2014年5月30日のブックマーク (35件)

  • 就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える - 速報:@niftyニュース

    厚労省と文科省が先ごろ公表した「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」によると、2014年春に卒業した大学生の就職率は、女子95.2%、男子93.8%と、女子が2年連続で男子を上回る結果となった。企業の採用担当者からも「女性のほうが優秀」という声が相次ぐ。「採用試験の結果だけでランク付けすると、上位20人全員が女性。上から採用したら女子社員だけになる」(家電メーカー人事担当)「面接官10人がまとめた学生評価を回収すると、ほぼ全員が推してくるのは圧倒的に女子学生。学生時代の成績も立派で、面接の受け答えも申し分ない。当は採ってあげたいんですが……」(中堅生保人事部) 頭を抱える企業の人事担当者がいうように、さすがに女性だけを採用するわけにもいかず、選考結果に目をつぶって男子学生に“下駄をはかせている”のだという。人事コンサルタント・城繁幸氏の指摘。「優秀といわれながらも、大手企業の総合職の女性

    就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える - 速報:@niftyニュース
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    なるほど、週刊ポストの記事は信用性があるというのが前提のブコメなんだな。(週刊金曜日でやられてた人が多かった気もするけど。)
  • OECDデータとの格闘終わる・・・日本の論文数停滞・減少のメカニズム決定版!!(国大協報告書草案14) - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog 今日で、数週間にわたって格闘してきたOECDのデータ分析の一応の結論を出します。 ********************************************* 4)主要国における大学研究開発資金内訳と論文数の相関分析 次に、科学技術指標2013の研究者データの元となっているOECD・StatExtractsのデータに基づき、大学研究開発費の内訳と論文数との相関分析を行なった。なお、先にも説明したうように、人件費についてはFTE換算をした値である。 米国、イギリス、カナダ、スウェーデンはデータが欠損していることから、イタリア、オーストラリア、オランダ、韓国、スイス、スペイン台湾中国ドイツ、日、フランス、ベルギーの12か国で分析を行なった。 OECDによる研究開発

    OECDデータとの格闘終わる・・・日本の論文数停滞・減少のメカニズム決定版!!(国大協報告書草案14) - ある医療系大学長のつぼやき
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    やっぱりアメリカとイギリスを除かざるを得なかったのは残念だなあ。外国人研究者の活用割合が高い二国なので。それ以前にアメリカなしに戦後の研究はひとつも語れないのだけど。
  • 金沢大学キチガイすぎてワロタwww革マル左翼による教授と生徒への洗脳ぶりがヤバいwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 金沢大学キチガイすぎてワロタwww革マル左翼による教授と生徒への洗脳ぶりがヤバいwwwwwwwwww Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2014/05/28(水)19:42:40 ID:tJP7Xclvf 革マル派の根城と言われている金沢大学に潜入してきたので画像を貼って行こうじゃないか 金沢大学、革マル派が分からない奴はとりあえずggr 3 :名無しさん@おーぷん:2014/05/28(水)19:44:46 ID:tJP7Xclvf http://i.imgur.com/s7jHdJ1.jpg 金沢大学は緑に溢れるキャンパス この日はとても天気が良く緑がよく映えていた 4 :名無しさん@おーぷん:2014/05/28(水)19:47:45 ID:XvIL9BM1f よく母親が間違えて買ってきて激おこしたなぁ そっちのジャンプじゃねぇよって 16

    金沢大学キチガイすぎてワロタwww革マル左翼による教授と生徒への洗脳ぶりがヤバいwwwwwwwwww:ハムスター速報
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    昨日すき家の話で中核派系の労組を応援してたのに、今日は叩きに入るあたりすごくアフィサイトの鑑って感じだな。
  • 最速の座うかがう 「純国産」量子コンピューター - 日本経済新聞

    理論通りに動作すれば高速な量子コンピューター「D-Waveマシン」だが、まだまだ解決すべき課題が存在する。その一方で、D-Waveマシンをしのぐ性能が期待できる新方式の開発も進んでいる。日独自の「レーザーネットワーク方式」だ。より効率よく組み合わせ問題の解答を導き出す仕組みにより、D-Waveマシンの先を目指す。カナダD-Wave Systemsが開発した量子コンピューター(D-Waveマシ

