タグ

ブックマーク / takehikom.hateblo.jp (19)

  • てふむかつく - わさっきhb

    TeXで最もむかつくのは,図表の配置が思うようにいかないときです.それはさておき. WORDで論文書いちゃダメ? ~ DOC vs. TeX論争 - Togetter コメントして寝間について,起きたら,はてブが100を超えていて,びっくりしました.昨日はここからお越しの方々のおかげで,平日並みのアクセス数になりました. まとめを読み直してみると,[twitter:@jeonjung]さんの発言内容が,一貫しています.まとめに入っていませんが次のツイートが最も特徴的です. ただ,この方が離れてからは,WordとTeXをめぐる口汚い論争となっているような. ここで,WordとTeXに関する個人的な認識を整理しておくことにします. Wordは単一のファイルに文とそのスタイル,図表・画像を格納して表示する思想なのに対し,TeXでは文(数式と表を含む)とスタイル,図,画像は別々に管理し,コマン

    てふむかつく - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2014/01/14
    数式を使うならTeXのほうが歴史があるぶんなれているし使いやすいという話。ブログでもTeX記法がつかえたほうが便利になりそう
  • while(1)のループとその除去について〜FizzBuzz問題を例に - わさっきhb

    いきなりですが問題です. 3つの正整数a,b,cを入力にとり,1からaまでを1ずつ順に出力しなさい.ただし,bで割り切れる場合は「Fizz」を,cで割り切れる場合は「Buzz」を,両者で割り切れる場合は「Fizz Buzz」を,該当する数の代わりに出力すること. FizzBuzz問題(wikipedia:Fizz_Buzz)では,bとcの代わりに3と5が使われますが,ここでは変数としておきました. さっそくですが解答として,ある学生が,以下のようにプログラムを書いたら,どのようにアドバイスしましょうか. #include <stdio.h> int main(void) { int a, b, c; int number = 1; scanf("%d", &a); scanf("%d", &b); scanf("%d", &c); while(1) { if (number % b ==

    while(1)のループとその除去について〜FizzBuzz問題を例に - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2013/09/03
    FizzBuzzの解答例。普通は最初のようなwhile(1)は書かないとおもうけどReadble Codeの例としてよい感じ。自分はscanfにプロンプト文を付けて、FizzBuzzの"i % b == 0"にカッコをつけるかな
  • 意見の差別 - わさっきhb

    「脱・管理型教育」の処方箋―自立と対話のクラスを生みだす6つのキーワード 作者: 岩堀禎廣出版社/メーカー: 三省堂発売日: 2010/08/01メディア: 単行この商品を含むブログを見る 書かないことの影響を意識する あなたは、授業中に生徒に質問して得た回答の全てをきちんと板書しているでしょうか。授業意図に沿った回答だけを選択して板書していないでしょうか。これは、回答を書かれなかった生徒に想像以上に大きな影響を与えます。 あるとき、公開の研究授業でこのような場面がありました。その日の授業は、1955年の黒人によるバス・ボイコット事件を題材に差別について考える内容でした。題材に対して生徒からはさまざまな意見が出されました。多くは「差別はいけない」という単純な回答でしたが、「争いを避けるためにはボイコット以外の方法もあったはずだ」「差別ではなく区別として、住み分けるのも検討する価値があるの

    意見の差別 - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2013/02/25
  • mutation testing - わさっきhb

    はじめに JCKBSE 2012で座長をさせてもらった最初の発表で,最初の質疑がよく聞き取れなかったとはいえ,大要は「mutation testingによって,どんなメリットがあるのか」だったと思います.いわば「そもそも論」です. 私自身も,きっかけは思い出せないものの,mutation testingという手法を知ったのは,今年になってからです. 実は,今回の予稿集の中に,発表を直接聞いたのと別で,mutation testingを取り上げた論文が入っており,そちらに,mutation testingの「そもそも論」が分かりやすく書かれていました.エントリで自分なりに解説してみます. 先に,参考にしたものを 発表・質疑を聞かせてもらったのは,次の文献です. M. Papadakis and N. Malevris: Killing mutants effectively - a sea

    mutation testing - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2012/08/29
  • 日猫翻訳 - わさっきhb

