タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (43)

  • 島には現金持って行って!瀬戸内国際芸術祭で呼びかけ | NHKニュース

    現代アートの祭典、瀬戸内国際芸術祭の会場になっている瀬戸内海の島々では、「キャッシュレス」に対応している店がそれほど多くないことを知らずに島に入り、手持ちの現金が無くなって支払いができなくなる人が外国人を中心に目立つとして、実行委員会が注意を呼びかけています。 3年に1度の瀬戸内国際芸術祭は、先月19日に夏会期が始まり、国内や海外から大勢の観光客が瀬戸内海の島々を訪れています。 実行委員会によりますと、会場のうち、香川県の小豆島と直島以外では島内にATMはほとんどなく、クレジットカードを使える店もかなり少なく、そのことを知らず、ほとんど現金を持たずに島に入る人が外国人を中心に目立つということです。 その結果、堂での事代や島を出る際の乗船代が払えなくなり、ほかの観光客や実行委員会のスタッフなどに立て替えてもらっている人が相次いでいるということです。 夏会期は今月25日に最終日を迎えますが

    島には現金持って行って!瀬戸内国際芸術祭で呼びかけ | NHKニュース
    atama_ii
    atama_ii 2019/08/22
    これは、QRコード払いとかカード払いOKの店、一人勝ちできるんじゃ…
  • “チョコパイを無料配布” ネットに書き込み殺到 大学が謝罪 | NHKニュース

    今月、富山国際大学の学生が「JR富山駅前でチョコレートパイを無料で配布する」とインターネット上に書き込んだことをきっかけに大勢の人が殺到し、駅の近くの駐車場のフェンスが壊れました。大学は9日、謝罪のコメントを出し、学生に弁償させることを明らかにしました。 学生たちは、実際に、自分たちで購入した1500個のチョコレートパイを配りましたが、駅前には高校生など大勢の人が殺到し、この混乱で駐車場のフェンスが壊れました。 これについて、9日、富山国際大学は「学生の軽率な行為によって多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます」と謝罪のコメントを出しました。 そのうえで、学生の行為について「人間性と社会性を重視する学の教育方針に照らして不適切なものだ」として、フェンスの管理会社に謝罪するとともに、修繕費を学生たちに弁償させることを明らかにしました。 大学の聞き取りに対し学生たちは、「喜んでも

    “チョコパイを無料配布” ネットに書き込み殺到 大学が謝罪 | NHKニュース
  • プラスチック製ストロー廃止 実験始める 「ガスト」 | NHKニュース

    プラスチック製ストローの廃止を、国内の外大手として初めて打ち出した「すかいらーくホールディングス」は一部の店でストローを撤去する実験を始めました。プラスチックごみの削減に向けた動きが、日の外業界でも格化しています。 ドリンクバーの棚からストローをすべて撤去し、客から「使いたい」と申し出があった場合に限って提供しています。 会社は、実験により客の反応やストローを希望する人の割合などを把握したい、としていて、ことし12月にはガストのすべての店でプラスチック製ストローの提供を取りやめる予定です。 そして再来年にかけて国内外のおよそ3200に上るグループの店すべてに広げていく計画です。 広報担当の柴田俊一さんは「プラスチック製の提供はやめるが、ストローを希望するお客様もいるので、プラスチックを使わない代替品の検討を進めたい」と話していました。 プラスチックごみの削減に向けたストロー廃止の動

    プラスチック製ストロー廃止 実験始める 「ガスト」 | NHKニュース
    atama_ii
    atama_ii 2018/10/09
    家でもストローなので、絶対使いたい…
  • 剣道部事故 最高検申立て認めず|NHK 大分県のニュース