    最速の座うかがう 「純国産」量子コンピューター - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    何で日経はこんなにD-Waveが好きなんだろう。Googleシンパでもいるのだろうか?
  • H25_大和証券_研究業績_本文_p001-205.indd

    — 152 — 被災地診療支援のための電子診療鞄の開発と臨床 東北大学加齢医学研究所心臓病電子医学 山家 智之 (共同研究者) 東北大学サイバーサイエンスセンター 教授 吉澤 誠 東北厚生年金病院循環器センター センター長 片平 美明 宮城社会保険病院循環器科 部長 秋野 能久 東北労災病院斤量者予防医療センター センター長 宗像 正徳 仙台市立病院循環器科 科部長 八木 哲夫 宮城県立がんセンター循環器科 医長 大和田 直樹 宮城県立循環器呼吸器病センター循環器科 医長 柴田 宗一 はじめに 東北大学の調査では、 東日大震災では、 これまでのすべての過去の、 どの震災と比較して、 循環器疾患の増加が観測される新たな現象が発見されている。 すなわち、 2011年3月11日以降、 東日震災の被災地では、心血管イベントが多発し、改めて自律神経機能診断による心血管 系機能、凝固機能診断の重要

    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    すごい前書きだ。"被害を大きく拡大させ、ストレスを増大させたもっとも大きな要因の一つに、反原発運動家の風評被害がある。" "日本人に最大の不幸をもたらしたのは反原発運動家であるという、明確な事実"
  • (あすを探る 科学)美味しんぼ騒動、見えたもの 平川秀幸:朝日新聞デジタル

    「デュープロセス(適正手続き)が蔑(ないがし)ろにされている」。そう思わされる出来事が続いている。 デュープロセスとは「何人も法の定める適正な手続きによらなければ生命・自由・財産を奪われない」とする米国憲法の原則に由来するが、ここでは社会に重大な影響を及ぼしうる物事を進める際に踏むべき適正な手続…

    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    この3年間大阪から楽しく不安をデマで煽ってきた方がこういうことを平気で言えるのが分からない。政府が信用ならないときに、反原発運動がもっと信用ならない雰囲気を出すことで議論が進んでいないと思うのだが。
  • STAP細胞騒動からわかる緩い日本のITガバナンス - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    STAP細胞騒動は一時期に比べ大分収まりましたが、この騒動が日の科学技術界やアカデミックの世界に及ぼす影響はまだ先が見えません。 さて、STAP細胞騒動に関して、大変気になったことがあります。それは、小保方氏が実験データを私用PCに保存していたこと、さらに、データ管理に関して理研側の制御が及んでいなかったらしい、という点です。 「実験データを私用PCに保存していた」というのは、どうも小保方氏のPCのハードディスクに保存していたという意味の様です。私用PCなので理研側は回収できないのでしょうが、そもそもなぜ彼女が業務を遂行するにあたり私用PCを私用できたのか、ということが、ITガバナンスの視点から考えると、驚くべきことです。しかしこの件に関して、日のメディアや有識者があまり指摘していないというのは気になります。 機密性の高い情報を扱う民間企業や英語圏の研究所であれば、ITガバナンスとコン

    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    イギリスでも大学だとPC・カメラの持込はゆるゆるですよ。それがいいのかはわからないけど。
  • ポルノを大量に鑑賞する男性、脳の特定部位が小さい傾向=独研究

    [ニューヨーク 28日 ロイター] - ポルノをたくさん見る男性は、報酬や意欲に関係する脳内の領域が小さく、活動も鈍い傾向があると、ドイツの研究チームが発表した。医学専門誌「JAMAサイキアトリー」に掲載された。 研究を発表した独マックス・プランク人間発達研究所のシモーネ・キューン氏は、今回の研究成果について、脳の大きさや性的刺激に対する反応と、ポルノ鑑賞に関連性があることが初めて立証されたとしている。 調査はベルリンで21―45歳までの健康な成人男性64人を対象に行われた。それによると、ポルノをたくさん鑑賞する男性は、報酬や意欲に関係する脳の線条体が小さい傾向があることがわかったという。またそうした被験者は、視覚的に性的刺激を受けても、脳があまり反応を示さなかったという。

    ポルノを大量に鑑賞する男性、脳の特定部位が小さい傾向=独研究
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    "成人男性64人"少ない。ポルノを見てる時間で勉強やら他の社会活動全般への参加時間が減るわけだから、ポルノは見ない引きこもりとかと比較してみないと(いるのかな?)
  • 「学生の社会経験充実を」 有識者会議が報告書 - 日本経済新聞