    Rubyによるテキストデータ処理 (講座ITと日語研究) 作者: 荻野綱男,田野村忠温出版社/メーカー: 明治書院発売日: 2012/05/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 40回この商品を含むブログを見るRubyどころかプログラミングに不慣れな人にも読みやすく書かれたです.Rubyの文法やスクリプト例が大部分で,テキストデータ処理はあまり多くありません.知っていることばかり,というわけではなく,Array#<=>を使えば,ソートの複数条件が簡潔に記述できる(p.163ほか)点は,勉強になりました. ただいくつか,コードの例,より正確には文字列の例に,「ん?」と思ったものもありました.一つは次のくだり. まず,文字列についても,数値の足し算と掛け算に相当する操作が可能である。「+」は文字列の結合,「*」は文字列の繰返しを表す。 puts("ガク"+"ブル") # => ガ

    日猫翻訳 - わさっきhb
  • 俺流逆引きCプログラミング(3) - わさっきhb

    以前は? 俺流逆引きCプログラミング(1) 俺流逆引きCプログラミング(2) 教える前に,どんなことを考えてるの? C言語のキーワード関連図(2008年度版) 「Webプログラミング演習」について 学生はプログラムが書けない アルバイト型プログラミング,正社員型プログラミング 大学で学習すること(工学系,情報通信分野) 今年度のプログラミング科目 どんな問題を出してるの? 再帰の問い方2009 再帰を問う問題(没) 採点Q&A マルチョイ j=j=i マルチョイ2 マルチョイ3 準正答 そんなにも学生が集中するとは プログラミング,楽しい? 文字単位のローテーション 尺取り虫プログラム 尺取り虫プログラム〜素直なコード 尺取り虫プログラム〜保持する情報を減らす 尺取り虫プログラム〜経路のバリエーション 尺取り虫プログラム〜結局,何がしたかったか 「反復」「ループ」をマスターするには? 2重

    俺流逆引きCプログラミング(3) - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2012/05/09
  • 自分が無知なだけなのに - わさっきhb

    1. 乗法の意味,長方形の面積の公式 [ a x b = b x a ]なのだから、どうでも良い事。仮に、記載順がどちらかに固定されているとしても、そこに歴史的な意味は有るかもしれないが、そんなものは単なるウンチクで、数学的には無意味。 人力検索に有る、トンデモな質問。 - Darkwood’s Blog 交換法則は,長方形の面積を求めるのに使用するのではなく,長方形の面積についても成り立つのを確認するのに活用されています. 数学と別に,数学教育学が発達してきたこと,そしてそれらの連携に思いをいたすと,「数学的には無意味」とはよく言えたものだなあと感じます. もしかしたら、受験関連で、このような質問となるのかもしれないが... 。だとしたら、[ 当は、どっちでも良いが、受験では、こちらが良い ]という話をすべきで、 受験のほか,学力テストまで対象を広げて,「長方形の面積の計算で,縦×横の

    自分が無知なだけなのに - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2012/04/23
    教育の過程と抽象化を一緒に考えるからこういう反論がある。小学生までの算数教育は、具体的なもの(長方形とかの図、自分で走った場合など)から数式を導き出すことが目的なのだから、そこを理解しているかをチェック
  • 入試問題の作り方使い方 - わさっきhb

    高大接続関係のパラダイム転換と再構築 (高等教育ライブラリ) 作者: 東北大学高等教育開発推進センター出版社/メーカー: 東北大学出版会発売日: 2011/05メディア: 単行購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (1件) を見る「東北大学高等教育開発推進センター」のというと…英語と初年次教育の2冊目と,統計,速さの2冊目に,取り上げています. いちばん読みごたえのあったのは,第3章,「良質な大学入試問題とは」です.第1節はテスト理論をもとにしつつ,大学入試で現状,望まれている出題との違いが,明快に書かれています. 「試験の教育的機能」という表現を,興味深く感じました.前後を含めて引用します. 入試で問われるべきことは、ある程度新奇な状況への適応能力である。ただし、あまりにも新奇であれば、そこまでの努力というものが、まったく報いられないことになる。したがって、ある程度の新

