タグ

2010年7月22日のブックマーク (13件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ルールを原始的に。 ルディー和子さんと、お金と性と消費の話。

    糸井さんがおっしゃったように 性に関するいろんな欲望が薄れてるってことは、 ほんとに日の消費社会、 消費にはものすごく影響があると思います。 まったくそうだと思いますね。 なおかつ、いままで 生産が足りなかったときの、 性に対する見方っていうのが 過剰にケツを押すものだった。 つまり、ジンギスカンが羊を連れてって、 男の性欲を羊に代用させたとか、 日軍が従軍慰安婦を連れて行ったとか、 ほんとに、そんなに「したい」ものなのか、 ほんとは、したいしたい言ってもなんとかなる。 つまり、死んじゃうわけじゃないのに、 したいって思わせて、 報酬系を刺激してたっていうふうに考えるのが 妥当だと思うんです。 つまり、権力が時間をつかさどってたり、 料をつかさどってたのとおなじに、 性もつかさどって、与える材料にしてたんだと。

  • 外務省の語学力: 文-体・読本

    佐藤氏によると、外交官にとって最低限求められる能力は、語学力と社交性だという。言葉が出来なくては、海外の知的な人々には相手にされず、人脈も築けない。したがって、良質の情報を得ることも出来なくなる。最近の外務省は、その基礎的能力であるはずの語学力がガタ落ちだというのだ。 佐藤 「たとえば日の外務省にはロシア語を使う職員が二百人弱いると思いますが、そのうち、辞書を引きながらロシアの新聞の社説を読めるのは二割程度。辞書を使わないで読めるのは五~六人に過ぎません。多くは繁華街のロシアバーでオネエちゃんをからかう程度のロシア語力しかないというのが実態です。  語学力が落ちた理由は二つあって、ひとつは田中真紀子騒動ですね。田中真紀子がドイツの外相と会ったときに、問題発言があった。彼女は『私、そんなこと言ってないよ。あんた、ちゃんと訳したの』と通訳(外務官僚)のせいにした。そのとき外務省の幹部は通訳を

    at_yasu
    at_yasu 2010/07/22
    「彼女は『私、そんなこと言ってないよ。あんた、ちゃんと訳したの』と通訳(外務官僚)のせいにした。そのとき外務省の幹部は通訳を守らなかったのです。」
  • Instapaper

    A simple tool for saving web pages to read later on your iPhone, iPad, Android, computer, or Kindle.

    Instapaper
    at_yasu
    at_yasu 2010/07/22
    >>188,285
  • 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 - どういうことなのでしょうか?家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。最初は... - Yahoo!知恵袋

    家に帰るとが必ず死んだふりをしています。 どういうことなのでしょうか? 家に帰り玄関を開けるとが倒れていました。 最初は驚きましたが毎日やるので ほら起きてと流すようになりました。 すると翌日は口から血を流しており、 1週間後は白いTシャツが血まみれだったり 最近ではネタがなくなったのか? または煮詰まりすぎて思考が狂ってきたのか? 頭に弓矢が突き抜けていたり、 ビニール袋を被っていたり(息してるので思いっきり袋が伸縮している) 昨日は軍服を着て銃を抱えたまま名誉の戦死を遂げていました。 もちろんの横を素通りしています。 はどうして欲しいのか? そしてこの先どこに行きたいのか? 全く分かりません。誰か教えてください。 この間など頭に弓矢が貫通したまま 夕飯を作っていました。 多くの回答で驚いています。春先でしたかダイイングメッセージで「かつお」と書かれており、今日はかつおのたたきと

    家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 - どういうことなのでしょうか?家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。最初は... - Yahoo!知恵袋
    at_yasu
    at_yasu 2010/07/22
    素敵な奥様の話
  • カナダ先住民のアートセンスがパねぇ件 - ブラブラブラウジング

    1 :VIPがお送りします:2010/07/20(火) 23:39:22.04 ID:no9fXIr10 …えーと、北米カナダには「ファーストネーションズ」って呼ばれる、 先住民の人々が今でも多くいるんだけど、この中でもバンクーバー周辺の 西海岸沿いで生活を営んできた諸部族の芸術作品が、これまたスゴいんよ。 ワタリガラス なんつーか、他の地域(アフリカ・オセアニア)の プリミティブアートと違って、デザインとか構成に 隙がないって言うか、伝統的でありながら非常に モダンって言うか…。 とりあえず、この手のは日だとあんまり馴染みがないかもしれないけど この凄さを色んな人に見てもらいたい&知ってもらいたいので、 画像を少しづつ貼ってくよ。 参考リンク http://kyoto.cool.ne.jp/dreamcatcher21/newpage21.html 2 :VIPがお送りします:2010

