ブックマーク / www.huffingtonpost.jp (10)

  • 赤富士が電線だらけ... 啓発イラストが「カッコよくて逆効果」と話題に

    政府・自民党が推進する無電柱化の趣旨に賛同する民間人が集まって、「~上を向いて歩こう~無電柱化民間プロジェクト」の設立委員会が7月10日に発足した。これと合わせてプロジェクトをPRするためのキービジュアルも公開。それが下にあるように、葛飾北斎の「富嶽三十六景」シリーズの一つ「凱風快晴」に、電柱や電線のシルエットを合わせたものだ。赤富士の愛称で知られる名画が、見るも無惨な姿になっているはずだった。 ところが、このイラストに関して「凄く格好良い気がする」「むしろカッコよくて逆効果」「やろうとしてることはいいのに、ビジュアルがスタイリッシュすぎる」といった指摘がネットで相次いでいる。あなたはどう感じただろうか?

    赤富士が電線だらけ... 啓発イラストが「カッコよくて逆効果」と話題に
    automaton37564
    automaton37564 2014/07/14
    lain派とエヴァ派にゆるやかに分かれてるなぁ… 自分は前者
  • 【実話。】ママ友からの"公開処刑"から学ぶ。  | kashiko

    上の子が年長になった春、父母会で卒園アルバム制作委員を決めることになりました。保育園なので、当然、みんな仕事をしていて、わざわざプライベートなタスクを増やしたくはない、だけど、アルバムは必要。「誰かやってもらえませんか?」その視線は明らかにわたしの方に向けられ...。 委員に任命された。 「手伝うことがあったら言ってね」 委員ものは、だいたい上の子がいるママたちが過去の経験値から進めることが多いです。去年はこうだった、毎年だいたいこうする、などという風に。 その時も、上のお子さんがいるママが、「一緒にやろう、大丈夫だから。」とわたしに言い寄り、断れない性格が災いして、「じゃあ...」と引き受けることに。なんというか、この時点で、「有志」というよりは、笑顔の裏での押し付け合い。 「手伝うことがあったら言ってね」 の一斉コール。ですが、作るからにはいいものを作らなければ、という使命感

    【実話。】ママ友からの"公開処刑"から学ぶ。  | kashiko
    automaton37564
    automaton37564 2014/06/27
    おお嫌だ嫌だ / 自分も(小学生の時だけど)似たような経験がある。何もせずに文句だけつけてくる連中に限って「じゃああんたが何とかしろよ」って言っても聞こえないふりするんだよね
  • 赤ちゃんに初めて出会った猫の驚きっぷりがたまらない【画像】

    「この小さい生きものは、一体何? どうして小さな音を出してるの? うわっ動いた!」このは、きっとそう思ってる。

    赤ちゃんに初めて出会った猫の驚きっぷりがたまらない【画像】
  • テレビはもう一度おっぱいを映しだせるか?

    テレビはもう一度おっぱいを映しだせるか?〜エンタメはテレビとネットで交錯する〜 先週、5月30日にブライトコーブという会社のカンファレンスがあって参加していた。同社はネットで動画配信するためのシステムを提供する米国が国の会社で、グローバルではこの分野のトップ企業だ。 (タイトルに「おっぱい」だなんて入ってて、せっかくぼくの記事を読むようになった若いお母さんたちに嫌われるんじゃないかと心配なんだけど、きわめて真面目な内容なのですぞ。・・・うーん、いや、あんまり真面目でもないかな?) 先週、5月30日にブライトコーブという会社のカンファレンスがあって参加していた。 同社はネットで動画配信するためのシステムを提供する米国が国の会社で、グローバルではこの分野のトップ企業だ。クラウド上で動画を簡単に管理できる最先端のシステム。ネット動画の成長が見込まれる日でも、これから注目されることだろう。

    テレビはもう一度おっぱいを映しだせるか?
    automaton37564
    automaton37564 2014/06/04
    もう何年も前からヌードデッサンの乳首にすらモザイクがかかる有様だからなぁ… / BPOが寄せられた意見を全公開してた頃、毎月おっぱいの出る番組をわざわざ探しては抗議の電話をするおばちゃんがいた気がする
  • 「長生きしたければこの7つを食べなさい」科学が証明

    長生きの要因を探ることは、さまざまな研究者を魅了してきたテーマだ。彼らは、世界のほとんどの地域よりも健康で長生きな老人が多いことで知られる沖縄の人たちを調査した。あるいは、心臓病にかかる率が驚くほど低いパナマのサンブラス諸島の住民や、周りの人たちよりも平均寿命が最大で7年長いセブンスデー・アドベンチスト教会の人たちを研究してきた(同教会の人たちは、菜主義でタバコや酒も飲まないため、医学研究によくとりあげられる(日語版記事))。