    入試問題の作り方使い方 - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2011/08/07
  • トラックバックにお答え - わさっきhb

    徳保さんから2件,トラックバックが来ましたので,読み直しました. 2011-06-30 子どもが事中に遊びだす理由と対処法 出て行きなさい - わさっき 子どもが事に飽きたとき親が考えるべきこと 俺演算決定 - わさっき 7. 徳保的算数 子どもが事中に遊びだす理由と対処法 これは,7月5日の自分の対処が失敗でした.最初に挙げたエントリを全部読んでもらった上で,次のことを尋ねればよかったのでした. 「(勝手口のドアを開けて入り込み)ママ〜〜」がなかったら,言い換えると,閉められたドアの前で「ママ〜〜」と泣くばかりだったら,日記に書いていただろうか? このように問題設定*1をすれば,これについては明確にnoです. 200を超える当雑記の親馬鹿エントリから,どんな話を,親馬鹿エントリとして取り上げるかというのが,把握できるようになっています.「ドアの前でママ〜」は,それに合致しません*2

    トラックバックにお答え - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2011/08/01
    よくあることだけど、自分が意見を言いたいために恣意的な引用をしたと言うこと。元記事とこの記事を読めば、入り込んで泣くことをやめさせたいということなのだが
  • PDCA学び直し - わさっきhb

    明日の授業で,セキュリティポリシーやISMS (Information Security Management System)を取り上げます.これらは,ポリシーなり管理方法なりを作ったら終わり,ではなく,企業などの現場で適切に機能させ,おかしなところは改善を図っていく必要があります.PDCAのサイクルです. 授業準備のためではなかったのですが,PDCAを先日,購入しました. PDCAサイクル、3つの誤読―サイクル過程でないコミュニケーション過程による評価活動の提案に向けて (シリーズ「大学評価を考える」) 作者: シリーズ「大学評価を考える」第4巻編集委員会出版社/メーカー: 大学評価学会発売日: 2011/07メディア: 単行購入: 5人 クリック: 33回この商品を含むブログ (4件) を見る大学評価を考えるにあたり,現状の,PDCAの適用というのはおかしなことをしている,という

    PDCA学び直し - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2011/07/22
  • 反復処理いろいろ - わさっきhb

    自分の科目の中で,学んでほしい…必ずしも書けなくてもいいけど,コードが与えられれば,コンパイル・実行することなく,どんな出力になるかが分かるようになってほしい…反復処理を,洗い出してみました. 単純なwhile文 単純なfor文 単純なdo〜while文 デクリメントのfor文 等差数列で値が変わるfor文 倍々/半々に値が変わるfor文 独立型2重ループ 従属型2重ループ フィルタ入り2重ループ 間に処理の入る2重ループ 2変数同時ループ 3重ループ ループの中で関数呼び出し ループの中で関数(ループあり)呼び出し 再帰呼び出しによるデクリメント 再帰呼び出しによるインクリメント 検証コードです.出力は各自どうぞ. #include <stdio.h> /* 単純なwhile文 */ void simple_while(void) { int i; i = 1; while (i <=

    反復処理いろいろ - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2010/12/28
  • 便利コマンドを作る - わさっきhb

    zsh用簡易計算機 簡易計算機を定義 これを打っておくと、あとで「? 5*3-10」といった具合に計算ができるようになります。 ? () { echo "$*" | bc -l; } Linuxで使えるクレージーな小技コマンドいろいろ | IDEA*IDEA bcはよく使うコマンドの一つで,来週の授業でも,気合いを入れて準備をしている余談として取り上げる予定です. それにしても,毎回「echo "5*3-10"|bc」なんて打ち込むのは面倒でした.~/.zshrcに入れておきますか. まずはターミナル上で,上の関数定義を実行してみると,「zsh: no matches found: ?」と出て,失敗しました. 「?」が悪いのでしょう.代わりにいい文字,ないかな…いろいろキーを打ってみると,「_」が空いています. $ _ () { echo "$*" | bc -l; }問題なさそうです.で

