タグ

ブックマーク / ascii.jp (15)

  • AI、ついにパソコンを使えるようになってしまう Anthropic「Claude 3.5 Sonnet」新機能

    AI企業のAnthropicは10月23日、大規模言語モデル「Claude 3.5 Sonnet」の刷新と、新モデル「Claude 3.5 Haiku」の導入を発表した。Claude 3.5 Sonnetには、AIモデルが人間のようにコンピューターを操作できるようになる新機能「コンピューター使用」が追加された。 アップデート版のClaude 3.5 Sonnetは、特にコーディング分野で大きく性能を伸ばし、業界ベンチマークで広範囲にわたる改善を示した。SWE-benchの検証済みタスクでは、前バージョンの33.4%から49.0%へと性能が向上し、他のすべての公開モデルを上回る結果となった。 新たに導入されるClaude 3.5 Haikuは、前世代の最大モデルであるClaude 3 Opusと同等の性能を持ちながら、コストと速度は前世代のHaikuと同等を維持している。特にコーディングタス

    AI、ついにパソコンを使えるようになってしまう Anthropic「Claude 3.5 Sonnet」新機能
    ayakohiroe
    ayakohiroe 2024/10/24
    人間の作ったウイルスと、じゃなくAIウイルスとのイタチごっこが始まりそう
  • 柳谷智宣がAdobe Acrobatを使い倒してみた

    2024年04月05日 10時30分 sponsored 第159回 図の代替テキストや読み上げ順序を設定してアクセシブルなPDFを作成する 連載は、Adobe Acrobatを使いこなすための使い方やTIPSを紹介する。第159回は、図の代替テキストや読み上げ順序を設定してアクセシブルなPDFを作成する方法について紹介する。 2024年03月04日 09時00分 sponsored 第158回 あなたの会社が公開しているPDFファイル、アクセシビリティに対応していますか? 連載は、Adobe Acrobatを使いこなすための使い方やTIPSを紹介する。第158回は、PDFのアクセシビリティに対応状況などについて紹介する。 2024年02月07日 09時00分 sponsored 第157回 ページ数の多い資料にしおりを挟んで手軽にジャンプできるようにしてみる 連載は、Adobe A

    柳谷智宣がAdobe Acrobatを使い倒してみた
  • 商業漫画にAIが使われるようになってきた (1/4)

    ウェブ漫画サイト「まんが王国」で配信中の、画像生成AIを使った漫画『児童福祉司 一貫田逸子 リメイク版』がSNS(X)を中心に話題になりました。発行元はビーグリー。オリジナル版の作者らに許諾を得た上、生成AIを利用してフルカラーに作成しなおしたものと考えられます。月間女性ランキング2位に入るほど好評のようです。 絶版漫画AIで「リメイク」 ビーグリーは「まんが王国」を運営しつつ、配信する新作タイトルとして、「名作リメイクプロジェクト」として、旧作タイトルの画像生成AIを使ったリメイク展開を始めています。現在のところ4作品が展開されており、『児童福祉司』もそのプロジェクトの一貫で展開されています。 男性向け漫画では松山えいじさんの恋愛コメディー漫画『エイケン』のAIリメイク版を手がけています。スマートフォンやウェブトゥーンの世界では、新しい読者へのアピール方法として、生成AIを使って過去作

    商業漫画にAIが使われるようになってきた (1/4)
  • “革命”起こした画像生成AIに暗雲 「Stable Diffusion 3 Medium」の厳しい船出 (1/4)

    6月12日、Stability AI画像生成AI「Stable Diffusion 3 Medium(SD3M)」が公開されました。Stability AIは安定的な収益につながるビジネスモデルの構築に課題を抱えており、最新シリーズ「Stable Diffusion 3(SD3)」をどう位置づけるかが生命線と思われます。そこで、有料APIの使用が必須という形で性能の高い「Stable Diffusion 3 Large(SD3L)」を先行リリースしていました。SD3を「オープン化する」とX上で発言していた創業者のEmad Mostaque氏が4月にCEOを退任したことで約束は守られるのか……とも危惧されてきました。結果としてStability AIは、品質を落としたSD3Mを出すという判断をしてきました。しかし、SD3Mはライティングに高い表現力を持つ一方、意図的に落とされた品質に大きな

