ブックマーク / narumi.blog.jp (444)

  • 楽天モバイルの格安SIMとこれまた格安端末の「ZenFone 5」でAndroidデビューしてみた(PR) : Blog @narumi

    2015年03月25日11:30 楽天モバイルの格安SIMとこれまた格安端末の「ZenFone 5」でAndroidデビューしてみた(PR) http://narumi.blog.jp/archives/25228813.html楽天モバイルの格安SIMとこれまた格安端末の「ZenFone 5」でAndroidデビューしてみた(PR) SIMフリー端末に“格安SIM”を挿して使うと、普通のキャリアと契約するよりも大幅に毎月の通信料金を減らせる!!!!! そんな声が最近、あちらこちらで聞こえてきます。職場で隣の席に座ってるたのっちさんもこんなこと言っていました。 さて、何度も書いていますが、ドコモ、au、ソフバンの貴方。今すぐメインをMVMO(格安SIM)に乗り換えるべきです。キャリアに毎月6000円とか1万円とか通信費払うとか狂気の沙汰ですよマジで。 http://tano.blog.jp

    楽天モバイルの格安SIMとこれまた格安端末の「ZenFone 5」でAndroidデビューしてみた(PR) : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/03/25
    満足できた
  • なにこれ超便利! 今年のお花見は500円で何でも買ってきてくれる「LINE WOWコンシェルジュ」がかなり使えそう : Blog @narumi

    2015年03月24日17:06 なにこれ超便利! 今年のお花見は500円で何でも買ってきてくれる「LINE WOWコンシェルジュ」がかなり使えそう http://narumi.blog.jp/archives/25457886.htmlなにこれ超便利! 今年のお花見は500円で何でも買ってきてくれる「LINE WOWコンシェルジュ」がかなり使えそう お昼ごはんから帰ってきたら、PCの前にこんなものが。会社のパイセンが置いていったそうです。なんだなんだ。何かのチラシみたいですけど。 なるほど。もうすぐお花見シーズンですが、なんと代々木公園でお花見をする人はLINEが提供する「LINE WOW コンシェルジュ」というサービスで買い物をお願いできるそうです。あのへん、近くにお店はないし、屋台は高いし、これは便利そうじゃないですか。 「お酒、おつまみが足りない!」 みたいなことありますね。屋台も

    なにこれ超便利! 今年のお花見は500円で何でも買ってきてくれる「LINE WOWコンシェルジュ」がかなり使えそう : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/03/24
    会社のパイセンの命令で書きましたけど、便利ですよ
  • KEN'S CAFEの“ウニ尽くしパスタ”が凄すぎてまるでウニの地平線 : Blog @narumi

    2015年03月24日12:00 KEN'S CAFEの“ウニ尽くしパスタ”が凄すぎてまるでウニの地平線 http://narumi.blog.jp/archives/25431110.htmlKEN'S CAFEの“ウニ尽くしパスタ”が凄すぎてまるでウニの地平線 先日、パン作りともだちの家入明子さんにお誘いいただいて、すごいウニのパスタべに行ってきました。それがまじですごかったので振り返ってみます。 お店はガトーショコラで有名な「KEN'S CAFE」。 ガトーショコラの最高峰|ケンズカフェ東京の特撰ガトーショコラ公式サイト 「ケーキ屋さんなのにパスタ?? 」ってなりますよね。ここは普段はテイクアウトのケーキのみなんですが、20人以上集めると店内で絶品コース料理べられるのです。 一品目からいきなり「ずわい蟹と有機野菜のサラダ」。野菜サラダの上にこれでもかとカニの身が盛られていま

    KEN'S CAFEの“ウニ尽くしパスタ”が凄すぎてまるでウニの地平線 : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/03/24
    ハンパなかったです…
  • ユーグレナを練り込んだ「六感堂」のグリーン麺が超うまかった : Blog @narumi

    2015年03月22日09:30 ユーグレナを練り込んだ「六感堂」のグリーン麺が超うまかった http://narumi.blog.jp/archives/25269115.htmlユーグレナを練り込んだ「六感堂」のグリーン麺が超うまかった このブログのLINE@アカウントでブログの「タイトル」を募集し、それにもとづいて記事を書くという、ネタ切れ解消の試みをやってみたところ、「六感堂のなにもかも緑色のラーメンが美味すぎる」という魅力的な記事タイトルが寄せられました。 行ったことないのでさっそく訪問してきましたよ。池袋から徒歩6〜7分。看板もちょっと緑色。 店内はおしゃれなカフェみたい。水を入れるポットも緑で、店員さんのTシャツもかわいい。2000円で買えるそうです。 やっぱり緑色の麺をべなければと、「グリーンゆずみつば」の大盛りをオーダー。さらにトッピングでパクチーを載せちゃいました。そ

