タグ

NHKに関するataro01のブックマーク (4)

  • NHK放送のおかあさんといっしょ

    NHK放送のおかあさんといっしょ 毎朝、毎夕NHKから放送されるおかあさんといっしょを、みなさんはもちろんご存知ですよね。 そういう私も、物心の付いた時から観ていました。朝、学校に行く前に観て「今日はどうだった」とかよくホームルームの時間に友達と話したものです。 NHKサイトのおかあさんといっしょを開いて見たことのある人はいますか?ここはお勧めです! NHKというと、何となくお硬いイメージがありますよね。ただし、そのNHKのお堅いイメージを少しだけ壊してくれるのが、「おかあさんといっしょ」なんです。 公式サイトの一つを開いてみると、塗り絵やスタンプ、かくれんぼ等の遊びがあり、どれも可愛くて、子供に見せると喜んでいました。 今月の歌も入っていて、歌詞を見たり、歌を聴いたりすることもできるんです。おかあさんといっしょの放送に間に合わなかった時にでもぜひ開いて見てみてください。

    NHK放送のおかあさんといっしょ
    ataro01
    ataro01 2012/08/05
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • NHKおかあさんといっしょのコーナー

    NHKおかあさんといっしょのコーナー 歴史教育、ドラマにクラシック、国会中継に料理番組など等NHKが放送する番組はどれも興味深いものばかりで、よく拝見させてもらっているんですが、私はよく、子供向け番組のおかあさんといっしょを子供と一緒に見るようにしています。 NHKのおかあさんといっしょには数多くのコーナーがあり、それぞれで、動揺や手遊び、歌遊び、アニメや人形劇、歴史文化、作法、人間関係の構築の方法など、私では到底教えてあげられないことばかりを簡単に子供の言葉で楽しく教えてくれます。 体操のお兄さんの体の動きに合わせて、一生懸命に手足を動かす我が子を見ていると、とても和んだ気持ちになりますし、アパート住まいの私たちには、足音のうるさくないお兄さんの体操がとても気に入っています。 NHKおかあさんといっしょのコーナーで手作りおもちゃを教えてもらって、日曜には子供と一緒に作るのが私の週末の

    NHKおかあさんといっしょのコーナー
    ataro01
    ataro01 2012/07/31
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょで検索するNHK

    おかあさんといっしょで検索するNHK NHKって固いイメージありますよね。不祥事やら集金の滞りやら問題は山積みみたいですけど、NHKの公式サイトを開いて見ていると、以外や以外に、結構おもしろいんです。 おかあさんといっしょで検索してみると、いろいろ出てきました。 中でも、キッズワールド(KIDS WORLD)をクリックしてみて欲しいんです。これは母親にお勧めです。NHKで放送されている、おかあさんといっしょの番組表になっていて、出演者やキャラクターの紹介、放送中の全てのコーナー紹介など、また年間予定表なんかもすごく詳しく載ってますよ。これで事前に勉強しておけば、子供に聞かれたとき困らないかも。 他にも、簡単なゲームだけのサイトなんかもあったりして、NHKらしからぬ(失礼か・・・)一面が見られましたよ。

    おかあさんといっしょで検索するNHK
    ataro01
    ataro01 2012/07/30
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • おかあさんといっしょでNHKを見る

    おかあさんといっしょでNHKを見る NHKといえば、おかあさんといっしょですが、子供向け番組の中では、NHKの横に並ぶ番組は他にないだろうと思います。 おかあさんといっしょも相当長い間NHKで放送されていますが、みんなのうたや、にほんごであそぼ、ピタゴラスイッチなど、(最近うちの子は「しまじろう」と「ぜんまいざむらい」が好きな様子)他にもたくさんのアニメが、おかあさんといっしょ以外でもNHKで放送されています。 どれも、教育という概念から外れることなく、ジョーダンを言いながらもしっかりと礼儀を教えてくれます。(さすがNHK友達と喧嘩したときはどうしたらベストなのかとか、失敗を未来への踏み台にする事など、簡単に言えば、人間関係で一番重要な要素をふんだんにちりばめて描いてくれていますよね。それもやさしく、分かりやすく教えてくれていますから、子供たちは、無意識のうちに脳にインプットされていく

    おかあさんといっしょでNHKを見る
    ataro01
    ataro01 2012/07/26
    おかあさんといっしょ は相変わらず大人気
  • 1