    大学の秋入学やギャップターム(高校卒業から大学入学までの期間)などの課題を議論していた文部科学省の有識者会議は29日、報告書をまとめ、下村博文文部科学相に提出した。「主体的な学びには異なる価値観とぶつかる社会体験が重要」と指摘し、学外活動のプログラムの充実を大学側に求めた。文科省は報告書を受け、学外プログラムを導入する大学に対し、専門家の配置や経費補助などの支援策を検討する。報告書は、学外活

    「学生の社会経験充実を」 有識者会議が報告書 - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    学生は学ぶことに集中してほしい。社会人になってから「社会経験」とやらはいくらでもつめるんだし。少なくともバイトやってる学生が優秀なんてことは無いぞ。
  • 任天堂がなぜかTwitterで重大発表した件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    まあ、任天堂動画を新たに立ち上げるとかの迷走でなくて良かったと思うよ。今までコアファンしか見てないサービスばかり作ってたから。
  • 外国語や中国語の語学習得期間が6か月の勉強・マスター方法 - ログミー[o_O]

    日経平均の上昇は“バブル再来”というわけではない 後藤達也氏×藤野英人氏が語る、投資熱が高まる日の現在地

    外国語や中国語の語学習得期間が6か月の勉強・マスター方法 - ログミー[o_O]
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    才能も留学も不要かどうかも分からないけど、必要に迫られると必要なことは習得できるって感じだな。
  • 「すき家ストライキ」騒動の真相は? 千葉の労組「店舗ではなく工場で一人が決行」 - 弁護士ドットコムニュース

    「すき家ストライキ」騒動の真相は? 千葉の労組「店舗ではなく工場で一人が決行」 - 弁護士ドットコムニュース
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    ちば合同労組の委員長が単独でストライキをしたのね。(参考http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2014/04/f26270801.html)。個人のストってただの有給なんじゃないだろうか?バイトならやめた方が早いし。
  • 「野次馬的な広がりが多かった」 ブラック企業問題の弁護士が見た「すき家スト」騒動 - 弁護士ドットコムニュース

    「野次馬的な広がりが多かった」 ブラック企業問題の弁護士が見た「すき家スト」騒動 - 弁護士ドットコムニュース
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    GWの谷間とかみんないっせいに有給とるけど、それとの区別が付かないからな。"「ストだ!ストだ!」と野次馬的な広がり"は当日騒いだ人のほとんどが実際どうだったかに興味が無さそうなことからも明らかかと。
  • 前代未聞の年齢詐称疑惑…42歳ではなく17歳と証明される | ゲキサカ

    ラツィオのユースチームに所属しているカメルーン人MFジョゼフ・ミナーラが、17歳であることが証明された。 ミナーラは今年4月にトップチームデビューを飾るなど、期待の逸材だ。17歳の彼がユースチームに所属していること、それ自体に何ら問題はないが、容姿から抱く疑問を一部メディアが、パスポートを偽造しているのではないかと報じたことで疑惑が拡大。実年齢は42歳ではないかとの声が挙がっていた。 これを受けてイタリアサッカー連盟(FIGC)も調査に乗り出した。しかし『FOXSports.com』など複数メディアが報じたところによると、FIGCは「彼の年齢についての疑問は解消された。彼は17歳だ」と声明を発表。17歳が42歳と疑われた前代未聞の年齢詐称疑惑は、問題なく17歳ということで決着をみた。『ミラー』によると、ツイッターを更新したミナーラは、「羨望は人間の弱さだ」などとつぶやいている。 ▼関連リン

    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    多分42どころか60になっても同じ風貌をしてるんじゃないかと思う。
  • 【野球】ピノの俊足wwwwwwww : なんJ PRIDE

    【野球】ピノの俊足wwwwwwww 2014年05月29日22:00 Category : 野球議論/野球雑談 | ゲーム | コメント( 61 ) Tweet 引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1401324470/ 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 09:47:50.52 ID:rSAK07k5.net ※ GIF 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 09:49:44.50 ID:gqIV+MdH.net 草生える 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 09:50:35.22 ID:x5WryT/e.net 速すぎィ! 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 09:48:26.86 ID:2qr+H/3