    9年前、県立竹田高校の男子生徒が剣道の部活動中に亡くなった事故で、業務上過失致死の疑いで書類送検された当時の顧問らが不起訴になったことについて、生徒の両親が最高検察庁に不服を申し立てていましたが、申し立ては認められませんでした。 この事故は平成21年8月、県立竹田高校の2年生だった工藤剣太さんが剣道の部活動中に熱中症で倒れて亡くなったもので、顧問と副顧問だった教諭2人が業務上過失致死の疑いで書類送検されました。 これに対し、大分地方検察庁は平成24年に2人を不起訴にしたあと、大分検察審査会の「不起訴不当」の議決を受けて再捜査した結果、改めて不起訴にしました。 これに対し両親は、去年5月福岡高等検察庁に不服を申し立てたものの認められなかったことから、ことし3月には最高検察庁に申し立てを行っていました。 遺族によりますと、19日最高検から「申立てについては認められない」と判断したという連絡があ

    剣道部事故 最高検申立て認めず|NHK 大分県のニュース
  • 首相だけど、産休とります!|NHK NEWS WEB

    は144か国中、114位(2017年)。これは、男女の格差を指数化した「ジェンダーギャップ指数」のランキングです。女性国会議員の割合は、193か国中、160位(2018年)。男女の格差についての各種の調査をみると、日は先進国最低どころか世界最低レベル。 「男女平等」「女性の社会進出」「女性が輝く社会」女性の活躍を期待することばが取り上げられる機会は増えてきていますが、いまだに、女性が力を発揮しづらい日。では、女性が活躍している国々は、何が違うのでしょうか?2回にわたって考えます。 1回目は、「首相だけど、産休とります!」 南半球の島国・ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相。彼女に今、世界中のメディアが注目しています。まもなく、第1子の出産を予定していて、これにあわせて産休をとるためです。1国のリーダーが産休をとるのは世界初。 「首相でも産休をとれるの?」 「首相がいなくても

    首相だけど、産休とります!|NHK NEWS WEB
    atama_ii
    atama_ii 2018/06/05
    パキスタンって30年前に女性首相だったことあるのか!すごいなー
  • 星野リゾート 街なかの散策楽しむ実験的ホテル開業へ | NHKニュース

    なじみのない都市の街なかを散策して楽しんでもらうことが、新たな観光になるのではないか。そんな実験的なホテルが、来月、東京・豊島区の大塚にオープンすることになりました。 来月9日には、とりたてて有名な観光スポットの無い東京・豊島区の大塚でホテルを開業します。 リゾート地のような過ごし方とは違い、ごく普通の都市部の街なかをぶらりと散策することで楽しんでもらおうというのが、新たなホテルの狙いです。 ホテルは、1人1泊7000円程度から2万円を下回る料金にして、大塚の街に詳しいガイドを用意します。 そして2時間1000円のガイド料で周辺の街並みを案内したり、地元の人しか知らないような飲店やスナックなどを紹介します。 お酒の飲み歩きやいわゆる「インスタ映え」するようなスポットの案内などガイドによって得意なサービスは違うということです。 東京・大塚のほか今月28日に北海道の旭川市でも同じ狙いのホテル

    星野リゾート 街なかの散策楽しむ実験的ホテル開業へ | NHKニュース
    atama_ii
    atama_ii 2018/04/11
    へ〜。むしろ東京住んでる人の方が観光地知らないよな〜。
  • 紙おむつ 下水に流していいの?|NHK NEWS WEB

    お年寄りの介護や子育てに欠かせないのが「紙おむつ」です。でも使い終わったおむつの保管や処分に困っている人も多いですよね。そんな声を受けてインフラ官庁の国土交通省が動き出しました。「下水道」を利用しようというのです。いったいどんな方法なのでしょう? 去年、子どもが生まれた新米パパの記者が思いを込めて取材しました。 (経済部記者 野口恭平) 下水道を使って紙おむつの処理を簡単にできないかー アイデアを発案したのは、国土交通省や不動産会社、住宅設備メーカーなどで働く女性の有志の会だったそうです。高齢化がますます進む将来を見据え、これからの住宅にどんな設備や機能が必要かを議論しました。 会が2年前にまとめた報告書には、「体重計つきのトイレ」「壁や床が汚れてもシャワーで流せるユニットトイレ」といった実用的なアイデア。「自動運転でイベント会場に駆けつける移動式トイレ」といったユニークな提案もありました