    「長生きしたければこの7つを食べなさい」科学が証明
    automaton37564
    automaton37564 2014/04/01
    “周りの人たちよりも平均寿命が最大で7年長いセブンスデー・アドベンチスト教会の人たちを研究してきた(同教会の人たちは、菜食主義でタバコや酒も飲まないため、医学研究によくとりあげられる…)” 初耳
  • 「アンネの日記」 都内の公立図書館で250冊以上が破られる被害

    「アンネの日記」やその関連図書のページが大量に破られるという被害が昨年から今年にかけ、東京都内の公立図書館で相次いでいる。被害は少なくとも250冊以上になるとみられ、範囲も23区だけでなく市部にも及ぶ。 「アンネの日記」は第二次世界大戦中にオランダでナチスのユダヤ人迫害から逃れるために屋根裏に住んだ少女、アンネ・フランク(1929〜1945)がつづった日記。世界的なベストセラーとなっており、児童書コーナーに置かれているものもあることから、図書館側では警察に被害届を出すなど警戒を強めている。 ハフィントンポストが2月20日現在、確認できただけでも、新宿区、杉並区、豊島区、中野区、練馬区、東久留米市、西東京市の各図書館で、合計250冊以上のが被害にあったとみられる。いずれも「アンネの日記」やその関連図書などで、の内部が何十ページにわたって破られるという手口だった。書籍にある特定の記述を狙っ

    「アンネの日記」 都内の公立図書館で250冊以上が破られる被害
    automaton37564
    automaton37564 2014/02/21
    詳報。前も書いたけど本を粗末にする輩は許せないので何者だろうと早く捕まって欲しい
  • 赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。

    この年末年始もそうだったが、ソーシャルメディアを使うようになったこの数年間でも何度か、赤ちゃんの泣き声だのベビーカーだのレストランだの、子育てを巡る激しい議論が巻き起こった。ぼくはその度に『トゥモロー・ワールド』の先のシーンを思い出す。

    赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。
    automaton37564
    automaton37564 2014/01/23
    “核家族が標準になってしまったこの社会では、社会全体が地縁血縁となって子育てを見守ってあげなければならない。赤ちゃんがいたら、みんなでこぞって祝福する気持ちでもって、笑いかけるのだ。”
  • 【更新】小泉純一郎氏の「公式」Twitterアカウントが削除される なりすまし報道にTwitter社は「本人確認しています」

    【更新】小泉純一郎氏の「公式」Twitterアカウントが削除される なりすまし報道にTwitter社は「人確認しています」 1月20日に開設された小泉純一郎元首相のTwitterアカウントがなりすまし?――。Twitter社が人を確認した証となる認証バッチを付けていたにも関わらず、21日、アカウントが削除された。しかし、Twitterは「人確認をしている」とコメントしている。

    【更新】小泉純一郎氏の「公式」Twitterアカウントが削除される なりすまし報道にTwitter社は「本人確認しています」
    automaton37564
    automaton37564 2014/01/20
    何が何やら(゚∀゚)
  • サンタクロースの仲間にはスパイもいる!? フィンたんに聞くフィンランドの伝統的なクリスマスとは

    ついに、クリスマスシーズンが到来! 日でも楽しみにしている人の多いクリスマス。みなさんは、サンタクロースがフィンランドに住んでいることを知っているだろうか? そこで、Twitterでフィンランドの情報を発信しているフィンランド大使館の公式キャラクター、フィンたんを独占取材。場のクリスマスやサンタクロースの起源について紹介してもらった。教えて、フィンたん!

    サンタクロースの仲間にはスパイもいる!? フィンたんに聞くフィンランドの伝統的なクリスマスとは
  • ダライ・ラマ14世が「恋愛」や「ゲイカップルの結婚」に回答

    来日しているチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世は11月19日、東京・芝公園の増上寺で開催された若手宗教家ら200人と対話する集会に出席した。「恋愛で一番、大切なことは?」「友人のゲイカップルが自分の寺で結婚式を挙げたいと言ったら?」など、宗派を超えて集まった若い宗教家たちの等身大の悩みに回答。また、中国政府に対する抗議のためチベットで相次いでいる焼身自殺について質問を受け、「非常に心が痛む、悲しいできごとです」とその忸怩たる思いを明かした。 集会でダライ・ラマ14世はまず、若き宗教家たちに人生の苦しみについて語った。「人間はさまざまな困難を乗り越える力がある生き物ではないかと思っています。人間には知識や教養、優れた知性が備わっており、これらを活かして他の命のためになるよう努力していかなければなりません。しかし、知らず知らずのうちに私たちは苦しみの原因を作り出してしまっている。そこで

    ダライ・ラマ14世が「恋愛」や「ゲイカップルの結婚」に回答
    automaton37564
    automaton37564 2013/11/19
    詳細。うーん…
  • 1