暮らしに関するautomaton37564のブックマーク (63)

  • あなたはなぜ太る?体脂肪率8%の僕が気をつけている9つの習慣

    「どうやったら痩せられるの?」 社会人になって10年目。特に太ることなく過ごしてきました。むしろ一人暮らしで自炊をするようになって、学生時代より痩せたくらい。 どうやって体型を維持しているのかと聞かれるんですが、体型維持のためにガツガツ運動したりはしません。 ほとんどが生活だったり、日々の習慣のおかげです。今回は9個ほどにしぼってまとめてみました。 1.味付けは基調味料のみにする 料理をする時はめんつゆや◯◯のタレなどは使いません。塩、醤油、味噌、みりんなど基的な調味料だけを使います。砂糖もメープルシロップなど血糖値が上がりにくいものを使っています。 家にある濃縮めんつゆや◯◯のタレの原材料を見てみてください。何がなんだかわからない物が入っているはずです。防腐効果などがあるんでしょうが、とても体にいいとは思えません。 また、ほとんどに糖分が入っています。この糖分がくせ者。加工精製され

    あなたはなぜ太る?体脂肪率8%の僕が気をつけている9つの習慣
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/24
    体脂肪率5%って痩せすぎじゃないかな… 健康のためなら死んでもいいって状態になってそうだ
  • 特別な(?)ぞうさんじょうろを100均で買った - ただびとのブログ

    今年、子供たちにミニ家庭菜園の水やりをさせたり、暑い日に水遊びをさせたりするために買った象さんジョーロ。 が100均で購入。 これはピンクのぞうさんじょうろ。 そしてもう一つ、緑の象さんジョーロ。 買ったときには気がつかなかったのだが、よーく見ると…… 水の出る穴があいていない。 こんなこともあるんだなぁ~とびっくり(もしかしてこういう商品?)。 100均で購入したものなので、これ一個だけお店に持っていき交換をお願いするのもなんだか。 ある意味、特別。当たりかも?! 錐か何かでつつけば簡単に穴があくのだろうが、今のところそのまま。 子供たちが部屋で遊ぶおもちゃの一つになっている。 このぞうさんじょうろ。 折角シャワー穴がふさがっているので、何かほかに使い道はあるだろうか。 コップにする? コーヒーを注いで飲んではどうか。 花びんにする? お花をいけて玄関に飾ったらどうか。 もうゾウさんジ

    特別な(?)ぞうさんじょうろを100均で買った - ただびとのブログ
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/14
    いやいや、普通検品中に気付くだろ! …でも確かにレア物かも / 花瓶はいいアイデアだと思った
  • 月に1万円以上使うなら「お金がかかる趣味」 :20代から始める バラ色老後のデザイン術:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    月に1万円以上使うなら「お金がかかる趣味」 :20代から始める バラ色老後のデザイン術:マネー :日本経済新聞
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/09
    「つまんねぇ人生送ってそうだなこいつ」これが率直な思いです
  • 妖怪ウォッチがすごい - トウフ系

    いやそんなのみんな知ってるよ…というタイトルではありますが、やっぱりすごいと思いました。 むすこが妖怪ウォッチのおかげでいつも面倒くさがる宿題にやる気を見せ始めたから。 いま、どこに行っても妖怪ウォッチグッズがあふれています。 スーパーの品売り場ですらパンやらソーセージやらふりかけやらカレーやらおかしやら、どのコーナーに行っても妖怪ウォッチの品があります。 どうせなら妖怪ウォッチにんじんとか出してくれたら子供もべてくれないかな? ちょっと高くても買いますんで… 切実です。 うちの小学3年生のむすこも妖怪ウォッチが大好きで、出先で妖怪ウォッチのグッズを見かけると吸い込まれるように近寄ってはじーっと見つめ、時がとまってしまったかのようにその場から動かなくなってしまいます。 先日あまりに物欲しそうに妖怪ウォッチのパンを見るもので「それ、買う?」と聞いてみた。 むすこは「え~…いいよ。こうい

    妖怪ウォッチがすごい - トウフ系
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/03
    自分も母にこうやって色々工夫してもらってたなぁ… 懐かしい
  • どうしようもないときの読書感想文の書き方 - おうつしかえ

