タグ

2015年9月2日のブックマーク (26件)

  • オーストラリアで毛がもこもこすぎる羊を保護 命が危ないので毛刈り職人を急募 → まさかの国内チャンピオン登場

    9月2日(現地時間)にオーストラリア・キャンベラで、毛をもこもこに生やし過ぎた羊が保護されました。命に危険が及ぶほど毛が多かったため、救助した動物保護団体・RSPCA ACTが毛刈り職人をネットで急募したところ、毛刈り選手権の国内チャンピオンがその役目を引き受けてくれることに。熱い展開だ……! →続報:すっきりした! オーストラリアで保護されたもこもこすぎる羊の毛刈り完了 保護された羊。何だこのもこもこお化けは!(RSPCA公式Facebookより) ABCニュースによると、羊はRSPCA ACTのスタッフがキャンベラで発見。保護したのですが、定期的に刈られていなかったため毛が深刻な疾患をもたらすほど大量に生えていました。羊の写真をみると、頭の毛が目を覆うわ体が3倍くらいに膨らんでいるわ、もこもこしすぎてまるで別の生命体のよう。毛が重すぎるためか、この1匹を大人3人で運んでいる写真もありま

    オーストラリアで毛がもこもこすぎる羊を保護 命が危ないので毛刈り職人を急募 → まさかの国内チャンピオン登場
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • 焼きそばから逃げずにむしろ突っ込めば焼きそばが逃げる - 山下泰平の趣味の方法

    エンジニアの人が祭で屋台焼きそばを作らされそうになったから、仕事を辞めたという話があって、これは妥当な判断だと思う。しかしながら焼きそばを作らされそうになるたびに転職していたら、かなりダルい。だから覚えておいて欲しいんだけど、逃げるから焼きそばが追ってくるわけで、こっちから焼きそばに突っ込んでいったら焼きそばは逃げる。これを焼きそばのパラドックスと言います。 今日の午後、君が偉い人に焼きそばを焼いてくれって言われたら『生麺を蒸して下味を付けなきゃいけないので前日から仕込みが必要ですね』などと返答する。そしたらウヮーこいつ張り切っちゃってるよウゼーって思われる。さらに豚肉に下味付けはじめたり、海老を片栗粉ふりかけて洗ったりしながら『ワイの洗った海老は宝石より輝やくでッ!!』などと絶叫した時点で、誰も君に焼きそばのことを話さなくなると思うんだけど『水の質の悪い中国だからこそ油通しの技法が登場し

    asyst
    asyst 2015/09/02
    "焼きそばのパラドックス"
  • 忙しさを感じることなく、劇的に生産性が上がる3つの秘訣 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:減量したければ事の量を減らさなくてはいけません。日の出を見たければ東の空を見る必要があります。そして、多くの仕事を片付けたいのであれば、忙しく働かなくてはなりません。 上記の3つの言葉は、いつの時代も変わらない真実だと思われていますが、Praxisの設立者兼CEOのIsaac Morehouse氏によると、最後の1つはそうでもないようです。太陽の動きは変えられないし、体脂肪の量は簡単に増減できませんが、忙しさを感じることなく生産性を保つことはできる、と彼は言います。 私には3人の子供がいます。そして、会社を運営しており、週に最低1回はポッドキャストの新作エピソードを1つ投稿します。週に7~10のブログ記事を書いています。平均して月に2回くらいは出張先で講演をします。毎日何らかの運動をして、毎週を読むと公言しています。それでもたくさんの時間が残ります。 このような信じられな

    忙しさを感じることなく、劇的に生産性が上がる3つの秘訣 | ライフハッカー・ジャパン
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • データのダウンロード販売サイト(ECサイト)を運営しているのですが、結構な割合でCD/DVDに焼いた状態で発送してほしい、というお客さまがいらっしゃいます。…

    データのダウンロード販売サイト(ECサイト)を運営しているのですが、結構な割合でCD/DVDに焼いた状態で発送してほしい、というお客さまがいらっしゃいます。 現状は手作業で発送業務を行っているのですが、うまくECサイトと連携して行えるようなサービスはありませんでしょうか??