    ユーグレナを練り込んだ「六感堂」のグリーン麺が超うまかった : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/03/22
    さっぱりして美味しい。
  • サイバーエージェントの新ブログサービス「Ameba Ownd」を使ってみた : Blog @narumi

    2015年03月18日16:28 サイバーエージェントの新ブログサービス「Ameba Ownd」を使ってみた http://narumi.blog.jp/archives/24250915.htmlサイバーエージェントの新ブログサービス「Ameba Ownd」を使ってみた サイバーエージェントが新たなブログサービス「Ameba Ownd」を開始しました。同社の既存ブログである「アメブロ」とは大きく思想が異なるようです。 アメブロが日記やつぶやきのような比較的ライトな表現の場だとしたら、Ameba Owndはより確かな目的をもった情報発信の場になりそう。よりメディア的といいますか、お店とかブランドとかが「これを伝えたい」というときに使えるんじゃないでしょうか。もちろん一個人でもいいでしょうし。 Tumblr的なオシャレさとか、Weebly的な手軽さとか、それとちゃんとしたリッチなWebサイト

    サイバーエージェントの新ブログサービス「Ameba Ownd」を使ってみた : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/03/18
    けっこう使いやすいよ
  • 目黒にある「焼肉 稲田」が素晴らしすぎて昇天した話 : Blog @narumi

    2015年03月17日12:40 目黒にある「焼肉 稲田」が素晴らしすぎて昇天した話 http://narumi.blog.jp/archives/24886492.html目黒にある「焼肉 稲田」が素晴らしすぎて昇天した話 あのミート矢澤グループの人気焼肉店・目黒「稲田」がリニューアルしたそうです。お店の予約システムを手がけたトレタ(TORETA)さんにご招待いただいて、会社の同僚とかとご飯をべに行ってきました。 なお、これ以降は汚いおっさんがひたすら焼肉をべる絵が続きます。正直、閲覧注意な感じなので「とりあえず稲田を予約してみるわ」って方は以下からどうぞ。 焼肉稲田 かんたんウェブ予約 場所は目黒駅東口を出てすぐの、マックとか松屋のちょうど裏手くらい。徒歩2分くらいでしょうか。駅近くで美味しい焼肉ってのは嬉しいです。 すでに有名で、とても人気のお店ですが、リニューアルによってこれま

    目黒にある「焼肉 稲田」が素晴らしすぎて昇天した話 : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/03/17
    おいしいよ
  • あの“吉田パスタ”の新店舗、恵比寿「カンパニリズモ」が最高だった : Blog @narumi

    2015年03月14日17:30 あの“吉田パスタ”の新店舗、恵比寿「カンパニリズモ」が最高だった http://narumi.blog.jp/archives/24681929.htmlあの“吉田パスタ”の新店舗、恵比寿「カンパニリズモ」が最高だった 渋谷にある「吉田パスタ」にはよくランチに行っております。たくさんの種類のパスタがあって、しかももちもちの生パスタで、毎日とても混雑しています。ヒカリエと青学の中間地点くらいにあるので、渋谷〜表参道エリアの人には大人気ですね。特に女性が多い。 昼のド定番の吉田パスタですが、このほど恵比寿に新店舗「Campanilismo」(カンパニリズモ)をオープンしたと聞いて、さっそく行ってきました。ここは“現代宮城料理”を謳っていて、え、今度は和なの?って疑問に思いましたが、東北の材をふんだんに使ったイタリアンという感じで、めちゃくちゃ美味かったです

    あの“吉田パスタ”の新店舗、恵比寿「カンパニリズモ」が最高だった : Blog @narumi
  • 中目黒の「牡蠣入レ時」の牡蠣尽くしはかなり良いですぞ〜 : Blog @narumi

    2015年03月10日01:55 中目黒の「牡蠣入レ時」の牡蠣尽くしはかなり良いですぞ〜 http://narumi.blog.jp/archives/24334006.html中目黒の「牡蠣入レ時」の牡蠣尽くしはかなり良いですぞ〜 ちょっと前のことだが、中目黒で美味しくて手頃な牡蠣尽くしをいただいた。 美味しい牡蠣のお店はたいてい予約を取るのが大変だったり、あるいはすごく並んだりとなかなか難しいものだけど、ここはたまたまか当日電話したらすんなり入れて、そしてお値段も手頃で何度も行きたいなと思うようなお店だった。 中目黒 牡蠣入レ時という名前だ。 http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13161737/ フルーツトマト。 牡蠣の3種盛りを頼んだ。まずは生牡蠣。 続いて蒸し牡蠣。 シャブリをボトルで。 最後に焼き牡蠣。生牡蠣ばっかりたくさんべようか迷

