた3人のキーパーソンにその裏側をインタビューした。 第1回では、ロリポップ!の生みの親、株式会社paperboy&co.代表取締役兼CCO(最高クリエイティブ責任者)家入一真氏に、ロリポップ!誕生秘話をうかがった。 当初、「鯖サーバー」という名前にするつもりでした ――― そもそもロリポップ!が生まれたきっかけは何だったんでしょうか? 僕は結婚を機に、家族と一緒に過ごす時間を増やしたいと考えて起業したんですけど、当時安くて使いやすいレンタルサーバーがなくて自分自身困っていたので、すぐにレンタルサーバーを始めようと決めました。どうせやるなら

    ask11
    ask11 2009/07/01
  • ブログシステム「Movable Type」に複数の脆弱性

    独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、シックス・アパートが提供するブログシステム「Movable Type」に複数の脆弱性が存在すると公表した。 今回確認された脆弱性は、Movable Type 4.25 Enterprise およびそれ以前、Movable Type 4.25(Professional Pack、Community Pack を同梱)およびそれ以前、Movable Type Commercial 4.25(Professional Pack を同梱)およびそれ以前、Movable Type 4.25(Open Source)およびそれ以前のバージョンに存在する。 この脆弱性が悪用されると、悪意ある利用者によって細工されたウェブページをユーザーが読み込ん

    ブログシステム「Movable Type」に複数の脆弱性
    ask11
    ask11 2009/06/29
  • クックパッド、7月17日にマザーズ上場

    料理レシピ投稿サイト「クックパッド」を運営するクックパッドは6月12日、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を申請し、承認された。上場予定日は7月17日で、証券コードは2193となる。 上場にともない、15万8000株を公募し、15万9000株を売り出す。オーバーアロットメントは1万株。公募・売り出し価格の仮条件は6月26日に決定され、ブックビルディング期間は6月30日から7月6日までとなっている。公募・売り出し価格の決定日は7月7日。主幹事証券会社は野村證券。 クックパッドは1997年10月1日の設立。同年オープンしたCOOKPADは、月間2.8億PV、ユニークユーザー数616万人、登録レシピ数50万件以上の巨大サイトに成長している。2008年4月期の売上高は6億7673万円(前期比218%増)、営業利益は3億1961万円(同283%増)、経常利益は3億1990万円(同283%増)、純

    クックパッド、7月17日にマザーズ上場
    ask11
    ask11 2009/06/15
  • [ウェブサービスレビュー]もうFTPサーバはいらない!? 容量無制限のデータ転送サービス「firestorage」

    内容:「firestorage」は、無料で使える国産の大容量データ転送サービスだ。ディスク容量が無制限、使い放題であるうえ、利用にあたって会員登録すら必須でなく、思い立った時にすぐ利用できるのが大きな特徴だ。 「firestorage」は、無料で使える国産の大容量データ転送サービスだ。高いシェアを誇る「宅ふぁいる便」などと同様、サーバを介して大容量ファイルを転送するためのウェブサービスだが、サービスはディスク容量が無制限、使い放題であることが大きなメリットだ。しかも利用にあたって会員登録が必須でなく、誰でも利用できてしまうのだから驚きである。 利用方法は簡単そのもの。保存期間を指定したのち、アップロードボタンを押してファイルを指定すると、すぐさまサーバへのアップロードが開始される。完了するとダウンロード用のURLが表示されるので、これをメールに貼り付けて相手に送信すれば、簡単にファイルを

    [ウェブサービスレビュー]もうFTPサーバはいらない!? 容量無制限のデータ転送サービス「firestorage」
    ask11
    ask11 2009/06/07
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    ask11
    ask11 2009/05/27
  • ペパボ家入氏、代表取締役社長を辞任

    paperboy&co.は3月16日、代表取締役社長の家入一真氏が3月25日付けで代表取締役CCO(最高クリエイティブ責任者)に異動する人事を発表した。新社長には現代表取締役副社長の佐藤健太郎氏が就任する。 同社では機動的な事業展開を図るため、経営者がサービスの維持向上や新たなサービスの創出に注力する必要があると判断したという。家入氏はデザインやブランドマネジメントの強化、新サービス開発の推進にあたる。

