タグ

2022年6月12日のブックマーク (12件)

  • 高市氏、防衛費10兆円必要 財源は国債、当初予算の約2倍 | 共同通信

    Published 2022/06/12 11:33 (JST) Updated 2022/06/12 14:37 (JST) 自民党の高市早苗政調会長は12日のフジテレビ番組で、防衛費に関し「必要なものを積み上げれば、10兆円規模になる」との認識を表明した。財源については「短期的には国債発行になる」と語った。防衛費の「相当な増額」を打ち出している岸田文雄首相の方針を踏まえた発言だ。 22年度当初予算の防衛費は約5兆4千億円で、単純に比較すれば2倍近い開きがある。高市氏は「これから宇宙、電磁波、サイバー分野で相当な研究開発を行わなければならない。この部分が絶対的に足りない」と強調した。 GDP比2%以上を念頭とする党方針は「あくまで対外的に日の強い意思を示す意味だ」と述べた。

    高市氏、防衛費10兆円必要 財源は国債、当初予算の約2倍 | 共同通信
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    国を破壊したいんですかね。
  • テクノロジーに弱い文系がビジョンを描き、理系は下働きをする…日本が世界に取り残される根本原因 日本の理系を「下請け的な立場」から解放せよ

    有能な技術者が能力を発揮しきれていない 長年、アメリカ教育現場に身を置いてきた目から日を見たときに、残念だなと思うことがあります。 それは有能な技術者が育っていないことというよりも、技術者の社会的立ち位置が確立されていないために、有能なはずの技術者が能力を発揮しきれていないこと、といったほうが正確かもしれません。 日教育では、ずっと学生を文系と理系とに分けてきました。そして文系は総合職、理系は専門技術職というように進む道が枝分かれするうちに、「文系人材が立てたプランに従って理系人材が働く」という上下関係の構図ともいえるものができてしまったように思えます。 文系と理系に分ける教育は、メーカーという技術者集団がモノをつくり、それを文系の集団である総合商社がどんどん海外に売る、という戦後の高度経済成長期の頃はうまく機能していたのでしょう。 しかし大量生産・大量消費の時代が過ぎ去り、さらに

    テクノロジーに弱い文系がビジョンを描き、理系は下働きをする…日本が世界に取り残される根本原因 日本の理系を「下請け的な立場」から解放せよ
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    文系はテクノロジーに明るくない、みたいなよくわからない話。あまり関係ないと思うが。
  • https://twitter.com/naruhiko_kuroda/status/1535764547503792128

    https://twitter.com/naruhiko_kuroda/status/1535764547503792128
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    かなり特異な経験だね。
  • 侵攻前警告「ゼレンスキー氏、聞く耳持たず」 米大統領 - 日本経済新聞

    【ロサンゼルス=AFP時事】バイデン米大統領は10日、ロシアウクライナ侵攻について事前に警告したにもかかわらず、ウクライナのゼレンスキー大統領は聞く耳を持たなかったと明かした。ロサンゼルスで開いた資金集め会合で語った。バイデン氏は、侵攻の事前警告に関し「多くの人が大げさだと考えたことは分かる」としつつ、「われわれには(侵攻の観測

    侵攻前警告「ゼレンスキー氏、聞く耳持たず」 米大統領 - 日本経済新聞
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    あとからいろいろ出てきそう。
  • 「天国にも地獄にもなりうる」 自動運転、西海岸で記者がみた未来:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「天国にも地獄にもなりうる」 自動運転、西海岸で記者がみた未来:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    TRIダメっぽい。
  • 結局、アクリル板は感染予防に効果的なのか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「テーブル間は1メートル以上の間隔をあけるか、アクリル板等で区切る」という対応をしている自治体が多かったことから、アクリル板の設置を続けている飲店はまだ多く、自治体ではこうした感染防止対策をおこなっている飲店を認証店などに認定しています。果たしてアクリル板には意味があるのでしょうか? アクリル板はいまだ飲店の感染予防の主役スーパーコンピューター富岳の試算によると、頭くらいの高さがあれば対面からの飛沫は防げるというデータが当初あり(1)、新型コロナが流行してから飲店ではアクリル板を見かけることが当たり前になりました。 日感染症学会は2021年8月6日の時点で「事時にアクリル板を見ると、時に水滴が付いている。もしこの水滴がCOVID-19に感染した人の口から出たものだとすれば水滴の中にはウイルスが含まれていることになる」というコメントを出しています(2)。 飲店の実際の運用として

    結局、アクリル板は感染予防に効果的なのか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    「アクリル板が撤去できないと会話が聞きづらいことが多く」ウソっぽい。/結局マスク外してしゃべっているから有効だろう。
  • 「NHKがテレビがなくても受信料徴収を主張」はデマ。悪質なまとめサイトによるミスリード記事(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    悪質なまとめサイト『Share News Japan』による「NHK大改革…「テレビがなくても受信料徴収」を主張へ」という記事がTwitterで約3.2万件も拡散し、トレンド入りしていますがデマです。 「#政府広報のNHKに受信料は不要だ」がトレンド入り 拡散しているツイート。アイコンは筆者が削除。Twitterより。 問題のツイートは2.7万人のフォロワーを抱える政治系アカウント(@ppsh41_1945)が6月10日に投稿したもので、「「ふざけるな」と思った人はRTお願いします」のメッセージとともに、『Share News Japan』の記事が紹介されていました。 このツイートは記事執筆時点で約3.2万件も拡散しており、ツイート内のハッシュタグ「#政府広報のNHKに受信料は不要だ」がトレンド入りする事態にもなっています。 トレンド入りしたことでさらに拡散中。Twitterより 「テレビ

