タグ

2009年6月23日のブックマーク (18件)

  • すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。:アルファルファモザイク

    ____     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 /  \ / \  < すごい水上置換を感じる。今までにない何か熱い気体を。         > |   (゚)=(゚) . | < CO2・・・なんだろう吹いてきてる確実に、発生装置から、試験管のほうに。> |   ●_●   .|  < 下方置換はやめよう、とにかく純度の高い気体を収集してやろうじゃん。  > |            |  < ゴム管の向こうには沢山の実験器具がある。決して一人じゃない。     > \              | 〃 ------ ヾ |  < 精製しよう。そしてともに実験しよう。                       > \\            |    二   .| < 多少の水蒸気は入るだろうけど、絶対に逆流させるなよ。          

    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    736が好きだな
  • 消費電力/HDD - usyWiki

    手持ちのHDDの消費電力や速度を測って適当に乗せていくページ † 455 名前:Socket774 投稿日:2009/01/05(月) 13:10:52 ID:Y+Z0GNG6 HDD消費電力 測定は定番のワットチェッカー。 コレにACアダプター(5V/12V 2A)をつなげてHDDに電源供給。 http://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/hddw.html ↑ ST31500341AS , WD10EADS † 149 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:39:57 ID:px46T5lc ガチャポンケースに入れてHDDの消費電力をはかってみた。 Seagate ST31500341AS 1.5TB アイドル12W スピンアップ時35W Western Digital WD10

    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    HDDは大きく見積もっても30W程度ってことかしら。
  • ぶらりお散歩300キロ、「酷道」走破もみんなでウォッチ 「車載動画」がひそかなブーム

    愛車に動画カメラを載せてドライブの様子を撮影する「車載動画」が、ネット上でひそかなブームになっている。撮影した動画は「ニコニコ動画」(ニコ動)にアップして公開するのが主流だが、「Ustream」でドライブ中にライブ配信する人も。視聴者は見知らぬ土地をドライブした気分になれる。 ニコ動で検索すると、「車載動画」は4800以上がヒット(6月23日現在)。車載動画を愛し、動画を配信する人たちのコミュニティーは「車載クラスタ」と呼ばれ、動画をまとめたサイトや、地図サービスと組み合わせた「今ココなう!(β)」といった専門サイトも登場。オフ会も盛り上がっている。 ニコ動に投稿された車載動画を見てみると、車窓の風景がただ淡々と流れているだけだ。だが「自分では走れないような道を走っている様子を、運転者の目線で見られることが魅力の1つ」──と、今ココなう!を開発したフリープログラマーの藤田信之さんは話す。

    ぶらりお散歩300キロ、「酷道」走破もみんなでウォッチ 「車載動画」がひそかなブーム
    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    ああ、結構面白いよね。たまに凄い山奥に行ってて、お〜〜と素直に感動する。
  • 「はてなハイク」というコミュニティについてもう少し書いてみる - 2009-06-23 - 趣味には偏ってないだいちゃんの日記 - daichan330のテストグループ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    「はてなハイク」というコミュニティについてもう少し書いてみる - 2009-06-23 - 趣味には偏ってないだいちゃんの日記 - daichan330のテストグループ
    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    議論はどうなんだろねぇ。読み間違いの白熱が起きたら、ぐでぐでだし・・・
  • 中国のカラフル湖、今年は青・黄・緑・水色の4色マーブル模様に : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国のカラフル湖、今年は青・黄・緑・水色の4色マーブル模様に 1 名前: シザンサス(東京都):2009/06/22(月) 14:07:00.69 ID:f3/i6o7/● ?PLT アオコ大発生で湖が一変、水面は毒々しい緑に―安徽省合肥市 2009年6月19日、安徽省合肥市の巣湖でアオコが大発生し、自治体環境部門が除去作業 に追われている。チャイナフォトプレスの報道。 連日の高温が続いていた同市では藍藻が異常繁殖し、湖水面は瞬く間に白濁した緑色に 包まれた。現在、4隻の船を投入して1日当たり400tもの藍藻を取り除いているが、 焼け石に水という有様だ。 しかし、水質の富栄養化などが原因で発生し、異臭や水中生物の死滅を引き起こす アオコは、専門家によると除去しただけでは根的な解決にはならないという。 http://www.recordchina.co.jp/group.php?group

    中国のカラフル湖、今年は青・黄・緑・水色の4色マーブル模様に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 京都で道路陥没 けが人はなし(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    京都山科にて道路陥没した話。
  • asahi.com(朝日新聞社):韓国5万ウォン札の流通始まる 36年ぶり最高額紙幣 - 国際