    紙おむつ 下水に流していいの?|NHK NEWS WEB
    atama_ii
    atama_ii 2018/03/20
    これできるならシンクのディスポーザーも早く普及してほしいなあ。そしたら焼却ゴミが減るんじゃないの。カラスや猫のゴミ漁りも減りそうじゃん
  • 救助要請も県警出動せず 大雪で男性が車内で死亡の事故で 福井 | NHKニュース

    記録的な大雪となった福井県坂井市で今月7日、雪に埋もれた車の中で男性が一酸化炭素中毒で死亡した事故で、男性の母親が警察に電話で繰り返し救助を求めましたが、警察が現場に出動していなかったことが警察と母親への取材でわかりました。福井県警察部は「重大な結果が生じたことをしんしに受け止めている」としています。 さらにこの日、男性の母親が車の中にいる息子から携帯電話で連絡を受け、福井県警察部の窓口に電話で繰り返し事態を伝え救助を求めたものの、警察が現場に出動せず、救助されたかどうかも県に確認していなかったことが警察と母親への取材でわかりました。 福井県警察部によりますと、この日、母親からは午前10時ごろ、正午ごろ、午後4時半ごろの少なくとも3回部に電話があり、通信指令課などで対応して、3回目は県の災害対策部に連絡するよう伝えたということです。 これについて、福井県警察部は「男性から通報を

    救助要請も県警出動せず 大雪で男性が車内で死亡の事故で 福井 | NHKニュース
    atama_ii
    atama_ii 2018/02/27
    除雪車がこれからの道路か〜。出動できたんだろうか。でも、折電とかなんか希望が見えてたら男性も頑張れたとか、対策多少なりともできたとかあったかも、って思っちゃうのも否めない。
  • なぜ人は真ん中の商品を選ぶのか|NHK NEWS WEB

    用に安い輸入牛肉を買おうとスーパーにいくあなたを想像してください。売り場に着くと、棚には3つの商品が。下の棚には100グラム300円のオーストラリア産、真ん中には800円の国産牛、そしていちばん上には2000円の高級黒毛和牛です。 買おうと思っていたのは下の輸入牛肉のはずなのに、上の棚の高級黒毛和牛が目に入り、迷ったあげく…なぜか真ん中の棚にあった予算オーバーの国産牛を買ってしまった経験ってありませんか? これは偶然でもなんでもなく、人は極端な選択を避けようとするという、学問的に証明された“人間らしい”行動なのです。その学問とは「行動経済学」。これが分かれば、あなたはもっとお得な生活を送れるかもしれません。 (経済部記者 小田島拓也) 人間の行動を心理学的なアプローチから分析する行動経済学。 まず、はじめに“あるある”な出来事を見ていきましょう。 ゴルフに行ったAさん。ショットが右にそ

    なぜ人は真ん中の商品を選ぶのか|NHK NEWS WEB
    atama_ii
    atama_ii 2017/12/05
    長野県でマネキンした実感では1番安いのが1番売れる。なぜ他県と違うんだろう。
  • 会社員の給与所得控除見直し提案 政府税調 | NHKニュース

    政府の税制調査会は23日に総会を開き、会社員などの所得税を計算するとき、収入の一定額を経費と見なして税額を少なくする「給与所得控除」について議論しました。財務省は働き方が多様化している中で、会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に合わなくなってきているとして、見直しを提案しました。 23日の総会で、財務省はインターネットなどを通じて企業から仕事を請け負って会社で働く自営業のエンジニアなどが増えているものの、会社員でないため「給与所得控除」が適用されないことなどを報告しました。 そのうえで、財務省は働き方が多様化している中、会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に合わなくなってきているとして、給与収入が高い人を中心に「給与所得控除」を縮小し、会社員でない人も控除を受けることができる仕組みに見直すべきだと提案しました。 このほか、年金所得に対する控除について、財務省は年金以外で多額の収入がある高齢

