タグ

2017年11月30日のブックマーク (10件)

  • ネカマをやっていた頃

    俺はこれまでの人生で半年だけ無職だった時期がある。ネカマをやっていたのはその頃のことだ。26才だった。小人閑居して不善をなす。まったくその通りだと思う。つまらない人間に暇を与えるとろくなことをしない。 きっかけは2ちゃんだった。当時、俺は2ちゃんに入り浸っていた。ある日、表現規制について議論になった。その時に誰かが俺に言った。 「だから女はダメなんだ」 面らった。俺を女だと決めつける奴が現れたのだ。その時はネカマだったわけではない。向こうが勝手に勘違いしたのだ。俺はなんとなく楽しくなり、そのまま女として振る舞った。すると誰もがそういう前提で話しかけてきた。議論そのものよりそっちが楽しくなった。 それから俺はネカマに目覚めた。しばらくは2ちゃんが主戦場だったが、やがて色々な場所に書き込むようになった。ツイッター、チャットルーム、増田。ネカマをやっていていちばん驚いたのは、なんと言っても

    ネカマをやっていた頃
    asonas
    asonas 2017/11/30
  • fukuokark02

    asonas
    asonas 2017/11/30
  • NoSQLの導入を容易に、NTTデータが活用するExcel設計書5種類

    NoSQLSQL言語を利用せずにデータの出し入れができるデータベース全般を指す。リレーショナルデータベース(RDB)と比較して、データ構造の変更に柔軟に対応できる特徴を持つ。RDBとは設計思想が異なるNoSQLの登場は、データベース設計書に対しても異なる役割を求めつつある。 NTTデータの金融グローバルITサービス事業部で課長を務める村瀬全紀氏らは、2013年からNoSQLデータベース製品「MarkLogic」を活用し、金融機関の情報システム構築に携わる。事前に綿密な設計をすることなく、XMLを使って多様なデータを扱えるのがMarkLogicの特徴だ。 村瀬氏らはこの特徴を生かしつつ、エンジニアが使いやすいデータベース設計書の形を模索した。その結果生まれたのが、Excelを使った5つの設計書だ。MarkLogicに格納する入力データを定義する2つの設計書と、出力データを定義する3つの設計

    NoSQLの導入を容易に、NTTデータが活用するExcel設計書5種類
    asonas
    asonas 2017/11/30
  • メモリを意識したRubyプログラミング(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Memory Conscious Programming in Ruby 原文公開日: 2017/10/31 著者: Thomas Leitner サイト: https://gettalong.org/index.html -- メモリ使用量を節約する方法と戦略 Rubyのプログラミングでメモリが大量に消費されるのは当たり前で、避けられないと考えている人がたくさんいますが、メモリ使用量を削減するさまざまな方法や戦略が利用できます。記事ではその中からいくつかをご紹介いたします。 Rubyの内部を常に意識する TrueClass、FalseClass、NilClass、Integer、Float、Symbol、String、Array、Hash、StructといったRubyの主要なビルトインクラスは、実行パフォーマンスやメモリ使用量

    メモリを意識したRubyプログラミング(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
    asonas
    asonas 2017/11/30
  • 個人開発で得たスピード仕事術

    できる犬さんMarkdownエディタを一人で作りながらフリーランスをしています。今月(11月)の売上は18万円を超えました。順調に伸びていて嬉しい。毎日楽しいです。 個人開発はスピードが全てです。残業代もがんばった賞も出ないからです。一人何役もこなさないといけないので、作業のスイッチングコストが常につきまといます。設計してコードを書いてユーザサポートをしてマーケティングして・・。ましてや業などがあると、プロジェクト単位で脳を切り替える必要もあります。 プロになってから約8年、常に業と並行して何かしらの個人開発を続けて来ました。そして、このスイッチングコストをどうすれば最小限に抑えられるかという課題と向き合ってきました。自分で言うのも何ですがかなり速いと思います。例えば、先日ユーザさんから機能要望を受けたのですが、書き込みを見て2時間で対応してリリースしました。そしたらユーザさんが「速す

    個人開発で得たスピード仕事術
    asonas
    asonas 2017/11/30
  • 自分でコードを書きながらブロックチェーンを勉強した - mizchi's blog

    マネーゲームとしての仮想通貨は興味はないのだが、技術的に興味があって自分で簡単なコードを写経しながら勉強した。 定義 ブロックチェーンの実体はブロックを繋いだリスト構造 ブロックはいくつかの入力値(生成日時など)と、自分自身のハッシュを持っている 前のブロックのハッシュ値と、入力値を元に自分自身のハッシュが決まる。その手順は公開されている。 要はハッシュ値とそのメタデータが連続するただの配列なりの LinkedList。面白いのはここから。 ネットワークに参加するそれぞれが任意に新しいブロックを追加することができる ブロックチェーンは検証結果が正しく、より長いものが信頼される なのでビットコインみたいな仮想通貨は、生成コストが重く、検証コストが軽いものが好まれる。 他のネットワーク参加者からブロックチェーンの更新を受け取った時、手元のブロックチェーンとそれを比較し、より長いものを自分のブロ

