タグ

2018年7月11日のブックマーク (13件)

  • AI自動運転車、「強化学習」で運転方法を20分で習得--英Wayve

    英国の研究チームが、わずか20分の訓練で自動運転車に車線内を走行することを学習させる取り組みに成功した。一生かかってもそれができるようにならない人間もいることを考えれば、これは素晴らしい成果だ。 運転中のイライラの話はさておき、ケンブリッジ大学工学部の研究者たちが創設した企業Wayveは、現地時間6月28日付けのブログ記事で、この「強化学習」アルゴリズムについて説明している。チームはこのアルゴリズムと人間の補助ドライバーを使って、自動運転車に車線内を走行することを「15〜20分間」で習得させたという。 人工知能AI)に対する強化学習が高い効果を発揮することは、以前から証明されている。過去にはDeepMind Technologiesが、囲碁やチェスなどのゲームAIに習得させることに成功した。また、OpenAIは、AIにビデオゲームの「Dota 2」を1日に180年分プレイさせていること

    AI自動運転車、「強化学習」で運転方法を20分で習得--英Wayve
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    覚える速さと正確さも、人工知能が勝った!
  • 包帯もハイテク化へ--患部の状態を検知して薬を出す「スマート包帯」

    近い将来、テクノロジで強化された包帯が登場するかもしれない。 米タフツ大学の研究者らは米国時間7月6日、慢性創傷を監視し、薬物治療を施して治癒を促進することのできるスマート包帯の試作品を披露した。これが実用化されれば、包帯は受動的な治療から、能動的な治療の一部へと変わるだろう。 厚さ3mm以下のこの小さな物体に、さまざまなテクノロジが組み込まれている 提供:Nano Lab – Sameer Sonkusale, Tufts University この包帯には、加熱する要素のほか、感染と炎症を追跡するpHセンサと温度センサが組み込まれており、それらのセンサの測定結果に基づいて適切な薬物治療を施すことができる。 タフツ大学工学部の電子工学とコンピュータ工学の教授で、この調査の共同執筆者であるSameer Sonkusale氏は声明の中で、「フレキシブルエレクトロニクスの出現のおかげで、われわ

    包帯もハイテク化へ--患部の状態を検知して薬を出す「スマート包帯」
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    こんなのもあるの!?
  • キーボードに残された体温でパスワードを推測する攻撃手法--スパイ映画さながら

    セキュリティ企業のESETは、キーボード入力されたパスワードの情報を、各キーに残る体温から推測する攻撃手法「Thermanator」を紹介した。 この攻撃方法は、カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)が可能性を実証して論文で示したもの。入力を終えてからも、キーボードに残された熱で入力内容を推測するヒントが得られるという。 PC用のキーボードだけでなく、指で触れて操作するデバイスは、触れた位置が後から読み取られてしまう。パスワード以外にも、短い入力内容なら、どのような情報でも推測可能である。 研究チームは、一般的に使われる4種類のPC用キーボードを用意し、30人の被験者に10種類のパスワードを入力してもらった。そして、熱探知カメラで入力後のキーボードをとらえて各キーの温度を計測。その温度データを別の被験者8人に見せたところ、かなり高い確率で押されたキーを当てたそうだ。

    キーボードに残された体温でパスワードを推測する攻撃手法--スパイ映画さながら
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    こんな方法があるのか!!
  • 「Google Pay」で個人間送金が可能に--まず米国で

    Google Pay」で個人間送金が可能となる。Googleは、PayPalやその傘下のVenmoなどに対する競争力を強化し、各種機能の統合を進めている。 Googleの決済サービスはこれまで、異なる処理に特化した複数のアプリという形をとってきた。同社は2017年に、「Android Pay」と「Googleウォレット」の名称を変更することを発表し、その後、個人間送金サービスである「Google Pay Send」を提供開始した。 今回は、Google Payに力を入れている。 Googleはブログ記事で、Google Pay SendをGoogle Payに統合することを明らかにした。同社によると、米国に居住するユーザーはGoogle Payで送金や送金請求が可能で、英国でもまもなく可能になるという。 Googleが擁するアカウント数と、ほとんどのユーザーがGoogleアカウントを持っ

    「Google Pay」で個人間送金が可能に--まず米国で
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    GooglePay、来てる!!
  • 宅配ボックス活用し「お掃除ロボット」をシェア--賃貸マンションで試験導入

    フルタイムシステムと伊藤忠都市開発は、フルタイムシステムの宅配ボックスを利用し、「お掃除ロボット」と「窓拭きロボット」を入居者が無料で利用できるシェアリングサービスを、賃貸マンションに6月25日から試験導入したと発表した。 試験導入を開始したのは、伊藤忠都市開発が開発した新築賃貸マンション「クレヴィアリグゼ品川シーサイド」。スマートフォンで空き状況を確認し、シェアロッカーから商品を取り出し、使い終わったらシェアロッカーに返却する流れ。宅配ロッカーを「荷物を預かる→引き取る」だけに留めず、「借りて→返す」置場に一部転用することで、無人で24時間365日入居者同士が家事用品を手軽にシェアできる仕組みを構築したとしている。 今回のシェアリングサービスは、「買うには負担が大きいもの」「使うときが限られるもの」は、購入せずにシェアして使いたいというニーズを受け実施したもの。単身者向き賃貸マンション

