タグ

2024年1月10日のブックマーク (6件)

  • 母親としての責任を社会から押し付けられ、内面化 日本の女性たちが抱える母の不自由さ | AERA dot. (アエラドット)

    母のしんどさは、社会問題と地続きだ。非正規雇用問題、長時間労働、男女の格差、政治への関心の低さ。あきらめずに、声を上げ続けなくてはならない(撮影/写真映像部・高野楓菜) 共働きであっても、女性にばかり育児の責任や負担が押し付けられる現状は変わらない。母としての責任感が強い女性たちは、母でいることにしんどさを抱えている。その根底には何があるのか。AERA 2024年1月1-8日合併号より。 *  *  * 仕事育児の間で生まれるしんどさに加え、「母であれ」という社会的な圧力と、知らずにそれを自分でも内面化してしまっているしんどさを、取材では多くの女性から聞いた。 都内で働く戸田郁子さん(仮名・42)は、37歳で長女を出産後、急激に自分が母親にシフトさせられたと感じた。仕事が好きで、お酒を飲むのも大好き。ダンスの勉強も20年していた。妊娠すると「こんな自分が母で無事に生まれるのか」と不安にさ

    母親としての責任を社会から押し付けられ、内面化 日本の女性たちが抱える母の不自由さ | AERA dot. (アエラドット)
    atahara
    atahara 2024/01/10
    「「母親への社会的支援は、産前から産後まで多岐にわたりますが、たとえば母乳のケアや子育て支援など、母親としての視点の支援が多く、これまでは女性が自立して生きていく、生活そのものの観点が弱かったように」
  • 災害時のLGBTQの困難とは(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    石川県能登地方を震源とする地震から1週間が経過したが、被害の全容が見えない。現在も安否不明者の捜索が続き、孤立した地域も残っているという。 東日大震災以降、災害における性的マイノリティの困難についても少しずつ報じられることが増えてきた。ただ、特に普段から「見えにくい」性的マイノリティの存在や困難は可視化されづらい。 性的マイノリティの災害時の困りごとや対応策については、岩手レインボー・ネットワークの「にじいろ防災ガイド」などにまとめられているが、改めて直面する課題のポイントを整理したい。 災害時の性的マイノリティの困難災害時の性的マイノリティの困難(筆者作成)1.そもそも避難所に行けない・孤立する同性カップルで暮らしていることや、トランスジェンダーやノンバイナリーの当事者で見た目と法律上の性別が異なることから、不審がられたり地域住民からの差別や偏見を恐れて、避難所に行けないという人がいる

    災害時のLGBTQの困難とは(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 田久保忠衛氏が死去、90歳 日本会議会長、改憲訴え:時事ドットコム

    田久保忠衛氏が死去、90歳 日会議会長、改憲訴え 2024年01月10日19時32分配信 田久保忠衛氏 保守系団体「日会議」会長で外交評論家の田久保忠衛(たくぼ・ただえ)杏林大名誉教授が9日、細菌性肺炎のため東京都三鷹市の病院で死去した。親族が10日明らかにした。90歳だった。千葉県出身。通夜・葬儀は近親者と関係者のみで執り行う。 〔写真特集〕追悼2024 早大法卒。1956年に時事通信社に入社し、那覇支局長、ワシントン支局長、外信部長などを歴任。84年の退社後は杏林大で教壇に立ち、2010年に同大名誉教授となった。 15年に日会議会長に就任。憲法改正に向け、政権に対する働き掛けを続けた。ジャーナリストの櫻井よしこ氏らと共に「美しい日の憲法をつくる国民の会」共同代表を務めるなど、保守派の論客として知られた。 米外交に明るく、著書に「戦略家ニクソン―政治家の人間的考察」「新しい日米同

    田久保忠衛氏が死去、90歳 日本会議会長、改憲訴え:時事ドットコム
  • ブロッコリーのかきたまあんかけのレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : ブロッコリーや卵を使った料理

    PARK MAGAZINE 使える・楽しい PARK ACTIVITY 参加する SPECIAL スペシャル CAMPAIGN キャンペーン ABOUT 「AJINOMOTO PARK」について コミュニティに参加する

    ブロッコリーのかきたまあんかけのレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : ブロッコリーや卵を使った料理
  • ロシアにとって北朝鮮との協力には魅力がない

    ――金正恩総書記は2023年12月30日、国家的な重要会議の一つである朝鮮労働党中央委員会総会拡大会議で、韓国は「同族関係」ではなく「交戦国」だと言及しました。 敵対国と言及したことは重要な動きです。ただ、それより重要なことがあります。金総書記が事実上、数十年間にわたって北朝鮮が実施してきた平和統一路線を失敗として認めたということです。「わが党と共和国(北朝鮮)政府が打ち出した祖国平和統一の思想と路線、方針はどれ一つまともな実を結ばなかった」と述べました。 「ソウル火の海」より過激な姿勢 私の記憶が正しければ、北朝鮮側が「交戦国」との言葉もそうですが、これほど強硬な警告と脅威を与えたことはありません。厳密に言えば、彼らが1990年代初頭から時々繰り返してきた「ソウルを火の海にする」といった脅し文句よりもはるかに強いものです。 一方で、これは金総書記が客観的な現実、あるいは真実を認めたとも言

    ロシアにとって北朝鮮との協力には魅力がない
    atahara
    atahara 2024/01/10
    「しかし、ロシア政府が北朝鮮との交流拡大のために支援するかどうかは未知数です。現時点では、ロシア政府にそのような意思があるように見えません。ロシアにとって北朝鮮は、戦略的な価値がそれほど高くないため」
  • 能登で活躍「トイレトレーラー」で見た深刻な現場

    約3万人が避難所に身を寄せる被災地・能登半島に、全国の市町のトイレトレーラーが続々と集まっている。一般社団法人・助けあいジャパンが中心になって進める「災害派遣トイレネットワークプロジェクト・みんな元気になるトイレ」による派遣で、1月9日時点で8台、今後さらに3~5台が現地入りの予定。 被災者の健康に直結する災害時のトイレ問題。断水が続き、深刻化する水不足を連携して乗り越えようとしている。 避難所の住民はトイレトレーラーの到着を待っていた 大阪府箕面市のトイレトレーラーは、1月3日12時42分に箕面市を出発し、同日夜9時18分に石川県七尾市立中島小学校に到着した。 箕面市市民安全政策室の山田博昭さんは、箕面市道路管理室の職員と2人でトイレトレーラーを運んで行き、設置した。その後、箕面市に戻った山田さんに現地の様子を聞いた。 「皆さん、待ってらした。設置している時もずっと見てはりましたし、避難

    能登で活躍「トイレトレーラー」で見た深刻な現場
    atahara
    atahara 2024/01/10
    「一般社団法人・助けあいジャパンが中心になって進める「災害派遣トイレネットワークプロジェクト・みんな元気になるトイレ」による派遣で、1月9日時点で8台、今後さらに3~5台が現地入りの予定」