    便利コマンドを作る - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2010/12/17
    aliasで簡易計算機を作る。素直にzshを使えってことか。
  • オブジェクト指向の本質 - わさっきhb

    WEB+DB PRESS Vol.59 作者: 竹内真,猪狩丈治,矢野りん,中島拓,伊藤敬彦,角田直行,はまちや2,柄沢聡太郎,田中正裕,梶原大輔,藤真樹,増井俊之,加藤幹生,藤澤瑞樹,木村俊也,永井幸輔,中尾光輝,平田雄一,渡辺智暁,藤吾郎,原悠,浜階生,八柳幹太郎,uupaa,塙与志夫,ミック,大沢和宏,中島聡,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/10/23メディア: 大型購入: 9人 クリック: 180回この商品を含むブログ (20件) を見る手軽に自然言語処理を学ぶには「入門 自然言語処理」の第12章がお勧め - 武蔵野日記でも取り上げられていますが,専門が違うと関心も違うものですね,私自身は,データマイニングの特集(特集3 [実践]大規模データ分析)は軽く目を通した程度で,特集1(Webサイト 超高速化実況中継)を2回,通し読みし

    オブジェクト指向の本質 - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2010/11/02
    コラムへの突っ込みをして起こってる。「オブジェクト指向の本質」なんて大上段過ぎるから。ちなみに自分にとってのオブジェクト指向はメッセージ指向とカプセル化なんだけど、ほかの人はどうだろう
  • 俺流・プログラミング言語の選び方 - わさっきhb

    情報をデータベースに格納する必要があるか? Yesなら2へ,Noなら7へ 他の人(研究室の学生など)に保守を依頼するか? Yesなら3へ,Noなら4へ PHPSQLを使った,Webアプリケーションにしましょう. Ruby on Railsの勉強をするか? Yesなら5へ,Noなら6へ Ruby on Railsで,頑張りましょう. メインの処理はRubyで書いて,データベースのアクセスにはActiveRecordを使いましょう.Test::Unitの活用も忘れずに. 途中の状態をファイルに保存する必要があるか? Yesなら8へ,Noなら11へ Unixコマンドの組み合わせで,ファイル処理ができるか? Yesなら9へ,Noなら10へ bashのシェルスクリプトで書きましょう. Rubyで,ごりごり書きますか. 結果をどこに表示させるか? 端末なら10へ,ブラウザなら11へ12へ JavaS

    俺流・プログラミング言語の選び方 - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2010/09/25
    RubyとJavascriptとPHPしかない。というか基本Rubyで勉強用にJavascript
  • プログラミング・勝手に格言集 - わだいのたけひこのざっき

    人々は「!」を求めている.プログラミング(コーディング,インプリメンテーション)は,「?」を「!」にする,情報分野での強力な道具である プログラミングはデザインである.正解は一つではない.制約のもとで何をするかを自分で決め,人に見せられるものを作る必要がある. プログラミングは高等数学のように難しいのではなく,役所の手続きのように面倒だ*1. プログラムは一日にしてならず.プログラミングスキルは一日にしてならず. プログラミングと研究の共通点は,孤独なときとコミュニケーションを図れるときがあること. プログラミングと研究の共通点は,先行事例が豊富にあり,あなたも貢献ができること. 1年かけてC言語をしっかり学ぼう.文法では,条件*2も忘れずに.次に,他のプログラミング言語を学ぼう.C言語に近いもの(Javaなど)だけでなく遠いもの(非手続き型言語)も学習し,それぞれの違いを理解し,好き嫌い