    asyst
    asyst 2015/09/02
  • Netflix、アマゾン、グーグルなど大手7社が同盟結成。次世代の動画フォーマットを開発

    Netflix、アマゾン、グーグルなど大手7社が同盟結成。次世代の動画フォーマットを開発2015.09.02 14:10 時代の変化を感じます。 昨晩、Netflixが国内にローンチされましたね。アマゾンも動画配信サービス「プライム・ビデオ」を日でも始めましたし、各社が動画配信サービスに力を入れています。 ですが、サービスによってフォーマットが統一されていなかったり、再生した時にやたらと重かったりすると、せっかく動画を楽しもうと思ってもストレスの元になってしまいます。 9月1日に設立した「Alliance for Open Media」という団体は、ユーザーからすれば、そういった問題を解決してくれるかもしれません。同団体のミッションは、各社の知識と技術を持ち寄って、ストリーミングに最適化した次世代の動画フォーマットを開発すること。そして、そのフォーマットをロイヤリティフリーのオープンソー

    Netflix、アマゾン、グーグルなど大手7社が同盟結成。次世代の動画フォーマットを開発
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • Yahoo!ニュースがコメント機能を続ける理由~1日投稿数14万件・健全な言論空間の創出に向けて~

    写真/アフロ Yahoo!ニュースでは2007年より、ユーザーの皆様がニュース記事に対して意見や感想を投稿できる「コメント機能」を運営しております。コメント機能がスタートしてことしで9年目を迎えますが、現在では1日あたり約14万件の投稿があり、日々多くのユーザーの皆様にご利用いただいております。 今回は、コメント機能をどのような目的で、どのような世界観を目指して運営しているのか、そして現状抱えている「不快なコメントが散見される」といったユーザーからのご指摘に対して、Yahoo!ニュースはどう受け止めているのか、今後どのような対策をとっていくのか、ということについて、主に以下の点から触れたいと思います。 コメント機能の仕組みと、基データ Yahoo!ニュースのコメント機能が目指す世界 「ヤフコメ=ひどい」というご指摘について 今後の対策と、ユーザーの皆様へのお願い 投稿数は1日あたり約14

    Yahoo!ニュースがコメント機能を続ける理由~1日投稿数14万件・健全な言論空間の創出に向けて~
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • この世から残念な○○が無くならない理由

    少し前に、日Web技術界隈著名人の残念さ具合というタイトルの記事が話題になった。名指しで個人を批判している記事なので、リンクするのは控えておこうと思う。意見には賛同する部分はあるものの、読んでいて気持ちの良いものではないからだ。まだ読んでなくて興味のある人はググッて頂きたい。あと、言っておくが私自身はその記事でリストアップされている人たちの仕事ぶりは知らないので、評価については言及しない。 この記事を読んで思ったのは、別に残念なのは別にウェブ界隈に限った話ではないよなーというか、残念な人をこの世から撲滅するのは構造的に不可能ではないかということだった。特に後者についてはかねてより考えてきたことであり、これはもうある意味仕方のないことではないかと思う。具体的な例を挙げるのは避けるが、割と技術書なんかでも酷いものを見かける。 というわけで、今日はこの構造的な問題点について語ろうと思う。 圧倒

    この世から残念な○○が無くならない理由
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • 【社長自ら焼けば問題あるまい】 会社のキッチンで焼きそばを焼きました|広報ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    【社長自ら焼けば問題あるまい】 会社のキッチンで焼きそばを焼きました 社長のmatsuiです。 今日のTLを見るとなぜか焼きそばがブームらしいので、便乗して焼きそばを焼いてみました。 弊社インフィニットループには、小さいですがキッチンがあります。 またすぐ下のフロアにはスーパーがあります。 世間のIT企業の中でも、焼きそばを作るには最も適した環境と言えるでしょう。 焼きそばを選びます。今回は安定と実績のマルちゃん焼きそばとしました。 忙しいお昼休みに作るので、野菜はカット野菜で十分です。しかも半額シール付き。 参加メンバーに豚肉がべられない人がいたので、牛肉にしました。 ここで作ります。 色々問題になっているようですが、社長自らが振る舞う分には問題あるまい。 マルちゃん秘伝の魔法の粉をかけて。 皿に盛って・・・ 出来ました! おいしいですね。焼きそばは楽しんで作りましょう! インフィニッ

    【社長自ら焼けば問題あるまい】 会社のキッチンで焼きそばを焼きました|広報ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • デザイナの責任 | underconcept

