タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (12)

  • さまよい人のススメ。いろんなことにチャレンジしてみたらいいんじゃない | ライフハッカー・ジャパン

    Crew:中世よりヨーロッパには、勉強を終えた若者が1年間の旅をして技能を磨く「Wanderjahr(ヴァンダーヤール)」という伝統があります。「さまよう1年」という意味で、専門を離れ、新しいものに触れ、見識を広める「さまよい人」の文化です。今風に言えば、ジェネラリスト(さまざまな分野に通じた人)を志向するということになるでしょう。 今回は、いろんなことにチャレンジするときの心構えやメリットについてお話ししたいと思います。 新しいことにチャレンジする人生 ピューリッツァー賞受賞の生物学者、エドワード・オズボーン・ウィルソン氏の逸話がきっかけで、私はこの伝統を知りました。ウィルソン氏は数年にわたり、さまざまな国を旅しながらアリを集めたり、熱帯雨林について学んだのちに、学者としての人生をスタートしたそうです。 私も「さまよい人」でした。大人になる過程で、追求したいものや燃えるような情熱を持った

    さまよい人のススメ。いろんなことにチャレンジしてみたらいいんじゃない | ライフハッカー・ジャパン
    atsuizo
    atsuizo 2015/09/04
    ここでいう「ギャップイヤー」って、日本だと大学生活4年間そのもの(とくに文系は)なんじゃないかという説を唱えてみる。あちらの大学ほど厳しさも専門性もないし、色々できる時間だよな。
  • 失業後に訪れる「悲しみの5段階」を乗り越える方法 | ライフハッカー・ジャパン

    あれは土曜日のことでした。飛行機が着陸し、旅先で週末をリラックスして過ごそうと思っていた矢先、ケータイに1通のメールが。それは、解雇通知でした。私は、隣に座るボーイフレンドにケータイを見せながら、笑うしかありませんでした。 「人生にはこんなこともあるわよね。きっとこれがベストだったのよ。さあ、旅を楽しみましょう」 状況を受け入れ、気丈にそう言えた、自分を褒めてあげました。でも、当のところは、大好きな仕事を失ったという事実を、受け入れることなどできるはずもなかったのです。 多くの人は、悲劇や危機に直面するとき、「悲しみの5段階」を経験します。でも、その感じ方は人それぞれ。この5段階を定義した精神科医のエリザベス・キューブラー=ロスさんによると、これらの感情は、死や離婚だけでなく、失業にもあてはまると言います。 「悲しみの5段階」について知っておくだけでも、気持ちをいくらか紛らわせます。 「

    失業後に訪れる「悲しみの5段階」を乗り越える方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「社内の打ち合わせ」について、佐藤可士和が考えていること | ライフハッカー・ジャパン

    打ち合わせの質を高めれば高めるほど、アウトプットの質も上がっていき、結果的に仕事の質は高まります。 何気なくこなしてしまいがちな「打ち合わせ」という行為にこそ、仕事の質を高める秘訣が隠されているのです。(「はじめに」より) そして打ち合わせとは、とても重要なクリエイティブの場。打ち合わせ自体がアイデアを考える場であり、プロジェクトの方向性を決める場。 そのような観点に基づいて書かれたのが、『佐藤可士和の打ち合わせ』(佐藤可士和著、ダイヤモンド社)。アートディレクター/クリエイティブディレクターとして多くの実積を持つ著者が、独自の視点に基づいて打ち合わせのあり方を説いた書籍です。 心構えから気づかいまで、打ち合わせを多角的に掘り下げた内容。きょうはそのなかから、社内コミュニケーションについて書かれたRULE 9「社内の打ち合わせはなるべくやらない」に焦点を当ててみます。 社内打ち合わせが必要

