タグ

authorNariのブックマーク (2,399)

  • MRKN - “まぁ、本書けるだけありがたいじゃん的な話はあって、もちろんそれはそうなのです。...

  • 『徹底解剖「G1GC」アルゴリズム編』の参考文献でリンクが無いものたち - ドレッシングのような

    『徹底解剖「G1GC」アルゴリズム編』の参考文献にはリンクが無い論文が3つあります。この3文献も探したら PDF が落ちていたので、以下のリンクを並べておきます。 [4] Darko Stefanovi´c, Matthew Hertz, Stephen M. Blackburn, Kathryn S. McKinley, and J. Eliot B. Moss: Older-First garbage collection in practice: evaluation in a java virtual machine. MSP 2002, (ACM Press, 2002) pages 25-36. ACM Citeseer Citeseer の PDF キャッシュ [5] David F. Bacon, Perry Cheng, and V. T. Rajan: A real-t

    『徹底解剖「G1GC」アルゴリズム編』の参考文献でリンクが無いものたち - ドレッシングのような
  • minigcのgc_mark_stack(void):void はいつ動くの? - nabeyangの日記

    ガベージコレクションのアルゴリズムと実装を読む準備としてminigc(tree:ff305e...)を読んでいるのですが、どうにもよく分からないところがでてきました。それはgc_mark_stack()を通していつオブジェクトがマークされるのかということです。少なくともぼくの環境では、gc_mark_stack()が機能するコード例を作ることはできませんでした。いつも、gc_mark_register()の方だけが動いているようです。 ここでぼくが試したこと全て書いてもごちゃごちゃするので、オリジナルをあまりいじらない範囲で確かめてみます。環境としては、ubuntuを使っていますが、まずテストを実行するために、次のようにコマンドを打ちます。 git clone https://github.com/authorNari/minigc.git minigc cd minigc make te

    minigcのgc_mark_stack(void):void はいつ動くの? - nabeyangの日記
  • Java HotSpot Garbage Collectionの翻訳

    Java HotSpot Garbage Collectionを翻訳しました。 第1章   The Garbage-First Garbage Collector The Garbage-First Garbage Collector (or G1 GC for short) is a new GC that is being introduced in the Java HotSpot VM in JDK 7. An experimental version of G1 has also been released in Java SE 6 Update 14. G1 is the long-term replacement for HotSpot's low-latency Concurrent Mark-Sweep GC (widely referred to as CMS). Ga

    authorNari
    authorNari 2011/06/24
    g1gc,概要,使い方,英訳
  • My First Kiss Text Guitar Tab by Hi-Standard

    INTRO chord PALM MUTED e|------------------------------------------------| B|------------------------------------------------| G|----2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-------------| D|----2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-------------| A|----0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-------------| E|------------------------------------------------| -COOL GUITAR PART: e|---------------------------------------| B|-

    My First Kiss Text Guitar Tab by Hi-Standard
  • Rubyでディレクトリ・ミラーツール rbsync - それマグで!

    よくやるファイルミラー処理をまとめたrubyクラスを作った rsync がアレコレ覚えること多くて気に入らない。Rubyでミラーツール作ってんだ。 サイトの更新作業や、デジカメのバックアップ、PC環境など、よくつかうパターンがある。コレに合わせrsync を考えたり漏れのないロジック考えるのが。毎回考えるのが面倒になってきた. さくっと出来るように。Rubyでクラス書きました. こんな悩みにオススメ ファイル同期のこんな悩みにオススメです. 上書きされた.ファイル消えた・・・ 送信先でファイル名が変わってて、ゴミファイルが増えた 送信先のファイルを別名にしてから、転送する 同じファイルが別名でいくつもある 更新日付の新しいモノだけを転送したい。 ファイルの中身をみて同期してほしい。 rbsyncで解決 ファイル名が変わっていても、同期する。 ファイル名が衝突したら,別名で転送する。 これだ

    Rubyでディレクトリ・ミラーツール rbsync - それマグで!
    authorNari
    authorNari 2011/06/14
    バックアップに使えそう
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    authorNari
    authorNari 2011/06/13
    "Fiber は「手続きと、それをどこまで実行したか」をオブジェクトにしたもの"
  • そろそろvolatileについて一言いっておくか

    Please select the category that most closely reflects your concern about the presentation, so that we can review it and determine whether it violates our Terms of Use or isn't appropriate for all viewers.