    中目黒の「牡蠣入レ時」の牡蠣尽くしはかなり良いですぞ〜 : Blog @narumi
  • 誰でもECサイトが作れる「BASE」でブログを開設してみた : Blog @narumi

    2015年03月09日15:23 誰でもECサイトが作れる「BASE」でブログを開設してみた http://narumi.blog.jp/archives/24289974.html誰でもECサイトが作れる「BASE」でブログを開設してみた 超簡単にECサイトが作れることでとても大人気のサービス「BASE 」。ぼくも自分のお店を作って、何を売ればいいのか悩んだ結果、自分のブログのタイアップ記事を売っていたのでした。 これがお店のページですが、けっこう好評であります。 @narumiストア バナー広告から記事広告、そして“ネイティブアド”も販売中! で、そんなBASEがブログサービスを開始したとか。自分のお店の商品を紹介したり、いろいろな告知をしたり、ブログ機能はたしかに相性が良さそう。店長さんの熱い想いとかに触れるとついつい買ってしまいますからね。 僕は事例紹介のブログ記事を書いてみました

    誰でもECサイトが作れる「BASE」でブログを開設してみた : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/03/09
    文字はもうちょっと大きくていいかな
  • 最近は“着心地”で服を選ぶけど、「JAMES PERSE」がとても良い : Blog @narumi

    2015年03月07日23:30 最近は“着心地”で服を選ぶけど、「JAMES PERSE」がとても良い http://narumi.blog.jp/archives/24173524.html最近は“着心地”で服を選ぶけど、「JAMES PERSE」がとても良い 30歳を過ぎて、ふと服を選ぶときの基準が変わってきたなと思うことがある。なんだろう。説明するのは難しいけど一言でいうと、かっこいいものよりも、ベーシックで着心地の良いものを求めるようになってきた。 着心地というか、肌触りか。いい素材を使っていて、丁寧に縫製されていると、肌触りと着心地が全然違う。カットソーでもシャツでもしっくりくるブランドを見つけたら、もうそこのだけで全部揃えてしまうようになった。 そんなわけで大好きなのが「JAMES PERSE」です。 1994年にできたL.A.ブランドですが、とにかく素材が柔らかい。例えば夏

    最近は“着心地”で服を選ぶけど、「JAMES PERSE」がとても良い : Blog @narumi
  • いま確定申告をやってるけど、クラウド会計サービス「freee」が超便利だよ : Blog @narumi

    2015年03月05日09:00 いま確定申告をやってるけど、クラウド会計サービス「freee」が超便利だよ http://narumi.blog.jp/archives/23952949.htmlいま確定申告をやってるけど、クラウド会計サービス「freee」が超便利だよ いま確定申告の書類を作っている真っ最中なんですが、「freee 」というクラウド会計サービスがとても便利で驚いています。 会計ソフト「freee(フリー)」|全自動のクラウド会計ソフト http://www.freee.co.jp/ なにがすごいって、とにかく自動化が便利。 自分のクレジットカードとか銀行口座とかを登録しておくと、「はい、これは通信費ね」「これはタクシー代ね」って支出が自動で判別される。 さらに「これはGoogleからの入金だからAdSenseの広告収入ね」「こっちもAmazonアフィリエイトだから広告収

    いま確定申告をやってるけど、クラウド会計サービス「freee」が超便利だよ : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/03/05
    おかげでもうすぐ終わる…
  • あの“ジェイソン”にインタビュー、好きな漢字は? 言語習得のコツは? : Blog @narumi

    2015年03月03日12:00 あの“ジェイソン”にインタビュー、好きな漢字は? 言語習得のコツは? http://narumi.blog.jp/archives/23808759.htmlあの“ジェイソン”にインタビュー、好きな漢字は? 言語習得のコツは? テラスカイというIT企業に所属するジェイソン・ダニエルソン氏にインタビューする機会を得た。ジェイソンさんはとても日語が堪能で、オフには趣味で"お笑い芸人"としての活動にも挑戦しているそうだ。 そんなジェイソンさんに日に来た経緯や、おすすめの語学学習法、お笑いに興味を持った理由、そして"好きなことで生きていく"ための秘訣について聞いてみた。ジェイソンさんに興味を持ち始めた方はぜひ読んでみてください。 WHY!!!!! narumi:突然ですが、一番好きな漢字ってなんですか? ジェイソン:好きな漢字? よく聞かれるんですけど、いつも