    韓国の5万ウォン札(おもて)=韓国銀行提供5万ウォン札を手に笑顔をみせる男性=ソウル、稲田写す5万ウォン札を手に喜ぶ女性。早朝から並んだという=ソウル、稲田写す  【ソウル=稲田清英】韓国で23日、新紙幣5万ウォン(約3800円)札の流通が始まった。73年の1万ウォン(約750円)札発行以来、36年ぶりの最高額紙幣の登場。この間物価は12倍以上になり、紙幣の額面と経済実態が合わなくなっていた。日人観光客らも使う機会が多くなりそうだ。  5万ウォン札は現1万ウォン札より横幅が6ミリ長い。黄色を基調とし、肖像には朝鮮時代の女性芸術家、申師任堂(シン・サイムダン)が描かれている。中央銀行の韓国銀行や金融機関には、新札を手に入れようと朝から多くの市民が訪れた。  もともと10万ウォン札の発行も予定していたが、図案をめぐる論争などから中止になった。

    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    インフレ前兆じゃないでしょうね、まさか・・・/
  • 秒速ニューろぐ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    待ったれよ、おい・・・
  • 元横綱・千代の富士の次女、秋元梢が芸能界デビュー(オリコン) - Yahoo!ニュース

    元横綱・千代の富士(現・九重親方)の次女・秋元梢が23日、東京・六木ヒルズで行われた海外ドラマ『THE HILLS(ヒルズ)』の地上派放送記念ファッションショーでモデルデビューを果たした。ORICON STYLEの取材に「自分は自分なので目指している人はいない」と早くも大物感を漂わせる秋元は、相次ぐ2世のデビューにも「皆、誰かの2世だし、特に気にした事はない」とどこ吹く風。今後の活躍がより注目されることになりそうだ。 【写真】ランウェイで堂々としたウォーキングを見せた秋元梢 秋元は、友人の紹介でヘアサロンのカットモデルを経験して興味を持ち、今年に入ってから格的な芸能活動を目指して現事務所に所属。わずか半年足らずでの芸能界デビューにも「平常心で周りに埋もれず、自分を出します」。初舞台を目前に控えても動じる様子はなく、ショー前日は「爆睡します」。父・九重親方も愛娘の決心に「自分のやりた

    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    千代の富士の次女が芸能界に入った話/写真だけ見たらドMほいほいかと思った。
  • 世界で最も危険な韓国人、潘基文

    歴史的にレベルの低い国連事務総長のなかでも際立って無能。核拡散の脅威や難民危機にも関心を示さない潘のおかげで、国連はあってもなくても関係ない存在に堕ちた 見た目にはきわめて重要なポストでありながら、歴代の国連事務総長はどちらかと言うと大した実績を上げてこなかった。 アメリカの国連大使だったダニエル・パトリック・モイニハンは、自身の回顧録「危険な場所」のなかで、70年代に事務総長を務めたオーストリア人のクルト・ワルトハイムをこう評している。彼は「郵便局」のようだった。「やや古臭いが、オーストリア・ハンガリー風にそこそこ効率的な経営がされていた。誰かと向き合うと、世間話をしながら心のなかでは郵便の仕分けをしているような男だ」 ブトロス・ブトロス・ガリ元事務総長はどうか。90年代のボスニア・ヘルツェゴビナ紛争でセルビア人勢力が破壊の限りを尽くしているとき、彼は傲慢さと無責任さを発揮。クリントン米

    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    すげぇ、ここまでぼろかすに言われるのがすげぇ・・・
  • 東京新聞:中国検閲ソフト 低い性能? 毛沢東の顔写真わいせつと誤認:国際(TOKYO Web)

    【北京=朝田憲祐】中国当局が7月から国内で販売されるパソコンへの搭載を義務づける「有害サイト」の検閲ソフトは、「天安門事件」など政治的に敏感なキーワードを入れると、強制的に回線が切れることが22日、分かった。 同ソフトを使ってみたところ、「六・四(天安門事件) 破壊」や「共産党 迫害」「ヌード」という言葉で検索すると、「この情報は有害! 間もなく遮断される!」と表示が出て=写真、朝田憲祐撮影、数秒後に画面が閉じた。 また、横綱朝青龍関の写真が表示されなかったり、米プロバスケットボールリーグ(NBA)のサイトが閲覧できなかった。画像全体のうち肌色が占める部分が多い写真を、わいせつ画像と誤認するらしく、毛沢東や〓小平氏の顔写真など国家指導者でさえも表示されなかった。開発費に四千万元(約六億円)をかけたといわれる割に、ソフトの性能は低いようだ。