    “革命”起こした画像生成AIに暗雲 「Stable Diffusion 3 Medium」の厳しい船出 (1/4)
  • Acrobatの電子サインが電帳法に準拠

    アドビは4月2日、文書業務管理のクラウドサービス「Adobe Acrobat」のオンラインサービスで、電子帳簿保存法に準拠した電子契約運用が可能になったを発表した。 2022年1月に改正された電子帳簿保存法により、2024年1月からは帳簿書類とともに電子取引による契約書の電子保存が義務付けられる。また、企業のDXニーズが高まるなか、業務効率化やコスト削減、コンプライアンス対応などを目的に電子契約の導入が増加している。Adobe Acrobat Signは、これまでも法的有効性を持つ電子サインソリューションとして利用されてきたが、電子帳簿保存法に対応した電子契約書の保管では、契約書に対する検索機能の確保が求められる。 Adobe Acrobatのオンラインサービスでは、取引年月日、取引金額、取引先での検索と範囲指定検索や組み合わせ検索の機能を利用することにより、電子帳簿保存法における検索要件

    Acrobatの電子サインが電帳法に準拠
    ayakohiroe
    ayakohiroe 2024/04/04
    “Adobe Acrobatのオンラインサービスでは、取引年月日、取引金額、取引先での検索と範囲指定検索や組み合わせ検索の機能を利用することにより、電子帳簿保存法における検索要件に対応することが可能”
  • これは嬉しい ChatGPTプロンプト書き方のコツ、OpenAIが公開

    OpenAIは、大規模言語モデル(GPT-4)でよりよい結果を出すためのプロンプトエンジニアリング(プロンプトのノウハウ)入門テキストを同社のウェブサイトで公開している。 同テキストでは、現在同社で最高の性能を持つ大規模言語モデルGPT-4を対象に、よりよい結果を導くための6つの戦略と、それぞれを実行する際の具体的な戦術(コツ)が掲載されている。 また、「Prompt examples」のページでは、上記で紹介したものを含む多数のプロンプト例が紹介されており、すぐに利用できるようになっている。 では紹介された6つの戦略を見ていこう。 明確な指示を書く LLMは利用者の心を読むことができないので、回答が長すぎる場合は「簡潔に」、単純すぎる場合は「専門家レベルで」と明示的に依頼する必要がある。 具体的な戦術としては下記が提案されている。 ・より関連性の高い回答を得られるよう、質問は詳細に ・モ

    これは嬉しい ChatGPTプロンプト書き方のコツ、OpenAIが公開
  • 生成AIへの違和感と私たちはどう向き合うべき? AI倫理の基本書の訳者はこう考える (1/3)

    アニメ・マンガの界隈では引き続き混乱が続く生成AI。そもそも人はAIとどう向き合うべきなのか? 『AIの倫理リスクをどうとらえるか:実装のための考え方』リード・ブラックマン(白揚社)の翻訳者・小林啓倫さんにうかがいました 〈〈後編はこちら〉 AIと向き合うためのカギは「倫理」 AI関連サービスの急速な普及が、さまざまな混乱を巻き起こしている。連載が扱う、マンガ・アニメの領域でも、たとえばpixivは「FANBOX」でのAI利用を禁止し、定番ツール「CLIP STUDIO PAINT」ではユーザーの反発を受けて、導入予定だったAIパレットの実装を取りやめるに至っている。 アニメ業界でも生産性の向上への期待がある一方、拒絶反応も大きいのが実情だ。技術以前に「AIとどう向き合うべきか」という倫理が問われている状況のなか、注目の書籍『AIの倫理リスクをどうとらえるか:実装のための考え方』リード・