    会社員の給与所得控除見直し提案 政府税調 | NHKニュース
    atama_ii
    atama_ii 2017/10/23
    全員確定申告にしろよ。年末調整は納税意識無くすから。
  • 台風21号の「目」に飛行機で入り 直接観測に成功 | NHKニュース

    超大型で非常に強い台風21号を調べるため、名古屋大学を中心とする研究グループが21日、日人の研究者として初めて、飛行機で台風の中心である「目」の中に入り、直接、観測を行いました。台風の中心である「目」の周りでは巨大な積乱雲が発達し、周辺では猛烈な風が吹いていることが観測され、観測にあたった専門家は「急速に発達した台風特有の状態で、今後も広い範囲で猛烈な雨や風に厳重な警戒が必要だ」と指摘しています。 21日は昼すぎに鹿児島空港を離陸し、高度13キロ余りに上昇したあと、超大型で非常に強い勢力に発達した台風21号の西側から、台風の中心の「目」に入ることに成功しました。 目の中に入ると、突如として青空が広がり、周囲には「壁雲」と呼ばれる発達した積乱雲が壁のようにそそり立ち、中心付近では海面が見える場所もありました。 研究グループは、台風の中心付近を旋回しながら、「ドロップゾンデ」と呼ばれる長さ3

    台風21号の「目」に飛行機で入り 直接観測に成功 | NHKニュース
    atama_ii
    atama_ii 2017/10/21
    らぴゅた、ってやっぱみんな思うんだなw
  • フランス ソムリエが日本酒審査 最優秀の銘柄は | NHKニュース

    酒の人気が高まっているフランスで、ワインのソムリエたちが日酒を飲み比べて味や香りなどを審査する初めてのコンクールの審査結果が発表されました。日とEU=ヨーロッパ連合の間でEPA=経済連携協定が大枠合意に達した中、日の酒造業界はEUへの輸出拡大に期待しています。 その結果が8日、パリ市内で開かれた日酒の見市で発表され、最優秀賞に佐賀県の「天山酒造」の「七田純米吟醸雄町50」が、審査員特別賞には熊県の「花の香酒造」の「花の香桜花」が選ばれました。 審査委員長を務めたソムリエのグザビエ・チュイザさんは「最優秀の日酒は上質な白ワインと似ていて、フランス料理との相性のよさや可能性を感じた」と話していました。 フランスで日酒は野菜などを多く使った健康志向の料理に合うと人気が高まっています。 ことし7月には日とEUの間でEPA=経済連携協定が大枠合意に達し、協定発効後は日酒にかけ

    フランス ソムリエが日本酒審査 最優秀の銘柄は | NHKニュース
    atama_ii
    atama_ii 2017/10/09
  • 山崎製パンが“下請けいじめ” 公取委が勧告 | NHKニュース

    デイリーヤマザキなどのコンビニを展開する山崎製パンが、箸やフォークの仕入れ代といった来は加盟店が払うべき費用など4600万円を、弁当などの納入業者に負担させる下請けいじめをしていたとして、公正取引委員会から勧告を受けました。 公正取引委員会によりますと、山崎製パンは3年前からことしにかけて、客に無料で配る箸やフォーク、それに新規オープンの際に売れ残った商品の仕入れ代といった来は加盟店が払うべき費用など合わせて4600万円を、弁当などの納入業者10社に負担させていたということです。 公正取引委員会はコンビニ業界で新規出店の競争が続く中、加盟店に有利な契約を示そうとしたと見ていて、10日、下請法に違反するとして再発防止を求める勧告を出しました。 山崎製パンは先月下旬、納入業者に全額を返金したということで、勧告について、「再発防止に努めます」とコメントしています。 コンビニ業界ではファミリー