    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    中国検閲ソフトに不具合があり、人の画像が見れないという罠があったとの事/おいおい・・・
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    何か数年前にも似たのを聞いた気がする。
  • 1Uラックマウント可能なサーバを自作する - marqs blog

    はてなでは以前から自社製サーバを使用しているのですが、今年の春に、新たに自社製1Uハーフサーバを開発しました。 最近、タワー型だとメーカー製でもかなり安価なサーバがあるのですが、データセンターでの運用を考えると1ラックへの集積度が問題になってくるので、必然的にラックマウント可能なサーバが求められます。1Uサーバの中で価格対性能比のよいものを探すと、まだまだはてな的に使いやすいサーバが少ないので、今回このような1Uラックマウント可能なサーバを自社開発しました。 さてこのサーバの特徴としては、 ケーブル類がフロントアクセス 組み立て簡単 いけてるインフラアルバイトのid:hxmasakiが組み立てると15分 1ラックに60台以上搭載可能 もちろん、電源容量との兼ね合いもあります ディスクのホットスワップが可能 低消費電力 お値段据え置き 以前の自社製サーバとほぼ同価格 といったところがあげられ

    1Uラックマウント可能なサーバを自作する - marqs blog
    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    シャーシがやっぱないんだなぁ。
  • VAG Rounded (VAG Rundschrift) — 元はフォルクスワーゲンのCI書体、現在はWeb2.0なロゴなどに幅広く使われる書体 – フォントブログ

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    VAG Rounded (VAG Rundschrift) — 元はフォルクスワーゲンのCI書体、現在はWeb2.0なロゴなどに幅広く使われる書体 – フォントブログ
    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    かわいいフォント
  • アップルはなぜPowerPCを捨てたのか--元IBM幹部、4年後の告白:スペシャルレポート - CNET Japan

    AppleがPowerPCアーキテクチャから手を引き、Intelのx86系に切り替えていくことを発表してから、この6月で4年がたった。当時AppleとIBMの間の討議にも加わっていた人物が、なぜこのような事態が起こったかについて見解を語った。 Appleは2005年6月、重大な転機となる発表を行った。それは、IBMおよびMotorolaとの長きにわたる関係に終止符を打つものだった。このときAppleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は、切り替えの要因はIntelの優れたロードマップにあるとしていた。 Jobs氏は当時の声明で次のように語っている。「将来を見越し、Intelのプロセッサロードマップが圧倒的に強力であると判断した。PowerPCへの移行から10年、Intelの技術がこれからの10年も最高のパーソナルコンピュータを作ってゆくことを助けてくれると考えている」 よく挙げ

    アップルはなぜPowerPCを捨てたのか--元IBM幹部、4年後の告白:スペシャルレポート - CNET Japan
    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    で、わっちのG5はどうしたらいいよ。。。
  • http://twitter.com/sammy_sammy/status/2265283546

    http://twitter.com/sammy_sammy/status/2265283546
    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    匿名の人が書いた記事は面白れぃ→ここまで書くなんて匿名の人すげぇ→匿名すげー、かしら・・・
  • http://news.yahoo.com/nphotos/DC-Metro-trains-collide/ss/events/us/062209dcmetrotrains/im:/090622/480/cfdc9f7939a242a1be50ebfb6b5df242/

    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    アメリカで電車事故があった話
  • asahi.com(朝日新聞社):仕事直結の授業中心、「新大学」創設へ 中教審の報告案 - 社会

    中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は22日、会議を開き、職業教育に絞った「新しい大学」を創設する方針を打ち出した。教養や研究を重視する今の大学・短大とは別の高等教育機関(新学校種)。実務の知識や経験、資格を持つ教員が職業に直結する教育を担う。実現すれば、高校卒業後の学校制度が大幅に変わることになる。  これまでの議論では、新大学の名称は「専門大学」「職業大学」などが考えられている。報告案によると、新たな教育課程は、実験や実習など仕事に直結する授業に重点を置き、割合として4〜5割を例示している。このほか関連する企業での一定期間のインターンシップを義務づけ、教育課程の編成でも企業などと連携する。修業年限を2〜3年または4年以上を考えている。  中教審での議論は、就職しても早期に仕事をやめる若者が増えていることや、かつてと仕事内容や雇用構造が大きく変わったことから始まった。この過程で、一般(

    at_yasu
    at_yasu 2009/06/23
    何か違う気がするんだけどなぁ・・・