    生成AIへの違和感と私たちはどう向き合うべき? AI倫理の基本書の訳者はこう考える (1/3)
  • さよならTwitterの青い鳥。11年使われたアイコン、デザイナーが解説

    青い鳥ともお別れ? デザイナーがアイコン制作の経緯を解説 「Twitter」を運営するXのイーロン・マスク氏が7月23日、「まもなくTwitterブランドと、そして徐々に、全ての鳥たちとも別れを告げる」とTwitter上で発言。 And soon we shall bid adieu to the twitter brand and, gradually, all the birds — Elon Musk (@elonmusk) July 23, 2023 Xは、同氏がツイッター買収のために設立した企業。同氏の発言は、Twitterという名称と、象徴的な鳥のアイコンを、新しいものに置き換えていくことを示唆している。 Today we say goodbye to this great blue bird This logo was designed in 2012 by a team o

    さよならTwitterの青い鳥。11年使われたアイコン、デザイナーが解説
  • この電卓からマイクロプロセッサは始まったんだよ! BUSICOM 141-PF

    1972年9月、株式会社リコーのある取締役のところに国際電話が入った。電話をかけたのはアメリカの半導体メーカー、インテル社の社長で、半導体の神様といわれたロバート・ノイス。そんな人物からの突然の電話に取締役は驚いたが、その用件にはさらに驚いた。 「嶋という技術者をうちの会社にくれないか」 ノイスのあまりにも異例の要求に、取締役は、最近入社したばかりの嶋という若者を呼んで問い詰めた。 「いったい君は何者なんだ?」 嶋正利。71年にインテル社から発表されたマイクロプロセッサ「4004」を弱冠28歳で開発した人物である。 マイクロプロセッサとは、ふだんわれわれの使っているパソコンの心臓部に使われているチップのこと。心臓部はCPU(Central Processing Unit)といわれ、一般にはプロセッサと称されるが、パソコンの場合は一つのチップに集約されている場合が多く、特にマイクロプロセッサ

    この電卓からマイクロプロセッサは始まったんだよ! BUSICOM 141-PF
  • 天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣 オードリー・タン台湾デジタル大臣との対話 - 未曾有の危機に幅広く使える未来思考(後編) 2021年1月19日、『コロナ vs. AI 最新テクノロジーで感染症に挑む』(翔泳社刊)が発売されました。医師の起業家からAIの研究者・ITの先端技術コンサルタントによって執筆されており、コロナ対抗策としてのAIの社会実装事例・AI研究事例・医療研究事例をわかりやすくまとめられています。今回書の発売を記念して、収録されている台湾のデジタル大臣、オードリー・タンさんへの特別インタビューから、一部内容をご紹介します。株式会社キアラ 代表取締役の石井 大輔氏による寄稿です。(前編はこちら)。 石井:今回の私の質問は少し技術的なことです。オードリーさんは天才プログラマーとして有名です。GitLab Taiwanのエンジニア友人

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣
    ayakohiroe
    ayakohiroe 2021/02/02
    “少し冗談ぽく語りかけたり、”私の考えもまだ甘い部分があるんです”、という謙遜した態度を表明することで、より周りが助けやすくなるはずです。”
  • リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

    PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、初心者から上級者まで、幅広くリスニング能力を向上できる「ELLLO」をご紹介します。 ELLLOは、「English Listening Lesson Library Online」の略で、読んで字のごとく、英語のリスニング学習に特化したオンライン学習サイト。3000以上という多くの無料のレッスンが用意されており、幅広いレベルの学習者が利用できる。もともと、日英語教師だったTodd Beuckens氏が創設したサイトで、2004年にスタートしたサイトだ。 メインの学習コンテンツは、ひたすら英語の音声を聞くというもの。スクリプトも用意されているため、聞き取れなかった場合も内容は把握できる。理想的なのは、スクリプトを見なくても聞き取れるようになることだ。 メインコンテンツとなるリスニングレッスンは、

    リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」
  • 約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡

