2007年5月6日のブックマーク (6件)

  • 声優ウォッチ!:川澄綾子は能登麻美子になりたいらしい

    川澄綾子は能登麻美子になりたいらしい。ネットラジオ「Fate/stay tune 第11回」放送によると、「令呪に従え!!」のコーナーに寄せられた「理想の自分について30秒間語る」と言うお題に「もっと和風な顔になりたかった」と話す川澄綾子は「身近で言うと能登麻美子になりたい」と告白したとのこと。さらに川澄綾子は「能登麻美子になりたいって何度能登麻美子に言ったかわからない」「頼むから能登麻美子にならしてくれって言ったんだけどなれないね。無理無理無理」「能登麻美子は最高だよ最高大好き」「ホント麻美子はいいよ〜」と暴走、いつの間にかお題を外れて能登麻美子の素晴らしさを植田佳奈に熱く語ったようだ。ちなみに、お題の「理想の自分」に関係して二人の理想のスリーサイズを川澄綾子は上から85・55・86で植田佳奈は上から90・58・83と答えたらしい。 関連:アニメイトTV WEB -Webラジオ-Fat

    atoz
    atoz 2007/05/06
    「能登麻美子は最高だよ最高大好き」
  • 牟田口廉也 - Wikipedia

    牟田口 廉也(むたぐち れんや、1888年(明治21年)10月7日 - 1966年(昭和41年)8月2日)は、日の陸軍軍人。陸士22期・陸大29期。最終階級は陸軍中将。盧溝橋事件や、太平洋戦争開戦時のマレー作戦や同戦争中のインパール作戦において部隊を指揮した。 参謀部に勤務する佐官時代の牟田口廉也 佐賀市(現)で三人兄弟の次男として出生[1]。生家の福地家は鍋島藩の士族として古い家柄で、実父の福地信敬も官吏として公務に就いており、下関条約で日領となった台湾で裁判所書記官を務め、のちに判事に任用された[2]。しかし、家庭環境には恵まれておらず、廉也は後年になって、実父のことをほとんど語ることはなく「兄と私は孤児同様にして育った」と振り返っている[3]。 廉也の実母の生家は、福地家の遠縁にあたる同じ佐賀藩士族の牟田口家であったが[1]、後継ぎがなかったことから、早くから廉也は牟田口家を継

    牟田口廉也 - Wikipedia
    atoz
    atoz 2007/05/06
    通称むっちー。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    atoz
    atoz 2007/05/06
    「田中が、老将軍や地方偕行会幹部に「皇軍の名誉を傷つける本を偕行社が出してもよいのか」という趣旨の手紙をばらまき訴えた」
  • 山本懸蔵 - Wikipedia

    懸蔵(やまもと けんぞう、1895年(明治28年)2月20日 - 1939年(昭和14年)3月10日[1])は、日の労働運動活動家、日共産党の活動家。しばしば「山懸」(やまけん)[2][3]の略称で呼ばれた。日を脱出してソ連に渡り、モスクワの日共産党の代表を務めた[4]。大粛清時代に同じモスクワ在住の国崎定洞を密告して死刑に追いやったが[5]、自らも野坂参三の密告によってスパイ容疑で逮捕され、処刑された[1]。 1922年、棚橋小虎の渡欧を友愛会部で撮影された写真。前列左から松岡駒吉・鈴木文治・棚橋小虎・麻生久・野坂参三・加藤勘十・山懸蔵、後列左から3人目赤松克麿・2人おいて上条愛一。 茨城県鹿島郡矢田部村(現在の神栖市)生まれ。小学校卒業後上京し、1914年に築地造幣工廠に入り工人会に加入。1915年に友愛会京橋支部を設立。1918年米騒動の際、日比谷野外音楽堂で飛び入り

    山本懸蔵 - Wikipedia
    atoz
    atoz 2007/05/06
    「野坂による山本密告とほぼ同時期に、山本も野坂を密告する準備を整えていたことも判明している。大粛清のさなか、どちらかが殺されなければならない関係に追い込まれていたことを物語っている。」
  • 野坂参三 - Wikipedia

    野坂 参三(のさか さんぞう、1892年〈明治25年〉3月30日 - 1993年〈平成5年〉11月14日)は、日政治家、共産主義者。衆議院議員(3期)、参議院議員(4期)。コミンテルン(共産主義インターナショナル)日本代表、日共産党の第一書記、議長、名誉議長などを務めたが[1]、大粛清時代に同志の山懸蔵らをNKVDに讒言密告して死刑に追いやっていたことが最晩年になって発覚し、日共産党から除名された[2]。初名は小野 参弎(おの さんぞう)。中国では岡野 進や林 哲とも称した。ペンネームは野坂鉄嶺、野坂鉄など。 山口県萩市の商家に生まれる。3月30日生まれだったため参弎と名付けられた。9歳で母の実家である野坂家の養子となり、野坂姓となる。幣原内閣書記官長となった内務官僚・次田大三郎は江口定条の娘と結婚し、野坂参三の・龍の義兄(姉婿)になる。 明治31年、萩市の明倫尋常小学校入学。

    野坂参三 - Wikipedia
    atoz
    atoz 2007/05/06
    「野坂はソ連にいた日本人同志の山本懸蔵(1895-1939年)ら数名を内務人民委員部NKVDに密告し、山本はスターリンの大粛清の犠牲となったのである。」
  • 1986〜1995はアニメ史的空白だったか?

    きっかけはARTIFACT@ハテナ系で取り上げられた記事「オタク歴史認識欠如」、「オタク歴史認識欠如話の続き」とそれに対して私が雑記として書いたこことここ、さらに倉井あどきさんの掲示板への書き込みから発展してかなり実のある意見がいろいろ出されたので、折角なのでログにまとめておきます。 エヴァとそこに至る90年代前半の状況と歴史認識的断絶、リアルロボットブーム終焉以降80年代末期から90年代前期のアニメ史的意義、そしてそれは何故、これまで黙殺されてきたのかなどなど。 いままで、あまり語られることがなかったのであろうエヴァ前夜のアニメ史的状況について主に論議されています。 君は、時の涙を見る(核爆)。 投稿者: 倉井あどき  投稿日: 3月 5日(土)01時28分10秒 夜になりましたが未だに屋根から雪が落ちる音が止みません(笑)。ご機嫌いかがでしょうか。どうも倉井です。 >オタク歴史

    atoz
    atoz 2007/05/06
    エヴァ前夜のアニメ史的状況について。