2023年10月18日のブックマーク (9件)

  • さくら先生のスカイライン - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. トリココ。 お待たせしました水曜「はじっこ模型」です。 先週(次作について)「よ~く考えよう♪」ということで一週間だけ時間を頂きました。 結果、タイトルからして既にバレバレですね(笑 トラックの模型の製作に踏み出す勇気が出ず(←そんな大そうなもんか?:笑)、マンネリ覚悟で今回も普通車(乗用車)路線を継続することにしました。 それではオヤクソクの創作劇場からスタートということで(汗 -------------- 前作からのつづき。。。 (読み飽きた方は飛ばしてください。) rising-spirit.hatenablog.com rising-spirit.hatenablog.com rising-spirit.hatenablog.com 研太が目を付けていた中古車屋のシルビアRSの契約もとっくに済み、名

    さくら先生のスカイライン - rising_spiritのブログ
  • 『もしかすると、これで終わるかも???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日、予定通り13時半から 警察と話をしました。 結果から言うと、喧嘩両成敗にしてもらいました。 色々話したいことを伝え、 会話の録音を警察に聞かせ、 その後、話していたのですが、 私がふと、 『今回、警察が介入して良かったこともあります。 2014年、クズ太郎が言っていたことを 私は全て信じていたので、 2015年以降も色々不安と恐怖があったのですが 2014年、クズ太郎が言っていたことが 全て嘘だと分かりました』と言い、 その後、 『今回の件、警察はクズ太郎から1つも 証拠を受け取っていないんですよね? 私がメールと会話の録音を提出したところで 10年も前の話になると詳細なことは 捜査できないんですよね? だったら、 『双方の主張がい違っている。 二人の話を聞いて、どんな関係だったかは不明だけど 関わっていたことと、 何らかのトラブルがあったことだけは間違いない。 今後、この二人が会

    『もしかすると、これで終わるかも???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • 【はてなブログお題・納豆】 シンプルな納豆・そして想い出。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「納豆」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題・「納豆」。 ● 何にも入れない!ほぼかき混ぜない!全くシンプルなべ方と納豆にまつわる、ちょっと笑える父の想い出話をお聞かせしましょう。 私は納豆には付属のタレとちょこっとのお醤油以外、全く何も入れずにべる派です。 ネギや卵なんかを入れるとその味になっちゃうので、シンプルに納豆の味を楽しみたくて、何も入れません。 納豆を混ぜる時も均一にタレが絡んだらそれでおしまい。 よく泡が立つまでかき混ぜる方もいらっしゃいますが、私はホントにシンプルにべています。 しかし夫は大の納豆嫌い。子どもの頃はべていたらしいのですが、何かのきっかけで匂いも吐きそうになるほど苦手になったそうです。 そのため、納豆は誰もいない

    【はてなブログお題・納豆】 シンプルな納豆・そして想い出。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/10/18
    お父様と納豆の思い出、ジーンときてしまいました。今があるのは、先人達のお陰だと思っています。感謝しながら生きていきたいものです。
  • 1001ですが💦 - 合格医学部の日記

    今日ブログ書こうとして気付いたのですが、昨日が1000記事目でした😊‼️ 今日は1001記事目。 昨日の記念すべき日を普通に書いてしまった😅💦 平凡な普通の毎日が1番ですね😌 昨日はAさんの畑を草刈りしました。 きっと今年最後の草刈りだと思います。 まだしなくてもいいかな?と思ったけれど、このタイミングで草刈りする分にはヒモ(ナイロン刃)で刈ることができるけど、これ以上の高さになると金刃(チップソー)じゃないと厳しくなるので、次の大変さを考えて、ヒモでできるうちに一度やっておくことにしました。 草刈りに縁のない方には、何のことかわからないかもしれませんね😅💦 金刃(チップソー)は ヒモ(ナイロン刃)は こんな感じです。 金刃だと、少々草が大きくなっても、難なく刈ることができますが、重いのと、石にあたると衝撃くるのと、ケガのリスクがあります。 ヒモ(ナイロン刃)だと、軽くて、石に

    1001ですが💦 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/10/18
    1001記事、おめでとうございます!草刈り、大変ですよね。お疲れ様でした。
  • 着物生地(755)泥大島紬ハギレ3点セット -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2014年7月10日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:1,000円(税込)(送料無料) 購入状態:ハギレ、状態は優良 素材:正絹 今日は、泥大島紬のハギレになります。基的には袖の部分が2種類で2枚になります。 あとは当に小さなハギレがプラス1枚というようなセットになります。 最初は茶色系の泥大島紬のハギレです。 次が正藍泥大島紬のハギレになります。袖の部分それぞれ1枚と言った感じですね。 次の正藍泥大島紬は、ほんの少しのハギレです。オマケですかね・・・ それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は茶色、藍色などです。状態はとても良いです。 (風合い) 風合いは、泥大島紬らしいシャリっとした感触です。 (用途) 生地自体は丈夫そうです。工夫次第で何にでも加工できると思います。 最初の茶色のものが、120㎝。泥藍のものが、100㎝と言った感じですね。10