    オリンピックロゴ騒動に関連して、なぜかうちにもテレビ番組から取材依頼がきた。 デザインの現場での著作権管理についての状況を聞きたいという。 金曜の午後に月曜の放送の取材の依頼ってのも急なので、実現するかどうかは未定だが、一応論点を整理してみたので、blogにもあげておく。 今回の件、論点は3つと思っている。 1.オリンピックロゴの件と、トートバッグの件は文脈が別 個人的に佐野さんと直接の面識はないが、まず結果的に似てしまったオリンピックロゴと、手抜きでネットから画像を拾ってきたトートバッグとは全く文脈は異なる。 トートバッグについてはまったく弁護の余地はないが、これは察するにバイトに数を作らせて、よさげなものにOKを出した結果であろう。しかしながなら、佐野事務所への依頼は、誰が作ろうと佐野さんが責任を負う必要があり、その意味でパクリの責任は佐野さんのもとにある。この問題は、佐野さんの人の

    デザイナの責任 | underconcept
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • 中西元男公式ブログ | 中西元男 実験人生: 2020東京オリンピックと「日本デザイン界の大きな時代遅れ」

    ■■チョコレート、無念の思い出 ■■■勝見勝先生 ■■■影さんを悼む ■■2019年の新年所感 ■■■9年振りの台湾訪問と講演・展示会 ■■飯粒を残すような奴は出世しない! ■■「写真撮影」への思い入れ ■■「コーポレート・アイデンティティ戦略」改訂版を刊行予定 ■我がオフィス(事務所)転々記 ■■■STRAMD、9年目を前に終了、さて次なる展開は? ■■桑沢デザイン研究所以来の友人、坂和正君逝く ■■■STRAMD第8期生修了、そして第9期生募集へ ■■9年目を迎えるSTRAMD(戦略経営デザイン) ■■王超鷹と中国の切り絵文化展、そしてPAOS上海のこと ■■盟友「木谷精吾」逝く ■イヌ型ロボット、AIBOから復活aiboへ ■■2018新年ご挨拶 ■■■「PAOSの次を創る」人材が欲しい ■ポルトガルの旅 ■■■「中西元男の世界」展を終えて ■■■「中西元男の世界」展 開催にあたっ

    中西元男公式ブログ | 中西元男 実験人生: 2020東京オリンピックと「日本デザイン界の大きな時代遅れ」
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • 「Docker実践入門 ―― Linuxコンテナ技術の基礎から応用まで」が完成しました - めもめも

    表題の書籍が技術評論社より出版されることになりました。2015/9/26より一般販売開始予定です。執筆にご協力いただいた方々に改めてお礼申し上げます。 gihyo.jp 参考として、「はじめに」と「各章概要」を下記に引用しておきます。Dockerの基礎をしっかりと足固めしていただくための書籍です。 はじめに お待たせしました! 「Dockerを使って何かを始めたい」「Dockerでコンテナーは起動したけど中のしくみがよくわからない」 ── そんなあなたに向けたDockerの入門書がようやく完成しました。「コンテナーだから軽くて便利」「アプリケーションの可搬性が高まる」など、さまざまなうわさ話を耳にするDockerですが、まずは書に目を通して、その技術的な特徴、そして、その背後にある「思想」を理解してください。 Dockerは、アプリケーションの実行に必要なファイルをすべてまとめた「コンテ

    「Docker実践入門 ―― Linuxコンテナ技術の基礎から応用まで」が完成しました - めもめも
  • エンジニアをやり続けるなら、「承認欲求」を満たすより「誰かの期待」を生み出す方が面白い【連載:えふしん】 - エンジニアtype | 転職type

    Twitterクライアント『モバツイ』開発者であり、2012年11月に想創社(version2)を設立した有名エンジニア・えふしん氏が、変化の激しいネットベンチャーやWeb業界の中で生き残っていくエンジニアの特徴を独自の視点で分析 えふしんのWebサービスサバイバル術 藤川真一(えふしん)氏 FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にGMOペパボへ。ショッピングモールサービスにプロデューサーとして携わるかたわら、2007年からモバイル端末向けのTwitterウェブサービス型クライアント『モバツイ』の開発・運営を個人で開始。2010年、想創社を設立し、2012年4月30日まで代表取締役社長を務める。その後、想創社(version2)を設立しiPhoneアプリ『ShopCard.me』を開発。2014年8月1日からBASE(ベイス)株式会社のCTOに就任 こんにちは、えふしん