    2018年9月6日に北海道を襲った震災により、停電状態に陥ったさくらインターネットの石狩データセンターに対し、9月8日ようやく電力供給が再開された。想定を超えた約60時間を非常用電源設備で乗り切り、インフラ事業者としての矜持を見せた石狩データセンターの「奇跡」について、改めてきちんと説明していきたいと思う。 卓越したオペレーション能力で「想定外」を「想定内」に 2011年11月に開設された石狩データセンターは、数多くのサーバーを収容するさくらインターネットの基幹データセンターになる。開設当時はソーシャルゲームの普及でサーバーの需要がうなぎ登りだったほか、環境に配慮したエコなデータセンターが求められていた。こうしたニーズに対応する石狩データセンターは、寒冷地のメリットを活かした外気冷却と東京ドーム1個分に相当する広大な敷地を用いたスケーラビリティが大きな売りだった。私も開設時と増設時で2回ほ

    約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡
    ayakohiroe
    ayakohiroe 2018/09/10
    Twitterで初めてこの偉業のツイートみたとき拍手したな。縁の下の力持ちやなほんと。
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス JALプログラム激変。改善点と改悪点をまとめてみた sponsored 4万円台で買えちゃう31.5型曲面4Kディスプレー、弱点はないのか検証した PC コロナ禍の裏で中国で爆発的に増えたRISC-Vコアの出荷数 RISC-Vプロセッサー遍歴 トピックス 高すぎるハワイ旅行、少しでも滞在中に費を浮かせるには? スマホ Snapdragon 8 Gen 3搭載のシャオミ最新スマホ「Xiaomi 14 Pro」がアキバの店頭に登場 AI 画像生成AI「Stable Diffusion XL」が簡単に使える「Fooocus」。画像から画像が作れる「Image Prompt」が便利です PC 2025年以降もWindows 10に延長サポートがある可能性!? 対応ハードを絞る真の命は次期Windows? トピックス ヨドバシ福袋企画「夢のお年玉箱」抽選受付スター

  • 丸亀製麺1000円飲み放題セットがコスパ最強

    讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」の一部店舗で超オトクなお酒飲み放題を提供しているのをご存知でしょうか。 うどんや天ぷらといったおつまみと、ビール、ハイボール、レモンチューハイ30分飲み放題がセットで1000円という内容なのですよ。 飲み放題を提供しているのは新宿文化クイントビル店と六木ティーキューブ店の現在2店舗のみ。時間は17時から閉店までと限定的ではあります。丸亀製麺では単品でのアルコールの販売を行なっている店舗こそ一部ありますが、飲み放題を提供する店舗はこの2店舗のみなのですね。 1000円でおつまみや事もべられつつお酒も飲み放題できるとは、とにかく安い。酒好きの記者が体験取材に行ってまいりました。 飲み放題のメニューは選べる3セット 飲み放題のメニューはA、B、Cの3セット用意されています。A・Bセットは1000円。Cセットのみ1200円です。 ――― ●A 親子とじセット 10

    丸亀製麺1000円飲み放題セットがコスパ最強
  • Googleフォームで自動返信システムをサクッとつくる (4/4)

    動作をチェック! 実際にライブフォームを表示し、フォームを送信してみましょう。このサンプルでは、Gmailを利用してフォームの送信内容をメールで管理者に自動送信します。フォームを送信したら、Gmailを開いてメールを確認しましょう。送信したフォームの内容がまとめて書かれているのが分かります。 フォーム送信の情報は? このスクリプトでは、引数で渡されているeオブジェクトから、送信したフォームの情報を取り出しています。ポイントを絞って簡単に説明しておきましょう。 1. 送信した各アイテムの情報を取り出す var itemResponses = e.response.getItemResponses(); 送信したフォームの各アイテムのタイトルや入力/選択した値などの情報をまとめて取り出します。e.response.getItemResponses();で、フォームの1つひとつのアイテムを扱うオ

    Googleフォームで自動返信システムをサクッとつくる (4/4)
  • 1