    いよいよ、夏休みも終わりですね。早いところではすでに新学期が始まっている模様です。 今年は9月1日が月曜日という、どう考えたって気の重い新学期のはじまりですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ↑どうでもいい挨拶。 さて、 読書感想文が嫌いだ 読書感想文が書けない という、お子さんもいらっしゃると思います。 その1/3くらいの子は「文章が読めない」「読みこなせていない」お子さんですから、「を1冊読んで感じたことを書きなさい」なんて無理に決まっています。 ですから、を何回も読んで、わからない言葉を調べて、「誰が何をしたのか」「書いた人は何を言いたかったのか」を読み取る必要がありますが、もともと文章が読めないということはも嫌いですから、何回も読んだり、意味を調べたくありません。 以下は、昔に先生に教わった、言われた、読書感想文の書き方をはてな用にアレンジしたものです。 ※偏っているので

    どうしようもないときの読書感想文の書き方 - おうつしかえ
    automaton37564
    automaton37564 2014/08/29
    そうそう、必ずしもいい子ぶったり本の内容を全肯定したりしなくてもいいんだよね。そう気付くのにはものすごく時間かかったけど
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    automaton37564
    automaton37564 2014/08/19
    えー、絶対嘘だ! 食われ跡でボコボコになった脚を見せてやりたい
  • ピーナッツや節分の豆は3歳までは食べさせてはいけません! - 子どもを事故から守る!プロジェクト - 過去の「子ども安全メール from 消費者庁」

    新着情報 2023年4月27日 行楽シーズン到来!安全にレジャーを楽しみましょう 2022年12月2日 こども自身が運転するゴーカートなどの乗り物での事故に注意!-保護者と共に安全な施設等を選び、ルールを守って正しく利用しましょう- 2022年7月20日 子どもの転落事故に注意! - 落ちるまではあっという間です。事前の対策で事故防止を - こどもの不慮の事故を防ぐために ※2023年4月のこども家庭庁設立により、「こどもを事故から守る!プロジェクト」は同庁に移管されました。 こども家庭庁 こどもを事故から守る!プロジェクト

    automaton37564
    automaton37564 2014/08/07
    想像するだけで幻肢痛のようなものが
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    automaton37564
    automaton37564 2014/08/05
    気取ったカタログギフトみたいな印象で食指が伸びない
  • Enbos:大坪ヒロヲ(Hiroo Otsubo) on Twitter: "最近整体師の人に背中周辺のコリを一発でとる体操教えてもらったんだけど、やってるところが完全にキチガイでつらい。 だがマジですごい効果ある。みんなも一緒にキチガイになろう!!!! http://t.co/2qapTrtI79"

    最近整体師の人に背中周辺のコリを一発でとる体操教えてもらったんだけど、やってるところが完全にキチガイでつらい。 だがマジですごい効果ある。みんなも一緒にキチガイになろう!!!! http://t.co/2qapTrtI79

    Enbos:大坪ヒロヲ(Hiroo Otsubo) on Twitter: "最近整体師の人に背中周辺のコリを一発でとる体操教えてもらったんだけど、やってるところが完全にキチガイでつらい。 だがマジですごい効果ある。みんなも一緒にキチガイになろう!!!! http://t.co/2qapTrtI79"
    automaton37564
    automaton37564 2014/08/03
    そもそも体力がないとキツそうな運動だなぁ…
  • ピザの寝袋がおもしろい。ピザ好きにおすすめの生活用品。子供が喜ぶ海外のおもしろ寝具です。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    どうも、ピザが大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。毎日ピザのことばかり考えてピザがべたいといつも思っています。ピザを冷え冷えのコーラかビールで流し込むのが大好きです。嫌いな人はいないですよね(笑)。 上の画像は何だと思いますか?実はピザの寝袋なんです。「Slice of Pizza Sleeping Bag」という商品です。海外サイトで販売されています。ピザ好きはとしてはマストアイテムでしょうか(笑)。 ピザ寝袋で寝ている画像です。大好きなピザの中でピザを抱いて眠れます(笑)。どんな夢をみているのでしょうか。やっぱりピザの夢ですよね(笑)。深夜にお腹が空いてしまう私はこのピザ寝袋は辛そうです(笑)。ヨダレをたらしてしまいそうです。 具材はクッションになっていてオプションで購入するみたいです。ブロッコリー、オリーブ、マッシュルーム、ペパロニから選択します。うっ