    「NHKがテレビがなくても受信料徴収を主張」はデマ。悪質なまとめサイトによるミスリード記事(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    知らない悪質まとめサイトだ。
  • ランドセル、どんどん重く? 大量の教科書とタブレットと水筒と…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ランドセル、どんどん重く? 大量の教科書とタブレットと水筒と…:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    タブレット重いよね。
  • イスラエルから初来日した人の感想から「日本の安さ」など様々なことが分かって興味深い

    𝘼𝙣𝙞 𝙏𝙚𝙧𝙖𝙙𝙖 𝘾𝙀𝙊 𝙞𝙣 𝙄𝙨𝙧𝙖𝙚𝙡 @Ani_Terada 初来日イスラエル人エンジニアの感想 ・コンビニ丸ごとお土産として持って帰りたい ・はなまるうどんのお陰で太った ・日の握り寿司毎べたい(実際朝昼晩べてた) ・ホタルイカは怖いけど美味しい ・コンビニのコーヒーが$1はクレイジー(1日5杯くらい飲んでた) ・🍙美味しい 2022-06-10 22:30:13 𝘼𝙣𝙞 𝙏𝙚𝙧𝙖𝙙𝙖 𝘾𝙀𝙊 𝙞𝙣 𝙄𝙨𝙧𝙖𝙚𝙡 @Ani_Terada ・寿司ラーメン焼き肉がTop 3 ・東京メトロでどこでも行けるやん ・秋葉原はパラダイス ・カフェ癒やされる ・東京デカすぎ ・ユニクロで全身コーディネートして$100って異次元 ・横断歩道で車に何度も轢かれかけた🚖笑 ・日歴史をもっと知りたい

    イスラエルから初来日した人の感想から「日本の安さ」など様々なことが分かって興味深い
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    「国ごとの交通ルールの違いとか?」守られない交通ルールが多いから。
  • Twitterでのヲタ活に「検索避け」を使う若者たち--つながりすぎたくない理由とは

    Twitterで知らない人にからまれた。ツイート内容に反論したかったらしいけど、議論したいわけじゃないからめんどくさくて困った」ーーこのような経験がある人は多いだろう。このような時に使われるのが、「検索避け」だ。 検索避けとは、GoogleTwitterなどの検索で、意図しない相手に見つからないようにする手法のことだ。たとえばCNETを「C☆N☆E☆T」のように文字間に無関係な絵文字などを入れたり、「C○ET」のように一部を伏せ字にしたりする、などがある。 そもそも、なぜ検索避けが行われているのだろうか。実態と理由について見ていこう。 「検索避け」に励む若者たち 「ありがとう!すばらしすぎるから天☆皇になってほしい(検索避け)」 「M_八_七(一応検索避け)歌いたかったのに、歌えなかったー」 「やばいついーとはたいていけんさくよけでひらがなにしてるー」 「YO○SOBIの新曲マジいい。

    Twitterでのヲタ活に「検索避け」を使う若者たち--つながりすぎたくない理由とは
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    絡んでくるほうが怖いわ。
  • 最近の「主張している」っていう言葉の使い方

    最近ニュースで「○○は△△と主張している」という言い回しをよく聞く。 そのたびに、この「主張」は正当性が無い言動なんだな、と言外に込められている意味合いを感じるわけだけど、 「主張」って言葉は、元々からこういう使い方してたんだっけ? 元々の「主張」っていう言葉は、「青年の主張」的な、強いメッセージ性を持つ言動のことだと思ってたんだけど、 最近の「主張」という言葉の、正当性の無い言動を揶揄するような使い方って、いつ頃から生まれてきたんだろう。 「主張」って言葉のベースが、メッセージ性の強さじゃなく、正当性の無さになったのは、いつ頃からなんだろう。 (追記) 正当性の有無とは関係なく、端的事実としての表現なのでは。是非の判断とは距離をおいた中立的な表現として解釈している。 うーん。 「是」とする場合は、普通「主張している」なんて表現を使わないと思うので、個人的には中立的表現とは思えんのよね。

    最近の「主張している」っていう言葉の使い方
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    ブコメでも、新聞である意見が載ったらそれはその新聞の意見、みたいな勘違いがよくあるから。
  • 「世界はなぜEV一択なのか」 トヨタ社長に“直球質問”してみた 【回答全文あり】

    地球温暖化の一因とされる二酸化炭素(CO2)削減のため、国内外で自動車をガソリン車から電気自動車(バッテリー式電気自動車、BEV)にシフトする動きが進んでいる。メディアも、自動車各社の新型BEVの動向を報じており、いつの間にか人々に「次世代自動車=EV」という認識が浸透しつつあるように感じる。 そうした動きがなぜ出ているのかと疑問を感じた記者は、このほど開催されたトヨタ自動車の記者会見で、豊田章男社長に「世界はなぜEV一択なのか」と直球質問した。豊田社長の回答とは? 回答全文とともに、社長の思いをまとめた。 「カーボンニュートラル達成のための敵は炭素。内燃機関ではない」 記者の素朴な疑問に対し、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させる「カーボンニュートラル」(CN)達成のため、豊田社長がまず明言したのが「CN達成の敵は炭素」という点だ。

    「世界はなぜEV一択なのか」 トヨタ社長に“直球質問”してみた 【回答全文あり】
    aya_momo
    aya_momo 2022/06/12
    昔から内燃機関は悪だと思っている。あんな狂った方法で動力を得るよりモーターの方がいいに決まっている。