タグ

2016年12月27日のブックマーク (3件)

  • Web エンジニアが macOS Sierra にアップグレードしてやったこと

    個人で使っている MacBook Air を OS X El Capitan から macOS Sierra にアップグレードしました。 Web 系の開発をするにあたって、いくつか作業が必要だったのでメモを残しておきます。 Command Line Tools のインストール Xcode の Command Line Tools をインストールし直します。 OS をアップグレードすると旧バージョンは削除されるようで、毎回これにハマっています。 Command Line Tools は /Library/Developer/CommandLineTools にインストールされます。 Homebrew を使えるようにする El Capitan にアップグレードした際に Homebrew でハマったので、念のため brew doctor を実行したらいくつか Warning が出ました。 $ b

    Web エンジニアが macOS Sierra にアップグレードしてやったこと
  • やってみよう!AWSでWEBサーバー環境構築(シリーズ第1回) | Wedding Park CREATORS Blog

    こんにちは、岩橋聡吾です。最近のAWSは、次から次に新たなサービスを展開し、その勢いは留まることを知リません。今やITと切っても切れない関係と言っても過言ではないでしょう。 そこでこの度、複数回に渡ってAWS上でのWebアプリ向けのサーバー環境構築について記事にしてみたいと思います。 今回構築するサーバー環境は、 ◉VPC(Virtual Private Cloud:土地全体)の構築 ◉AZ(Availability Zone:建造物エリア)、サブネット(:建造物を設置するための基礎)の構築 ◉WEBサーバーの設置(EC2) ◉ロードバランサー(ELB:玄関)の設置 ◉ステップサーバー(EC2:裏口玄関)の設置 ◉DNSの設定(Route53:住所登録) ◉データベースの設置(RDS) ◉KVSの設置(ElastiCache) …etc を想定しており、最終的には以下のようなイメージになり

    やってみよう!AWSでWEBサーバー環境構築(シリーズ第1回) | Wedding Park CREATORS Blog
    atsumo
    atsumo 2016/12/27
    基本的な部分が説明されててありがたい
  • Goについて思うこと 2016

    あんまりこういう内容のポエム的なものは広まってほしくないなあ・・と思うのでこっちにひっそり書くことにする。 今年は僕にとってはGoの存在がとても大きい年だった。 5年前、僕が書くのはWebアプリケーションが中心で、PHPをメインで触っていた。それが気がつけばエンジニアリングのレイヤが広がったなあという所感があって、ここ最近Goがそれを加速してくれた。第二の言語としてのGoはとても良くできていて、小回りが聴くし、ミドルウェアをちょろっと書くにも心地よい。やっぱり最近の言語ならではの良さがある。たとえば、 * テストが標準ライブラリに組み込まれている * net/httpがとても良くできている。フレームワークを必要としない場面も多い。 * concurrencyを堅牢に扱える(うまい言葉が見当たらない) * そしてそれなりに速い というのがあげられる。特にgo toolの充実はすごい。Race

    atsumo
    atsumo 2016/12/27