    ピザの寝袋がおもしろい。ピザ好きにおすすめの生活用品。子供が喜ぶ海外のおもしろ寝具です。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
    automaton37564
    automaton37564 2014/07/25
    寝ながら胸焼けしそう…
  • 配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題 - カリントボンボン

    前回、「夫の世話なんかしねーよ」ということを書いたのですが(http://nejiko.hatenadiary.com/entry/2014/07/16/075930)、似たような話で「配偶者のことを主人と呼ぶのが気持ち悪い問題」というのがあります。わたしは夫のことを「主人」と呼んだことはないのですが、正直他人が「うちの主人が……」とか言っているのも気持ち悪い。配偶者の呼称なんて各家庭で好きなものを採用すればいいので、勝手に気持ち悪がっているのも大変失礼な話だとはわかっているのですが、どうしてもダメです、生理的に受け付けない、というやつです。まあある程度オフィシャルな場面で、女性が配偶者のことを「主人」と表現するのは、「オフィシャルな表現として採用したんだな」と思いますし、あまり言葉の意味合いに敏感でない人だな、と思うだけなのですが、個人的なインターネットなどでわざわざ「主人」と書いている

    配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題 - カリントボンボン
    automaton37564
    automaton37564 2014/07/23
    ごくありふれた言い回しだけで相手の考え方を勝手に想像して蔑むってものすごく下衆いなぁ、と思いました / とは言え自分も「相方」は何か気持ち悪くて苦手
  • アッと言う間にすぐに眠れてしまう画期的な導眠法 初公開! - xevra's blog

    こんな事しなくても寝たいなら音を聞くだけでいい。外の風の音でも時計のチクタク音でも何でも構わない。周囲の音を一生懸命聞くだけでいい。音を聞くとき人間の脳の殆どの部分は停止する。だから数分したら寝てる / “いつも寝るときに考える?…” http://t.co/czvUm8SxhX — Xevra Lindich (@xev_ra) 2014, 7月 15 Twitter / xev_ra: こんな事しなくても寝たいなら音を聞くだけでいい。外の風の音で ... (c)planetchopstick 世の中眠れない人が沢山いるようなので驚くほど簡単に眠れる「xevra式導眠法」を紹介したい。 やり方はこうだ ・一生懸命微かな音を聞く 以上 家の外の風の音でも家の中の何かのモーターの音でも何でも構わないが、なるべく微かで聞こえるか聞こえないか位の音に意識を集中させる。 何も考えず、ただひたすらそ

    アッと言う間にすぐに眠れてしまう画期的な導眠法 初公開! - xevra's blog
    automaton37564
    automaton37564 2014/07/17
    初めてxevraさんにありがとうと言いたくなりました。試してみようと思います
  • ひとり暮らし用「高くないからフルーツグラノーラ他買っとけ」リスト - yzgwyskw

    この辺の話(1、2、3)を読んでいて自分ならこれかなというものを選んでみました。その結果、値段が高くないものかつフルーツグラノーラ関連のもの多めになりました。 朝ごはん カルビー フルグラ 800g×6袋 出版社/メーカー: カルビーメディア: 品&飲料購入: 4人 クリック: 24回この商品を含むブログ (5件) を見る フルーツグラノーラです。フルーツグラノーラと言っても色々種類がありますが、Amazonで評価の高いカルビーのものを選んでいます。これを書いている時点で6袋で4500円と高めに見えますが、べ切るまでに3、4ヶ月くらいかかります。その間、明日の朝ごはんに悩むことがなくなることを考えると、そこまで高くないように思います。私は、これにセブンイレブンの牛乳か、紀文の調製豆乳をかけてべています(どちらも200円程度)。 カトラリー(スプーンやフォークなどの総称) 柳宗理 テー

    ひとり暮らし用「高くないからフルーツグラノーラ他買っとけ」リスト - yzgwyskw
    automaton37564
    automaton37564 2014/07/09
    え、フルグラの大袋買っても1週間くらいで食べ切っちゃうんだけど…
  • 【実話。】ママ友からの"公開処刑"から学ぶ。  | kashiko