    authorNari
    authorNari 2011/06/07
  • 徹底解剖「G1GC」 アルゴリズム編

    書誌情報 著者: 中村成洋 発行日: 2011-06-27 最終更新日: 2012-02-03 バージョン: 1.0.0 ページ数: 62ページ(A4PDF版換算) 対応フォーマット: EPUB, PDF 出版社: 達人出版会 対象読者 高度なGCのアルゴリズムに興味のある方。すでに『ガベージコレクションのアルゴリズムと実装』を読まれていて、続きを読みたい方 著者について 中村成洋 中村成洋(nari)はネットワーク応用通信研究所に勤めているRubyistです。仕事ではRailsを使ってWebアプリケーションを開発しています。高校を卒業してからはアイス工場に2年半いて、それからプログラマに転職しました。 GCに魅了されてしまった人間で、GC歴は4年になります。CRubyのコミッタとして1年に1度のペースでGCの改善に取り組んでいます。去年はCRubyに新しく取り込まれたLazySweepG

    徹底解剖「G1GC」 アルゴリズム編
    authorNari
    authorNari 2011/06/01
    書きました!
  • 最近のこと - (programmer? yaotti)

    21:29 | 自分のページを見て,半年近く(去年末以来)ダイアリーを書いていないことに気付いてびっくりした.なぜここまで書かなくなったんだろうと思って考えてみるといくつかの理由が思い当たった.まず,今年最初に始めた"出来事や考えなどをテキストファイルに1日1ファイル単位でまとめていく"という記録活動が習慣化していて,そのせいでdiaryを書こうという気持ちが弱くなっていたのかも.$ wc -l ~/diary/2011/*/* | tail -1 5321 total空行もあるけど,1日30行程度書いているらしい もう1つの理由は,ちょっとした技術ノウハウをよく書いていたけれども何か不毛感というか重箱の隅つっつき感があり,そんな記事ばかり書くのはどうなのか,と思い始めていたこと.情報の価値は受け取り手が決めることだろうと思いつつ,一度その思いが浮かんでからはわざわざダイアリーに残そうとい

    authorNari
    authorNari 2011/05/30
    GC本が参考になったようで嬉しいです!!!
  • dalvikのGCをのぞいてみた

    14. おさらい2 - もしGCがなかったら GCがない環境でヒープが欲しくなった場合、明示的にヒープ割り当て要求(Ex.malloc())を行い、ヒープが必要なくなった時点で明示的に解放(free())する。

    dalvikのGCをのぞいてみた
    authorNari
    authorNari 2011/05/22
    dalvikVM,GC,cuncurrent,プレゼン資料
  • ときどきの雑記帖 迷宮編 2011年5月(中旬)

    ■_ 毎日一回は傍若無人な運転の自転車にぶつけられそうになってるような気がする。 一遍くらい反撃したい。 最初の三国志(光栄のゲームね)のマニュアルに、 「このゲームはC言語を使って開発されました」といった感じの文章が載ってたような 記憶がかすかにあるんだけどどうだったけか。 信長の野望(PC-8001版?)はBASICも使ってたような気が。 日語むずい。 校閲と校正の違い 校閲 とは - コトバンク 査読 とは - コトバンク ■_ × 1.25 2011-05-19 - はてなるせだいあり (略) <nurse> http://perldoc.jp/docs/perl/5.14.0/perl5140delta.pod#String32appending32is3210032times32faster <nurse> Unicodeの大文字小文字とか結構変更入ってるんだなぁ、Perl

    authorNari
    authorNari 2011/05/21
    翻訳、JRockit・Hotspot・IBM JVMのGC比較
  • Island Life - 素人の自由な発想

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - 素人の自由な発想
  • One Pass Real-Time Generational Mark-Sweep Garbage Collection | Lambda the Ultimate

    One Pass Real-Time Generational Mark-Sweep Garbage Collection In One Pass Real-Time Generational Mark-Sweep Garbage Collection Joe Armstrong and Robert Virding talk about a very simple garbage collector used in Erlang*. Traditional mark-sweep garbage collection algorithms do not allow reclamation of data until the mark phase of the algorithm has terminated. For the class of languages in which dest

    authorNari
    authorNari 2011/05/11
    破壊的操作がないのでMSがシンプルに作れる。incremental,concurrentにしやすい。
  • requireされいているRubyスクリプトを見つけて編集する方法 - Hello, world! - s21g