    ペパボ家入氏、代表取締役社長を辞任
    ask11
    ask11 2009/03/16
  • 大手メーカーがこっそり作っていた元祖・中国「トンデモケータイ」

    大手メーカーがこっそり作っていたトンデモケータイ 今でこそ中国ではあたりまえのトンデモケータイ、メーカー名不詳の製品までもが登場するようになったのは中国でケータイメーカーの認可制が廃止されてからだ。以前は中国でケータイを製造するには国の認可が必要であり、きちんとした「まともな」メーカーでなくてはケータイの生産が許可されていなかったのである。今では考えられない時代だったわけなのね。 では、規制のあった昔はまともなケータイしか中国にはなかったのだろうか?いやいや、やはりそこは中国。きちんと認可を受けた大手メーカーからもコソーリと怪しいケータイがいくつか出ていたのだ。その中でもおそらく「元祖トンデモケータイ」と呼べそうな製品が、今回紹介するHaierのPシリーズである。 中国のHaier(ハイアール)といえば家電の大手メーカー。TVや冷蔵庫で有名であり、世界中にも多数の製品を輸出している。日

    大手メーカーがこっそり作っていた元祖・中国「トンデモケータイ」
    ask11
    ask11 2009/01/29
    普通に欲しい
  • グーグル検索1回でおよそ7gの二酸化炭素が排出--米物理学者が指摘

    自分のGoogle検索でどのくらいの二酸化炭素が排出されるか考えたことはあるだろうか。 ハーバード大学の物理学者Alex Wissner-Gross氏によると、デスクトップコンピュータ上で一般的なGoogle検索を1回行うと、およそ7gの二酸化炭素が排出されるという。よって、Google検索2回分の二酸化炭素排出量は、やかんでお湯を沸かした時の排出量に匹敵する、と英国The Times紙は現地時間1月11日付けの記事で報じている。その程度なら大した量ではないと思われるかもしれないが、同記事によるとGoogleが1日に扱う検索の件数はおよそ2億件に上るという。 Wissner-Gross氏はThe Times紙のインタビューの中で、「Googleは世界各国で巨大なデータセンターを運営しており、これらのデータセンターが莫大な電力を消費している」とした上で、「Google検索が環境に影響を与えて

    グーグル検索1回でおよそ7gの二酸化炭素が排出--米物理学者が指摘
    ask11
    ask11 2009/01/13
    はてぶ一回でおよそ・・って言うね
  • 「ちゃんとした、おもしろい会社に」--ペパボ家入氏、引きこもりから上場社長

    12月19日、ホスティング、EC支援、コミュニティ事業を展開するpaperboy&co.(ペパボ)がジャスダック証券取引所に新規上場した。 ペパボの2007年12月期の売上高は17億9380万円で、経常利益は3億6730万円。「ロリポップ」をはじめとしたホスティング事業を中心に、EC支援サービス「カラーミーショップ」、ブログサービス「ジュゲム」など、主に個人を対象としたインフラサービスを提供する。 サービスのネーミングやデザインなど細部へのこだわりで、コアなネットユーザーの間に根強いファン層を構築してきたペパボが、なぜこの時期に上場を決意したのか。代表取締役社長の家入一真氏に聞いた。 --12月19日に無事上場されました。いまのお気持ちは。 上場自体は東京に来た2004年から意識していました。特に同世代の人が経営しているIT企業、先日上場されたグリーさんもそうですが、そういったところを目指

    「ちゃんとした、おもしろい会社に」--ペパボ家入氏、引きこもりから上場社長
    ask11
    ask11 2008/12/25
  • mixiが招待制廃止、15歳以上から参加可能に--「mixiアプリ」提供も:ニュース - CNET Japan