    「社内の打ち合わせ」について、佐藤可士和が考えていること | ライフハッカー・ジャパン
    atsuizo
    atsuizo 2014/11/12
    これ本質は打ち合わせの有無じゃなくて「オープンマインドとタイミング」「クリエイティビティとビジネススキル」のバランスの方だからな。そこが伴ってれば会議でも立ち話でもうまくいくよ。
  • 内向的な人がリーダーに向いている6つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc:リーダーと呼ばれている人たちは一般的に外向的。他人を引っ張ることに長けていて、普通の人よりあけっぴろげ。社交的なのでネットワーク作りも人一倍積極的、そして、神経も図太く、交渉ごとも得意といったイメージを持たれていることと思います。正しい面もあるのですが、実際のところ、状況によっては内向的な人の方がリーダーとしての手腕を見せることもあるのです。 外向性と内向性というのは流動的なものなのです。自分は内向的だと称している人たちが、外交的とされる特性を発揮することもあります。たとえば、少人数のグループだったり、周りの雰囲気が良かったり、自分の任されている仕事に自信を持っていたりする時です。内向的人間がもつ特性の中には、優れた経営者に適したものがいくつかあるのです。以下、その例をあげていきます。 1. 話す前に熟考する 「内向的であること」と「恥ずかしがり屋であること」、この2つには実は大き

    内向的な人がリーダーに向いている6つの理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • マイクロマネジメントに見られる5つの症状とその改善方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:上司が部下の仕事に強く干渉する「マイクロマネジメント」。いけないことであると分かっていながらも、多くの人がその状態を特定・改善するための方法を理解していません。 今回は、マイクロマネジメントの具体例とそれを避けるための対策を5つ挙げてみます。 1.あらゆることを数値で測る テクノロジーがもたらした利点は、仕事の状態を以前よりも正確に測定できるようになったことです。一方で、過剰に多くのことを簡単に測れるようになってしまいました。あらゆる指標を数字で測りながらも、そのデータ自体が意味することが明確でないという状況は、典型的なマイクロマネジメントの例です。 対策:各職種について、成功を定義する1つか2つの評価指標を設定しましょう。それ以外の指標は無視してください。 2.あまりに細かく監視する 監視と管理が混同されることがありますが、この2つは別物です。データを測定することは良いのですが

    マイクロマネジメントに見られる5つの症状とその改善方法 | ライフハッカー・ジャパン
    atsuizo
    atsuizo 2014/06/15
    マイクロマネジメントやりがちな人の特徴に「そこそこ成功していて、部下も同じように仕事すればうまくいくと思っている(自分のコピーを作る)タイプ」ってのがある。
  • Raspberry Pi初心者のためのOS別セットアップガイド | ライフハッカー・ジャパン

    「Raspberry Pi」は、素晴らしい能力を秘めた手のひらサイズの小型コンピューターです。小さいくせに、ホームメディアセンターやVPNを構築できるパワーがあるのです。試してみたくなった人向けに、今回はRaspberry Piを設定してOSをインストールする方法を紹介しましょう。 まだ買っていないのなら、この記事の最初のセクションを読んで、Raspberry Piとは何か、何が必要になるのか、どれほど素晴らしいことができるのかに触れてみてください。 Raspberry Piって何? Raspberry Piは、ポケットに入るくらい小さいくせに(実際に入れる人はいないでしょうけど)、大きな能力を持ったミニコンピューターです。約35~40ドルで、2系統のビデオ出力(HDMIとアナログ・コンポジット)を備えた、機械むき出しのコンピューターが手に入ります。最大2つのUSB機器が接続できます(たい

    Raspberry Pi初心者のためのOS別セットアップガイド | ライフハッカー・ジャパン
  • 博報堂ブランドデザインが明かす「企画書にまつわる6つの<思い込み>」 | ライフハッカー・ジャパン

    企画書づくりに頭を悩ませている方は少なくないと思いますが、いざというとき、『すぐできる! 企画書の書き方・つくり方』(博報堂ブランドデザイン著、日能率教会マネジメントセンター)は大きな味方になってくれるかもしれません。クライアントに訴えかける企画書をつくるためのスキルが、豊富な事例とともに紹介されているからです。 そのなかから、初心者や企画書づくりが苦手だと感じる人が抱きがちな6つの思い込みをクイズ形式で紹介している第1章「企画書にまつわる6つの思い込み」を紹介したいと思います。 Q1:企画書を作る上で、もっとも大切なものは「分析力」である。YesかNoか?(14ページより) さまざまな問題を解決するために、「分析力」は不可欠。問題を可視化し、鋭く掘り下げれば質にたどりつきやすいからです。しかし、集めた情報をまとめただけで分析しているつもりになったのでは無意味。そんな企画書は、「なにが