    あの“ジェイソン”にインタビュー、好きな漢字は? 言語習得のコツは? : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/03/03
    インタビューは楽しい。こういうの定番コーナーにしていこうかな
  • 【閲覧注意】セブンイレブンの「ことりのむーすけーき」が恐ろしいほどかわいくて美味くてヤバイ : Blog @narumi

    2015年03月02日11:30 【閲覧注意】セブンイレブンの「ことりのむーすけーき」が恐ろしいほどかわいくて美味くてヤバイ http://narumi.blog.jp/archives/23734904.html【閲覧注意】セブンイレブンの「ことりのむーすけーき」が恐ろしいほどかわいくて美味くてヤバイ 先日、セブンイレブンで強烈なスイーツに出会ってしまいました。 あれはまじでやばい…。 こんなものがコンビニのスイーツコーナーにあっていいのでしょうか。 思わず両手で保護してしまうレベル。 ビニールに入れるときの店員さんの手つきにヒヤヒヤした。そして大事に持ち帰った。ビニールに入ってる段階ですでにかわいい。 ヒィッ…! これはいかん…。 さて「ことりのむーすけーき」という商品です。なぜわざわざこんなにかわいい小鳥を模しているんだ。 味はクリームチーズ&ミックスベリー。チーズムース、ミックスベ

    【閲覧注意】セブンイレブンの「ことりのむーすけーき」が恐ろしいほどかわいくて美味くてヤバイ : Blog @narumi
  • 特定の会社の人だけで使える匿名SNS「Flat」を使ってみた : Blog @narumi

    2015年02月25日17:10 特定の会社の人だけで使える匿名SNS「Flat」を使ってみた http://narumi.blog.jp/archives/23401970.html特定の会社の人だけで使える匿名SNS「Flat」を使ってみた DeNAさんがこんなアプリをリリースしたそうです。 社内限定の匿名コミュニケーションアプリ「Flat」 - LINE NEWS 同じ会社の社員だけで匿名で交流できるSNS。会社のメールアドレスをキーにすることでメンバーを制限できるそうです。大学のメアドで絞った初期のFacebookみたいですね。 どういう使い方をするんだろう。公式サイトにはこんな説明がありました。 Flatは、自分の名前を出さずに、会社のみんなとフラットに雑談できるアプリです。あなたの会社限定のルームで、気軽に投稿やコメントして雑談してみましょう! ちょっと相談したいことや、悩んで

    特定の会社の人だけで使える匿名SNS「Flat」を使ってみた : Blog @narumi
  • ぐるなびの「みんなのごはん。」にジョインしました。 : Blog @narumi

    2015年02月24日17:53 ぐるなびの「みんなのごはん。」にジョインしました。 http://narumi.blog.jp/archives/23335318.htmlぐるなびの「みんなのごはん。」にジョインしました。 ジョインw というわけで先週から、ぐるなびが運営するメディア「みんなのごはん。」に参加しています。いろいろな人が何かしらご飯についての話題を書くサイトです。 私が書いたのは以下。 サイゼリヤには極秘の“高級ワインリスト”がある - みんなのごはん サイゼリヤではメニューにない高級ワインを注文することができますよ、という内容。サイゼリヤはみんな大好きイタリアンなファミレス。でもただ安価なだけじゃなく、一方では品質も追求している。美味しいワインを手軽に楽しみたい人にはいいんじゃないでしょうか。 ◆◆◆ ぐるなびさんと打ち合わせしたとき、私は「どんな記事がいいですか」と聞き

    ぐるなびの「みんなのごはん。」にジョインしました。 : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/02/24
    庶民的にやっていきます
  • オリンパスの“レンズだけカメラ”「AIR A01」でご飯の写真が捗りそう : Blog @narumi

    2015年02月23日09:00 オリンパスの“レンズだけカメラ”「AIR A01」でご飯の写真が捗りそう http://narumi.blog.jp/archives/23208586.htmlオリンパスの“レンズだけカメラ”「AIR A01」でご飯の写真が捗りそう このブログではよくご飯の写真をアップしていますね。僕は他に書くことがないときは、ついつい昨日べたものをアップして済まそうとしてしまいます。 で、事のときはどんな感じで写真撮ってるのかというと、こんな感じです。ほんとひどい。 僕「ちょっとー、ダメですよ。もっと寄らないと。ほら貸してみてください」 僕「………!」(呼吸止めてシャッターを連写) これはひどい。 最初はこんなんじゃなかったと思うんですが、ブログを1年も続けてくるとだんだんと気持ち悪いヤツになってくるんですね。周囲には正直、ドン引きされてると思います。一体どうすれ