    上の子が年長になった春、父母会で卒園アルバム制作委員を決めることになりました。保育園なので、当然、みんな仕事をしていて、わざわざプライベートなタスクを増やしたくはない、だけど、アルバムは必要。「誰かやってもらえませんか?」その視線は明らかにわたしの方に向けられ...。 委員に任命された。 「手伝うことがあったら言ってね」 委員ものは、だいたい上の子がいるママたちが過去の経験値から進めることが多いです。去年はこうだった、毎年だいたいこうする、などという風に。 その時も、上のお子さんがいるママが、「一緒にやろう、大丈夫だから。」とわたしに言い寄り、断れない性格が災いして、「じゃあ...」と引き受けることに。なんというか、この時点で、「有志」というよりは、笑顔の裏での押し付け合い。 「手伝うことがあったら言ってね」 の一斉コール。ですが、作るからにはいいものを作らなければ、という使命感

    【実話。】ママ友からの"公開処刑"から学ぶ。  | kashiko
    automaton37564
    automaton37564 2014/06/27
    おお嫌だ嫌だ / 自分も(小学生の時だけど)似たような経験がある。何もせずに文句だけつけてくる連中に限って「じゃああんたが何とかしろよ」って言っても聞こえないふりするんだよね
  • 女子大学生です。私は小学校の頃からよく変な男の人に声をかけられます。30代から40代の男性が多く、挙動不審だったり、見るからに汚ない感じの服装の方もいらっしゃいます。襲われそ

    ご質問誠に有難う御座います。 私がこのご質問を頂いて、最初に思い出したのは、大学1年の時に先輩からご飯を奢って貰った時の先輩の言葉で御座います。 「上野は俺に返さんでええから、後輩に返せよ?」 この言葉の意味をご理解頂けますでしょうか? この言葉には次の言葉が続きます。 「俺も先輩に奢って貰った。そしてその恩を返してない。その恩をこうして今、上野に返してんだ。だから俺に返そうとすんな、後輩にちゃんと奢ってやれ、今日のお前の飲みい代は俺の物でも上野の物でもない。ずっと後輩に引き継がれていく遺産みたいなもんだ。」 で御座います。 御質問者様が、その優れている方にどんな貸しを受けたのは分かり兼ねますが、多分その方は直接返して欲しいなどとは思っておりません。 勿論、その優れた方が「返さなくていい」と思っているからといって、御質問者様が「じゃあ返さなくていいんだ!」と開き直るのは全く違います。 返

    女子大学生です。私は小学校の頃からよく変な男の人に声をかけられます。30代から40代の男性が多く、挙動不審だったり、見るからに汚ない感じの服装の方もいらっしゃいます。襲われそ
    automaton37564
    automaton37564 2014/06/25
    怖い怖すぎる… ナンパ師の皆さんはそこまでして何を望んでいるんだ
  • 「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター - うさうさメモ

    2016.2.22 田口たつみさんとのコラボによる解説記事のリンクです。 「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター解説(1)扇情的な見出し・結果の曲解 「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター解説(2)「利益相反」 「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター解説(3)「相関関係と因果関係の混同」 「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター解説(4)推測表現 (おまけ:「科学的風だけど実は科学的証拠ではないもの」の例) 「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター解説(5)小さすぎるサンプルサイズ/代表的でないサンプル 「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター解説(6)対照群がない/盲検試験が行われていない 2014.6.26改定 ファイル名が「.JAPなのはヤバイ」というご指摘を受け、「.JP」に直しました。 元サ

    「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター - うさうさメモ
  • 引っ越し業者を泣かせながら、IKEAの家具を解体・搬出した結果 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    引っ越しの予定があるなら、IKEAの家具を安易に買ってはいけない。 - レールを外れてもまだ生きる - 派遣OLブログ ようやく引っ越しして落ち着きました、コロポンです。 こちらの記事では世間さまを多少なりともお騒がせいたしました。 前回の記事の要点をまとめると、 IKEAの家具は解体しないと運び出せないのだけど、もともと解体を考慮した設計になっていないため、引っ越し業者の保証対象外。解体しても組み上げられないかも。 と言われ、我が家のベッドと棚は木くずになっちゃうのかと憂いていたわけです。 その引っ越し結果が出ましたので、ご報告いたします。 ベッド NYVOLL 引っ越し業者さんが着々と解体。 ただし、下記のやりとりがありまして。 「このベッドって、何度か引っ越しされてますか?」 「いいえ、今回が初めてです」 「そうですか…だいぶ、ネジ山が潰れてますね…」 「…ああ………(私が組み上げ