    エンジニアをやり続けるなら、「承認欲求」を満たすより「誰かの期待」を生み出す方が面白い【連載:えふしん】 - エンジニアtype | 転職type
  • リアルすぎるだろ! もしも水族館の水槽で“シャケの切り身”が泳いでいたら、子どもたちの反応は……!?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 水族館の水槽で悠々と泳ぐ魚たち。その中に、もしも“シャケの切り身”が混ざっていたら、子どもたちはどんな反応をみせるのでしょうか……。 動画が取得できませんでした 【社会実験】もしも、シャケの切り身が泳いでいたら? 魚離れが進んでいる昨今、なんと魚が“切り身”のままで水中を泳いで生きていると思いこむ子どもがいるらしい――そんな都市伝説を解明すべく、切り身を泳がせる実験が行われました。神奈川県相模原市の水族館・アクアリウムさがみはらの協力を得て、シャケの切り身ロボを水槽に放ちます。なにこれ妙にリアル。 リアルすぎるシャケの切り身ロボ 活きのいい“泳ぐシャケの切り身”という新生物と遭遇してしまった子どもたち。その場で固まったり、驚きの表情を浮かべたり、い入るように見つめたり、指で泳ぎを追ったり、お母さんに「これなんていうおさかななの?」

    リアルすぎるだろ! もしも水族館の水槽で“シャケの切り身”が泳いでいたら、子どもたちの反応は……!?
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • WebRTC サーバが動いた日

    クライアント側を社員に作って貰って、動作確認していて、あと少しで動く … というのがわかってドキドキしながら確認してたら、あれ、動いてる。みたいな感じで動いた。 時雨堂の WebRTC サーバは配信と閲覧に分かれるカンファレンスタイプがメインになる。簡単に言うとニコニコ生放送みたいなものだ。リアルタイムな動画をサーバ経由で配信する仕組み。 WebRTC 対応のブラウザとネット回線さえあれば気軽に動画を配信できるようになる。 まず手元にはとりあえず動いた WebRTC サーバがある。これは大きい。今後は安定した動作を目指す。 丁度 7 ヶ月、結構時間はかかった。市場も動き始めている。safari や Edge が WebRTC(ORTC) に対応を始めた。年内にも動くモノは出てくるかも知れない。 WebRTC はブラウザで閉じる規格ではなく「ブラウザで拡張なしで動画音声を扱える規格」という認

    asyst
    asyst 2015/09/02
  • イスやテーブル、ソファだって作れる! レゴみたいに組み替えられる家具用ブロック「EverBlock」が大人の遊び心を刺激しまくりんぐ

    世界中で愛されているレゴのブロックを巨大化したような家具用ブロック「EverBlock」が、アメリカ・ニューヨークで誕生しました。 大人が楽しむインテリア系ブロックトイ PCデスクにしてもよし キッチンのちょっとしたラックにもよし ブロック遊びの感覚で組み合わせて、デスクやラック、いすなどいろんな家具が作れます。12×6インチ(30×15センチ)の長方形タイプ(7.25ドル)、6インチ×6インチの正方形タイプ(5.25ドル)、3インチ×6インチのクオータータイプ(3.95ドル)のブロックが用意されているほか、最上段のデコボコをフラットにしてくれるフィニッシュキャップ(3.95ドル)もラインアップされています。 ブロックを組み合わせて家具を作っちゃおう カラーバリエーションはレッドやブルー、ゴールドまで13種類が用意されており、インテリアのカラーコーディネートを楽しめるのも魅力的ですね。 ブ

    イスやテーブル、ソファだって作れる! レゴみたいに組み替えられる家具用ブロック「EverBlock」が大人の遊び心を刺激しまくりんぐ
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • 教えて!「桜」の招致エンブレムが使えない理由【五輪エンブレム問題】

    こんにちは。 タイトルの件、まともな情報が見当たらなかったので、出典マニアが調べてみました。 経緯の説明など後回しにして、結論から書きます。 調査結果:Executive Summary 調査結果は次のとおりです。 まず事実として、 2010年~2020年開催の6大会の公式エンブレムはすべて、夏季冬季ともに、招致時とは異なるロゴを使用していました。(それ以前は未確認です) また、関係文書に目を通した範囲で言えば、 直接「使用不可」と規定している文言は見つかりませんでした。 ただ、オリンピックにまつわるあらゆる知的財産の権利が、招致活動時のものも含め、すべてIOCに帰属することになっている様子なので、そのせいかなと思います。 具体的には、東京都・JOC・大会組織委員会の3者がIOCと結んでいる「開催都市契約」の第43条a)に由来していそうです。 総括 雑に総括すると、「IOCがジャイアンだか