    【野球】ピノの俊足wwwwwwww : なんJ PRIDE
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    スライディング後の再加速ww
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    細貝は残念だったね。柴崎とか試合に出されずに切られたのか。
  • 衝撃!カッサーノ所属パルマ、税金未納でEL出場停止…7位トリノが出場へ

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    衝撃!カッサーノ所属パルマ、税金未納でEL出場停止…7位トリノが出場へ
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    イタリアはサッカー以前の経営・経済の問題が多すぎるな。税金払わず文句言ってるパルマもなんなの?
  • ホーキング博士、イングランドの勝利の方程式語る 〈AFPBB News〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)

    イングランド代表のタオルマフラーを巻き、イングランドの勝利の方程式を明らかにする英宇宙物理学者のスティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士(2014年5月23日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News 【AFP=時事】英宇宙物理学者のスティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士が、間もなく開幕するサッカーW杯ブラジル大会(2014 World Cup)でのイングランド代表の可能性を分析し、ウルグアイ代表の「バレリーナ」ルイス・スアレス(Luis Suarez)への対策などを明かしている。  ベストセラー「ホーキング、宇宙を語る(A Brief History of Time)」の著者、72歳のホーキング博士は、1966年大会、すなわち過去に1度だけイングランドが優勝を果たした自国開催の大会以降のあらゆるW杯のデータに目を通し、南米の暑さと湿度は

    ホーキング博士、イングランドの勝利の方程式語る 〈AFPBB News〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    イギリスのサッカーファンって感じでいいなあ。
  • Googleが従業員の構成比データを開示、「目指す多様性にほど遠い」

    Googleは現地時間2014年5月28日、従業員の多様性に関するデータを開示するWebサイトを開設したと発表した。現在、同社従業員の7割を男性が占め、女性は3割にとどまる。 人種別で見ると、白人が61%で最も多く、次いでアジア系が30%となっている。ヒスパニック系は3%、黒人は2%だった。 管理職に限って見た場合、男性の割合は79%、女性は21%と、いっそう男性優位の構成になる。人種別では白人が72%と圧倒的に多く、アジア系は23%、黒人は2%、ヒスパニック系は1%だった。 GoogleのLaszlo Bock人事管理担当執行バイスプレジデントは、同社が「多様性という点では、我々が目指すレベルに達していない」とし、こうした課題はオープンな議論の準備なしには解決しないと考え、率直に現状を公開することにしたと説明している。 [発表資料へ]

    Googleが従業員の構成比データを開示、「目指す多様性にほど遠い」
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    ヒスパニックと黒人の大学進学率もずっと問題になってるけど、つまり改善が見られないんだろうな。
  • 薬物と売春がGDP押し上げ、英国が年内に算出方法を変更 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    薬物と売春がGDP押し上げ、英国が年内に算出方法を変更 - Bloomberg
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    含めないと金がどっかに消えてるように見えるのをなんとかしたいのかな。マフィア・カモッラ・ンドランゲタとイタリア無双な気がする。
  • 日本人が英語を喋れない本当の理由は簡単な単語や言い回しを「知らない」から : 哲学ニュースnwk

    2014年05月29日20:00 日人が英語を喋れない当の理由は簡単な単語や言い回しを「知らない」から Tweet 1: 雪崩式ブレーンバスター(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:33:31.87 ID:1IM3jUjY0.net アメリカへ行って最低限必要な英語力は 「トイレはどこですか?」 です。 これだけは絶対我慢できませんから。 私は簡単に「Where, restroom ?」と言っていますが、 これで十分に通じます。 さてさて、このマシンでは何と喋るのでしょうか? まずシーン選択ボタンで「移動」を選びます。 文例を更に日語で選んでいくと「トイレはどこですか?」が出てきました。 Where is the restroom ? が正解みたいです。 「音声」ボタンを押すとちゃんと喋ってくれます。 教えてくれる人は、だいたいは指をさしながら「left」とか

    日本人が英語を喋れない本当の理由は簡単な単語や言い回しを「知らない」から : 哲学ニュースnwk
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    リスニングとリーディングの力が低すぎて、単語を吸収できるレベルに達してないのが大きいと思う。イギリス英語ではトイレはtoiletだし、アメリカでも意味は通じるはずなんだけどな。
  • ザック監督 W杯限りで勇退…不退転の覚悟で“最後の戦い”へ - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    ザック監督 W杯限りで勇退…不退転の覚悟で“最後の戦い”へ