    宅配ボックス活用し「お掃除ロボット」をシェア--賃貸マンションで試験導入
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    いいな!性善説!
  • 「クックパッドマート」が支えるこれからの「こだわり食」。新鮮食材を選んだ場所・時間で受け取り可能に | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    フードデリバリーサービスやさまざまな形態の飲店が増加したことにより、低価格かつ高品質の事がいつでも取れるようになり、また共働き世帯の増加などから、家事にかける時間は減少傾向にある。しかし、長時間労働による運動不足や生活習慣病のリスクなどから、時間がないながらも家庭での事にこだわりたいユーザーは多いはずだ。 そんなユーザーには朗報となりうるサービスをクックパッド株式会社が展開する。クックパッド株式会社は生鮮品ネットスーパー「クックパッドマート」を、2018年夏に東京の一部地域(渋谷区・世田谷区・目黒区の一部)より提供開始すると発表した。 併せてティザーサイト「クックパッドマート」を公開し、「販売店」として参加する販売者・生産者や、「受け取り場所」として参加する店舗・施設などのパートナーの募集を開始した。 時間がなくても新鮮なこだわり材を手軽に入手可 クックパッドマートは、精肉店や鮮

    「クックパッドマート」が支えるこれからの「こだわり食」。新鮮食材を選んだ場所・時間で受け取り可能に | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    良いね!
  • 企業が続々導入する「VR研修」。VRコンテンツはさらなる進化を遂げる | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    VRが作り出す仮想現実の世界をトレーニングの場として利用する企業が増えている。擬似的な作業を行うことができるため、業務リスクの認知や研修のコスト削減を実現できることが大きな強みだ。 しかし操作が複雑である場合が多く、利用するために動作パターンを記憶しなければいけないなど煩雑な課題が挙げられている。 そのような問題をVRコンテンツのプラットフォームを提供しているナーブが開発した新システム「MSSシステム」ならば解消できるだろう。 ナーブとNTTドコモ、VRコンテンツを触って選択できる新システム「MSSシステム」の開発に成功 現在VRを利用したゲームや動画など、エンタメ分野でのVRコンテンツは増加傾向にあり、今後はVRを中心とした娯楽が拡大することはほぼ間違いないと言える。 そのような状況の中で、VRコンテンツはゲームなどのエンタメから企業の社員研修・教育部門への採用が始まり、新しい分野への開

    企業が続々導入する「VR研修」。VRコンテンツはさらなる進化を遂げる | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    ナーブのMSSシステムは昨日もニュースになってたけど、こういう使い方もあるのか!
  • 少量データで活用可能な機械学習技術をNECが開発。AIの導入スピードを上げられるか | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    昨今、AIの活用が世界的に推し進められている。AIはあらゆるデータを元にして人の業務を効率化するが、実装するにあたり、膨大なデータ量を必要とするのがネックになっている。 今回、NECが少量の収集データで活用可能な機械学習技術を開発した。この技術は、学習用のデータ量が十分に得られていない段階からでも機械学習技術の活用を可能とするという。 機械学習技術を十分に発揮できるAI技術 近年、インターネット上に公開された豊富な画像などのデータに対して、ディープラーニングを代表とする機械学習技術が大きな効果を発揮し、さまざまな用途で活用されている。しかし、データ収集の初期段階や、データ収集コストが高い環境のように学習データが大量に得られない状況では、これまでの機械学習技術はその効果を十分に発揮できなかった。 今回開発した各技術の特長は以下の通りだ。 専門知識を持つ人のノウハウを取り入れて、学習効率の高い

    少量データで活用可能な機械学習技術をNECが開発。AIの導入スピードを上げられるか | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    導入率3%って、低過ぎ
  • 一刻を争うRPA専門人材の確保。その育成・派遣サービス「RPAアソシエイツ」が登場 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    少子高齢化による人口労働の減少影響から、テクノロジーを用いた業務効率化が進んでいる。中でも処理フローを機械学習し、情報処理などの業務を代行するRPA((Robotic Process Automation:ロボットによる業務自動化)に注目が集まっている。ニーズが高まっているが、専門知識を有した人材が不足しているのが現状である。 そんななか、RPA専門人材を育成・派遣する新サービスが登場した。総合人材サービスのパーソルグループで、人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社と、コンサルティングやシステム開発・運用を手掛けるパーソルプロセス&テクノロジー株式会社が連携し、RPA専門人材を育成・派遣する新サービス「RPAアソシエイツ」を開始する。 これにより、RPA専門人材の枯渇を解消し、さらなる企業の生産性向上を支援するという。 年間1,000人の育成・派遣を目指す

