『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
「検索の新時代の幕開けです」――こんなアナウンスで始まったのは、中国の検索エンジン「百度(Baidu)」日本語版の本格サービス開始の記者会見だ。「百度」は2007年3月からβ版サービスをすでに開始しているが、その時は画像検索で「わいせつ画像」が大量にヒットすることが国内ネットユーザーのあいだで話題になった。本格展開が始まっても、その「威力」は健在のようだ。 中国の検索最大手・百度は2008年1月23日、日本語版サービス「Baidu.jp」を本格展開すると発表した。日本語版サービスは、β版として07年3月から展開されていたが、同日から「ウェブ検索」「画像検索」「動画検索」に加え、新たに「ブログ検索」機能を追加した。 さらに、β版では中国版と同様、トップページは検索窓だけの画面だったが、日本人の嗜好に合わせて、キーワード、画像、動画、ブログのランキングを表示している。 日本では、ヤフー(Yah
中国最大手の検索サイト「Baidu.com」の日本語版「Baidu.jp」が1月23日、正式スタートした。 Baidu.jpは昨年3月にβ版を公開し、Web検索や画像、動画検索サービスを提供してきた。同日新たにブログ検索を追加したほか、トップページを日本独自デザインにリニューアル。話題の動画や画像をピックアップして紹介したり、検索キーワードランキングを表示する。「流行を気にするユーザーが多いという日本の特徴に合わせたデザイン」と、日本法人・百度の舛田淳取締役は言う。 中国では「後発だがナンバーワン」 Baidu.comは海外進出第1弾として06年に日本法人を設立した。Yahoo!JAPANとGoogleで検索シェア8割を占める日本市場にあえて参入した理由を、舛田取締役はこう説明する。 「もっと楽なエリアに進出すれば良いのにと言われることもあるが、日本は経済大国で、安定した高速ネットワークも
中国の検索サービス「百度」(Baidu)は1月23日、日本向けサービス「Baidu.jp」を正式オープンした。 提供される検索は、ウェブ検索、画像検索、動画検索、ブログ検索(ベータ版)の4つ。なかでも基本機能であるウェブ検索の検索速度は、国内検索サービスを大幅に上回る速度だとしている。画像検索にはアルバム機能およびスライドショー機能を搭載した。 なお、中国国内では人気の高い「MP3検索」について日本法人・百度の舛田淳取締役は「日本では法制度の面で中国とは異なる部分がある。そうした対策が我々サイドで十分ではない限りは出すべきではないと考えている」としている。 検索連動広告は2010年をメドに 動画検索では世界中の動画配信サイトを横断的に検索できる。著作権侵害にあたるコンテンツに対しては、迅速に削除するほか、著作権啓蒙ページの設置、フィルタリングシステムの開発といった取り組みを進めていく方針だ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く