    自分でコードを書きながらブロックチェーンを勉強した - mizchi's blog
    asonas
    asonas 2017/11/30
  • 『007か?』

    今回はエラー仕様の変造ではございませんが、変わり種として・・・ まずは画像をご覧ください 何回も取り外したり再度組み立てたりを繰り返したため現在ではご覧の通り接合面がくっきりと確認できますが、発見時は全くわからなかったそうです 桜の花の中央 ↓ 部をペン先などで押すと外れる仕組みです ↓ この隙間に 小さなチップが挟まっていたそうです 依頼人の話によりますと品発見時中より小さなマイクロチップのようなものが出てきた。。 と言うことでした 残念ながらそのチップは紛失してしまったらしく、そのものの検証が出来ませんでしたがもしかしたらスパイが機密事項を国外に持ち出す際に使用するために作られたものかも? 夢?の広がる話ではありますが、現行貨幣の加工は犯罪行為です くれぐれも真似をしないよう!!

    『007か?』
    asonas
    asonas 2017/11/30
  • 『傾打500円 超有名店販売品ん十万円品を暴く』

    わが国屈指の有名貨幣商で販売された500円180度傾打エラー銭 みごとな傾打だが・・・ 鑑定の依頼を受け調べてみましたところ、40~100倍程度の実体顕微鏡で加工痕を発見 画像からお分かりいただけますでしょうか? ニコイチ物であることがわかりますか? 加工の無い通用銭の拡大画像はこちら↓ 輪の内側をくり貫き精密に研磨された別個体をはめ込んでいるのがわかりますでしょうか? この痕跡は熟達すればルーペでも違和を感じることは可能ですが、こうしたものを目にしたことのない人ではまず気がつかない加工の痕跡でしょう。 事実品を販売したコイン商は知らない人はいないと言う有名店。 当時の古い所見でレベルもまだまだ低いものですが、参考までに その後品をX線透過撮影してみたところ驚愕の事実が判明いたしました。 まずわかりやすいように一般的な流通500円硬貨のX線透過撮影画像をご覧ください 表側と裏側の模様が

    『傾打500円 超有名店販売品ん十万円品を暴く』
    asonas
    asonas 2017/11/30
  • 『傾打500円 超有名店販売品ん十万円品を暴く』

    わが国屈指の有名貨幣商で販売された500円180度傾打エラー銭 みごとな傾打だが・・・ 鑑定の依頼を受け調べてみましたところ、40~100倍程度の実体顕微鏡で加工痕を発見 画像からお分かりいただけますでしょうか? ニコイチ物であることがわかりますか? 加工の無い通用銭の拡大画像はこちら↓ 輪の内側をくり貫き精密に研磨された別個体をはめ込んでいるのがわかりますでしょうか? この痕跡は熟達すればルーペでも違和を感じることは可能ですが、こうしたものを目にしたことのない人ではまず気がつかない加工の痕跡でしょう。 事実品を販売したコイン商は知らない人はいないと言う有名店。 当時の古い所見でレベルもまだまだ低いものですが、参考までに その後品をX線透過撮影してみたところ驚愕の事実が判明いたしました。 まずわかりやすいように一般的な流通500円硬貨のX線透過撮影画像をご覧ください 表側と裏側の模様が

    『傾打500円 超有名店販売品ん十万円品を暴く』
    asonas
    asonas 2017/11/30
  • 福岡Ruby会議02・前夜祭でLongTalkをした - haneuma.log

    福岡Ruby会議02にCFPを出して落ちたので前夜祭でLongTalkをした。こういうところで何か喋るのは久しぶりで、ちょっと緊張した。 fukuokarb.connpass.com 発表 バイト先でやってることを話した。ちなみに僕の前の発表者は僕に色々教えてくれたバイト先の人なので、先生の前で成果を発表する気分だった。 稚拙な発表だったと思うけれど、会場の温かいレスポンスがもらえてよかった。緊張して5分しか喋らない、みたいなことがなくて、途中で時計を見ながら1枚のスライドで多めに話して時間を調整する、などの余裕ある行動ができてびっくりした。人間は成長します。 speakerdeck.com 福岡Ruby会議02のテーマは「もう一度、Rubyと出会う」ということで、一応、僕なりにもう一度Rubyと出会った体験をテーマにしている。以下に発表で話さなかったエモい昔話を載せます。 僕が最初にRu

    asonas
    asonas 2017/11/30
    いい話/そういえば松田さんとの2ショットが良すぎた。