    一刻を争うRPA専門人材の確保。その育成・派遣サービス「RPAアソシエイツ」が登場 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    RPA自体を知らない人も多そう
  • 【書評】『質問 7つの力』 大事なのは「なにを言うか」ではなく「なにを質問するか」 | ライフハッカー・ジャパン

    『質問 7つの力』(ドロシー・リーズ著、桜田直美訳、ディスカヴァー・トゥエンティワン)の著者は、一流企業の重役など50万人以上を指導し、講演活動やテレビ・ラジオ出演、新聞・雑誌への寄稿をも行っているという講演家、コミュニケーション・コンサルタント。 過去には女優、教師、広告代理店の重役、ニットウェアのデザイナー、会社経営などさまざまな仕事をしてきたといいますが、そのような経験を経て気づいたのが「質問」の重要性だったのだそうです。つまりそれが、結果的には講演家としてのキャリアに結びつき、書につながっていったということ。 日々の生活からキャリアまで、質問が私たちの人生を司っている。書の目的は、質問が持つ力と、その力を利用して人生を向上させる方法を、あなたに伝えることである。その力がなかったら、地図を持たない旅行者のようになってしまうだろう。しかし質問の力があれば、人生をコントロールし、どの

    【書評】『質問 7つの力』 大事なのは「なにを言うか」ではなく「なにを質問するか」 | ライフハッカー・ジャパン
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    大切だね
  • ソフトバンクとfreeeがRPAロボットの共同開発と協業を開始。RPAが活用される世界を目指す | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    少子高齢化などによる人材不足や人件費高騰といった状況から、AIを用いた業務効率化を採用する企業が増えている。 その中でも世界的に注目を集めているのが、主にホワイトカラーの事務処理業務処理などをサポートするRPAだ。 今回、ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)とfreee株式会社(以下「freee」)といった日の2つの大手企業がRPAロボットを共同開発し、協業を開始する意向を示した。 ソフトバンクとfreee、会計・人事・労務における煩雑な手作業から社員を解放するRPAロボットを共同開発 ソフトバンクとfreeeは、企業の会計や人事労務に関する煩雑な20の業務を自動化するRPAロボットを共同で開発した。 このRPAロボットの利用にあたり、新たなシステムを追加で開発する必要なしに、登録作業・他ツールとの連携などが自動化できるので、ユーザーの業務負担を大幅に軽減することが可能だ。 なお

    ソフトバンクとfreeeがRPAロボットの共同開発と協業を開始。RPAが活用される世界を目指す | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    これは素晴らしい!
  • お金持ち体質流「悩みや不安の解決方法」とは? [家計簿・家計管理] All About

    悩んでも時間のムダ?不安の正体は何かを考える 近年は「老後破綻」「老後難民」「下流老人」なる言葉がメディアに出てきて、老後のお金の問題を極端に不安視する人が少なくないと言います。しかし現実には、不安に感じていることの9割は起こらないともいわれていますし、悩んだところで事態が改善するわけでもないので時間の無駄です。 大切なのは悩むことではなく、その問題の質を洗い出すことです。そうすれば、悩みや不安は課題として可視化され、解決方法が見えてきます。不安の正体は何か。お金か、健康か、孤独なのか。お金だとしたら、たとえば年金給付の削減に備えて確定拠出年金や個人年金に加入しておくとか、医療費がかからないよう生活習慣を改善する、定年退職後も収入が得られるよう、起業の準備をしたり資産運用したりするなど解決方法が思いつく。解決方法がわかればあとは取り組むだけです。 子どもが不登校になって悩んでいる、という

    お金持ち体質流「悩みや不安の解決方法」とは? [家計簿・家計管理] All About
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    わかってるけど、なかなか上手くいかないこともある
  • 「goo」で切れるurlってなに?「短縮url」を使ってモテちゃおう | MENJOY

    goo.gl」をご存知でしょうか? 聞きなれない方も多いと思いますが、実はこれURLを短縮するサービスなんです。そして、この「短縮URL」を使ったモテテクがあるんだとか。気になる「goo.gl」のモテる使い方をさっそく見ていきましょう! 1:「goo.gl」ってなに?「google」じゃないの? そもそも「goo.gl」とは一体なんなんでしょうか? (1)「goo.gl」はショートナー 「goo.gl」は、googleが提供するURLの短縮サービス(Google URL Shortener)です。長くて見づらいURLを短く簡潔に変換してくれる優れもの! 使い方もとっても簡単! 一度使ってみると便利さにびっくりするかもしれませんよ。 (2)でも2019年3月で終了? でも、そんな「goo.gl」は2019年の3月でサービスが終了してしまうんだとか……。残念ですね。ただ、既に作成済みのURL

    「goo」で切れるurlってなに?「短縮url」を使ってモテちゃおう | MENJOY
    attyan7639
    attyan7639 2018/07/11
    使ってみようとは思ってる