    ザック監督 W杯限りで勇退…不退転の覚悟で“最後の戦い”へ - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    日韓W杯の時に中田引退へって誤報をだした朝日新聞を思い出した。
  • 「韓国にやる気がない」日韓防衛相会談、見送り - MSN産経ニュース

    シンガポールで30日から始まるアジア安全保障会議(シャングリラ対話)に合わせ、日韓両政府が調整していた日韓防衛相会談が見送られることが29日、分かった。日政府は核・ミサイル開発を進める北朝鮮に連携して対抗するため、第三国への情報漏洩(ろうえい)防止を図る軍事情報包括保護協定(GSOMIA)締結を目指して働き掛けを強めていたが、「韓国にやる気がなく何も成果が得られない」(政府高官)と判断、協定締結も見送られる。

    「韓国にやる気がない」日韓防衛相会談、見送り - MSN産経ニュース
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    ストレートな表現だけど、銃弾供与の際の反応を見てると韓国国内世論で軍事協力できないってのは本当にあるんじゃないかな?
  • 教職員の疲労度、一般の2倍 計測技術使い立証:朝日新聞デジタル

    学校の先生はやっぱりひどく疲れていた――。関西と東北の大学による研究チームが最新の疲労計測技術を使い立証した。研究チームは「教職員はあと一押しでうつ病や脳卒中、心筋梗塞(こうそく)などに陥りかねない『がけっぷち』の状況にある。支援が必要」と訴える。 客観的なデータで教職員の疲労度を確かめたのは初めて。国内の疲労研究拠点の一つである関西福祉科学大(大阪府柏原市)と宮城大(宮城県大和町)などが共同で、柏原市の教職員252人と、東日大震災で大きな被害を受けた宮城県沿岸部の市の教職員142人を2013年に調べた。 調査項目は①問診票②自律神経機能③手首型自動測定器を使った3日間の活動解析の三つ。

    教職員の疲労度、一般の2倍 計測技術使い立証:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    親も行政もモンスターで、相変わらず残業扱いにならない部活制度の責任を取らされ、あれで疲れない人間なんていないだろうな。
  • 中国「ウイグルを力で」方針決定 NHKニュース

    中国の新疆ウイグル自治区で市民を巻き込んだ爆発事件が相次ぐなか、習近平指導部は、治安対策や思想統制の強化を通じてウイグル族の不満を力で抑え込んでいく方針を決定し、今後、ウイグル族の反発がさらに強まることも予想されます。 国営の中国中央テレビによりますと、中国共産党は29日までの2日間、新疆ウイグル自治区に関する政策を話し合う会議「新疆工作座談会」を北京で開きました。 この会議は2010年に胡錦涛前指導部で一度開かれましたが、習近平国家主席の就任後は初めてで、新疆ウイグル自治区の政策の方向性を決める重要会議と位置づけられています。 このなかで、習主席はテロとの戦いを訴え、「強固なとりでと厳重な警戒網を築かなければならない」と述べ、治安対策を強化し、ウイグル族の不満を引き続き力で抑え込んでいく姿勢を明らかにしました。 また会議では、国家への帰属意識や共産党の価値観に共感するよう思想統制を強める

    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    ウイグルってイスラム系(回教)だと思うんだけど、いつもの西洋文明を敵視してる方々は中国に関してはスルーなのだろうか?
  • すき家、ニクの日にスト? ネットで拡散も実現はせず:朝日新聞デジタル

    29日の「ニクの日」にストライキをしよう――。牛丼チェーン「すき家」の従業員に向けたこんな呼びかけが先週から、インターネット上を駆け巡った。結局この日、店舗でストは起きなかったが、呼びかけはツイッターでも拡散、話題になった。なぜこんなことが起きたのか。 すき家では先月、人手不足のため休業する店舗が一時、約120店に上った。 「すき家ストライキ」が広がり始めたのは21日夜。ネット掲示板「2ちゃんねる」に「ストライキやるか」「5月29日はニクの日ということでスト決行」などの書き込みが相次いだ。 22日にはツイッターでも話題になり、フォロワーの多いジャーナリストらも呼応し、一気に拡散した。 すき家を経営するゼンショーホールディングスはこうした動きを把握していた。個人で入れる労組の組合員の1人が同社工場でストをしたが、広報担当者は29日、「従業員組合から要求は来ておらず、ストライキで閉店した店はな