    着物生地(755)泥大島紬ハギレ3点セット -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/10/18
    やっぱり大島良いですね🥰
  • お昼前11:50の小ネタ・・・カオスな学校③ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 懲りない小ネタ・・・。 「それじゃあ今日の調理実習について・・・」 「話を聞こうか」 「はい。デュークトーゴー君は静かに聞いててください」 「・・・・・・」 「各自一尾ずつ鯛を用意してます。まず頭を落として、皮を剥いで三枚におろしてください。わからないことが有ったらセンセイに聞くように。それじゃあ始め!」 「ほえー。うまくさばけないよー」 「どうした桜」 「ケンシロウ君ちょっと手伝って欲しいの」 「・・・わかった。代われ」 「ほあ~あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた!」 トントントントントントントントントントントントントントントントントン ピタッ!! 「お前はもう死んでいる・・・」 「いや。もともと死んでる魚だし・・・・・・」 「・・・って? ツミレにしてんじゃねえよ! テメー!!!」 (゚∀゚) どひゃひゃひゃひゃひゃ!

    お昼前11:50の小ネタ・・・カオスな学校③ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
  • 年賀状用の写真撮影 - 子持ちワーママの独り言

    毎年恒例の、年賀状の写真撮影に出かけた。10月の天気のいい日に家族4人で撮影し、後は夫が絵柄と写真をまとめてくれる。10月頃は秋晴れで天気の良い日も多いし年末にバタバタしたくないので早めに撮影。でもこのスピード勝負のこの時代に「年賀状」なんて牧歌的な習慣は終わりを迎えつつあり、この先いつまで続けられるか…。毎年の子供の成長が分かるから、年賀状関係なく毎年同じ時期に家族の集合写真を撮り続けたい気もする。子供の成長はさることながら、夫婦の老化も確認できるという諸刃の刃。 普段は三脚とタイマーを使って撮影するんだけど、今年は三脚がなかったので通りすがりの人にお願いすることに。外国人女性がいたので写真撮影を依頼したところ、ご親切に「数枚撮っておきましたよ」とのこと。家族4人で写真を確認して「いいんじゃない?」とかフランス語で言っていると、その外国人女性もフランス人だった! 地元民が外国人観光客に写

    年賀状用の写真撮影 - 子持ちワーママの独り言
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/10/18
    面白い偶然ですね!私も4年ぶりに一時帰国した日に行った回転寿司屋に、ドイツ人の客がいて笑ってしまった事があって笑ってしまいました。
  • しっかり者の長女ちゃんの失敗 - 育児猫の育児日記

    長女ちゃんと公園へ 長女ちゃんハイテンション 池には鯉がおりまして 長女ちゃん、池にダイブ 着替えさせながら 母の反省 長女ちゃんと公園へ 先月の土曜日のことです。 幼稚園のお友達のお母さんから「幼稚園近くの大きな公園で数人で遊ぶ予定なので、よかったらおいでになりませんか?」とLINEでお誘いを受けました。 この日は長男は森の学校。 次男はサッカーの練習。 長女は午後からバレエの練習。 特にバレエは発表会も近いし、絶対休めません。 でも幼稚園のお友達と園外で遊ぶのも、なかなか貴重な機会です。 特に卒園まであと半年を切りましたし、こういう機会は大切にしたいと感じます。 そこで少々悩みましたが、育児は長女と二人で午前中だけ公園に遊びに行くことにしました。 長女ちゃんハイテンション 公園に行く車内で、育児は長女ちゃんに 「今日は2時間しか遊べないからね」と言い聞かせておきました。 そうしない

    しっかり者の長女ちゃんの失敗 - 育児猫の育児日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/10/18
    びっくりしましたね。ともあれ、怪我がなくて良かったです。
  • 旨みの塊【醤油麹】をヨーグルトメーカーで!そのまま乗せて・混ぜて・焼いて・炒めてと料理に展開してみました - ママ友ゼロ母日記

    ページには、プロモーションが含まれています。 ※※2023年10月20日に、醤油麹の材料について追記させていただいています。 こんにちは、竹みかです。 発酵調味料として、ヨーグルトメーカーを使って【塩麹】や【甘麹】には何度が挑戦してきました。 その美味しさ、使い勝手のよさは見知っていました。 次は、【醤油麹】だなと自分の中で思いつつも、 塩麹とどう違うのだろう? 使い勝手はいいのだろうか? 醤油との味の違いは? そんなことを考えるうちに遠のいていたのです。 まあまあ~文句を言うなら一度つくってからだよねと思い直し、挑戦してみることにしました。 これがこれが! 想像以上に美味しく、まさに旨みの塊のようでした。 舌が鋭敏な我が家の娘ちゃんも、「塩麹より醤油麹の方が断然好き!」と言わしめたくらいです。 料理にも使いやすく、そのまま乗せて、他の材と混ぜて、焼いて、炒めてと展開も自在で、大いに

    旨みの塊【醤油麹】をヨーグルトメーカーで!そのまま乗せて・混ぜて・焼いて・炒めてと料理に展開してみました - ママ友ゼロ母日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/10/18
    これは美味しそうですね!やってみたいと思います。