タグ

2020年3月6日のブックマーク (19件)

  • 秋田県で初の感染確認 クルーズ船乗客の60代男性 | NHKニュース

    秋田県は新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船の乗客だった秋田市の60代の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。秋田県で感染が確認されたのは初めてです。 県によりますと、男性は集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した乗客だということです。 男性は先月17日に船内で1回目のウイルス検査を行い、2日後の19日に陽性と判明し、その日の夜に都内の医療機関に入院したということです。 その後、22日に行った2回目のウイルス検査と26日に行った3回目のウイルス検査ではいずれも陰性で、胸のレントゲン検査でも異常は見られなかったため、28日に都内の医療機関を退院し、29日には自宅に戻ったということです。 男性は退院した医療機関の医師から2回目のウイルス検査をした22日から2週間経過した時点で医療機関を受診するよう指示されていたことから、秋田県内の医療機

    秋田県で初の感染確認 クルーズ船乗客の60代男性 | NHKニュース
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • 自宅回線が遅すぎて新型コロナ対策テレワークができないあなたに。ソフトイーサがNTTフレッツ回線アクセスポイントを無償開放 ~TV会議やメールなどを優先通信する仕組みを導入

    自宅回線が遅すぎて新型コロナ対策テレワークができないあなたに。ソフトイーサがNTTフレッツ回線アクセスポイントを無償開放 ~TV会議やメールなどを優先通信する仕組みを導入
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • 「神様のお使い?」広島・宮島に白いタヌキ 観光業者「厄払いにもっと出てきて」 | 毎日新聞

    世界遺産・厳島神社のある宮島(広島県廿日市市)に現れる白いタヌキが「神様のお使いでは」と話題になり、地元ホテルが目撃情報を募るキャンペーンを始めた。ところが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で観光客が減少。白タヌキもなかなか姿を現さず、目撃情報は、キャンペーン開始から4カ月たった今もゼロのまま。関係者からは「厄払いのためにも出てきて」との声が上がる。 住民らによると、白いタヌキは約10年前から夜に時々姿を見せるようになったという。

    「神様のお使い?」広島・宮島に白いタヌキ 観光業者「厄払いにもっと出てきて」 | 毎日新聞
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • 中国報道官「全く道理がない」米番組司会者の謝罪要求に反発 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって、アメリカテレビ番組の司会者が中国に謝罪するよう求めたことについて、中国外務省の報道官はウイルスの発生源が中国とは限らないなどと指摘し、「『中国謝罪論』は全く道理がない」と述べ、強く反発しました。 これについて中国外務省の趙立堅報道官は、5日の記者会見で「発言はでたらめなもので、中国に対する傲慢な態度と偏見や無知を表している」と批判しました。 そして「『中国謝罪論』は、全く道理がない。ウイルスがどこから来たのか、まだ定説はないほか、発生源がどこであろうと中国はほかの国と同じようにウイルスの被害者だ」と述べ、強く反発しました。 そのうえで、趙報道官は「今回の感染拡大の防止について中国の能力は国際社会から幅広く称賛されている。各国の人たちの安全のために中国の国民は巨大な犠牲を払った」と強調しました。 趙報道官は4日の記者会見でも、新型コロナウイルスの感染

    中国報道官「全く道理がない」米番組司会者の謝罪要求に反発 | NHKニュース
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • The History of the URL | The Cloudflare Blog

    On the 11th of January 1982 twenty-two computer scientists met to discuss an issue with ‘computer mail’ (now known as email). Attendees included the guy who would create Sun Microsystems, the guy who made Zork, the NTP guy, and the guy who convinced the government to pay for Unix. The problem was simple: there were 455 hosts on the ARPANET and the situation was getting out of control. This issue w

    The History of the URL | The Cloudflare Blog
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • 今までどれだけ無駄なことをしていたのだろう...新型コロナウイルスの影響で「仕事ってこんなに楽なのか」と思うようになった話

    月子 @gerorogokaku 不謹慎かもしれないけど、コロナの影響で「仕事ってこんな楽なのか」と思うようになった。時差通勤で満員電車に乗らないだけでストレス30%減だし、変な会合が全部消えて夜の時間を自由に使えるし、御社に出向かなくとも電話やメールのやり取りで全部済む。今までどれだけ無駄な仕事をしていたのだろう 白井敬祐 / 公認会計士くろい @Kuroi_CPA @gerorogokaku 弊社もリモートワークですが、 無駄な仕事が減ったと思います オフィスいると何かしら仕事降ってきたり喋りかけられたりするけどそれがなくなりました! わさを @shishou_2 @gerorogokaku 客先に打ち合わせ行った人から聞きましたが、 ・打ち合わせ時間は1時間以内厳守 ・参加人数は1,2人程度に限定(二社合わせても4,5人程度) ……など、ルール化したところもあって、 「あれ、働き方改