    ミクシィは11月27日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の利用制限を緩和することを発表した。12月10日からは15歳〜17歳のユーザーもmixiを利用できるようになり、2009年春には招待制を廃止する。またmixi Platformを開放し、12月11日にパートナー向けに「mixiアプリ」のベータ版を提供する。 年齢制限の引き下げにより、これまで18歳未満のユーザーは登録することができなかったが、15歳〜17歳でもmixiを利用可能になった。ミクシィでは、ユーザーサポート体制を強化するほか、青少年のユーザーに、ふさわしくない広告を表示しない、コミュニティ機能と検索機能を使えない、検索結果に表示されないようにするなど、健全性を高めるための施策を実施していくという。また、新規登録時の生年月日登録も必須化する。 登録制導入は2009年春から実施し、従来の招待制も併用してい

    mixiが招待制廃止、15歳以上から参加可能に--「mixiアプリ」提供も:ニュース - CNET Japan
    ask11
    ask11 2008/11/28
  • ITベンチャーの生きる道とは?

    グリー、paperboy&co.のITベンチャー2社が相次いで上場承認を得ました。2008年1月から10月の間に新興市場に上場した企業の公開時の時価総額が上場直前に比べて約1.11倍にとどまるという低調傾向の一方で、情報通信業に限っては1.80倍と全体の数値に比べて高い数字を示しているというデータもあります。 世界的な金融の悪環境の中、ITベンチャーはどのような戦略を描くべきなのでしょうか。またパネリストの皆さんなら、今回の2社に投資を考えますか。ご意見をお聞かせください。

    ITベンチャーの生きる道とは?
  • paperboy&co.、12月19日にジャスダック上場へ--9320万円を調達

    レンタルサーバ「ロリポップ」などを運営するpaperboy&co.(ぺーぱーぼーいあんどこー)が12月19日、ジャスダック証券取引所に上場する。証券コードは3633、銘柄略称は「ペパボ」。 上場に伴い、5万株を公募し、10万株を売り出す。オーバーアロットメントによる売り出しはない。売出主は同社代表取締役社長の家入一真氏。 公募・売り出し価格の仮条件は12月2日に決定され、ブックビルディング期間は12月4日から12月10日までとなっている。公募・売り出し価格の決定日は12月11日。主幹事証券会社は新光証券。今回の公募によりpaperboy&co.はおよそ9320万円を調達し、サーバなどの設備に充てる予定。 paperboy&co.は個人向けレンタルサーバ提供会社「合資会社マダメ企画」として2001年に創業。その後、2003年1月に有限会社paperboy&co.を設立した。月額263円という

    paperboy&co.、12月19日にジャスダック上場へ--9320万円を調達
  • Twitter、日本独自のコミュニティ機能「Twicco」を公開:ニュース - CNET Japan

    11月5日、日語版Twitterに独自のコミュニティ機能「Twicco」(ついっこ)が加わった。誰でもTwitter上にコミュニティを作り、同じ興味を持つユーザー同士などで交流できるようになった。 すでにiPhoneをテーマに語り合うコミュニティ「iphonefan」が数カ月前からテストされてきた。iphonefanというコミュニティアカウントをフォローすると、そのコミュニティの管理人の発言と、そのコミュニティに投げられた発言をすべて読むことができるようになる。 具体的な使い方は、Twiccoの公開にあわせて開設した、CNET Japanのコミュニティを例に説明する。このコミュニティでは、CNET Japanの最新ニュースや、編集スタッフのつぶやきを配信している。 CNET Japanコミュニティをフォローすると、上記ニュースなどが自分のTwitter上に表示されるほか、「@cnet_j

    Twitter、日本独自のコミュニティ機能「Twicco」を公開:ニュース - CNET Japan
    ask11
    ask11 2008/11/05
  • [速報]マイミクに郵送できる「mixi年賀状」--ミクシィが日本郵便と連携:ニュース - CNET Japan