    オリンパスの“レンズだけカメラ”「AIR A01」でご飯の写真が捗りそう : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/02/23
    撮影スタイルが変わるはず
  • 「エスプーマTKG」という恐ろしい“シメのごはん” : Blog @narumi

    2015年02月22日17:10 「エスプーマTKG」という恐ろしい“シメのごはん” http://narumi.blog.jp/archives/23204914.html「エスプーマTKG」という恐ろしい“シメのごはん” エスプーマというのは、あの伝説的なスペイン料理店「エル・ブジ」で開発された調理法。亜酸化窒素を使って、あらゆる材をムースのような泡状にすることを指さします。ちなみに"espuma"はスペイン語で「泡」の意。 このあいだシメのご飯で、そんなエスプーマな卵かけご飯が出てきたときは驚いた。 これ当にふわふわトロトロでまじ美味い。ローストホースという馬肉にこだわりまくったお店なんですが、そういえばシメのご飯が毎回強烈だよな〜って思いました。 最高峰の馬肉が手頃にべられる「ローストホース」が美味すぎて感動したよ : Blog @narumi これまでにブログで何回か紹介

    「エスプーマTKG」という恐ろしい“シメのごはん” : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/02/22
    ふわふわですごかった〜
  • サイゼリヤの「間違い探し」がマジで手強い件 : Blog @narumi

    2014年12月06日23:28 サイゼリヤの「間違い探し」がマジで手強い件 http://narumi.blog.jp/archives/18200630.htmlサイゼリヤの「間違い探し」がマジで手強い件 サイゼリヤでちょっとした打ち合わせをしていたときのこと、ふとキッズメニューが目に入ってきた。普段ならスルーしてしまうところですが、右上に「表と裏でまちがいが10コあるよ」と書いてあるじゃありませんか。 で、裏側も見てみたら、まったく同じような図柄が描いてある。これが子ども向けっぽいのにすごく難しい。 こういう健康についての記述に間違いがあっちゃいけないわけだし、当に間違い10コもあるの!? もう〜次の予定もあるのに!って言いながら、全部見つけるのに大人2人で1時間以上かかった。 裏側はこちら。 おかげで仕事の話がまったく進みませんでした。10コ見つけられますか? 難しくないですか。

    サイゼリヤの「間違い探し」がマジで手強い件 : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/02/20
    サイゼリヤといえば高級ワインだけじゃなくて、間違い探しも有名だよね。覚えておかなくちゃ
  • 【読者プレゼントあり】LIGから「イケメンチップス」が届いたんだが… : Blog @narumi

    2015年02月19日13:00 【読者プレゼントあり】LIGから「イケメンチップス」が届いたんだが… http://narumi.blog.jp/archives/22992173.html【読者プレゼントあり】LIGから「イケメンチップス」が届いたんだが… 荷物が届いた。株式会社LIGからだ。商品名は「イケメンチップス」。やばいの届いた。 ポテトチップスが3袋詰まっていた。 1カ月半遅れの年賀状が同封されていた。 「イケメンチップスに申し込み頂きまして誠に有難うございました」と書いてあって、我が目を疑った。申し込みだと…? うん、思い出した。この記事を読んで即応募したんだった。 企業の新しいファン作り企画・イケメンチップスに参加できませんでした。 | 株式会社LIG 過去のメールを漁ったらこんなのが出てきた。ククク…やはり23歳女子を騙ると当選しやすいようだ。 ちなみに何もかかれてない

    【読者プレゼントあり】LIGから「イケメンチップス」が届いたんだが… : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/02/19
    プチ炎上したので追記
  • LINE@ の「キーワード応答メッセージ」を募集してみる : Blog @narumi

    2015年02月18日11:30 LINE@ の「キーワード応答メッセージ」を募集してみる http://narumi.blog.jp/archives/22923397.htmlLINE@ の「キーワード応答メッセージ」を募集してみる LINE@ が一般開放されたので当ブログでもアカウントを作ってみました。スマホの方は下のボタンをクリックするとすぐに友だち登録できます。 PCで見てる人はLINEアプリで上のQRコードを撮影するといいと思います。 いまのところは皆さんから寄せられたメッセージに返信したり、キーワードに応じて自動返信のメッセージを送ったりしています。なかなか楽しいです。よかったら声かけてみてください。 で、特にこのキーワードごとの自動返信。面白い使い方ができそうな気がしています。たとえば「あさこ堂」のLINE@アカウントでは、野菜の名前を送るとレシピが返ってくるそうです。こ

    LINE@ の「キーワード応答メッセージ」を募集してみる : Blog @narumi
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/02/18
    応募きたのでどんどん追加してる