    今までどれだけ無駄なことをしていたのだろう...新型コロナウイルスの影響で「仕事ってこんなに楽なのか」と思うようになった話
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • 中韓からの入国制限強化 首相「無策では批判」 習氏来日延期で水際強化にカジ - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は5日、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、中国などへの水際対策の抜強化に踏み切った。国内各地に感染者が広がり、夏に控える東京五輪の開催を危ぶむ声が出ていたからだ。強まる政権批判も踏まえ、あらゆる対策を講じる姿勢に転じた。方針を打ち出したのは中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席の来日延期発表の3時間後だった。首相は5日夜、首相官邸で開いた政府の対策部で「諸外国で感染が拡大す

    中韓からの入国制限強化 首相「無策では批判」 習氏来日延期で水際強化にカジ - 日本経済新聞
    asyst
    asyst 2020/03/06
    愚策でも批判では
  • コロナ感染者「自分は陽性」、飲食店で吹聴か TBS NEWS

    新型コロナウイルスの感染が確認された愛知県蒲郡市の男性が市内の複数の飲店を訪れ、自分が陽性だと話していたことがわかりました。 蒲郡市に住む50代の男性は、4日、陽性と判定されたあと、愛知県から自宅待機を要請されたにもかかわらず、市内の飲店を訪れていました。 「県の指導によっての自宅待機の状況が守られてなかったのは、大変遺憾。市民に感染の危険があったことは遺憾」(蒲郡市 鈴木寿明 市長) その後の取材で、男性は店内で自分が陽性だと話していたことや、複数の飲店を訪れていたことがわかりました。男性に目立った症状などは出ておらず、現在は県内の医療機関に入院しているということです。

    コロナ感染者「自分は陽性」、飲食店で吹聴か TBS NEWS
    asyst
    asyst 2020/03/06
    クソ野郎じゃん
  • 1日500万円分の仮想通貨ビットコイン生成、ニューヨーク州の発電所

    ニューヨーク州にある発電所グリーニッジ・ジェネレーションは、州内の住民に電気を供給する一方で仮想通貨ビットコインのマイニングを運営。1日に約5万ドル(約530万円)のマイニング報酬を得ている。ブルームバーグが3月5日に報じた。 非上場会社アトラス・ホールディングによって運営されるグリーニッジは、約7000台のビットコインマイニング機器を導入。1日に約5.5BTCを生成している。現在、115MWのうち約15MWをビットコインマイニングに費やしている。 マイニング成功のカギを握るのは、電気代の安さ。世界中のマイニング業者は電気代が安い場所を探し求めている。 一方グリーニッジは、自社で発電した電気を使用。「behind-the-meter」という仕組みを使うことでコストを抑えて安定性を確保しているという。 5月に推定される半減期ではマイナーに対する報酬が半減するが、グリーニッジは黒字を保てると予

    1日500万円分の仮想通貨ビットコイン生成、ニューヨーク州の発電所
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • クラウド上で動作するアプリケーションの管理・デプロイフレームワーク「Apache Brooklyn 1.0」リリース | OSDN Magazine

    Apache Brooklynはクラウド上で動作する分散型アプリケーションのモデリングおよびモニタリング、管理のためのフレームワーク。2015年にApache Software Foundationのトップレベルプロジェクトとなっていた。自律型コンピューティングに着想を得ており、クラウドアプリケーションの管理仕様である「OASIS CAMP」やデプロイのための仕様である「TOSCA」の両標準をサポートしている。 YAML形式でアプリケーションの情報やデプロイ・実行に必要なコンポーネントの情報、デプロイ時に必要となる処理などを記述(モデリング)することで、それを元にアプリケーションのデプロイや管理を行える。デプロイ・管理できるプラットフォームとしてはAmazon EC2など20種類以上のパブリッククラウドをサポートしており、プライベートクラウドやベアメタル環境でも利用できる。REST API

    クラウド上で動作するアプリケーションの管理・デプロイフレームワーク「Apache Brooklyn 1.0」リリース | OSDN Magazine
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • 「Uberのドライバーは個人事業主ではなくUberの従業員」とフランスの最高裁が判断