    山崎製パンが“下請けいじめ” 公取委が勧告 | NHKニュース
    atama_ii
    atama_ii 2017/05/11
  • 日本のサービス業の生産性 米国の半分 | NHKニュース

    小売りや飲業といった日のサービス業の「労働生産性」は、アメリカのおよそ半分の水準にとどまり、1990年代後半よりも格差がやや広がったという最新の調査結果がまとまりました。 「労働生産性」は、従業員1人当たりが一定の労働時間にどのくらいのモノやサービスを生み出しているかを示す指標です。 発表によりますと、日アメリカを比較できる最新のデータがある、2010年から2012年の平均で、アメリカの1時間当たりの労働生産性を100としますと、日の製造業は69.7%で、業種別では「化学」で143.2%、自動車などの「輸送機械」が92.7%などとなりました。 一方、小売や飲業などのサービス業は49.9%でアメリカのおよそ半分の水準にとどまり、90年代後半と比べても日米の格差はやや拡大しました。 業種別で見ても、「飲・宿泊業」がアメリカの34%、「卸売・小売業」が38.4%、「運輸業」が44.

    日本のサービス業の生産性 米国の半分 | NHKニュース
    atama_ii
    atama_ii 2016/12/13
    労働者が低いんじゃなくて、消費者が求めすぎなんですよ。サービスには対価を!
  • 温泉街で「松茸千人鍋」 長野 上田 | NHKニュース

    直径1メートル以上の大鍋で作った、秋の味覚のまつたけなどの鍋料理を味わう催しが長野県上田市で開かれました。 この鍋は一度に大勢の人向けの料理ができることから、「松茸(まつたけ)千人鍋」と呼ばれています。鍋は一杯400円で販売され、訪れた人たちが出来たての鍋をおいしそうに味わっていました。 小学4年生の男の子は「まつたけは高くてめったにべられませんが、とてもおいしいです」と話していました。また、70代の女性は「まつたけをべると幸せな気分になりますね」と話していました。 このほか、会場では地元で採れたまつたけの競りも行われ、参加した人たちが次々と競り落としていました。

    温泉街で「松茸千人鍋」 長野 上田 | NHKニュース
    atama_ii
    atama_ii 2016/10/10
    別所じゃなくて鹿教湯なのか。
  • 郵便局が格安スマホ 東海地方で取り扱いスタート | NHKニュース

    大手通信会社より割安ないわゆる「格安スマホ」への異業種の参入が相次ぐなか、日郵便が1日から東海地方の郵便局で格安スマホを取り扱うことになり、普及が一気に進むきっかけとなるか注目されます。 郵便局の窓口には専用のカタログが置かれ、申し込み書類を取り寄せて手続きを行うと、「ゆうパック」でスマートフォンが自宅に届く仕組みです。 日郵便は、東海地方での参入を手始めに将来的には全国およそ2万4000か所の郵便局すべてで格安スマホを扱う計画です。 日郵便物販ビジネス部の井上雅史専門役は、「東海地方は都市部と郡部の両方の特徴を兼ね備えた地域で、郵便局のネットワークを生かして高齢者や都市部以外の人にも格安スマホを提供したい」と話していました。 流通大手や家電量販店なども相次いで格安スマホの販売に乗り出していて、今回、巨大な店舗網を持つ日郵便が参入することでさらに普及が進むのか注目されます。

    atama_ii
    atama_ii 2016/08/01
    わー。窓口業務大変になるなあ…
  • マンホールカード あすから配布 山梨の2市で | NHKニュース