    Search Social Bookmarks Services from s21g twpro(ツイプロ) Twitterプロフィールを快適検索 地価2009 土地の値段を調べてみよう MyRestaurant 自分だけのレストラン手帳 Formula ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ

    authorNari
    authorNari 2011/05/11
    gem,便利
  • intel Processor Spec Finder

    Using Intel.com Search You can easily search the entire Intel.com site in several ways. Brand Name: Core i9 Document Number: 123456 Code Name: Emerald Rapids Special Operators: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice* Quick Links You can also try the quick links below to see results for most popular searches. Product Information Support Drivers & Software

    authorNari
    authorNari 2011/05/10
    my cpu,
  • Flashのガベージコレクション – 遅延参照カウント – Rest Term

    前回のエントリーの続きです。 Flashのガベージコレクションに関する正しい理解 ——————– Flash Player(AVM2)のガベージコレクション(以下 GC)は以下のアルゴリズムを採用しています。 (参照: AS3TuningInsideAVM2JIT.pdf) * Deferred Reference Counting (DRC) * Backed by incremental conservative mark/sweep collector 今回は1つめの「遅延参照カウント」について。 「詳説 ActionScript 3.0」14章のガベージコレクションの説明が”詳説”というよりも”概要”にしかなってなかったので、やっぱりMMgc (TamarinのGC実装)の方を読むしかなさそうです。。 参照カウント まずは基のアルゴリズム、参照カウントについて。オブジェクトは自分

    authorNari
    authorNari 2011/05/07
    ZCT,不要な循環参照群はインクリメンタルMSで解放
  • Webサイトをgithubで管理してpush時に自動的に同期する方法 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    Webサーバに Subversion のサーバを立てておき、HTMLCSS を commit することでWebサイトを更新する方法は、良く知られているテクニック、らしいですね*1。更新の履歴を残すことができるし、ましてチマチマとFTPやsftpでアップロードするよりずっと簡単です。 しかし SVN の代わりに git を使おうとすると、pushしてもリポートリポジトリではファイルを更新してくれません。 また、リポジトリはWebサーバ上に作るよりも、便利な管理インタフェースがある github(や噂のgitosis)に置いておきたいところです。 そこで、github の Post-Receive Hook を使うと、リポジトリに変更を push すると同時に、Webサーバにも同期させることができます*2。 Webサーバに同期する前に、Sphinxでドキュメントを整形したり、SassをC

    Webサイトをgithubで管理してpush時に自動的に同期する方法 - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • プログラミング用フォント Ricty

    お知らせ Ricty および Ricty Diminished は、2010 年代前半には欧文・和文合成プログラミング用フォントとして先駆的でしたが、現在は前時代的な存在となっています。不具合もいくつか確認されています。良質なプログラミング用フォントが数多く登場していますので、それらの利用をおすすめします。 序文 Ricty(リクティ)は Linux 環境での研究・開発を想定したプログラミング用フォントです。テキストエディタやターミナルエミュレータ、プログラミング言語やマークアップ言語に対する使用に適しています。Inconsolata と Migu 1M の合成、および、プログラミング用フォントとしてのいくつかのチューニングを行う生成スクリプトを配布しています。Inconsolata 作者の Raph Levien 氏、Migu 1M 作者の itouhiro 氏、M+ M Type-1

    authorNari
    authorNari 2011/05/03
    半角、全角、1:2 ←使ってみよう
  • GNUライセンスに関してよく聞かれる質問 - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション

    この翻訳は、 2024-04-29 以降に行われた 英語のオリジナル版の変更を反映できていません。 確認するには、 こちらの変更をご覧ください。 わたしたちのウェブページの翻訳の保守の情報については、翻訳 READMEをご覧ください。 もくじ GNUプロジェクトフリーソフトウェアファウンデーションと、そのライセンスに関する基的な質問 GPLの全般的な理解 GPLを自分のプログラムに使う GPLのもとでリリースされたプログラムの配布 GPLのもとでリリースされたプログラムを使って他のプログラムを書く GPLのもとでリリースされたコードを結合した著作物 GPL違反に関する質問 GNUプロジェクトフリーソフトウェアファウンデーションと、そのライセンスに関する基的な質問 “GPL”とは何の略ですか? 自由ソフトウェアとは、GPLを使っているという意味ですか? 他の自由ソフトウェア・ライセン