    教えて!「桜」の招致エンブレムが使えない理由【五輪エンブレム問題】
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • jQueryでhtmlの簡易ローディング画面をつくる | 2GRAVITY

    大きな画像を多用していたり、パララックスサイトなどで1ページあたりの容量が大きくなった場合、通信回線にもよりますが全ての画像とソースコードの読み込みが完了するまで結構な時間がかかったりします。 読み込み中の間は画像が順次表示されていって美しくなかったり、不具合が起きたり、訪問者がイライラして離脱に繋がったり…いろいろ不都合があります。 これを解消するために、ページを読み込み中の間はローディング画面を表示し、読み込み完了後にコンテンツを表示する方法をとります。 イメージとしては、読み込み中は上記の画像のようにコンテンツの上に目隠し用のレイヤーを表示し、全ての読み込みが完了したタイミングで目隠しを非表示にするイメージです。 ソースコードは左から右へ、上から下へと読まれていくので、ソースコードを書く位置にも注意しましょう。 ソースコードと画像が「全て読み込まれた」というイベントは、javascr

    jQueryでhtmlの簡易ローディング画面をつくる | 2GRAVITY
  • 【速攻レビュー】よりモバイルフレンドリーになった「Twitter Bootstrap v4」

    【速攻レビュー】よりモバイルフレンドリーになった「Twitter Bootstrap v4」 佐川 夫美雄(Ashiras, inc.) Twitter Bootstrapバージョン4アルファ版が8月19日に公開されました。既にご存知の通りTwitter BootstrapはレスポンシブでモバイルファーストなCSSフレームワークです。さっとレスポンシブなサイトを構築するのに多くの方が利用しているのではないかと思います。この記事ではTwitter Bootstrapバージョン4の変更点について、筆者が「これは!」と思ったところをピックアップしてまとめます。 バージョン4の変更内容はGitHub上のissueで確認することができます。この中で筆者が注目している事項は LESSからSASSへの変更 アイコン(グラフィックアイコン)の削除 IE8のサポート終了とjQuery1系からjQuery2系

    【速攻レビュー】よりモバイルフレンドリーになった「Twitter Bootstrap v4」
  • Mackerel(マカレル): 新世代のサーバー管理・監視サービス

    監視を育てる、Mackerel クラウド時代に最適な監視モデルを使いやすいUIで提供し、システムの運用・監視にチームで取り組む文化を作る「クラウド運用の道標」となるSaaS型サーバー監視サービス。 特長 Mackerelが選ばれる理由 Mackerelは、株式会社はてなが提供する日製のサーバー監視サービスです。自社のサービス運用基盤をMackerelで運用し、そのノウハウを詰め込むことで、クラウド監視に必要な機能を提供し続けています。 圧倒的に手軽な導入 サーバーに監視エージェントをインストールするだけで、すぐにサーバー監視を始められます。 詳しく見る 育てる監視 様々なコミュニケーションツールとの連携によりチームでの情報共有を促進し、システムの状態に合わせて監視を育てるきっかけを作ります。 詳しく見る 高度な監視 複数メトリックの組み合わせや将来の予測値の監視、機械学習を使って過去の傾

    Mackerel(マカレル): 新世代のサーバー管理・監視サービス
  • Windowリサイズ完了時のコールバックを設定できるようにするjQueryプラグイン「Resize End」:phpspot開発日誌

    Resize End | Github Pages | A jQuery Plugin by Erik Nielsen Windowリサイズ完了時のコールバックを設定できるようにするjQueryプラグイン「Resize End」 onresizeなどでWindowのリサイズイベントは取得できますが、リサイズ完了を感知するコールバックを追加設定できるようになります。 関連エントリ CSSアニメーションの終了をJSで検知してコールバックを実行できるJS ルーレット型のUIを実現できるjQueryプラグイン「rouletteWheel」 次世代のCSSホバーエフェクト全部のせ「iHover」