    配車・宅配サービスの「Uber」は、一般的なタクシーや運送会社とは異なり、Uberの“パートナー”であるドライバーが自分の空き時間と車・バイク・自転車を使ってサービスを提供するという形態を取っています。この“パートナー”関係について、フランスの司法最高裁判所にあたる破毀(はき)院が、「ドライバーは個人事業主ではなく、Uberの従業員である」という判断を下しました。 UBER Wednesday, 4 March 2020 (PDFファイル)https://www.courdecassation.fr/IMG/20200304_arret_uber_communique_eng.pdf Top French court deals blow to Uber by giving driver 'employee' status - Reuters https://www.reuters.com

    「Uberのドライバーは個人事業主ではなくUberの従業員」とフランスの最高裁が判断
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • Adobe XDステート機能を使いこなそう! - ホバー、カルーセル、ハンバーガーメニューの効率的な作り方 - ICS MEDIA

    Adobe XDステート機能を使いこなそう! ホバー、カルーセル、ハンバーガーメニューの効率的な作り方 AdobeXD2019年11月の大型アップデートで「ステート機能」が登場し、リッチなインタラクションを作成しやすくなりました。従来はアートボードを複数枚組み合わせて表現するしかなかったのですが、ステート機能の登場によって簡単にできるようになっています。 今回はホバーボタン、スライダー、ハンバーガーメニューなど実例を交えながら、ステート機能の基と一歩進んだ使い方を紹介します。AdobeXDは使っているけどステート機能は触ったことがない、ステート機能をイマイチ使いこなせてないという方はぜひご覧ください。 ステート機能の基 簡単にステート機能について振り返っていきます。 ボタンなどの要素は、ユーザー操作によって状態が変わることがあります。たとえば、一般的な「いいねボタン」であれば最低でも「

    Adobe XDステート機能を使いこなそう! - ホバー、カルーセル、ハンバーガーメニューの効率的な作り方 - ICS MEDIA
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • Microsoft、「Universal Print」発表 プリンタサーバをクラウド化し、プリンタドライバが不要に キヤノンと対応機種も開発中

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「マイクロソフト、「Universal Print」を発表。プリンタサーバをクラウド化し、プリンタドライバ不要、集中管理へ。キヤノンと対応プリンタを共同開発中」(2020年3月4日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 アプリケーションのクラウド化や仮想デスクトップの導入などによって、PCをネットワークに接続すれば、それだけでアプリケーションが簡単に利用できるようになってきました。 これによって企業の情報部門は、社員がさまざまな業務アプリケーションをいちいちインストールしなければならない、という手間を大幅に削減できました。 しかしプリンタ周りについては、プリンタサーバを導入し、ユーザーのPCそれぞれにプリンタドライバをインストールしてもらうなどの面倒な手間がいまだにかかります。 そうした課題を解

    Microsoft、「Universal Print」発表 プリンタサーバをクラウド化し、プリンタドライバが不要に キヤノンと対応機種も開発中
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • 国立感染症研究所に不正アクセス、20年前のPerlプログラムが想定外の動作

    国立感染症研究所は2020年3月4日、管理するサーバーが不正アクセスを受け、想定外の動作をしていたと発表した。3月5日現在、サーバーを停止し、外部からアクセスできないようにしている。新型コロナウイルス関連などの内部情報の流出は確認されていない。 感染研の説明によれば、3月2日午前0時39分ごろ、2012年まで公式Webサイト用に使っていた「www0.nih.go.jp」というサーバーから外部の電子掲示板に書き込みがあった。電子掲示板の利用者からの通報で事態が発覚した。 www0.nih.go.jpは公式Webサイト用に使わなくなっていたが、所員が比較的自由に使えるファイルサーバーとして運用を続けていた。「20年以上前にPerl言語で作られたCGIプログラムに脆弱性があり、外部から操作されてしまった」(ネットワーク管理者)。CGIプログラムを通じて別のPerlプログラムファイルがサーバー上に

    国立感染症研究所に不正アクセス、20年前のPerlプログラムが想定外の動作
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • 事実上の標準ツールとなっているKubernetes向けデプロイツール「Helm」入門 | さくらのナレッジ

    近年ではKubernetesクラスタ上で動作させるアプリケーションにおいて、そのデプロイに「Helm」と呼ばれるツールを使用する例が増えている。Helmは設定ファイルを元にアプリケーションのデプロイを自動実行するツールで、Kubernetesアプリケーション向けのパッケージマネージャとも言われている。今回はこのHelmの概要、使い方、設定ファイルの書き方などを紹介する。 Kubernetes上にアプリケーションをデプロイするための事実上の標準的ツールとなっている「Helm」 近年ではコンテナクラスタ技術であるKubernetesを活用したサービスの運用が増えており、Kubernetes上で動かすことを前提とするソフトウェアも登場している。一方で、Kubernetes上でのアプリケーションのデプロイについては課題も多い。 Kubernetesはサービスを複数の小規模コンポーネントに分割して実