    博報堂ブランドデザインが明かす「企画書にまつわる6つの<思い込み>」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 新しいポジションでの「最初の100日」のためにすべき5つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    新しくリーダーになる人にとって最初の100日が重要なのは、その期間次第で、新たな地位での成功が左右されるから。『あなたは最初の100日間に何をすべきか 成功するリーダー、マネジャーの鉄則』(ニアム・オキーフ著、黒輪篤嗣訳、日経済出版社)の著者はそう力説しています。そのために書かれたのが書であり、しかもターゲットは次のような人だそうです。 新しい会社に移る人、または昇進の決まった人 大きな野望を抱く人 時間のない人 失敗したくない人 重役クラスの優秀なリーダー (9〜10ページより) このようにターゲゲットが明確で、しかも「100分でさっと読める」 というのですから、リーダー、マネジャーとして成功したい人には最適かもしれません。PART 1「スタート地点」から、「準備 あなたに求められている役割は何か」に注目してみましょう。この段階では、5つの重要なポイントがあるとか。 1.前の職務から

    新しいポジションでの「最初の100日」のためにすべき5つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • FeedlyをGoogleリーダーのようなインターフェイスにするChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン

    ドリッパーの上に置くだけで、おうちコーヒーがバリスタ級に。ハリオの「ドリップアシスト」が1,055円【Amazonセール】

    FeedlyをGoogleリーダーのようなインターフェイスにするChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン
    atsuizo
    atsuizo 2013/05/01
    もう誰かGoogleReader作っちゃえよ、と言いながらブクマするなど。
  • 幸せな転職に導く、会社の「本質を突く」6つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    自分で出来る限りの努力はしてみたが今の仕事はどうもダメ。そうなると転職を考えたくなるかもしれません。でも気をつけてください。採用面接で、会社は「応募してきた人の見極め」を行うと同時に「自分の会社を良く見せよう」ともしています。一見良さそうな職場が、当に良いところとは限りません。 採用側のセールストークを見抜き、辞めたいと思っている職場と同じくらいひどい環境に入り込んでしまうのを避ける。そのために面接で訊いておくべき質問を紹介しましょう。よく言われる話ですが、採用面接は相手の会社があなたを評価する場であるだけでなく、あなたがその会社を知るチャンスでもあります。ただ、問題なのは会社側のセールストークです。あなたも自分の長所やスキルを売り込むでしょうが、会社だって応募者にいい印象を与えたいと見栄を張るものです。 最高の会社を見つけたと惚れこんだはいいけれど、いざ転職すると数週間で話が違っていた

    幸せな転職に導く、会社の「本質を突く」6つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
    atsuizo
    atsuizo 2013/03/22
    この6つの外にある質問の方が記事として価値がある気がする。6つの方は意外と思いつくもの。
  • 2010年フリーソフト番付!(Windows版) | ライフハッカー・ジャパン

    今年もやってきました。ライフハッカー年末恒例企画です。Windowsでの作業が快適になる人気無料ツールを、ぎゅぎゅっとまとめました。 ※注 以下のアプリ群は、今年米Lifehackerで人気があったもので、2010年以前にリリースされたものも含まれています。 『Soluto』 Solutoは、Windowsの起動プロセスを最適化してくれるツールです。各プロセスのグループ分けもしてくれます。 『LookInMyPC』(英文記事) LookInMyPCは、詳細なシステム情報を表示してくれるツールです。さまざまなツールを併用しなければ得られない情報の数々が、1つのツールで閲覧できます。 『Snow Transformation Pack』 Snow Transformation Packは、Mac OS XのルックスをWindowで再現できるツールです。アイコンの詰め合わせなどではなく、完全にW

    2010年フリーソフト番付!(Windows版) | ライフハッカー・ジャパン
  • 2000本超のファミコンソフトをブラウザ上でプレイできる拡張機能「Firenes」(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    2000本超のファミコンソフトをブラウザ上でプレイできる拡張機能「Firenes」(無料) | ライフハッカー・ジャパン
  • 1