2024年4月23日のブックマーク (10件)

  • Nikon Zf+NIKKOR Z 26mm f/2.8でお散歩 - 六時のおやつ

    camera: iPhone 15 Pro Max ↑ 今日はSDカードの入れ忘れの無いように注意して散歩に出かけた。 camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z 26mm f/2.8 ↑ 中島公園にはエゾヤマザクラが咲いていたし、カメラマンが沢山いた。 みな、スマホかと思ったけれど予想以上にミラーレス一眼で驚いた。 camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z 26mm f/2.8 ↑ 若者たちも楽しそうにしていた。 気温は15℃だけれど、風もなく心地よかった。

    Nikon Zf+NIKKOR Z 26mm f/2.8でお散歩 - 六時のおやつ
  • 生まれ持った役割 - ふたり暮らし

    ふたり暮らし。生まれ持った役割。 すべての人が役に立っている スピ的には、人にはそれぞれ生まれ持った役割があるらしい。 こう聞くと、ついつい「自分も何かやらなくちゃ!」「何者かにならなくちゃ!」と焦ってしまうけれど、そういうことではなくて、日常生活で人から求められることをやるだけで、その役割をこなしていることになるそう。 毎日家族に求められるお世話をしている主婦も、毎日会社に求められる業務を行っている会社員も、はたまた近所のに求められるがままに膝を貸しているお年寄りも(笑)、誰もが例外なくそれぞれに自分の役割をこなしている。 じゃあニートはどうなんだ?どんな役割があるんだ?と思われるかもしれないが、彼らにもちゃんと役割がある。それが「自宅で好き勝手に過ごすこと」なのだという。 (なんだそれ!怒 という感情はいったんおいておく。笑) 昔、ニートのことを自宅警備員と呼んだりしていたけれど、自

    生まれ持った役割 - ふたり暮らし
  • ダイエットに関する基本的なガイドラインと、いくつかのヘルシーな朝食のアイデアをお伝えします。 - 雨のち晴れ

    朝ごはんは日中のエネルギー供給のスタートポイントであり、正しい選択をすることはダイエットや健康に良いことがあります。この記事では、ダイエットに関する基的なガイドラインと、いくつかのヘルシーな朝のアイデアをお伝えします。 朝ごはんとは何か 朝ごはんの重要性 ヘルシーな朝ごはんの要素 朝ごはんに適した飲み物 一週間のヘルシーな朝メニューの提案 オートミールとベリースムージー ヨーグルトフルーツ 卵料理 穀物とナッツ ホットサンドイッチ 朝ごはんの注意点 まとめ 朝ごはんとは何か 朝ごはんは一日の最初の事で、英語で「breakfast」という言葉は「夜を中断する」から派生しています。この事は夜の睡眠と断状態から体を覚醒させ、エネルギーを供給します朝ごはんを摂ることで、体は新しい一日を迎えるために必要なエネルギーを供給し、体温、代謝率、脳機能などが正常に動作するようになります。 朝ごは

    ダイエットに関する基本的なガイドラインと、いくつかのヘルシーな朝食のアイデアをお伝えします。 - 雨のち晴れ
  • チューリップ - 小5松江塾サバブリガー【竜宮城追放処分】 さば、こころのおもむくままに

    サバ家のチューリップ咲かない問題 記憶をたどれば、 過去3〜4回、チャレンジした!! なのに、 なぜ、いつもつぼみをつけない!! あなたはそんなに構わなくてはならないのか? 昨年末に8個の球根を植えた おっ、芽がでたぞ! 伸びてきた!! 咲くかなぁと待つこと数週間 他所では咲き乱れている やっぱり、つぼみをつけない いつものことだけど、そんなことある? 気づけば、2個以外、茶色くなってる その2個も茎だけ? 個性だよね、多様性だよね! しかし、その2個もなんだか怪しい 心なしか茶色い そういえばまっぴーさんから報告がない 2日もおふろに入ってないのだろうか? まさか、一昨日から入りっぱなしとか……… ランキング参加中楽ろぐ

    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/04/23
    うちもチューリップが咲きません。チューリップだけでなく、水仙も今年は咲かなかったです。はあ、、、
  • 高3の子を持つ母が思う【高校の役割、そして存在意義】 - ママ友ゼロ母日記

    ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 まだ、高校も卒業していなし、大学受験も終わっていない新高3生を持つ母ですが。 娘の中学から高校2年までを見守ってきて(娘は地方の公立中高一貫校に在学中です)、【高校の役割というか、ありよう】について、思うところがあるので、綴っていきます。 現役で、しかも、塾や予備校なしで難関大学に受からせてくれる高校がいい学校なのか? 親から見てコスパのよい高校が、子にとってもいい学校なのか? あくまでも個人的意見ですので、ふんふんそんな感じ方もあるか思っていただけたら幸いです。 今時の親が高校に期待していることとは? そんな親の思いが高校を変化させた? 親の期待の陰で何が起こっている? <私は兄の学校には絶対行きたくなかった> <手厚い受験指導をしてくれる学校が合っていた子もいた> <学校の受験指導が間違っていることもある> 再

    高3の子を持つ母が思う【高校の役割、そして存在意義】 - ママ友ゼロ母日記
  • ショート 〜 進撃のアイドル - 小5松江塾サバブリガー【竜宮城追放処分】 さば、こころのおもむくままに