    地域の特色をデザインに反映させたマンホールのふたを紹介するマンホールカードを、山梨県の甲斐市と中央市が、8月1日から配ることになりました。 山梨県内では初めて、甲斐市と中央市が、8月1日から無料でカードを配ることになりました。 このうち、甲斐市のカードには、市のマスコットキャラクター「やはたいぬ」と、信玄堤が描かれたマンホールのふたが記されています。 また、中央市のカードで紹介されているマンホールのふたには、市の鳥のしらさぎと市の木の桜などがデザインされ、2町1村が合併して中央市が誕生した日付の刻印もあります。 マンホールカードは、市の下水道課で1人1枚受け取ることができるということです。甲斐市と中央市によりますと、すでに問い合わせが相次いでいるということで、それぞれの市は「市に来てもらうきっかけになればいい」としています。

    マンホールカード あすから配布 山梨の2市で | NHKニュース
  • 「壱番屋」以外の食品も横流しか 岐阜県が調査 NHKニュース

    カレー専門店を展開する「壱番屋」が、廃棄処分にしたはずの冷凍のカツが処理業者から横流しされていた問題で、カツを買い取っていた岐阜県羽島市の品関連会社から冷凍の鳥肉やマグロなど、壱番屋以外の品が大量に見つかりました。会社側は同じ業者から購入したと話していて、岐阜県は横流しされていた可能性もあるとみて製造者などを調べることにしています。 品を買い取っていた、岐阜県羽島市の品関連会社「みのりフーズ」に対し、岐阜県が15日立ち入り調査を行ったところ、カツ以外にも冷凍の品が大量に見つかったということです。 具体的には▽鳥のもも肉136箱に、▽マグロ49箱、▽骨つきフライドチキン20箱などで、壱番屋の製品ではないということです。これについて会社の責任者は、すべて「ダイコー」から買い取ったと説明したということです。 岐阜県は、壱番屋以外の業者の品も横流しされていた可能性もあるとみて、製造者や

    atama_ii
    atama_ii 2016/01/16
  • 店に車突っ込み7人けが 76歳の男を逮捕 NHKニュース

    31日午後、愛知県知立市の国道沿いにある和菓子店の飲スペースにワゴン車が突っ込み、事をしていた客や店員合わせて7人が重軽傷を負いました。警察はワゴン車を運転していた76歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕するとともに、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話していることから詳しい状況を調べています。 現場は駐車場の周りに店舗が立ち並ぶドライブインの一角で、警察によりますと、店で事をしていた客や店員合わせて7人がけがをして病院に運ばれ、このうち3人は胸を強く打つなどして重傷だということです。 この事故で警察は、ワゴン車を運転していた知立市昭和の自営業堀田邦一容疑者(76)を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。警察によりますと、堀田容疑者は設備の修理などの仕事をしていて、現場の店で冷凍庫の修理作業を終え帰るところだったということです。 調べに対し「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話している

    atama_ii
    atama_ii 2015/10/31
    高齢者の自動車事故そろそろしょうがないだけじゃなくてなんか対策必要な時期か
  • 国交相 “3世代同居の住宅政策”急ぐ NHKニュース

    石井国土交通大臣は就任にあたって行われた報道各社とのインタビューで、少子化対策のため祖父母・親・子どもの3世代の同居などを促進する住宅政策について、「早期に実施が可能なものは着手したい」と述べ、具体的な取り組みの実現を急ぐ考えを示しました。 石井国土交通大臣は、9日、就任にあたって行われた報道各社とのインタビューで、「安倍総理大臣からは、希望出生率1.8の実現を目指し大家族で支え合うことを支援するため祖父母・親・子どもの3世代が同居したり近くに住んだりすることを促進するような住宅政策を検討・実施するよう指示があった」と述べました。 そのうえで、石井大臣は、「具体的な検討はこれからだが、今年度末までに行う住宅政策の基計画の見直し作業の中で課題を検討していきたい。早期に実施が可能なものは着手したい」と述べ、具体的な取り組みの実現を急ぐ考えを示しました。 少子化対策を巡っては2年前から国土交通

    atama_ii
    atama_ii 2015/10/11
    同居して息をひそめて子作りとかムリゲー