タグ

2017年12月2日のブックマーク (1件)

  • 海老原嗣生『仕事をしたつもり』 図版/斎藤 充(クロロス) - 星海社新書 試し読み | ジセダイ

    目次 はじめに いつも忙しいのに成果が出ない。なぜだ! 3 第1章 何十枚も資料を作って、それで仕事をしたつもり? 27 ――「量の神話」を突き崩せ―― 資料を読み上げるだけの会議に意味はあるのか 28 仕事は、効率を上げれば上げるほど評価が下がる? 32 プレゼンの資料は1枚あれば十分 35 「1枚型プレゼン」に対する大誤解 41 セミナー最前列で速記者のようにメモを取る人たち 46 1冊の「良書」を徹底的に読み込めば、プロとも互角に渡り合える 49 「量の神話」の正体 54 第2章 流行のビジネスモデルを学んで、それで仕事をしたつもり? 57 ――中身より形にこだわる「ハコモノ志向」―― 「屋台の味」を謳(うた)う看板に意味はあるか? 58 「がんばろう! 日」は、何をどうがんばるのか? 61 おしゃれなお店の地図は「たどりつけない」 64 「一日200件」というノルマが意味するもの

    axnsword
    axnsword 2017/12/02
    星海社新書 時短 労働