    引っ越し業者を泣かせながら、IKEAの家具を解体・搬出した結果 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    automaton37564
    automaton37564 2014/06/16
    お引越しお疲れさまです / 我が家のIKEA家具も相当ネジ山潰れてます。あのネジにはプラスドライバーじゃダメだなんて知らなかったんだ…
  • お金がなくてもこんなに遊べちゃう! 子供と一緒にできる遊び15選 | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    「今度はどこに子供を連れて行こう……? 近くにはあんまり遊ぶところないし、あっても高いし……」なんて、休みの日のレジャーには頭を悩ませるものですよね。今回は、そんなパパやママの悩みを大解決する、子供と一緒にできる遊びを紹介しちゃいます! 10ドル以下でできると海外で評判です! (1)スパイごっこ 赤いロープをいっぱい張って、秘密基地への侵入ごっこ♪ スリル満点、パパとママのエクササイズにもなっちゃう? (2)室内滑り台 段ボールでスロープを作って自家製滑り台。筆者も作ったことがありますが、雨の日でも遊べてGood! 値段もタダです! (3)ブルーシートシューター 昔テレビでありましたよね~、こんなの。レジャー施設だと一回百円ですが、これなら永久無料! (4)石鹸の雲づくり 石鹸を電子レンジに丸ごと入れてチンすると、モコモコ雲ができちゃうそうです! (5)ステンドグラスづくり パラフィン紙に

    お金がなくてもこんなに遊べちゃう! 子供と一緒にできる遊び15選 | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
    automaton37564
    automaton37564 2014/06/11
    半分くらいは広い家と庭がないとできないような…
  • 男子はメモ。モテ髪・非モテ髪の違いはコレ!女性294名の本音で明らかに。 | 美・エージェント

    「実は、ツーブロックは意外とモテない」 「刈上げは、女子に威圧感を与えている」 「性格まで難アリと判断される髪型」 ・・・など驚きの事実が明らかに。 もちろん、女子ウケする髪型の絶対法則もかなり正確に判明しました。 男性の皆さん! どんな髪型にされていますか? もしかすると、あなたの髪型・・・“女性にモテない髪型”かもしれませんよ! ネットや雑誌でも、「これがモテる髪型」「これが女子ウケが良い髪型」というように、色々な髪型が紹介されているわけですが、そういった髪型は当にモテる髪型なのでしょうか? 世の女性たちは、実際どのように思っているのでしょうか? 今回はこの気になるな音を探るべく、一般女性294人にアンケートを実施し、真相を確かめることに。 “企業に勤めるサラリーマン”というのを前提に、15種類の髪型を評価してもらいました。 一切、フィルターが掛かっていない女子の音も必見です♪

    男子はメモ。モテ髪・非モテ髪の違いはコレ!女性294名の本音で明らかに。 | 美・エージェント
    automaton37564
    automaton37564 2014/06/10
    前にも書いたけどツーブロックって坊主頭の上にモップかサイズ合ってないヅラ乗せてるみたいだし、刈り上げはほんにゃら商事だし…
  • 小泉みゆき / Miyuki Koizumi on Twitter: "マクドナルドにおる親子連れ。 泣きわめく幼稚園児にママからの一喝。 『うるさいよ!人生で最後のマクドナルドにするよ!!!』"

    マクドナルドにおる親子連れ。 泣きわめく幼稚園児にママからの一喝。 『うるさいよ!人生で最後のマクドナルドにするよ!!!』

    小泉みゆき / Miyuki Koizumi on Twitter: "マクドナルドにおる親子連れ。 泣きわめく幼稚園児にママからの一喝。 『うるさいよ!人生で最後のマクドナルドにするよ!!!』"
    automaton37564
    automaton37564 2014/06/07
    子供がマック好きなら堪えるだろうけど、自分だったら「じゃあ今度から富士そばにして」とか言いそうな気がする(嫌な大人の意見)