    たしかにねー 流行りのだったり話題のだったり 最近あんまし観たり、読んだりしてねーのな! 観る観ない、読む読まない……… そこにサバの判断基準はあるのか? おそらくない、ジャンルも特に偏ることもないし 多分、最初の一歩が出るか出ないか のめり込むまでパワー入りますからね 読みたいと読める環境が合わないと きっかけがつかめないのかも……… あー、進撃の巨人!! アニメで1話みて、 もーヤダーってそれ以来、縁遠くなりました 丸ごとかじるのは、やめてー、 はむッくらいにしといたら見てたのに!! ランキング参加中楽ろぐ

    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/04/23
    進撃の巨人にハマりまくりで、遂に大人買いまでしてしまいました。
  • 『休んでしまいましたよ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日、やらないといけない仕事があったので、 7時に出社しようと気で思っていたんやけど、 今朝、起きた時体が重かったので、 結局休んでしまいました。 Bさんに休むとメールをしたところ、 了承の返信がきたのは13時。 『ぼくもコロナで休んでます』と返信があったんよ。 そういえば、Bさん、先週の水曜日から休んでたけど、 コロナやったんやね。 確か、私が1月に入社した時もBさんはコロナ感染して 長期休暇後やったんやけど、 コロナによく感染するお人のようやな。 わし、コロナ感染したくないので、 Bさんが出勤したら、なるだけ近寄らないようにしよう。 今週が終われば長期休暇に入るので、 Bさんは、今週はおそらく出社しないと思われるので、 一人だけ大型連休かね??? 今日、お昼にNHKをふと見たら、 予算委員会やったっけ?を放送していた。 久々に見たけど、相変わらず内容がないね。 同じことの繰り返し。

    『休んでしまいましたよ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/04/23
    本当にね、腑に落ちねえと思う事って色々ありますよね。振り回されないようにしないと、ですね。
  • ADHD自閉症息子の初国際線体験✈️ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 さあ、今日はいよいよ国際線へ! ● 「ママ」じゃなく、「」として。それは小さくて大きな、心の余裕。 行先はどこにしよう?癇癪を考えて 初めての海外へ 緊張するから「怒ってしまう」 まとめ 行先はどこにしよう?癇癪を考えて さて、「行くこと」が決まった海外旅行。 coco-disorder.com まずはどこに行くか旅先を決めなければなりません。 息子にとっては、初めての海外旅行です。そのため最初は移動時間が短い、近場のグアムなどを検討していました。 ですが、10数年以上前に私達が行った時より、はるかに高額になっています。 中心街やビーチより遠ければ金額は下がりますが、かんしゃく息子を連れて、毎回毎回タオルやシュノーケルセット、カメラ、財布など大量の

    ADHD自閉症息子の初国際線体験✈️ - 発達障害だって、頑張るもん!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/04/23
    初の海外旅行は定型発達者でもドキドキしますものね。家族で絆が深まって良かったです。
  • GWはほぼ家にいます - 子持ちワーママの独り言

    今週が終われば、あとはGW。 そして子供の学校は2週間お休み。この2週間は、私の家事の負担を減らすため、夫・長男・次男のボーイズ3がご飯を作ってくれるらしい。嬉しいけどちょっと怖い。あ、私は一口でいいです、ハイカロリーそうで怖いから、私は基的に納豆ご飯で…。 高齢出産ではなかったと思うけど、今の時点で子供がべたい物と私がべたい物が違っている。それは年齢もあると思うけど、文化のせいでもあるような。子供たちは日生まれ、日育ちだけど和はあまり好きじゃない。 今更ながらいろいろGWのお出かけ先を探したけど、どこもホテルはいっぱいでどこに行っても結局人ごみなんだろうと思うと行く気も失せて(半分負け惜しみ)考え抜いた末、近所の山(整備されたトレイルコースがある)に行こうと思う。 それなら宿泊の予約は要らないし、朝起きて天気が良ければ「さぁ行くか」と実行に移せる。コースも選べるので軽く2、3

    GWはほぼ家にいます - 子持ちワーママの独り言
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/04/23
    のび太ママの格言に賛成してしまうのは、私が出無精だからですかね。疲れが少しでも取れると良いですね。
  • 男は黙って考え事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●黙って考え事● ★一人で考えたい 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はちょっと金魚で遊んでみました。画面中央にマウスを持ってくると、金魚が近寄ってくれますよ!遊びだけじゃダメなので、考えてみようと思います。 〇考え事〇 darucoro 今回もお越し下さりありがとうございました。 今回は一人で考え事したかったので、立飲みへレッツゴーしました。 ●立飲み屋 昔から訪れてる立飲み屋でーす。 客が居たら遅くまでお付き合いしてくれるマスター マスター:「だるころさん久しぶりやねぇ〜」 僕:「マスターの顔見たくなったからぁ〜」 マスター:「いつものでいいですか?」 僕:「あ、ちょっと待ってぇ〜今日は違うものお願いします」 マスター:「え?珍しいこと言いますやん」 ●シークワァーサー酎ハイ 何だか酸っぱいの欲しくなりました。 350円幸せの黄色い飲み物(笑) いつもトマト酎ハイですから

    男は黙って考え事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/04/23
    食の眼福だけでなく、遊び心満載でした😆