    すき家、ニクの日にスト? ネットで拡散も実現はせず:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    アルバイトならストよりやめた方がいいよなあ。今回一番デマの要因だったのはちば労組だろうな。まさか関連会社の工場の従業員が一人だけとは思わなかった。
  • Amazon.co.jp: 背信の科学者たち 論文捏造はなぜ繰り返されるのか?: ウイリアム・ブロード (著), ニコラス・ウェイド (著), 牧野賢治 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 背信の科学者たち 論文捏造はなぜ繰り返されるのか?: ウイリアム・ブロード (著), ニコラス・ウェイド (著), 牧野賢治 (翻訳): 本
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    新刊なの?事例を追加して再販か。
  • Amazonが1万台ものロボットを倉庫に配備して増加し続けるオーダーに対応予定

    Amazonは、2012年にロボットメーカーのKiva Systemsを7億7500万ドル(約763億円)で買収し、自社の物流センター内を自動で動き回るネットワークロボットを配備して、倉庫のオートメーション化を進めています。Amazonのジェフ・ベゾスCEOは2014年5月21日に行なわれた株主総会で、増え続けるオーダーを迅速に処理するため、物流センターで稼働しているロボットの数を1万台にまで増台させることを発表しました。 Army of robots to invade Amazon warehouses - May. 22, 2014 http://money.cnn.com/2014/05/22/technology/amazon-robots/ CNNMoneyが報じた内容によると、記事執筆現在、Amazonの物流センターで稼働しているロボットは全部で1000台。ベゾス氏が発表した

    Amazonが1万台ものロボットを倉庫に配備して増加し続けるオーダーに対応予定
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    ブラック企業も過渡期で完全ロボット化しそうな。小売の雇用がなくなるかも知れないけど。
  • 【日本ハム】佑、2軍戦で炎上6回6失点 観客からヤジ「大谷見習え!」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    【日ハム】佑、2軍戦で炎上6回6失点 観客からヤジ「大谷見習え!」 スポーツ報知 5月29日(木)15時23分配信 ◆イースタン・リーグ 西武―日ハム(29日・西武第二) 日ハム・斎藤佑樹投手(25)が29日、イースタン・リーグの西武戦(西武第二)に先発し、6回6安打6失点と打ち込まれた。初回無死一、三塁から二ゴロの間に失点すると、1点リードの4回には斉藤に右越えへ特大のソロを打たれるなど、大量5点を奪われた。 2軍戦に登板した8試合のうち6試合で被弾と、球に来の力は戻っておらず、観客からは「大谷を見習え!」と辛らつなヤジも飛んだ。1軍復帰への道は険しそうだ。

    【日本ハム】佑、2軍戦で炎上6回6失点 観客からヤジ「大谷見習え!」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    今オフまでかなあ。25だし別の道を探すにしてもそろそろ若いのか微妙なところに差しかかるし。怪我が結局治ってないんじゃないだろうか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    酷い終わり方だった。騒いでた人のほぼ全てがすき家と無関係だったと言うことなのかな?
  • ネットで話題の「すき家ストライキ」 ゼンショー「1店舗もおきていない」 - 弁護士ドットコムニュース

    「ストライキが起きている店舗は、今のところ一つもありません」。牛丼チェーンの「すき家」でアルバイトによるストライキが5月29日に起きるとネット上で流れていたが、「すき家」を運営するゼンショーホールディングスに取材したところ、このような回答が返ってきた。 ツイッターなどでは同日、「すき家の一部店舗がストライキを実行している」という真偽不明の情報も流れていた。ところが、同社広報によると、「ストライキは起きていない。具体的な要求もない」という。「人手不足の影響で、リニューアル中の店舗がいくつかある。昨日から、会社の判断で2店舗が閉まっている」と答えた。 同日午前9時半ごろ、東京都港区にある「すき家」に弁護士ドットコムの記者が行ってみたところ、通常営業がおこなわれていた。客は7~8人。接客していた東アジア系の店員に「今日、ストライキがあると聞いたのですが・・・」とたずねると、「私はやらない」と話し

