タグ

ブックマーク / jarp.does.notwork.org (6)

  • Just another Ruby porter, 2013-3-a

    ■ カットバッファとコピーバッファ Xにはなぜ2つクリップボード的なものがあるのか知らないけど、これは正直うっとうしい。 たとえばブラウザでリンクをコピーしても端末で中クリックじゃペーストできないし。 1個にまとめて欲しい。というわけでautocutselを入れてみたが、どうにも同期してくれない。 autocutsel -f; autocutsel -f -s PRIMARYと2つ起動すればいけるようだけど、それはなんか納得いかない。 いろいろぐぐったらparcelliteというのがいいというので試した。 設定でプライマリ・セクション(選択)を使用(P)とクリップボード同士を同期(Y)をチェックすればOK。 これでどちらも同じ内容になる。そうそうこれだよ。 履歴もさかのぼれるし地味に便利だ。 ■ Re: Ruby で文字列置換 〜 正規表現を使わずに ここでは&&=を使うのがぴったり。 s

    at-aka
    at-aka 2013/03/03
    感謝〜。後でブログの記事にしよう。
  • Just another Ruby porter, 2012-6-b

    ■ ScanSnap Managerはほとんど自動で設定される 輝度もコントラストも用紙サイズも全部自動だということ。 xsaneだと用紙サイズはプレビューして自分で決める必要があるので、 試しスキャンが必ず必要なところが難点。 サイズごとの設定をいっぱい用意しておかないといけない。 Origami gemPDFから画像を抜き出してみたら、結構大きさがばらばらだった。 ±1ピクセルぐらいだけど。つまり1枚ずつ自動で範囲を決めてるってことだよな。 それであの速さってのはすごいな。

  • Just another Ruby porter, 2007-11-a

    ■ [one liner] 0のカウント Rubyで % seq 1000 | ruby -n0e 'p $_.count("0")' 192 GNU grepで % seq 1000 | grep -o 0 | wc -l 192 trで % seq 1000 | tr -dc 0 | wc -c 192 ■ [Programming] 九九の表示 bashで掛け算するおバカな方法を思いついた。 for i in {1..9}; do for j in {1..9}; do eval set {1..$i}{1..$j} printf "$i * $j = %2d\n" $# done done ブレース展開してsetすれば引数の数が積になる。 まあ、積なら普通に $[$i * $j] でいいんんだけど。 ■ [Gmail] 新Gmailだと* aで全部選択(US配列) Macros f

    at-aka
    at-aka 2007/11/07
  • Just another Ruby porter, 2007-6-b

    ■ [Linux] yumが動かない理由 よくわからないときはstraceだ。というわけでstrace -o yum.log yumしてみたら open("/usr/local/lib/libsqlite3.so.0", O_RDONLY) = 7 というログを発見。そうか。古いsqlite3がそんなとこに残っていたか。 削除したらあっさりusageが表示された。拍子抜けした。 試しにthunderbirdをインストール。成功。でも1.0.2だったのアンインストール。 なんでそんなに古いんだ? ■ [Linux] Fedora 7の設定が一通り完了 /etc/yum.repos.d/やら/var/cache/yum/やらいじってるうちに % sudo yum search thunderbird でthunderbird-2.0.0.0-1.fc7が現われるようになった。 とりあえずこれで

    at-aka
    at-aka 2007/06/17
  • Just another Ruby porter, 2006-12-a

    ■ [Vim] Vim7の対応する括弧に対する挙動 そうそう。タイトルの件も気になってたんだった。 対応する括弧の色が変わるといきなりカーソルが飛んだように見えて、 どっちがカーソルなのかわからなくなる。 これは正直いらいらする。 どこで設定されてるかわからないので、 :help paren<TAB> で補完してみたら、match-parensとmatchparenあたりがあやしい。 実際はmatchparenだった。 You can avoid loading this plugin by setting the "loaded_matchparen" variable: > :let loaded_matchparen = 1 らしい。というわけで~/.vimrcに let loaded_matchparen = 1 と書いて解決。

    at-aka
    at-aka 2006/12/06
  • Just another Ruby porter, 2006-11-b

    ■ [FC6] --hash-style=both 日経LinuxにFC6では--hash-style=bothをつけてリンクされてて速くなってると書いてあったので、Rubyで試した。 time make testだと時間が短かすぎるのか差が全く出ない。 test-allは1.9だと今動かないしなあ。 optparse.rb:666:in `OptionParser::CompletingHash#match': failed to splat (TypeError) あれ、*"string"はだめになったんだっけ? % ruby-1.9 -ve 'p(*"string")' ruby 1.9.0 (2006-11-07) [i386-linux] -e:1: failed to splat (TypeError) ■ [Soft] GNU tar 1.16 (Release) Chang

    at-aka
    at-aka 2006/11/13
  • 1