    プログラミング・勝手に格言集 - わだいのたけひこのざっき
  • 1年目 - わさっきhb

    幼稚園の先生になることを夢見て大学で学び,晴れて幼稚園教諭普通免許状を取得して幼稚園に就職したのに,一年も経たずに辞めてしまう無責任きわまりない大学卒業生が増えているそうだ.辞める理由は,「幼稚園の先生がこんなに大変だなんて知りませんでした」ということらしい.また,そのような卒業生を輩出している大学は,幼稚園からのクレームに対して,「すみません.最近の学生は我慢ができなくって」と回答するらしい.ふざけるなと言いたいところだが,未熟な学生に免許状を与えているのは国が定めた制度である.現在の教員養成は制度的に破綻しているということを認めないといけない. まず明らかに問題なのは,仕事の内容を全く把握せずに,妄想だけで教育職に就いているという事実だ.教員として為すべき責務を理解し,自分に適正があるかどうかを見極める機会を提供するために,長期教育実習が必要なのではないだろうか.(略) まともな教員を

    1年目 - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2010/08/06
  • gcc -Wallでコンパイルして,成功すれば引数つきで実行するfunction - わさっきhb

    コンパイルのコマンドを打ち込んで,成功すれば実行して,論理エラーがあればプログラムを修正して,上矢印2回でコンパイル,上矢印2回で実行,…というのは手間です.たまに,コンパイル時にエラーが出ることもありますし*1. 「コンパイルコマンド && 実行コマンド」を実行するようにすれば*2,上矢印1回で済むのですが,それでも打ち込むのが面倒です. そこで,functionを書きました.Cygwinのzsh 4.3.9のほか,Ubuntu Linux*3 Debianのbash 3.1.17でも動作を確認しました. function Wall() { local src bin bin_com com1 com2 if [ $# = 0 ] then return 1 fi case $1 in *.c) src=$1; bin=${1%.c} ;; *.) bin=${1%.}; src=${b

    gcc -Wallでコンパイルして,成功すれば引数つきで実行するfunction - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2009/02/08
    Antやmakeでよいような気もするが、メモ
  • 要件定義にトリアージ - わさっきhb

    システム開発の分野で有名なトリアージと言えば,エドワード・ヨードンの『デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか』ですが,そのいわば前段として,以下のを取り上げたいと思います. 業務システムのための上流工程入門 作者: 渡辺幸三出版社/メーカー: 日実業出版社発売日: 2003/10/17メディア: 単行購入: 15人 クリック: 186回この商品を含むブログ (49件) を見る上流工程の重要性を再確認でき,また設計事例においても手書きのものや修正前後の図が入っているなどで,「設計の仕方は,授業・演習で手を動かしたんだけどほぼ忘れてしまって,実際自分でどう設計していけばいいか分からない」と悩む学生にお勧めしたいです. さて題.トリアージが,どこで使われているかを見ていきます.引用の前に書かれていることをかいつまんで記しておきますと,要件を,多数の親子関係か

    要件定義にトリアージ - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2008/11/13
    リソースには制限がある、その中で効果をあげるためには黒タグをつける必要はある。
  • プログラミングのための5つの有用ツール - わさっきhb

    プログラミングを,自分の頭(と手とキーボード・マウス)とパソコンのやりとりだけにしていませんか? それでは非効率です.コンピュータの持つ豊富な機能を活用しましょう. ここで,「自分の頭」を含め,ツールとその使い分けを整理してみました.なお,コマンド実行は,Linuxのシェルなど(bash,zsh,irb*1,psql)を想定しています. 自分の頭: 短期記憶と複雑な情報処理に適しています.ただし,脳内処理結果が正しいという保証はないので慢心のないように.プログラミングを通じて,その場限りの問題解決というだけでなく,知識や能力を向上させるという意識も,忘れずにしたいものです. コマンドライン履歴: 「ヒストリ」とも言います.コマンドは,毎回律儀に打ち込むべきではありません.上下左右の矢印を使えるようにし,慣れてきたら,HomeとEnd,コマンドラインのカット・ペースト,Ctrl+r,Alt+

    プログラミングのための5つの有用ツール - わさっきhb
    atsushifx
    atsushifx 2008/03/20
    PCを使い込んで生産性を挙げるための方法
  • 1