    at_yasu
    at_yasu 2010/07/22
    ハチドリかっこいいな!!
  • 数日間で姿消す「幻の池」、12年ぶりに出現 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    浜松市天竜区水窪町奥領家の山中にほぼ7年に一度出現し、数日間で姿を消す「幻の池」が12年ぶりに確認された。 近くに住む耳塚敏次さん(60)が20日正午頃見つけた。縦70メートル、横40メートル、深さ1・2メートルほど。 水窪観光協会などによると、現場は標高650メートルにある「池の平」と呼ばれるくぼ地。なぜ池ができ、短期間で消えるのか不明という。 池が出現すると多くの見物客でにぎわうが、今回は現場へ通じる林道が土砂崩れのため通行止め。同協会は「多くの人に見てもらいたかったが残念。登山はやめてほしい」と話している。

    at_yasu
    at_yasu 2010/07/22
    ギンコーーーどこいったーーー
  • もみあげチャ〜シュ〜 : 下 ネ タ コ ピ ペ よ こ せ - ライブドアブログ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:14:32.95 ID:DWoOwgF/0 ただし笑えるものでお願いします 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:26:04.46 ID:DWoOwgF/0 721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0 フランスでは最初のHは声を出さないらしい 728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0 >>721 あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz 相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、 そうとう大きいらしい(///) 743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:

  • |R不動産

    at_yasu
    at_yasu 2010/07/22
    音楽スタジオじゃん・・・
  • マジキチ速報 洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ 1

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:13:33.86 ID:XD9FtNcW0    オカ板の「洒落にならないほど怖い話あつめてみない?」のまとめから、     それぞれが個人的に怖いと思った話を貼ってこうぜ         [やりきれない]     今から10年前、日中が大不況に苦しめられていた頃の話。     ある会社がリストラを行うことになった。上司から遠まわしに     早期退職に応募することを促された中年の男性社員は、絶望して     発作的に3階の窓から飛び降りた。だが彼は死ななかった。     3階程度の高さでは死ねないこともあるのだ。彼は病院に     担ぎ込まれた。意識を取り戻した彼は家族から叱責され、     自分のしたことの愚かさに気付き、何とか新しい仕事を     見つけられるように頑張ろうと決心

  • いつも夢みたいなことを言って生きてたヒモが夢を掴んで帰って来た

    昔、ヒモ飼ってたんですよヒモ。 まぁ、その当時ヒモが18歳で私が28だからあれから10年。私気づいたら38やっちゅーねんな。 当時そのヒモは地元の国公立大学に通わない(入学以来三日くらいしか登校してなかった)大学生で 私は金融系のOLだったんだけれども。流石の私もうっかり家に住み着かせてしまったことをえらく後悔した。 まず、ヒモは働かなかった。(ヒモなんだから当たり前だが) ビタイチ働かない。親とは大学の単位を一つも取得していないことがバレて以来 大変に険悪になったらしく、家にも帰ろうとしない。 「結局、金がなければ遊びたい一心で働くだろう」と思ってお小遣いを断ってみたりもしたが、全く効果なし。 ショルダーバッグにみっしり詰めて来たこ難しげなやらなんやらをひがな一日読んで、全く動かない。 「お金はあればいいけど、なくても別にいい」というヒモだった。 ヒモ、こうして書くと無気力の権化みたい

    いつも夢みたいなことを言って生きてたヒモが夢を掴んで帰って来た
  • Perl 6、10周年 | スラド

    未だ正式リリースまでの道のりが見えない Perl 6 であるが、Perl 6 の開発が宣言されたのは今から 10 年前の 2000 年 7 月 18 日だったそうだ。つまり、Perl 6 は生誕 10 周年を迎えた、ということになる (use Perl; の記事より) 。 記事では Perl 6 が生まれた経緯のほか、Perl 6 の 10 年間の歴史についても述べられている。なお、7 月 29 日には Rakudo (Perl 6 の開発名称) 開発チームは「Rakudo Star」と呼ばれる。Perl 6 実装をリリースする予定らしい。最近 RubyPython に押されつつある Perl だが、復興なるか。

    at_yasu
    at_yasu 2010/07/22
    いつリリースになるんだろ・・・
  • 【Google App Engine】 TaskQueueは信用できないで御座候

    ajn#4、面白かったで御座候。浅海先生、荒川さん、おつかれさまで御座候。今回は、TaskQueueが信用できない話をするで御座候。(ところで、御座候って書くと何かいいことあるの?) TaskQueueは必ず実行されるが正常終了するとは限らない TaskQueueはたしかに必ず起動される。例えば、"Request was aborted after waiting too long・・"というエラーになったとしても、正しく起動されるまでリトライされる。 しかし、起動してから30秒を超えた場合に、com.google.apphosting.api.DeadlineExceededExceptionやcom.google.apphosting.runtime.HardDeadlineExceededErrorが発生すると、そのTaskは強制終了となってリトライされない。※Exceptionをc

    【Google App Engine】 TaskQueueは信用できないで御座候
  • 転送中

    リダイレクトします 以前ここにあったブログは、現在 http://news.pineapple.cc/2010/07/1.html にあります。 リダイレクトしますか。