    asyst
    asyst 2015/09/02
  • エンブレム酷似、ネット発の追及緩まず 「検証」が続々:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪の象徴となるはずだったエンブレムが取り消された。公表から1カ月、インターネット上では他の作品との「酷似」の指摘がやまず、「白紙撤回」に追い込まれた。ネット社会での徹底的な疑惑追跡に、「自由な発想にブレーキがかかる」との声もある。 「お前ら大勝利!」「グッジョブ」。1日昼過ぎ、エンブレムの使用中止のニュースが流れると、インターネット掲示板「2ちゃんねる」は、疑惑を指摘してきた人たちをたたえる書き込みであふれた。 大会組織委員会が7月24日にデザイナー佐野研二郎氏(43)の作品の採用を発表すると、ネット上では「(ベルギーの劇場のロゴに)似ている」といった書き込みが続いた。佐野氏は8月5日に記者会見で「盗用との指摘はまったく事実無根」と否定した。 組織委は8月28日、盗用を否定するために、佐野氏の原案や、街頭でのエンブレムの使用イメージ画像を公表。武藤敏郎事務総長は「オリジナル

    エンブレム酷似、ネット発の追及緩まず 「検証」が続々:朝日新聞デジタル
    asyst
    asyst 2015/09/02
    誰が誰に勝ったのだろう
  • Google のロゴが新しくなりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google のロゴが新しくなりました
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • 目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 - ライブドアニュース

    > > 目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 2015年9月1日 11時30分  年齢を経てますます大切なのは、毎日を機嫌よく過ごす力「ごきげん力」ではないでしょうか。  人生いいこともあれば、悪いこともある。馬が合う人もいれば、合わない人もいる。でも、どんなときでも「ごきげん力」さえあれば、大丈夫。  元吉興業の名物マネージャーで、現在、「笑い」や「元気」などをテーマに年間300回ものセミナー・講演を行う大谷由里子(51歳)さんがお送りする「ごきげんに生きるために大切な習慣」。  大人気イラストレーターの上大岡トメさんのコラボ4コマも同時連載中です! *  *  *  人は、相手の行動を見てその人を判断する。そして、イラッとしたり、「この人と合わない」「この人、うっとうしい」と、思ったりする。  わたしも、同じだった。  でも、これからは、 「行動の裏には、その人の価

    目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 - ライブドアニュース
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • 焼きそば - hiroki-uemuraのブログ

    おいしいですね

    焼きそば - hiroki-uemuraのブログ
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • <五輪エンブレム中止>佐野氏がコメント「人間として耐えられない限界状況」【全文】 - 弁護士ドットコムニュース

    2020年東京五輪の公式エンブレムの盗用疑惑で、大会組織委は9月1日、デザイナーの佐野研二郎氏がデザインしたエンブレムの使用を中止することを正式決定した。決定を受けて、佐野氏はホームページ上でコメントを発表した。佐野氏は現在の心境について、「人間として耐えられない限界状況だと思うに至りました」と苦悩を打ち明けた。一方、「模倣や盗作は断じてしていない」と改めて訴えた。 コメントの全文は以下の通り。 ●エンブレムにつきまして 私は、東京オリンピック・パラリンピックの大会の成功を願う純粋な思いからエンブレムのコンペティションに参加致しました。エンブレムがフラッグに掲げられ、世界中の人に仰ぎ見られている光景や、金メダルに刻まれたエンブレムを強くイメージしながら伝統的かつ新しい日、東京を表現すべく大胆に、そして丁寧にデザイン致しました。 このような国をあげての大切なイベントのシンボルとなるエンブレ

    <五輪エンブレム中止>佐野氏がコメント「人間として耐えられない限界状況」【全文】 - 弁護士ドットコムニュース
    asyst
    asyst 2015/09/02
  • フォトグラファーです。 「程度の差はあれネットから無断で画像を拝借し..

    フォトグラファーです。 「程度の差はあれネットから無断で画像を拝借して勝手に使っちゃうって経験、ほとんどのデザイナーにあると思うんですよ。」 これは、内々で確認するためのカンプレベルと信じたい。 が、デザイナーって同じビジュアルアート系の作業である写真を全然勉強していないし、重視していないという問題が根底にあるんじゃないでしょうか? いい写真とは何かを、あんまり気にしていないから気軽に盗作できてしまうというか。 あなたには好きな写真がありますか? また、好きな写真家はいますか? もしいたとしたら、心が痛む事件だったでしょう。佐野事件は。 写真を撮る立場から佐野氏を擁護することはとうていできません。

    フォトグラファーです。 「程度の差はあれネットから無断で画像を拝借し..
    asyst
    asyst 2015/09/02
    これは本当にそう。1日で良いからカメラ持って外で写真撮ってみた方が良い。それまで単なる素材だと思ってた写真がとてつもない労力の上に成り立っているという事がよく分かる。