    事実上の標準ツールとなっているKubernetes向けデプロイツール「Helm」入門 | さくらのナレッジ
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • Hacker UI - 開発者向けのWeb UIフレームワーク

    Webサイトはシンプルなデザインが好みです。情報量が多いと、どこを見ていいのか分かりませんし、情報の取りこぼし(メールマガジンの送付設定など)があってイライラしたりします。 開発者には開発者に合ったUIがあるはずです。今回紹介するHacker UIはまさに開発者のために作られたWeb UIフレームワークです。 Hacker UIの使い方 スクリーンショット多めで紹介します。 ボタンです。 ボタンをアウトライン化した例。 リスト。 フォーム。 ラジオボタン。 チップ。 ツールチップ。 モーダル。 タイポグラフィ。 Hacker UIはボタンなどがはっきりしており、フラットなデザインになっています。シンプルで、何が何を行うUIなのかが分かりやすいです。開発者以外の人にとっては殺風景に見えるかも知れませんが、開発者にとってはこれくらいのデザインがさっぱりしていて、使いやすいのではないでしょうか。

    Hacker UI - 開発者向けのWeb UIフレームワーク
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • 任天堂vsコロプラ『白猫プロジェクト』 訴訟記録に名作ゲーム続々、ライバル企業も熱視線

    コロプラが配信するゲームアプリ『白プロジェクト』で2月19日公開の新バージョンから、「訴訟に関わる対応」として一部操作方法が変更になりました。 同アプリをめぐっては、2017年12月22日に任天堂から特許権を侵害しているとして、配信差し止めや400億円の一部として44億円などを求める訴訟が提起されていました。 今回の仕様変更がユーザーに告知されたのは、変更前日の2月18日。かなり急な対応のようにも見えます。 裁判でなにか動きがあったのでしょうか。東京地裁で訴訟資料を閲覧しました。 閲覧はのべ100人ほど 有名ゲーム会社の社員の名前も 弁護士ドットコムでこの訴訟の記録を閲覧するのは、2018年2月16日にあった第一回口頭弁論直後の同年2月20日以来。およそ2年ぶりです。 まず驚いたのは閲覧者の多さ。当時はほかに1人しか閲覧者がいませんでしたが、3月5日現在までにのべ100人ほど(原告代理人

    任天堂vsコロプラ『白猫プロジェクト』 訴訟記録に名作ゲーム続々、ライバル企業も熱視線
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • 竹本直一IT相迷走 安倍首相もたまらず... - FNN.jpプライムオンライン

    安倍内閣で、最先端技術ITを担当している竹直一大臣(79)。 4日の国会で、新型コロナウイルスへの対応をめぐり、迷走答弁を繰り返した。 立憲・石橋議員「ITを活用して、こういう緊急時に国民に適切に情報を提供する。竹大臣、何かやっておられますか?」 竹IT相「緊急時の物品管理のあり方、発信のあり方について、関係省庁と連絡して議論していきたいと思っています。それが現実です」 この発言に野党から謝罪を要求され、人は大混乱。 答弁席の周りをうろうろする姿に安倍首相も、たまらず耳打ち。 すると、「表現がちょっとよくなかったかもしれない」と発言を修正。 その後の答弁では、茂木外相が作った即席のカンペをそのまま読み上げ、批判を浴びた。 立憲・蓮舫議員「こんなめちゃめちゃな答弁だめですよ」

    竹本直一IT相迷走 安倍首相もたまらず... - FNN.jpプライムオンライン
    asyst
    asyst 2020/03/06
  • 平副内閣相「マイナンバーカード普及でマスク買い占め防止」 | 毎日新聞

    平将明副内閣相は5日の参院予算委員会で、ITを活用して災害時や緊急時にマスクなどの物品を国民に普及させることについて「マイナンバーカードをしっかり普及させれば技術的に難しくない」との認識を示した。自民党の小野田紀美氏への答弁。 小野田氏は、国内でマスクの品薄状態が続いていることを巡り、台湾ではマスクを実名で購入する制度や、購入履歴による買い占め防止などを行っていると説明。政府に導入を求めた。平氏は「台湾はICチップが入ったIDカードをほぼ全国民が持っている」と指摘。「日マイナンバーカー…

    平副内閣相「マイナンバーカード普及でマスク買い占め防止」 | 毎日新聞
    asyst
    asyst 2020/03/06