    ネットで話題の「すき家ストライキ」 ゼンショー「1店舗もおきていない」 - 弁護士ドットコムニュース
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    ちば合同労組はゼンショーのグループ会社の工場で一人休んだだけ時点で店とは無関係。実際あったのかよく分からないな。
  • 「買った電子書籍が無駄になる」は「記載不備」 ヤマダイーブックがサービス終了告知についておわび

    ヤマダ電機は、電子書籍サービス「ヤマダイーブック」を7月31日で終了すると発表した。終了に伴い購入した電子書籍が読めなくなると告知し批判されていたが、告知内容に不備があったとして謝罪した。 おわび 当初の告知では、サービス終了後は購入済みのコンテンツは閲覧できなくなり、購入済みのポイント「イーブックポイント」は返金やヤマダポイントへの交換はしないとされていた。 当初の告知 ヤマダ電機はこれについて「案内に一部記載不備があった」とし、誤解を招いたと謝罪。購入済みの電子書籍は8月に立ち上げる新たな電子書籍サービスで閲覧できるよう、調整を行っているとしている。また新サービスに移行しないユーザーにはイーブックポイント残高相当をヤマダポイントで付与する。 一方で出版社ディスカヴァー・トゥエンティワンはこの騒動を受け、外部の電子書籍ストアがサービスを停止した場合に、ユーザーが購入した同社のコンテンツを

    「買った電子書籍が無駄になる」は「記載不備」 ヤマダイーブックがサービス終了告知についておわび
    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    「強い要望にお答えして」とか「意見を真摯に受け止め」とかあるだろうに。書く内容を180度転換したことを記載不備と称する企業について、他の文書も信頼したくないのだが。
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB] - 「ミセスロイド」で知られる防虫剤等のメーカー 株式会社白元 民事再生法の適用を申請 負債227億8100万円

    TDB企業コード:985130709 「東京」 (株)白元(資金43億2473万8302円、台東区東上野2-21-14、代表鎌田真氏、従業員419名)は、5月29日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。  監督委員には腰塚和男弁護士(千代田区神田須田町1-13-8)が選任されている。  当社は、1923年(大正12年)1月にナフタリン防臭剤の製造販売を目的に個人創業、50年(昭和25年)1月に法人改組された防虫剤や防臭剤などの製造業者。パラジクロルベンゼン系衣服用防虫剤「パラゾール」、使い捨てカイロ「ホッカイロ」、ピレスロイド系衣服用防虫剤「ミセスロイド」、保冷枕「アイスノン」など息の長いヒット商品が多く、トイレタリー業界屈指のロングセラーメーカーとしてトップ企業の地位を構築。特に「ホッカイロ」は、主に国内で製造され(一部を除く)、原材料の活性炭生産を内製化してい

    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    アイスノンのライバルって商品形態が違っても冷えピタなんだろうな。ホッカイロは売却済みか。
  • ヤマダイーブックの新サービスへの移行のお知らせに伴う 掲載内容不備に関するお詫びと今後の対応について(PDF)

    2014 年 5 月 29 日 ヤマダイーブックの新サービスへの移行のお知らせに伴う 掲載内容不備に関するお詫びと今後の対応について 株式会社ヤマダ電機 平素は、ヤマダイーブックをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 現在の「ヤマダイーブック」のサービスに関しましては、2014 年 7 月 31 日に一旦終 了させていただき、8 月より新たな電子書籍サービスへの移行を予定しておりますが、 移行期間中におきまして、 新サービスへの継続にご承諾いただけないユーザー様に関し ましては、 お手持ちのイーブックポイント残高相当をヤマダポイント付与という形で対 応させていただきます。 また、 ダウンロードされたコンテンツに関しましては、 新サービスへ移行後も、 引き 続き閲覧ができるよう、調整を行っております。 新サービスへの移行に伴いましては、既存ユーザー様の不利益とならぬよう、十分 に配

    augsUK
    augsUK 2014/05/30
    利用者数の千倍くらいの人が騒いだんじゃないかな。twitterトレンドにも載ってたし。これだけ明らかな嘘を公式リリースに載せられる企業って時点で全く信用したくないのだが。
  • すき家ストライキ騒動に、放射能デマとか俗悪2chまとめサイトを連想した話 | ドウデモイイコト。

    This domain may be for sale!

    すき家ストライキ騒動に、放射能デマとか俗悪2chまとめサイトを連想した話 | ドウデモイイコト。
    augsUK
    augsUK 2014/05/30