タグ

2017年11月9日のブックマーク (4件)

  • 東芝、28年ぶり最高益 売却予定の半導体が9割弱稼ぐ:朝日新聞デジタル

    東芝が9日に発表した2017年9月中間決算(米国会計基準)は、業のもうけを示す営業利益が前年同期の約2・5倍の2317億円だった。中間決算では28年ぶりに過去最高を更新。9割弱にあたる2050億円を稼いだのは、売却が決まっている半導体子会社「東芝メモリ」だった。 売上高は前年同期比5・1%増の2兆3862億円だった。東芝メモリの売却に伴う税負担の一部を先行計上し、純損益は497億円の赤字。株主資はマイナス6197億円の「債務超過」で、6月末時点のマイナス5042億円から悪化した。 18年3月期通期の業績見通しは、売上高は前年比2・0%増の4兆9700億円、営業利益は58・8%増の4300億円だが、純損益は1100億円の赤字。予定通り来年3月末までに東芝メモリを2兆円で売却できれば、売却益によって純損益は黒字に転じ、債務超過も解消されるとしている。

    東芝、28年ぶり最高益 売却予定の半導体が9割弱稼ぐ:朝日新聞デジタル
    atahara
    atahara 2017/11/09
    NAND型フラッシュメモリが高騰してる。東芝メモリがシェア2位なんだよね。今後、どうなるか。
  • 高須克弥医院長、米国美容外科学会(AACS)から追放されてしまう

    梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新書11月7日発売) @rysyrys 【拡散希望】ヒトラーを賛美した高須克弥氏@katsuyatakasu が遂にアメリカ美容外科学会から除名されたと報道! 下記ツイートは米国最大の反ヘイト団体の一つ、サイモンヴィーセンタールセンターの公式アカウントによるもの。 差別を記録と情報をもとに封じ込めていくヘイトウォッチ手法は大変実践的。 twitter.com/simonwiesentha… 2017-11-09 11:04:43 SimonWiesenthalCntr @simonwiesenthal #SWC :#Hitler-Praising Plastic Surgeon Expelled From Prestigious Cosmetic Surgeons Association @katsuyatakasu #Holocaust #nanji

    高須克弥医院長、米国美容外科学会(AACS)から追放されてしまう
    atahara
    atahara 2017/11/09
    とうとうSWCが動いたのね。
  • 近藤誠氏による「ワクチン副作用の恐怖」批判ツイートまとめ - Togetterまとめ

    io302 @io302 さて『がんもどき』で反医療を一世風靡した近藤誠氏の反ワクチンです。 『乳児に7同時接種で急性脳症』 →同時・単独接種の比較は検討済みですか? 『川崎病の発症にワクチン関与』 →え?ワクチン未接種の乳児発症例もありますが? 他にもツッコミ所満載 pic.twitter.com/iR0g9FV8LQ 2017-11-06 08:36:05

    近藤誠氏による「ワクチン副作用の恐怖」批判ツイートまとめ - Togetterまとめ
    atahara
    atahara 2017/11/09
    メリットとデメリット。医師と名乗る人が、混乱させないで欲しい。
  • 「福祉国家スウェーデン」はどのように成立したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    「理想的福祉国家」スウェーデン ちょっと前まではスウェーデンやデンマークなど北欧の国々の手厚い福祉政策が「理想的」と喧伝されていました。 今でも教育や人権、福祉、労働条件の問題を語る時に、北欧の国々の取り組みは引き合いに出されることは多いです。何というか北欧諸国は理想郷とお思いの方も多いに違いありません。 確かに北欧諸国の取り組みは先進的で、我々が学ぶべきことも数多くあるのですが、一朝一夕に実現するものではなく、長い歴史的努力を経てこのような社会システムが出来上がっているのです。 今回はスウェーデンの福祉国家成立の経緯を見ていきたいと思います。 1. スウェーデン・モデルとは スウェーデンの福祉国家のコンセプトは「高い経済成長」を維持し「雇用を確保」しながら「福祉を充実」させることにあります。 資主義とも社会主義とも異なり、この両方の良い部分を統合したような仕組みで、市場の競争原理で国際

    「福祉国家スウェーデン」はどのように成立したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    atahara
    atahara 2017/11/09
    税金が高い事に納得できる、再配分の仕組みを作ってきた歴史。