    UPDATE ミクシィは10月28日、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」の新サービス「mixi年賀状」を発表した。mixi内での友人である「マイミクシィ」に、住所や名、メールアドレスを知らなくても年賀状を送ることができるサービスだ。 提供期間は11月下旬〜2009年1月末。2008年12月20日までに受け取りが完了した年賀状は2008年12月25日までに投函される。年賀状の作成、発注は2009年1月15日まで可能。通常価格は1通98円。企業広告の入ったスポンサードテンプレートは1通48円。 このサービスはミクシィと日郵便、博報堂DYメディアパートナーズの連携によって提供される。年賀状は日郵便発行のお年玉付年賀葉書。100種類を超えるテンプレートから選ぶことができる。 mixi年賀状の作成、郵送方法は以下のとおり。 受け取り手(マイミクシィ、同じコミュニティに参加する友人

    [速報]マイミクに郵送できる「mixi年賀状」--ミクシィが日本郵便と連携:ニュース - CNET Japan
    ask11
    ask11 2008/10/28
  • 「Google Chrome」の隠し機能とイースターエッグ

    Googleのブラウザ「Google Chrome」のユーザーインターフェースは、可能なかぎり簡素化されている。しかし、Chromeは「Omnibox」を入り口として、更なる詳細を見ることができる。 Chromeのアドレスボックスにコマンドを打ち込んで、普段は隠されている詳細な情報や楽しいイースターエッグを呼び出すことができるのだ。 「Firefox」では、アドレスバーに「about:config」など「about:」で始まるコマンドを入力すれば、さまざまな細目を表示して微調整を行うことができる。Googleはそれに倣った。 これは多くの人にとってはどうでもいいことかもしれない。しかしプログラマーにとっては注目すべき機能であり、それはウェブページを作るプログラマーであっても、Chromeの基になっているオープンソースプロジェクトの「Chromium」で遊んでみたいというプログラマーであって

    「Google Chrome」の隠し機能とイースターエッグ
    ask11
    ask11 2008/09/06
  • 「Google Chrome」に初のセキュリティ上の脆弱性

    複数の研究者は、Googleが公開したウェブブラウザ「Google Chrome」には、未定義のハンドラの影響を受ける脆弱性があると、米国時間9月3日に発表した。デモンストレーションとして提供された、ある脆弱性の問題では、Chromeがクラッシュしてしまう現象も見られる。 Securiteamの公式サイト上に公開された記事では、EvilfingersのRishi Narang氏が、特殊な文字が入った未定義のハンドラを含む悪意のあるリンクにアクセスすると、ユーザーの操作がなくてもChromeがクラッシュすると指摘している。 Googleによれば、Chromeの画面には、「Whoa, Google Chrome has crashed. Restart now?(Google Chromeがクラッシュしてしまいました。ここで再起動しますか?)」というメッセージが表示されるという。 Narang

    「Google Chrome」に初のセキュリティ上の脆弱性
  • マイクロソフト、Internet Explorer 8のベータ2をリリース

    Microsoftは米国時間8月27日、「Internet Explorer 8」(IE 8)の2度目のパブリックベータ版(ベータ2)をリリースした。これでIE 8は、セキュリティや機能の面で「Opera」やAppleの「Safari」、Mozillaの「Firefox」といった他のブラウザと肩を並べることになる。また、Microsoftはブラウザ戦争で一歩先んじたことにもなる。 ユーザーインタフェースは、メインツールバー上のPageとToolsの間にSecurityプルダウンメニューが追加になっていることを除けば、ベータ1からさほど変わっていない。IE 8にはフィッシングサイトのブロック機能に加えて、ユーザーが閲覧しているウェブサイトのドメイン名をハイライト表示させる機能も追加されている。このため、ユーザーがeBayのサイトを閲覧していると思っているにもかかわらず、「ebay.com」で

    マイクロソフト、Internet Explorer 8のベータ2をリリース
    ask11
    ask11 2008/08/28